trip14 タンクローリーってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代行
関連スレ
【関西】タンクロ―リ―事情
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1164115609/
岡山B地区タンクローリー情報
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1157801120/
タンクローリー求人スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1156342437/
2国道774号線:2007/11/16(金) 18:09:51 ID:ge8D+Izt
クソスレ立てるな蛆虫
3国道774号線:2007/11/17(土) 00:30:30 ID:rLqJ9Es0
【社会】 “ガソリン、さらに値上げへ” レギュラーで1リットル「155円」近くになる可能性も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195215686/

先月の月末の追加の嵐を乗り越えたのに、今月も?
4国道774号線:2007/11/18(日) 12:36:56 ID:telyzT0l
今週の半ば15日に、国税局の査察官4人が会社に電撃訪問されました。
内部事情に詳しい人の話によると、二度目の不渡手形を出したそうです。
つまり15日を持って、ウチの会社は事実上の倒産をしたことになります。

更に分かった話では、会長が会社の売上金約六千万円を不正に隠し、
三年間に渡って、脱税していた事も明るみになりました。
会長は前前からの話では、二人のパトロンを囲い込み、
我々の給料となるべき大切なお金を、そのパトロンにくれてやっていたそうです。

ウチの会社は下請けの仕事が大半を占めて稼動しているので、
いきなりの全員解雇とはいかないらしく、当面は元請の仕事の振り分け面での問題が解決するまで
仕事をしてくれとの事。
しかし、考えようによってはそれがタダ働きになる公算が大きく、とてもではありませんが平常心で業務につけるような状況では有りません。

すでに、数人のドライバーは幹部に辞表を提出。
更にはその倍近い人がいま現在自宅にて履歴書を作成しているという事らしいです。
年齢が50を過ぎた人たちは、紹介できる会社も無く、来週には職を失い路頭に迷う事もほぼ決定です。
自殺する人間も出てくる可能性があります。

ケーヨーケミカルの終わりの始まりが幕を切って落とされました。
会長は現在行方不明という情報も流れてきています。
会長の所三郎はコソコソと隠れていないで今すぐ出てきて、まず全社員に土下座をして謝罪をし、
隠し資金を全て全社員に返還せよ。
そして、全社員の前で切腹をせよ。

ウチと取引をしていた運送会社は、いますぐ救済措置をとって欲しい。
きつい下請けならではの仕事を我慢して、トラブルの無いように今日の今日までこなしてきた沢山のドライバーを
見捨てないで欲しい。
ダメ社長の元で働いてきた社員にはなんの罪も無い。
先行、超他、○雲、東日本飢野、更新、居備考運輸の人事担当者はこのカキコを見たら、直ぐにお互いに連絡を取り合って欲しい。
40〜50人のドライバーが今週の半ばには、職を失います。
5国道774号線:2007/11/18(日) 16:06:31 ID:HKaWu/a/
>>4    ,,.. - ''' "~ ~^
          ,: '"
        //  知
      ,' / ら
     i .l 
.    | 、 ん
    、.\ ヽ  が
      、 \ . ヽ ._  な
         丶.   ‐  _    
           ` ‐ _     ̄ ,(´・ω・)
                   ー(,, O┬O
                   ())'J_))
6国道774号線:2007/11/20(火) 17:13:28 ID:x9FMxXpU
今日、灯油を1000円分だけ買ってる人を初めて見ました。
なんか、こっちまで寂しくなりました。
7国道774号線:2007/11/20(火) 21:17:42 ID:yjvo0G7i
>>6甘いな。オレなんかファンヒーターの灯油タンク(2リットルくらい?)だけ
持って行って灯油を買ってるぜ。
8国道774号線:2007/11/20(火) 22:48:10 ID:eK2r+hkQ
ひょっとしてTAVITOさん?
9国道774号線:2007/11/21(水) 15:59:33 ID:D+ETulSq
タンク様の洗車機ってあるのかい?
やっぱりブラシでシコシコしないと駄目なの?
10国道774号線:2007/11/21(水) 19:45:25 ID:UEH/1Zyb
あのう現在九州の大分のほうでLPのローリー乗ってるんですけど
親父が定年で故郷の神奈川に帰るので、自分も神奈川に帰って
横浜方面でLPローリーに乗りたいと思ってるんですが
求人とかってどんなもんなんでしょ?牽引持ってないんで
取ってから行ったほうがいいですか?丙化とZ4と大型だけです。
11国道774号線:2007/11/23(金) 17:33:17 ID:UGNBrSHQ
あさおきて
ひるねして
よるねた
12国道774号線:2007/11/24(土) 06:49:58 ID:srCls/2c
あ、おれもー
13道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/26(月) 10:57:41 ID:ZARgNWZW
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1195827181/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
14道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/26(月) 11:13:46 ID:qff0taMv
つか、パトロンの意味がw
15道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/26(月) 19:37:57 ID:9pLcXtgP
糞タンクローリー
410号なんて登坂がきつくて細い道、後続に道も譲らす走るんじゃねえよ!
停車してたら、サイドウォールを千枚通しで穴開けてやりたいぜ
16道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/27(火) 23:04:05 ID:cPBaMemP
どこ?
17道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/29(木) 14:25:42 ID:hmvVbS5k
忙しい
18道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/29(木) 14:33:26 ID:HptTzBU7
>>4
参光さん、長い間ご苦労様でした。11月は国税局の強化月間らしいよ。。ご愁傷様
だいたい、お宅の事務所は親父・せがれ・別れた女ボ・親父の愛人がそれぞれ雑居している・・
と業界通のうわさですよ。
北朝鮮でもあるまいし今時、珍しい会社だよね〜
そんなんだから、税金も滞納してしまうんだろうね。
あと、乗務員のヒツの悪さ、洗車しない・ハンドルに足・ヒゲピアス・ぬいぐるみだらけのトレーラーヘット(笑)
会社が会社だから集まる運転手のレベルも低い訳だ。
先行、超他、○雲、東日本飢野、更新、居備考運輸にキュウサイなんて甘いんじゃない。

19道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/30(金) 20:41:02 ID:2g4jol8h
あと三共油化。
20道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/30(金) 23:37:45 ID:Hqhib7C1
14になってから、糞スレしかないな
21道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/12/01(土) 16:43:14 ID:F1wwqVp0
13も1000レス前にDAT落ち。
値上げネタでも全く盛り上がらず。
もうこのスレ終わりだな。
22道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/12/01(土) 20:00:31 ID:KfQikSYB
訃報
三光の社長であり、ケーヨーの会長でもあった、所三郎氏が二度目の不渡り手形を発行する30日の朝、会社の倉庫にて首を吊って自殺しました。
通夜告別式共に密葬の形で行うとのこと。
しかし、この情報は某社員からの電話連絡でもたらされたものであり、第一発見者のM井が通報したのは、営業部長のN島で、その後会長が自殺したことを知らされたのは、東日本植野に採用が決まった元社員だけだったという。

もしかして、会長に掛けられていた保険金によって植野に行く社員にのみ退職金が支払われる可能性もある。だとしたら、これは由々しき事態だ。
最後の最後まできな臭い事をしてくれたものだ。
23道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/12/01(土) 20:32:54 ID:KfQikSYB
更に続報。
これまで頼みの綱だった、未払賃金を国から補助してもらうはずの件。
これも、市役所等からこれまで会社が国や自治体に対してしなければならなかった納税等の業務をことごとく反古にしてきた事を挙げられ、一切補助を行わない事が決まったと通告されたとの事。
つまり、退職金はおろか先月分の給与、分割して先延ばしにしてきた賞与の支給も完全に望が断たれた事になった。
一部の素行の悪い社員はともかくとして、真面目にやってきた社員にとっては、最悪の終末を迎えることになった。
俺は俺で独自のルートで既に転職先で仕事をしているが、まだ仕事にありつけない人にとっては救い様のない師走の始まりである。
24国道774号線:2007/12/01(土) 21:30:02 ID:hGFvwFJo
>>23
未払賃金についてもう少し勉強しましょう。
25国道774号線:2007/12/01(土) 23:24:47 ID:Nw7Hoffp
しかし、潰れた会社の運助を上野で採用って何回目だよW
26国道774号線:2007/12/04(火) 19:02:06 ID:vDgD72jk
植野って、そういうことを前にもやってたんだ…。
27国道774号線:2007/12/04(火) 20:39:59 ID:7L+CEQE3
Q1:早速ですが、住宅地のど真ん中で●NEOSの服を着た男が、マフラーを改造したライトバン(銀)で時間不定期に出入りする際の騒音に、非常に悩まされております。
これが社用車であれば論外であるし、私物であったとしても、従業員の教育や躾がどうなっているのかと、はなはだ疑問を覚えてしまいます。
場所は熊本県熊本市黒髪4丁目2番地の駐車場で、そこの面したアパートに出入りしている様子です。
同じ部屋に異なった顔の人間が出入りしている様子から、おそらく法人借り上げの社宅のような扱いなのでしょう。
たかだか非正規のアルバイトだからという言い分もあるのでしょうが、●NEOSの服という一種の看板を背負って、こういったあまりに反社会的な行いはどうかと。

Q2:さて、あれから何ヶ月も経過致しましたが、改造マフラーの騒音は相変わらずです。
どうも要領悪くて用事を1度で済ませられないのか、時間不定期で1日に何度も出たり入ったり、アイドリングで数十分放ったらかし。
ただし、●NEOSの服は着なくなったらしく、どうやらSS経由から連絡は伝わっているようです。
個人を特定できる情報と言われましても、なにぶん他人の地所のことで、分かることと言っても、せいぜい車両ナンバー(熊501さ51-78)ぐらいです。
なお同じ部屋に複数名が出入りしているらしく、今もSS従業員なのかは一切不明です。

Q3:早速ですが、現在もそうなのかは不明ですが、●NEOS-SS従業員による自動車騒音の件で、修正および追加情報です。
文教地区のネットのようなもので問いかけてみたところ、やはり周囲でも相当嫌われているらしく、結構色々な情報が入ってきました。
車両ナンバーは熊501さ51-78、信憑性は疑わしいですが借間の名義は●本直嗣とのことです。

A(まとめ):SSは、弊社とは別法人であるSS運営会社により管理・運営されておりまして、SSスタッフの採用・教育・指導など、SSの管理・運営に関する事項は、当該SS運営会社の専決事項となっております。
前回の返信で説明さしあげたように、弊社とSS運営会社とは別法人ですので、弊社が直接指導・命令することはできません。
28国道774号線:2007/12/05(水) 17:19:16 ID:xdJ0SOfI
前のアレ○クスの時とかにも思ったんだけど、なんで植野ってこんなに資金力あるんだ?
ロリ以外にも何かやってんのか?
29国道774号線:2007/12/05(水) 18:53:03 ID:qdOfMrkG
船がメインだよ
30国道774号線:2007/12/06(木) 08:42:51 ID:CpCJO/ZP
最近の高騰、四年でリッターあたり50円も上がったけど、その差額はどこに消えたんですかね?
素朴な疑問ですが・・
31国道774号線:2007/12/07(金) 13:06:59 ID:ZCQn+1oX
不思議に思うのは、あれだけ燃料が値上げしてるのに、ゴールデンウィークやお盆休みになると高速道路が普通に渋滞していたりするのはなんなんだろうかね。
仕事をしている身としてはシーズン通して空くもんだと期待していただけに以外に思ったよ。
32国道774号線:2007/12/07(金) 18:35:54 ID:OKOqqrCp
環八のゼネラルの八幡山SSの路上で待ってる客がスゲェ〜邪魔。
出てくる時も、2車線使って出てくるし。
33国道774号線:2007/12/07(金) 21:49:22 ID:hfbtOx7D
>31 そりゃ週末に近場のドライブならガソリン値上げも影響なし
34国道774号線:2007/12/07(金) 22:48:49 ID:nSSA2f80
【研究】「夜勤」もガンの原因か WHOの研究機関が発がん性因子として公表へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196900698/

やっぱシフトは身体に良くないってばよ〜。
俺、乳ガンになりたくないってば。
35国道774号線:2007/12/08(土) 21:23:19 ID:h1NL8iIb
燃料もっと上げれ!
リッター300円でも構わん。
貧乏人やDQNは燃料使うな。渋滞も減るし、環境にも良い。
燃料高騰大歓迎だ!
ただし、灯油は早急に値下げ汁!一缶1800円はたまらん、凍えてしまう!!
36国道774号線:2007/12/08(土) 22:01:53 ID:8Eux2+WZ
おまえも貧乏人だな。
37国道774号線:2007/12/09(日) 14:11:40 ID:7V7wxTNG
>>4.22.23
君はコンテナ左バックのヘタな‘TM矢,君だろう!
文章能力もイマイチだな〜
小学校の国語の成績悪かっただろう・・
38国道774号線:2007/12/10(月) 20:46:17 ID:Zbh49X7S
O2おまえ飛ばし過ぎだよ!少しは自粛しろ…(怒)
39国道774号線:2007/12/15(土) 15:45:20 ID:VdRmTB0m
このスレの住人は大人だなぁ。
個人を特定するようなレスはスルーしてるもんな。
40国道774号線:2007/12/15(土) 21:24:08 ID:Qv7cd/XP
5日間の沈黙?
41国道774号線:2007/12/17(月) 14:46:15 ID:Edc9PeBu
JOMO元給油所長 客に5700万円不正請求
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20071206080.html

ここの前をたまに通るけど、結構客が入ってたと思ったが、やっちゃうんだねw
42国道774号線:2007/12/19(水) 11:21:12 ID:ezjEqFnT
出光カラーのまるやの単車はKY
少し頭たんないんじゃないか?
43国道774号線:2007/12/19(水) 11:49:22 ID:Oq3HaOok
それが○ヤクオリティー
運転荒いよね
44国道774号線:2007/12/19(水) 11:53:28 ID:t5NXNhD9
◎屋が環7を80でぶっとんでいるの良くみるよ。
45国道774号線:2007/12/20(木) 18:36:14 ID:UxJr40TT
>>44

おまえが遅いだけだ
ろ。艦七ハチマル

フツーだろ!!
46国道774号線:2007/12/20(木) 21:13:19 ID:48RpqRGC
>>おまえが遅いだけだ
ろ。艦七ハチマル

>>フツーだろ!!

制限速度は確か40kmだとオモタが??

47国道774号線:2007/12/21(金) 15:29:42 ID:jdCKNAkv
環七と環八だと環八の方が、平均速度が速いよね。
ま、俺も高速ボタンを押しっぱだが。
48国道774号線:2007/12/27(木) 19:39:59 ID:NRkUpyhs
廣岡の捲りは

ピカイチだよ〜(爆)
49国道774号線:2007/12/28(金) 20:21:09 ID:sczyyPIT
今年の業界を漢字で表すとなんだろう
50国道774号線:2007/12/28(金) 21:55:00 ID:IfRtmVy3
51国道774号線:2007/12/29(土) 05:53:20 ID:OZ6uYMYu
52国道774号線:2007/12/30(日) 18:39:36 ID:ZI1+qKV+
53国道774号線:2007/12/30(日) 18:43:46 ID:fmqWTcd5
54国道774号線:2007/12/31(月) 00:16:40 ID:iaKX1TtG
>>10
私、現在神奈川で白油ローリー乗ってますが、実家のある大分へ帰りたいと思っています。
LPにも乗れるのですが、そちらで求人してますか?
55国道774号線:2007/12/31(月) 20:16:54 ID:FP2DOLIq
みんなお疲れさま
56国道774号線:2007/12/31(月) 22:31:36 ID:TLCnBacT
明日も仕事です。
57国道774号線:2008/01/01(火) 03:00:28 ID:MhENRIr1
おい、ジョモの物流のアホタレ、大晦日にクソ配車組むんじゃねーよ。
今終わったじゃねーかよっ!
58国道774号線:2008/01/02(水) 19:44:38 ID:fMSl2reA
ようやく、ニャーを導入したぜ。なかなか使いやすいぜ

59国道774号線:2008/01/06(日) 11:58:42 ID:Z0qTSYbB
>>57
ワロタwちなみにラストのSSは?
60国道774号線:2008/01/09(水) 21:21:17 ID:LWl0/hka
暇でうれしい
61国道774号線:2008/01/13(日) 11:49:38 ID:Wrb+DXd+
確認表をフェンダーに置き、ボケーっと荷卸をしてたら、
「サインしといたからっ」とSSの所長さん。
荷卸が終わり、サインが二ヶ所にされてる事を確認して挨拶して退出。
・・・ボールペン、取られちゃったみたい。 
たまにはボールペンを使い切りたいです。
62国道774号線:2008/01/14(月) 19:26:42 ID:0JTO7xqp
よくあるね。気持ちわかるよ
63国道774号線:2008/01/17(木) 14:06:42 ID:JErRyqBG
タンクローリー乗りたいな〜…
64国道774号線:2008/01/19(土) 19:48:10 ID:4I7rKoeu
オイラもローリー乗りたいから大型と乙4とった。でも求人がない。
千葉か茨城でないでしょうか?
65国道774号線:2008/01/19(土) 21:37:49 ID:JFmzL3Yl
>>64

ハロワのHP行って『希望する職業:運輸通信』にして、
『詳細条件入力:免許・資格コード:5207、5208』って入れて見たら?

結構求人出てるよ。
でも経験無いとなかなか採って貰えないと思う・・・
66国道774号線:2008/01/20(日) 00:24:16 ID:lw++LCCO
いまの時期はどこも即戦力が欲しいからねぇ。

神奈川エリアなら未経験でも募集あると思うけど。
67国道774号線:2008/01/20(日) 17:01:40 ID:RKuW7NKz
ローリーの運転手やってるんですけどね
やれ髪が長いから切れとか
やれ髭剃ってこいとか
やれ黒く染めてこいとか

どうでもいくね?
あなたたちの会社もうるさいですか?
もう糞だね

68国道774号線:2008/01/23(水) 16:22:58 ID:ciQ6vpsK
>>64
ヤマ○タが募集してるぉ!
漏れも乗りたい〜
(*´ρ`*)
69国道774号線:2008/01/23(水) 20:49:32 ID:tvurMZpm
2tバルクローリーでLPガス配送って、
補填作業講習を受け修了だけでできる?
危険物乙は必要ない?
70国道774号線:2008/01/23(水) 21:09:58 ID:RHvF2Obq
>>69
高圧ガス移動監視者の資格いる

71世直しローリー:2008/01/23(水) 21:56:26 ID:mHA2ysyt
ケーヨーケミカルの事悪く書いてる奴!必ず探し出す!
うそばっかり書きやがって!絶対に探し当ててやる!
72世直しローリー2:2008/01/23(水) 22:05:15 ID:mHA2ysyt
ケーヨーケミカルのT社長は誠実なすばらしい人です。
私もいろいろな中傷的な書き込みに憤慨しております。必ず書き込みの人間を探して
探して罰します。そして
必ずTさんは復活します。大丈夫!
73千葉の助け人:2008/01/23(水) 22:19:53 ID:mHA2ysyt
俺も今回のケーヨーさんのT社長の人柄はすばらしい事は知っている。世直し
ローリーさんよ、あんた良い奴だねー!Tさんには親父さんの分までがんばってもらいたい!
期待してるよ!
74国道774号線:2008/01/23(水) 22:31:31 ID:tvurMZpm
>>70
サンクス
危険物はいらないのか・・
75国道774号線:2008/01/24(木) 01:28:50 ID:fcyZFaS7
>>71-73
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

76国道774号線:2008/01/24(木) 10:18:23 ID:f9TL2U+F
会社によりけりだと思うけど、タンクローリーの1日の仕事の流れ教えて下さい
普通に毎日、家へ帰れるのでしょうか?
77国道774号線:2008/01/25(金) 09:59:51 ID:nLVu3eDH
>>76
LPガスだけど、俺の今日の予定を教えてやろう
朝は2時半に起きて車庫に2時45分に袖ヶ浦基地に向かって出発
4時半頃に基地に到着積み込み、伊勢崎に9時到着、1時間くらいかけて納品、10時半伊勢崎出発、次は川崎の基地で積み込み
川崎にて14時積み込み完了、15時半車庫のそばの充填所に納品、1時間位かけて納品、10分位走り車庫に17時半到着、日報あげて18時には自宅。総走行距離は440キロ位
こんな予定です。毎日21時には自宅で寝てますよ


78国道774号線:2008/01/25(金) 21:17:45 ID:gR7MJ8ll
寝る暇ないじゃん。これで幾ら貰ってるの?
79国道774号線:2008/01/25(金) 21:27:30 ID:26HnN1N3
>>77
サンクス!
洗車等は月何回?
タンクの中も洗うの?
8077:2008/01/26(土) 10:12:28 ID:awSpGWBc
>>78 寝る暇ね、睡眠時間は平均すると6時間くらいかな?家帰ってから家事とか手伝っているとそんぐらい
月35万位かな?去年の年収は430万位だと思うが、源泉まだ手元に来てないから分からないが、いい意味で適当な会社だから結構気に入っている。
77はあくまで昨日の予定であって、いつもじゃないよ。あの予定はかなりキツい内にはいるけどね。

>>79 洗車は気が向いたときしてる、週1くらいかなタンクの中とかは洗わないよ。周りが綺麗な車ばかりだと洗わないわけにはいかないじゃん洗車手当も貰っているし
81ローリングサンダー:2008/01/26(土) 14:14:44 ID:Za3k4ZCk
ケーヨーさんへ邪悪な書き込みした奴知ってます。
連絡します。やっつけましょう!
82国道774号線:2008/01/27(日) 00:23:58 ID:6Njy+dof
関東い○み運輸の評判は?
83国道774号線:2008/01/27(日) 00:48:02 ID:4H4LJqWW
日輪ってどうなんでしょうか?
詳細キボンm(__)m
84国道774号線:2008/01/27(日) 06:28:24 ID:u9kKdCxw
>82オカマ掘ってたのはみたことある
85国道774号線:2008/01/27(日) 09:02:16 ID:hGActOFu
>>71
>>72
>>73

見てるこっちがはずかしくなる自演
86国道774号線:2008/01/27(日) 21:28:00 ID:qkUvNoYz
>>80
オタク、どこのひと
みてて、わらえます
いまどき、そんな

会社あるんですか?
かわいそう。
87国道774号線:2008/01/27(日) 21:34:02 ID:qkUvNoYz
>>82
基本給上がんねー!ボヤいてる オペがいたっけか。
88国道774号線:2008/01/27(日) 22:23:21 ID:0sewDhOL
白油3種と黒Aの油槽渡し価格いまどこらへんですか?
89国道774号線:2008/01/28(月) 06:02:58 ID:tT5qPvtu
>>86
同情するなら金をくれ
90国道774号線:2008/01/28(月) 14:58:12 ID:l7HmmxDW
>>89
同情するか
金欲しきゃ寝ずに走ったら!
91国道774号線:2008/01/28(月) 18:55:32 ID:QG4ESIqn
92国道774号線:2008/01/30(水) 17:50:59 ID:iCXRmJ9+
>>91
ton薬
93国道774号線:2008/02/02(土) 21:48:34 ID:snIn4whm
オラ 孫悟空だ!

眼白で?お釜は?

喜子さん!
94国道774号線:2008/02/03(日) 17:40:58 ID:xZfKl1rz
これは怖いだろ常識的に考えて。
http://up.nm78.com/dl/67610.jpg
95国道774号線:2008/02/03(日) 23:44:35 ID:a6RBXSOJ
コラっぽくもあり、リアルっぽくもある。
本物なら・・・ご愁傷様。
96国道774号線:2008/02/04(月) 08:17:48 ID:NbinugCO
やっぱり1軸車は滑りやすいのか
97国道774号線:2008/02/04(月) 09:15:05 ID:u/TzBuO8
本物だよ。
たしか何年か前の北海道。
前から撮った写真も有ったはず。プロフィアじゃなかったかな。
98国道774号線:2008/02/04(月) 19:37:21 ID:1hlgXo7X
20klトレーラーだと、1軸が基本?
地域によっては、2軸車をよく見るんだが。
99国道774号線:2008/02/04(月) 21:33:22 ID:tRsqH0El
>>94
これ弁箱・配管潰れてるじゃん
よく爆発しなかったな
100国道774号線:2008/02/05(火) 12:33:50 ID:y/hlUC1D
遮断弁閉まってるから大丈夫だろ
101国道774号線:2008/02/07(木) 20:48:12 ID:TV0RDzbn
神奈川の高圧ガスロリ会社に詳しい人居ます?
102国道774号線:2008/02/08(金) 08:47:56 ID:2KMGDnLM
繁忙期なのに給料が手取り15マン…終わった…
103国道774号線:2008/02/08(金) 15:04:20 ID:weAvcevV
どんな仕事したら、手取り15マンなんだよ!
稼働日は15日か?
一応釣られてみる
104国道774号線:2008/02/08(金) 17:09:47 ID:2KMGDnLM
それがマジなんですよ…稼働日数が24日で残業70時間弱です
辞めた方いいすかね?
105国道774号線:2008/02/08(金) 20:17:14 ID:xgWA75az
うちの会社とどっこいどっこいだな
おれの残業単価1時間¥190
ちなみにエネ牡車
106国道774号線:2008/02/08(金) 20:49:23 ID:Z37z1JZ5
ここの住人テラ(´・ω・)カワイソス
107国道774号線:2008/02/09(土) 07:59:22 ID:xEZb9Ruf
俺の時給は900円かよ
泣けてくる。ちなみにLP
108国道774号線:2008/02/09(土) 08:08:49 ID:gg0NaKZe
>>104 の時給は推定750円とよんだ
コンビニバイトより安くない?
でも、厚生年金だったら会社半分負担だし雇用保険もあると思うから、バイトよりは優遇されてんじゃない?
これが社保なし国民年金とかだったら考え物
109国道774号線:2008/02/11(月) 13:51:09 ID:IuBb5nmI
あ〜…。今度は、高速代 リストカット? 次はナニカット。オカマになっちまうぜ
110国道774号線:2008/02/11(月) 23:02:54 ID:ilckonqc
皆さん一人立ちまでどれくらいかかりました?
教えて先輩方〜
111国道774号線:2008/02/12(火) 09:25:57 ID:pa+OgVEq
白油トレーラー、3日。
112国道774号線:2008/02/13(水) 20:53:55 ID:g711VG7g
エネ○ス、配車係いい加減にしろよ!!
意味のない、積み合わせ&トレに計画配送の半端4KLとか
おバカな配車!
ダメ役コーポの人間かい??
113ローリングサンダーケーヨー:2008/02/20(水) 21:24:52 ID:aMgPo99p
運ちゃんたちよー!文句ばかりより安全運転頼むぜ!
交通安全!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
114国道774号線:2008/02/26(火) 18:27:06 ID:qzMVvy1B
暇だ・・・
115名無しさん:2008/02/28(木) 10:14:58 ID:OhTSrM6q
超他はどうよ?
116国道774号線:2008/03/03(月) 20:39:20 ID:F3i9RbI2
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川  ないかな
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ ホジホジ
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\
117国道774号線:2008/03/09(日) 21:42:34 ID:0pxUN9Z/
>>112
出光もクソだぜ
自動配送はろくなもんじゃない
油切れないのに毎日4キロとか、ハイオク7キロもあって2キロ持っていくとか

4キロを、3と1にハッチ割りで下ろさせるし。

無事故キャンペーンなんかより、
受注センターのオーダー入力ミスとか輸送変更をなくしてくれ
宇宙マークは滅多にないぞ

118国道774号線:2008/03/10(月) 17:34:16 ID:Q4KK0ZyX
えすえーロジテムって会社知ってる人いますか?
119国道774号線:2008/03/10(月) 21:36:52 ID:cK+M7Jys
私は以前えすえーロジテムの関連会社にいました。
仕事の内容とかで4つの会社名に分かれてます。
白、黒、ガス、オイルやってます。
120国道774号線:2008/03/10(月) 21:51:41 ID:Q4KK0ZyX
>>119
回答ありがとうございます。
そうなんですか。
近くに求人があったのでネットで調べてみたんですけどヒットしなかったので質問してみました。
会社は大きいんですかねぇ?
121国道774号線:2008/03/10(月) 22:38:56 ID:HwQ9NCJH
>117
出光辞めて久しいけど、
高稼働の余り荷拾い集めてる状態から進歩してないんだな・・・

最近は朝の4時くらいに閉まったスタンドで立ち会い無しの深夜降ろししてるし。
122国道774号線:2008/03/10(月) 22:40:37 ID:cK+M7Jys
営業所は足立、越谷、千葉、横浜、小名浜、最近は鹿嶋にもあるみたいです。
白は出光、JOMO、太陽です。
経験不問、年齢不問ということで私は入社しました。
123国道774号線:2008/03/10(月) 22:59:10 ID:Q4KK0ZyX
>>122
また回答ありがとうございます。
ボーナスとか待遇面はどうですか?
質問ばかりですいません。
暇な時でいいのでまたレスお願いします(>_<)
124国道774号線:2008/03/11(火) 02:55:01 ID:kMy7x1tp
でもシェルより出光の方がましだってさ  野さんよりはね
125国道774号線:2008/03/11(火) 04:17:56 ID:p8ROi9mi
ボーナスという形ではありません。
代わりに勤務評価された小使い銭程度のものがでます。
給料は日給で時間計算するので休憩時間等細かくチェックされます。
忙しい時は家に帰らず車の中で寝てました。
休みは取りやすいと思います。
126国道774号線:2008/03/11(火) 10:00:40 ID:tK0OYFS+
どこの元売も同じだよ。
自動配送・計画配送でガス欠すると元売の責任なので、
とにかく細かく届けるようになってしまう。
まあ、元売の物流担当が総合職のゴミ捨て場だからね。
使えない人間だけが集まるから仕方がないんだけど。

客が注文していた時代は店員も協力的だったけど、
今は「お前らが勝手に持ってきたんだろ」的な感じでやりにくい。
進入退出も手伝ってくれない。
127国道774号線:2008/03/11(火) 13:19:00 ID:9/mCMG34
>>125
ありがとうございます。
じゃ求人内容と全然違うとか悪い会社ではなさそうですね!
面接を視野に入れて考えてみます(^O^)
128国道774号線:2008/03/11(火) 18:50:16 ID:Bd7lqY0X
>>126
輸送変更で某宇佐美から某宇佐美へ行ったら、
何しにきた!
変更?聞いてねえな!

態度でかいんだよ、●部。
129国道774号線:2008/03/11(火) 21:03:54 ID:kMy7x1tp
そーいうとこあるよねこっちも来たくてきてんじゃねーよってね。こっちも感情もった人間やぞーって そんな奴は そこまでの人間、しょーもない奴って自分に言い聞かせてるよ  ムカついて事故でもしたら洒落にならんしね。
130国道774号線:2008/03/11(火) 21:15:03 ID:kSY/XuwA
自動配車が送られて、受注センターに
一部変更を頼むと、逆切れされ「出来ません。」と一言。
出向の立場で・・・
勿論、会社は、一流!作業は、三流!
口先だけは、超一流!!と会社と言えば・・・・
131国道774号線:2008/03/11(火) 21:20:53 ID:oFPVVsxV
「あ?まだ在庫あるからいらねえよ。洗車で忙しいから外で30分待ってろ!」

交通量の多い通りでトレーラーを路駐ですwww
132国道774号線:2008/03/11(火) 22:20:10 ID:kMy7x1tp
表での路駐は嫌だよね。他の車に顰蹙かうもんね  在庫あるかどうかは知らねーけど どこのスタンドもローリーを優先しやがれってんだよね  どっちみち若い奴に言われたんじゃないの?親の顔と上司の顔が見てみてぇ
133国道774号線:2008/03/12(水) 12:37:46 ID:uQ6UcFjf
平気で外で何10分も待たせた挙げ句に誘導も無しに愛想も悪いS/Sをアゲ。
134国道774号線:2008/03/12(水) 19:43:59 ID:/bE8ljpT
ナ○○キ石油!!!某SS
135国道774号線:2008/03/12(水) 21:02:21 ID:GGTz6f55
>>130
と言えば…おまいの父ちゃん?
136国道774号線:2008/03/12(水) 21:05:18 ID:GGTz6f55
>>132
すまないがロリーは一番最後です。
漏れはおまいの顔が見てみたいw
137国道774号線:2008/03/12(水) 21:06:05 ID:WRcHdC0+
文句言いよらんと2Kでも4Kでももてこい
138国道774号線:2008/03/13(木) 21:09:18 ID:aHvOisiW
>>135
流れがとまたやないか
こち来るな
139AAA:2008/03/15(土) 01:37:51 ID:QiNDdMMS
2キロでも4キロでも  持ってこいって ほざいたボクちゃん 少しは大人になりなよ。相手の気持ちもわからなきゃ成長しないよ可哀想にね。南無阿弥陀
140国道774号線:2008/03/15(土) 09:22:13 ID:jePCCLLd
>>139

>>相手の気持ちもわからなきゃ成長しないよ

それは違うね!!

相手の気持ちを考えようとするから成長するのだよ

わかったかな?ボクちゃん…かわうそ〜に
141国道774号線:2008/03/16(日) 12:23:09 ID:WSgpURQQ
>>139
2Kでも4Kでも運ぶのがオマイらの仕事 おK?
それが嫌なら坊さんになれ
142国道774号線:2008/03/16(日) 16:36:25 ID:7YmHGjkM
いやいや、お客が必要としていない荷物なんだよ。
積載効率を上げる為とか在庫切れが怖いとかいって
元売側が無理矢理送り込む荷物ですよ。
運ぶ方も嫌だしお客も嫌がる。
143国道774号線:2008/03/16(日) 17:04:59 ID:EJJ68Dml
>>142
しかし、その計画配送…お客も同意したから
配送してんだろ?

お客が必要としていないのは君じゃないのかな?
144国道774号線:2008/03/18(火) 17:27:07 ID:KUcsuDHT
http://response.jp/issue/2007/0314/article92542_1.images/138935.html

最近こいつ見ないけど、仕事つかないの?
145国道774号線:2008/03/19(水) 04:42:13 ID:xsCpKOGE
九州石油がエネオスに吸収されましたね、九州石油だけに^ω^)yブイブイ
146国道774号線:2008/03/20(木) 19:05:08 ID:GF/PNZvV
147国道774号線:2008/03/21(金) 21:10:32 ID:g9I7x/iy
買い控えで恐ろしく暇wwww
仕事くれ〜
4月1日の配送どうなるだろうなあ。
態度デカイ店には持っていってやらないよ。
148国道774号線:2008/03/22(土) 17:19:16 ID:AxkERP67
ガソリンも一緒に値下げになるのかな〜
149国道774号線:2008/03/22(土) 17:22:02 ID:yXamwxzA
僕たちの給料も値下げになるかな〜♪
150国道774号線:2008/03/22(土) 17:26:51 ID:9//Lunlb
4月1日に製油所から出荷された分から25円値下げ。
なので地方の油槽所だとタイムラグがある。どうするのかな?

どさくさにまぎれて4月1日に全国のローリー乗りみんなで
元売に運賃値上げを要請してストしたら面白いんじゃない
151国道774号線:2008/03/22(土) 17:31:03 ID:9//Lunlb
>>143
大手の特約店だと、特約店本社の購買担当に配車変更を伝えるだけで
現場には連絡行っていない場合が殆ど。
予告なしに店に行ってお互い迷惑。
152国道774号線:2008/03/22(土) 20:24:53 ID:1KQMTI9q
人気取りだけで一ヶ月だけ税金安くして
現場を混乱させやがって
民主党には絶対投票しない
153タンク:2008/03/22(土) 22:36:27 ID:YpAFfD/m
運送会社の皆さん4月1日はどうなるの?
運びきれないのでは?おれしーらね!
154タンク:2008/03/22(土) 22:39:46 ID:YpAFfD/m
出○興○は過去最高トリップ33.8参ったか?
一日24時間じゃなかったけ?
155国道774号線:2008/03/23(日) 00:49:43 ID:ycfm5kvw
ガソリンは出荷時課税、軽油は販売時課税らしいから
月内は軽油、1日以降はガソリンタンク満タン
156国道774号線:2008/03/23(日) 17:44:29 ID:inUns7ZX
在庫切れになっても受注センターの責任。
俺ら運転手があせっても仕方が無い。
ペースを守って無事故で乗り切ろう。

でも、4月1〜3日は死ぬ気で頑張るか!
暇な今のうちに休養取っておくか。
157国道774号線:2008/03/24(月) 20:29:43 ID:8PmAof2w
一日からいきなり値下げ出来ないとマスコミが説明しているね
いつもはバカな情報しか流さないマスゴミだけど今回はGJ
それでも一日に給油客が殺到するし25円安くなっていないと揉めるだろうね
158国道774号線:2008/03/25(火) 21:39:07 ID:y+JmcvUZ
道まで客の車が並んでSSに入構するのに30分〜1時間待ちとか。
過去にそんなこともあったな。
159国道774号線:2008/03/26(水) 02:42:56 ID:Bu0cUmKc
>>158
そういう状態の時、客の後ろに並び、後一台で「入れる!」って時に
後ろからきた客に割込みされた時、思わずホーンを鳴らした俺。
160国道774号線:2008/03/26(水) 19:26:52 ID:Fj/CXv5Z
>>159

店員捕まえて、「いつまでたっても車つけられないし、誘導もしてくれないし、転送するわ」と
言ったらやっと客の車移動して誘導してくれた。

タンク残は殆どなかった。
161国道774号線:2008/03/26(水) 20:29:10 ID:bs34caI8
朝鮮人の思考を理解したいのならこの板が最高です。
http://news24.2ch.net/news4plus/
162国道774号線:2008/03/26(水) 23:21:58 ID:Dm77JkhI
明日仕事無いので突然休みキター!
どうやら1日からの値下げは無理みたい
油槽所の在庫を吐けた後なので2、3日遅れて25円下げる予定www
163国道774号線:2008/03/27(木) 00:40:50 ID:91O9RhUa
>>160
自分で元売のお客様相談室にクレームの電話を入れた事が何回かありますよ。
ただ、朝9時前とか土日祝は通じないけど。
164国道774号線:2008/03/27(木) 00:41:27 ID:Xd/mNWik
上がるときは文句言わないのに下がるときは必死だよな(´,_ゝ`)
165国道774号線:2008/03/27(木) 22:17:45 ID:jDPfZlkv
>>164
ローリー屋としては上がろうが下がろうが関係ありません。
オーダーが集中するのが困るんです。
166国道774号線:2008/03/28(金) 07:22:58 ID:T6ES9PlL
某民族系特約店担当です。元売から4/1から暫くの間、
配送数量を制限されました。仕方ないので割り振り
やってますが、2klづつの配送とかになりそうです。
こんなオーダー流しますが、スマンこってす。

つうか、民主党はもうちっと段取り着けてから反対せい!
販売店が在庫繰りと資金繰りで悲鳴あげてるぞ。
167国道774号線:2008/03/28(金) 07:59:00 ID:WmrWrWIB
仕方ないですね・・・
今回は元売、販売店、運送が協力体制で行くしかないですね
私ももう民主党には入れません!
168国道774号線:2008/03/28(金) 15:23:31 ID:hJMbygT/
我社のイケイケ先輩
「給油待ちの渋滞で進入出来なかったら匿名で110番通報してやる」
との事。とりあえず説教しました。

皆さん、配車センターから急いでくれと言われても安全運転で。
169国道774号線:2008/03/28(金) 19:26:33 ID:3UuBiTNy
>>168

こういう時以外でも、急いでくれと電話があったら「わざと遅く」行きます。
バカ正直に急いで事故おこしても責任とってもらえない。

んで、SSついて「休憩もとらずに出来る限り早く来たのですが・・」と。
途中で2時間も足上げてたんだけど。

指定時間よりも少しでも早く行くと怒るくせに、自分が欲しい時だけ早く
来いなんて都合よすぎる。
170国道774号線:2008/03/28(金) 20:08:09 ID:x+M0U52+
ローリー台数、人員から輸送capacity分かり切ってるだろ?
どうすんの?
1ヶ月後、再課税の際はゴールデンウイークだ
余計混乱します
171国道774号線:2008/03/29(土) 20:27:33 ID:PQnYicso
>>170
元売側の優先順位
系列販社>自動配送の一般特約店>一般店>>>>>浮気している店

運転手の優先順位
コーヒーくれる店>一般店>>>>>>態度でかい店
172国道774号線:2008/03/29(土) 21:54:47 ID:seBKbMsd
>>171

俺は1車単位でとってくれる所がいい。
毎日2klずつとる山の中の小さな店は行きたくない。特に冬場。
173国道774号線:2008/03/30(日) 10:24:57 ID:oYL2G/qf
>>171

あの缶コーヒーって、運転手さんに喜ばれてるんだ。
販売店のオヤジが、いつも来る運転手に「ご苦労さん」と
缶コーヒーを渡してたの見て、(ふーん)と思ってたけど。
174国道774号線:2008/03/30(日) 10:46:46 ID://6VH1al
話ぶったぎって悪いんだが、個人で書類ありのローリーを乙種餅が油槽所に乗り付けて現金払いなら売ってくれるかな?
最低どの位のローリーが業界人に邪魔者扱いされない大きさ?
175国道774号線:2008/03/30(日) 11:24:50 ID:oYL2G/qf
>>174
油槽所によるんでない? 卸売りをやってるところが運営してる
油槽所なら売ってくれるけど、オイルターミナルみたいな単なる
配送基地としての油槽所だと、商社とか元売経由で倉取りの
申請してから来てくれって言われるんじゃねーかな?
176国道774号線:2008/03/30(日) 16:18:42 ID:t38VPG3h
>>173
基本的に職業運転手は缶コーヒー好きですからね。
でも、気持ちですよ。「ありがとう」「ご苦労様」の一言で十分。
それすらない店が多い。むしろ「早く出て行け。邪魔」とか言ってくる。
4月始めはガス欠する店があるだろう。センターから緊急オーダーも入るでしょう。
ここでいつもお世話になっている店なら全力で行くが、
後者のような店だとマジで飯食ってからゆっくり行こうと思っている。

>>174
現金だから売ってくれるとかありませんから。
先物一枚買って現物渡しで来てください。その場合100KLからです。
素直に商社にオーダーしてローリー用意してもらった方が早いです。
運転手も車両も事前に入構許可を取る積み場が増えています。
ミニローリー専用積み場があればいいけど、通常のラックは小さいローリーほど危ないです。
転落の危険やアーム操作のミスで作業事故になる可能性があります。
177国道774号線:2008/03/31(月) 16:46:02 ID:UiiC+Agl
みんなもう少ししたら出勤か?
今夜零時過ぎたらガソリンが税金分安くなる店あるのかな?
178国道774号線:2008/03/31(月) 18:38:55 ID:tV+/sH29
明日の配車出たけど全然たいした事ね〜(゚Д゚)
179国道774号線:2008/03/31(月) 20:49:42 ID:SRDU3C+f
俺、休車だよ。
覚悟してただけに拍子抜け。

ま、休車っていっても、別部門の地場4トンの仕事が
待ってるけど。そっちのほうがよっぽど嫌だ。
180国道774号線:2008/03/31(月) 22:08:32 ID:tU0esMTp
なして?
181国道774号線:2008/03/31(月) 22:20:26 ID:tU0esMTp
15〜20年落ち15〜20KLトレーラータンク車検残りとタンク検査ありの中古いくらくらい?
182国道774号線:2008/04/01(火) 13:24:50 ID:Yh4PbuEg
【岐阜】ガソリン運ぶ途中横転、1250リットル流出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207016551/

1日午前2時ごろ、岐阜県羽島市桑原町西小藪1丁目の長良川堤防道路で、愛知県御津町にある運輸会社の
男性運転手(34)のタンクローリーが、約6メートル下のサイクリングロードに転落して横転、男性が
右足に軽傷を負った。この事故でタンクに亀裂が入り、ガソリン約1250リットル、軽油約450リットルが漏れた。

調べでは、現場は長良川右岸の片側1車線の直線道路。スリップ跡がないことなどから、居眠り運転か
ハンドル操作を誤ったらしい。男性は三重県四日市市から岐阜県本巣市のガソリンスタンドに軽油や
ガソリン計16キロリットルを運ぶ途中だった。

[朝日新聞]2008年04月01日11時03分
http://www.asahi.com/national/update/0401/NGY200804010002.html
183国道774号線:2008/04/01(火) 17:21:22 ID:ySqo0vI1
>>180
製油所からの届け車は大忙し。
高いガソリンを持っている油槽所の届け車と
商社チャーターの倉取り車は激暇。
現場は大混乱。民主党氏ね
184国道774号線:2008/04/01(火) 17:43:10 ID:8Hy5HMK6
油多忙 ガス閑散 仕事チョ〜。
185国道774号線:2008/04/01(火) 17:48:17 ID:tVfRQ4Ji
全然ヒマだったな、今日は。
拍子抜けだ
186国道774号線:2008/04/01(火) 19:27:06 ID:P0UHWKDz
>>182
シェルか。なにやってんの?
187国道774号線:2008/04/02(水) 08:24:12 ID:DbarNJn/
某在庫分は仕切り下がらないと宣言して非難ゴーゴー系の
販売店担当やってます。

配送数量の制限がメーカーから言われていますが、油槽所
在庫分は税金が下がらないんで、早くもオーダーが減ってます。

っていうか、税率が先月と変わらんのなら、「配送制限すんぞ」の
意味が分からん。 orz

あと、販売店さんが、「隣の店と価格差が40円あるよー(・∀・)」
と半ば諦めの電話が入ってます。
188国道774号線:2008/04/02(水) 09:03:52 ID:2VVwalbY
販売店は価格隠してるけど それが「うちは高いですぜゲッヘッヘ」の目印になってるの気づいてないのかアイツラ

商品の値段が提示されてないようなもの、怖くて買えるかよ!ってキレてる一般客がいた
寿司じゃねんだからレジ行かなきゃわかんないだなんてアホすぎるだろ、って喚いていた

その矛先がこっちに向かないよう聞こえないフリして作業してとっとと逃げた
189国道774号線:2008/04/02(水) 17:19:34 ID:+QIjqIPD
忙しい… 助けて
190国道774号線:2008/04/02(水) 19:24:43 ID:U4HF8xsq
われわれ運転手も疲れたが187みたいな営業さんも大変ですね。
SSのスタッフも混乱しているし。
今回の騒動で油業界内で笑っている人はいるのだろうか
191国道774号線:2008/04/02(水) 19:25:19 ID:6LoBGUtx
ダメオス会長と社長は辞任せよ。
192国道774号線:2008/04/02(水) 21:57:16 ID:BBrLlK4i
出し渋ってる油槽所って馬鹿ジャマイカ?
早いとこ空っぽにして全て本則税のみの燃料で満杯にして六月迎えれば良いものを…。頭わりーな。
193国道774号線:2008/04/03(木) 13:52:12 ID:nHAsJIWd
ロリ乗りになるにはどうすればなれるのでしょうか?
危険物と高圧ガス持ってます。
あとは大型免許ですが、大型未経験でも免許とれば乗れますか?
194国道774号線:2008/04/03(木) 17:48:25 ID:op5JEQ8l
>>193
2tや4tの経験が有れば、大型未経験でも大丈夫だと思いますよ。
もしできれば牽引もとっておいた方が良いですよ。
195国道774号線:2008/04/04(金) 06:16:37 ID:dG1/wK38
大型、牽引、乙4持ってますが募集時期ってありますか?
>>193同様、未経験です。4tは5,6年経験有です。

募集もしてない会社に電話して募集してますか?って聞くのは失礼でしょうか?

196国道774号線:2008/04/04(金) 10:41:09 ID:5VNd00qi
>>195
ランダムに電話してお姉さんが出たら
今、どんなパンツはいてるの?
と、聞くに等しい。
197国道774号線:2008/04/04(金) 20:53:18 ID:t3MqWFGO
グラデーションカラーなら採用
水玉なら不採用
これ定説

198国道774号線:2008/04/04(金) 22:00:51 ID:ISQwbG8z
ローリーが忙しいのは冬。
秋頃に募集いっぱい出てるはず。
199国道774号線:2008/04/04(金) 22:17:42 ID:jvlpzr/+
アスファルトローリーの話ってあまり聞かないんだけど、
仕事内容はどんな感じなんでしょうか?
200国道774号線:2008/04/04(金) 22:58:19 ID:bJJO+8aC
あれは特殊車両の部類だな
201国道774号線:2008/04/05(土) 17:31:25 ID:Y0aMMENN
レインボーパンツなら高継続濃厚
202国道774号線:2008/04/05(土) 18:01:11 ID:/SiCUFKW
>>197
グラデーションカラー?
水玉?
良く解らないから詳しくお願いw
203国道774号線:2008/04/05(土) 19:10:22 ID:EMrlqtb+
全国の白油の皆さん、本当にお疲れ様でした。
そろそろ落ち着いてきたころでしょうか?

ところで皆さん、何件在庫切れの店に行かされましたか?
私はこの五日間で3件です。精神的に疲れます。
204国道774号線:2008/04/06(日) 12:46:16 ID:OBE4wdNh
ロリ乗りになりたいと思って就職先を探してます。
資格は最低限の大型、牽引、乙4持ってますが経験はありません。
ところで探す時の基準ってありますか?
ホームぺにいつも記載されてるニ○ク、ウ○ノ輸送ってどうなんでしょうか?
出入りが激しいからいつも掲載してるのでしょうか?

詳しい方いらっしゃいましたらヨロシクです。
205国道774号線:2008/04/06(日) 12:52:50 ID:58YiAODg
206国道774号線:2008/04/06(日) 13:52:56 ID:aKg1x4y/
電話する

面接

会社の待遇、仕事内容、会社の雰囲気をチェック

横乗りで運ちゃんに話を聞く


やっぱやーめた


これもいい経験
207国道774号線:2008/04/06(日) 20:35:46 ID:O+TYfeED
某宗教関係の方はO野でメンドーみて下さい。
当社に限っての事か知れませんが、周りと協調されない方が目立ちます。
208国道774号線:2008/04/06(日) 21:14:09 ID:as1CRSBg
>>204
良い会社は
地域にもよるのでわ?
どの辺でお探し?
209国道774号線:2008/04/07(月) 06:23:04 ID:mka3gKUH
>>208
福岡っす
210国道774号線:2008/04/07(月) 18:30:27 ID:VpiI+Dql
209 愛知に来なさい
211国道774号線:2008/04/07(月) 21:02:00 ID:RRzusNWh
>>209
やっぱり
大阪・名古屋・関東が仕事多いだろうね・・・
212国道774号線:2008/04/07(月) 22:29:21 ID:baBX5MjR
揖○川の求人は詐欺でした
213国道774号線:2008/04/07(月) 23:51:14 ID:KkwQuggr
東京に本社があるSAロジテムってどないですのん?
知ってる人います?
214国道774号線:2008/04/08(火) 11:46:42 ID:QecP2NP+
>>209
また懲りずに同じ質問か?
お前はいつも上野とニヤクのスレで質問している奴だろ?
自作自演を指摘されて「海コン乗るからタンクローリーなんかのらねぇよ!」って逆切れしていたようだが、
ほとぼりが冷めたと思ってまた同じこと聞いてんのか?
215国道774号線:2008/04/08(火) 16:44:01 ID:ky2Z+QO0
>>213
あなたの知りたいのはSA?SOT?明和?
現役だけどとりあえず体験添乗もあるしおいでよ

216国道774号線:2008/04/08(火) 17:32:34 ID:RNgtMPhE
>>215レスありがとうございます。
SAロジテムです。
求人広告に載ってたけどググッても出て来なかったんで。
LPとかも運んでますか?
217国道774号線:2008/04/08(火) 17:41:38 ID:rpiQdrEW
>>214って何を言いたいのだろうか?
218国道774号線:2008/04/08(火) 19:54:18 ID:A9z1UBV8
見えない敵と戦ってる人の言ってることを理解などできません
219国道774号線:2008/04/08(火) 20:47:15 ID:sn6GTCbs
>>216
SAも足立と鹿嶋と小名浜があるけど場所によって若干内容が違うんですよ。
LPもやってますよ、今は足立だけかな、鹿嶋もやる予定みたいだけど今は未定状態だね
220国道774号線:2008/04/08(火) 21:12:37 ID:RNgtMPhE
>>219レスありがとうございます。
そうなんですか。そこそこ営業所あるんですね。
免許はあるんですけどトラック未経験でも大丈夫ですかね?
221国道774号線:2008/04/08(火) 21:36:28 ID:sn6GTCbs
>>220
全くもってノープロブレムですよ。うちでトラック乗るのが初めてとか言うのがいっぱい居るから問題ないですよ単車もトレーラーも。
222国道774号線:2008/04/08(火) 21:50:59 ID:RNgtMPhE
>>221ありがとうございます。
そうなんですか。今度面接してみようと思います!
求人内容と違わなければ入りたいんですけどね(笑)
223国道774号線:2008/04/08(火) 22:23:37 ID:kSviK0W1
>>203

よく来てくれたと歓迎されるだけいいじゃんか。
いつも邪魔者扱いされるのに。
224国道774号線:2008/04/08(火) 22:57:11 ID:zJIXWy9D
福岡なら内田(アポロ)か、弘和(IDEX)でしょ?給料が良いかはしらないけど
225国道774号線:2008/04/09(水) 09:45:17 ID:AVs34DzH
>>222
面接はたぶん上野でやると思うので…
あと面接で言われたことの多少の?ギャップは覚悟でお願いしますね
(・o・)ゞ
226国道774号線:2008/04/09(水) 12:47:02 ID:xWmysQeU
検尺棒を削り液量をごまかすと罪になりますか?
227国道774号線:2008/04/09(水) 13:02:38 ID:1si8LhHR
上野まで行くしかないんですか(´・ω・`)ショボーン

東京まで面接かぁ…
228国道774号線:2008/04/10(木) 10:04:05 ID:26k29Cvy
面倒だけどねぇ
ガス希望でも油の方に乗させられる可能性が特大かもね。
229国道774号線:2008/04/10(木) 13:53:44 ID:YkyqauVu
弘和(IDEX)って内○運輸やエ○ラインと系列はあるの?
230国道774号線:2008/04/10(木) 14:49:28 ID:heC5BYv2
ロリ横転してるけど、なんかしてたんかな。にゃごやだよ。
231国道774号線:2008/04/10(木) 15:41:35 ID:LvsvYpw+
>>228
そうですか。
良く考えてみます。
また何か質問した時にはレスお願いしますね!(^O^)
232国道774号線:2008/04/10(木) 16:02:52 ID:26k29Cvy
>>231
了解ですよぉ。
233国道774号線:2008/04/10(木) 16:13:57 ID:ExpGiOFb
>>229
エスラインは内田の子、弘和は新出光の子
内田はアポロマーク、弘和は、新光(IDEX)マーク但し松藤車両もあり
弘和はニッサン車松藤は日野車 
234国道774号線:2008/04/10(木) 18:52:51 ID:MfNSv6Dr
団塊世代が大量引退する会社どこよ?
千葉で見つけたいのだが
235国道774号線:2008/04/10(木) 21:58:05 ID:RysfHtrJ
年金がぶっとんでりゃ辞めたくても辞めれんじゃん?
どれもこれもいい加減な珍国政のせいだな。
236国道774号線:2008/04/10(木) 23:11:29 ID:a/2Ua6rW
鹿児島でタンクローリー乗ってる人いませんか?
237国道774号線:2008/04/11(金) 11:08:53 ID:DUpUVUlF
>>236
何で?
238国道774号線:2008/04/11(金) 11:30:40 ID:kDbxR4p5
関西(大阪北・京都)で社宅もしくは寮ある会社探してます
30代後半で大型未経験で一応牽引持ってます
年令的に厳しいのは自覚してますが情報ください
239国道774号線:2008/04/11(金) 11:53:14 ID:k2CMMHr1
>>237
鹿児島でタンクローリーに乗りたいんです
今の会社にどうやって入ったのか?
などいろいろ教えてほしいと思って聞いてみました
240国道774号線:2008/04/11(金) 13:47:48 ID:fv3whC2I
国道でタンクローリー横転、軽油流出 愛知<4/11 1:23>

愛知・知多市の国道で10日午前5時45分ごろ、走行中のタンクローリーが中央分離帯に乗り上げ、横転した。
この事故で、運転していた男性が全身を打撲したほか、積んでいた軽油18キロリットルが流出した。
タンクローリーはガソリンスタンドに軽油を届ける途中で、警察が事故の原因を調べている。

http://www.news24.jp/107025.html
241国道774号線:2008/04/11(金) 22:29:59 ID:yfuodgRi
>>240
原因は居眠りだったらしい

242国道774号線:2008/04/12(土) 10:29:57 ID:rpqbJO6c
弘和はIDEMITUとは無関係?
243国道774号線:2008/04/12(土) 10:57:08 ID:+DtyDZs/
関西地方の出光は、どこから配送してくるの?

姫路は、もうないの?
244国道774号線:2008/04/12(土) 21:01:33 ID:snKJr6Om
>>241 違うよ 原因は大型車両のタイヤが路上に落ちていて乗り上げた模様
当事車両の前方を走っていた出光のローリーは、何とか交わしたらしい
車間距離を取りましょう。
245国道774号線:2008/04/12(土) 21:05:33 ID:snKJr6Om
愛知製油所 就職するなら
池畑と朝日どっち?
246国道774号線:2008/04/13(日) 08:03:46 ID:/VhasCqa
>>238 三十路後半でホ-ムレス? 社員寮有希望なら地区はどこでもええんちゃうん? トラックで住んだらば。銭湯とコインランドリ-の場所さえ押さえとけばなんとかなるさw(゚o゚)w
247国道774号線:2008/04/13(日) 10:19:53 ID:PvX0TVmd
>銭湯とコインランドリ-

トラステでええがな
248国道774号線:2008/04/13(日) 19:53:40 ID:PMLGFkv+
福岡市内でロリ乗り募集してるトコないですか?
やはり今時期はないですか?
249国道774号線:2008/04/13(日) 21:55:39 ID:0HN5MuW3
>>242
弘和はIDEXのみですよ
アポロは内田系
250国道774号線:2008/04/13(日) 23:02:52 ID:PvX0TVmd
>>248
ぐぐって片っ端から電話汁
251国道774号線:2008/04/14(月) 06:22:34 ID:35ysFhGW
>>250
片っ端から電話して採用されるもん??
252国道774号線:2008/04/14(月) 11:34:23 ID:fbNKzZ31
>>240
もしかして、T興業?
253国道774号線:2008/04/14(月) 12:06:31 ID:OH4OG+Rf
>>251
ここでうだうだやってるより採用率は上がる
254国道774号線:2008/04/14(月) 14:06:38 ID:35ysFhGW
弘和って待遇いいですか?
255国道774号線:2008/04/15(火) 05:12:27 ID:5OHr97K3
>>252その通り
256国道774号線:2008/04/15(火) 06:40:51 ID:uGG2Ql2h
254.>>
まあ、松藤よりは良かろうよ
257国道774号線:2008/04/15(火) 13:36:16 ID:Q5mRbiwk
燃料系のロリ乗務員の募集っていつ位から始まりますか?
募集されたらハロワなどに掲載されるのでしょうか?
ハロワ以外に探す方法はありますか?

資格は乙4あり
現在、大型、牽引を取りに行ってます。
今週には取れる予定。

未経験ですので他にこの資格があればいいと言うのがあれば教えて下さい。
258国道774号線:2008/04/15(火) 19:43:56 ID:vs3QdBuk
>>257
地域にもよるのかな?
南関東はやっぱり多いね
袖ヶ浦〜横浜までの京浜工業地帯では
常に石油&ケミカルローリーの募集あるよ。
259国道774号線:2008/04/15(火) 20:30:22 ID:C95Lkxlc
>>257

うちの会社に来るなら、その他にフォークリフト、玉掛け、移動小型クレーン、毒劇物、はい作業、
体力、筋力、根性、なんかもあると器用貧乏社員として重宝される。俺がそうだから。orz
260国道774号線:2008/04/16(水) 11:39:30 ID:ls3iZvOE
皆、コレで練習じゃ〜
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/
261国道774号線:2008/04/16(水) 22:36:13 ID:j6fI/vnO
>>260

意味ない。
262国道774号線:2008/04/17(木) 05:36:12 ID:nrSExc6k
悪い事言わないから ローリーだけはやめとけ! 君の為だ。 給料の割に拘束時間が長すぎ
オイラは某赤と白のカラー(現在は赤とシルバー)に居たが社員を人間扱いしてくれなかったぞ
出来ないなら辞めてけの一点張り、だから常時募集してるんだよ

常時募集は要注意
263国道774号線:2008/04/17(木) 05:44:40 ID:6DrgML9h
エスラインって給料安いかな?
264国道774号線:2008/04/17(木) 06:35:30 ID:jg30L/ZR
>>255 T興業はたまにデカい事故やるね。
何年か前は新潟でも...。
UDだけど新車多いしエスコットだし、待遇良さげなんだけどねぇ。
265国道774号線:2008/04/17(木) 09:20:30 ID:i5UtjqT/
>>257
シフト勤務をやりだしてから、何かがおかしい。
運転手をやる前からの付合いだった彼女と別れ、彼女居ない暦を更新中。
友人との休みも合わず、飲み会・合コンにも誘われなくなった。
ローリー運転手やるならシフト無し、基本的に日祝休みの会社がいいと思います。

ケミカルかガスローリーに移りてぇ〜。
266国道774号線:2008/04/17(木) 13:00:23 ID:EIcrMcji
しかしどのメ-カ-にも言える事だが、あの不効率で時間の掛かりすぎる作業マニュアルて誰が考えるんでしょうね。
267国道774号線:2008/04/17(木) 15:21:05 ID:g8jCA4jS
>>266
みんなでわざと真面目にやって配送回りきれなくなれば改善されるだろうよ。
運転手馬鹿だから忙しくなれば手抜きして間に合わせてるし。
それに気付かないうちは、何時までたっても作業マニュアル増えるだけさ。
268国道774号線:2008/04/17(木) 16:10:05 ID:Cc/CUrkQ
そう言えば〇光の東京油槽所に居た佐竹のオヤジさんはまだ居るのかねぇ。
269国道774号線:2008/04/17(木) 17:35:59 ID:nrSExc6k
>>265 気の毒だなローリーなんてそんな所よ。
白油のハイテクローリーならまだいいが 重油なんてやらされたらたまんないな!
『三方コック吐出よし!』
馬鹿みて〜
この間近くのスタンドでコンタミがありました。
270国道774号線:2008/04/17(木) 19:40:18 ID:EIcrMcji
タンク抜き取り業者に知り合いいるが、表ざたにはなってないが年に数回はコンタミあるらしいよ。
271国道774号線:2008/04/17(木) 20:48:17 ID:6DrgML9h
化成ソーダ硝酸 塩酸など運んでる会社って条件的にどうでしょうか?詳しい方イマセンカ?
272国道774号線:2008/04/17(木) 21:21:52 ID:nrSExc6k
よさソーダね
273国道774号線:2008/04/18(金) 11:42:43 ID:qFP70qb5
>>263
エスラインは待遇良いと思うけど、もう決まったじゃない?
北九だよね?
274国道774号線:2008/04/18(金) 12:54:26 ID:byn2GgNx
>>271
酸系は歯が溶けるぞ!
10年で総入歯
275国道774号線:2008/04/18(金) 15:07:09 ID:fKNJtN4g
>>271
>>274だソーダ
276国道774号線:2008/04/18(金) 18:58:09 ID:rcZIEzTx
ブルーエキスプレスって良い会社なんですか?
HP見ると規模も大きいし、最近やたら走ってるの見るんですよね。
ちなみに内定もらっていた会社が有ったんですけど
発癌性のある液体を運んでいたので躊躇してしまいました。
ケミカルも物によっては怖いですよね。
277国道774号線:2008/04/18(金) 22:00:29 ID:TaegF36g
ケミカルってどんな物運ぶんですか?
278国道774号線:2008/04/18(金) 22:24:52 ID:AGOuLAIk
ジメチル硫酸 怖いよ〜
279国道774号線:2008/04/18(金) 22:37:15 ID:tIgT9RCK
やっぱり白油よりケミカルの方が良いよ
280国道774号線:2008/04/18(金) 23:32:44 ID:TaegF36g
ケミカルは一発仕事が多いのですか?白油は何軒まわるの?
281国道774号線:2008/04/19(土) 04:55:54 ID:IJiJVl1V
エスラインって未経験、30代で雇ってくれますか?
282国道774号線:2008/04/19(土) 07:50:30 ID:5xo4oJfw
>>無理でしょ、
283国道774号線:2008/04/19(土) 22:35:39 ID:FV0uLk/m
>>277
おいらは
ジオキサン
ジクロルベンゼン
テトラヒドロフラン
酢酸ブチル

>>278
ジメチル硫酸は怖いね〜。くさい煙でるし。気をつけてね。

>>280
殆どが一発。
中距離も多いよ。おいらは月7発前後。
白・黒は3回転の7ヶ所下ろしとかある。走るより作業の時間が長いかな。
284国道774号線:2008/04/20(日) 14:03:41 ID:hrtbielA
タトゥー入ってるけどやばいかな? タンクローリー会社は厳しいかな?
285国道774号線:2008/04/20(日) 14:14:41 ID:aSgWX9aX
>>284
大丈夫。見せることないし。
286国道774号線:2008/04/20(日) 14:35:58 ID:hrtbielA
手首に入ってるんだなぁ 今はリストバンドで隠してますが。  誰かアンカーのつけかた教えて
287国道774号線:2008/04/20(日) 14:36:42 ID:hrtbielA
手首に入ってるんだなぁ。今はリストバンドで隠してますが。誰かアンカーのつけかた教えて下さいませ
288国道774号線:2008/04/20(日) 16:51:20 ID:6llld4xX
>>287
後で他の社員から上に伝わった時点でクビだな。
最近はヤクザ者だって堅気に戻る時にはレーザーで刺青焼くらしいな。
289国道774号線:2008/04/20(日) 20:05:42 ID:hrtbielA
やっぱりか 消すしかないな 石油ロリの人みんないくらくらいもらってます?
290国道774号線:2008/04/21(月) 04:15:49 ID:7KYx4AWM
月末はどうなるのかな?30日に暫定税率変わって
1日にいきなり値上げになるわけ?
291国道774号線:2008/04/21(月) 13:23:27 ID:ugUS9HBz
在庫分は安いままにしてもらわないとな
292国道774号線:2008/04/21(月) 13:58:52 ID:XBV02ilK
30代未経験でロリ乗りになれる?
293国道774号線:2008/04/21(月) 17:52:49 ID:WPH87Tsl
>>292
乗れる。
やる気を見せよう
294国道774号線:2008/04/21(月) 22:48:35 ID:GuavGOpq
>>292
うちなんか四十代後半ロリもトラックも未経験って言うのが何人も入ってきてるぞ
295国道774号線:2008/04/22(火) 12:47:00 ID:lsR+SU3M
>>293
どーやてやる気を見せたらいい?

例えば、乙4はあるからそれ以外の類を取ったりして
やる気ありますよーってな感じかな?

>>294
そんな人って仕事続きますか?
296国道774号線:2008/04/22(火) 19:47:58 ID:gqjLyEJi
拘束時間に耐えれるなら誰でも出来るんじゃね?
かえって馬鹿のほうが何も考えねーから楽じゃね?
297国道774号線:2008/04/23(水) 18:59:11 ID:hZuI0Qep
>>295 すぐに入れてくれるよ 順番待ちする程魅力のある仕事じゃない
みんなすぐに辞めてく
298国道774号線:2008/04/23(水) 19:01:49 ID:hZuI0Qep
>>295 296の言う通り残ってる奴は馬鹿な奴だな
一度やればわかるよ つまんねえぞ
299国道774号線:2008/04/23(水) 22:40:55 ID:CBJ+CY+z
GW休みたいんだからGW後に値上げがありませんように・・・
300国道774号線:2008/04/24(木) 05:16:40 ID:/3o7kdTg
>>297
>>298
ローリーってそんなに魅力ないん?
何件か電話で聞いたが今は募集してないって言われた。
秋位になったら沢山募集かかるかな?
301国道774号線:2008/04/24(木) 18:22:56 ID:VwHtRBB4
>>300
一昔前だと9月頃から募集増えたよね。
今はどうなんだろ・・・
302国道774号線:2008/04/25(金) 04:39:52 ID:Eb5gTteK
>>301
それってハロワに掲載されんの?
303同意する:2008/04/25(金) 19:05:20 ID:74KIsy36
まじやってらんねーよ寝る暇ねーよ
304国道774号線:2008/04/26(土) 16:43:47 ID:GV+F/Wjr
>>302
やっぱり場所次第?
神奈川・千葉の湾岸沿いは、今でも年中ハロワに求人出てる。
ガテンにもちょこちょこ求人あるかな。
関東以外は知りません。
305国道774号線:2008/04/26(土) 21:25:25 ID:dpBKBfKO
ここは最悪らしいぞ
http://www1.odn.ne.jp/trg-ikehata/index2.html
306国道774号線:2008/04/26(土) 23:40:23 ID:MWVzhfIb
>>304
どーもです^^
自分は佐賀なんですよー
福岡までは通勤できるので佐賀、福岡で探してます。
コッチのハロワは全く求人出てないですw
やっぱり時期っすかねー?秋かな求人が出るのは?
307国道774号線:2008/04/29(火) 07:25:35 ID:YLs3an0j
>>306
今までなら冬の繁忙期を控えた
秋口、9月〜くらいかな?
でもここ数年は仕事自体減ってるからどうなんだろ?
そこに加えて暫定税率とかでメチャクチャらしいし・・・
今ローリー乗ってる人たちは大変だよね・・
308国道774号線:2008/04/29(火) 20:26:10 ID:G+5RqLhB
ヴォパック!!!
309国道774号線:2008/04/30(水) 22:21:02 ID:HV1x4JBW
そんなにローリーに乗りたいの?
今募集してない事は!
わかるかい 来年の今頃は仕事が薄いと言うこと
あぶれて給料もらえないぞ
まだ フル稼動に就ければよいが
重油なんか担当になったら終りだ
これからは天然ガスに工場関係は変えてるからな
しかも殆どの会社が車の乗り回し
古いしボロイし汚い

悪いことは言わない!止めていきなさい

310国道774号線:2008/04/30(水) 22:39:57 ID:32fd5O3t
日本語で頼むわ
311国道774号線:2008/05/01(木) 05:54:41 ID:zzojqdAr
皆さんお疲れ様でした。
312国道774号線:2008/05/01(木) 18:26:43 ID:tmgxZVU3
みんな、お疲れ様!!

俺もブチ切れそうになるのを必死に堪えてなんとかこなしたよ。orz
そして明日から暇になり、閑散期突入だ。
313国道774号線:2008/05/01(木) 19:18:34 ID:ldKHsL4n
今日も昨日も、シフトなのに4回転、疲れた。
それにしても、セルフの店員は客の誘導ぐらい出来ないのかな?
せめて出口から進入してくる要領のいい奴ぐらい指導してよ。
じゃないと俺が逆走出来ないじゃん。
314国道774号線:2008/05/01(木) 19:38:24 ID:vgJ24Fbg
ゆうチューブに4連結のシェルのロリ出てたね。
あんなの、ジャック付けは絶対無理。
315国道774号線:2008/05/01(木) 19:38:46 ID:f1lrqrBz
油たりねーから持ってこいって注文入れたくせに、ステッカー貼りのスポット車で行ったら怒られた(鬱)
軽油にケロシン落としたろかな
316国道774号線:2008/05/02(金) 04:14:45 ID:6h0ZAN95
重油の需要があれだけ減ったんだから運転手余ってんじゃない?
317国道774号線:2008/05/02(金) 11:47:35 ID:Tt2CwaQi
>>284
気にすんな
俺もガッツリ入ってる

気をつけるのは健康診断くらいだな
318国道774号線:2008/05/02(金) 17:39:45 ID:GBOt/wbJ
トルエン運んでる人って何か悪い衝動に駆られることないのかな?
横で積んでる臭いが漏れているだけで色々想像してしまう俺って・・・
319国道774号線:2008/05/02(金) 17:49:15 ID:/Ci+VVLJ
トルエンは確か有毒だったな
320国道774号線:2008/05/02(金) 19:13:22 ID:Y33jwcAT
>>315

俺だったら、「あ、そうですか、じゃぁ、他にも欲しがってる所いくらでもあるから、
そっちに持っていきますね。マーク車いつ来るかわかんないけど、頑張ってねー」だな。
321国道774号線:2008/05/02(金) 19:43:08 ID:QjstLT9D
ガソリンを配達してる人って少しくらい自分用にガソリン抜いてたりするの?
もし出来るなら自家用車のガソリン代タダでいいなw
322国道774号線:2008/05/02(金) 20:14:38 ID:Tt2CwaQi
>>321
うちはそれやったらクビになる
323国道774号線:2008/05/02(金) 20:39:19 ID:ph+fnxkT
>>318
おいらトルエン屋です。
いつの間にか、何とも思わなくなったなぁ。ただの液体みたいな感じです。

>>321
抜けるけどちょっといやです。
軽油使ったラインで3リットルなんて車に悪そうで使えない。
324国道774号線:2008/05/02(金) 21:20:34 ID:vsGjg87a
後方2ラインのタンクでお持ち帰りすれば軽く満タンになるべw
325国道774号線:2008/05/03(土) 09:32:24 ID:2/59M6rO
>>321

うちはそれバレたら会社ごとなくなるな。
326国道774号線:2008/05/03(土) 19:02:41 ID:PNiMCqA6
バブル期まではみんなお持ち帰りだったらしいけどね。
今は自殺行為。
327国道774号線:2008/05/03(土) 21:20:27 ID:y4jSi2z+
昔は重油を残して、風呂屋に売りにいったもんだが・・
328国道774号線:2008/05/04(日) 00:07:34 ID:/49ibb0D
数百円や数千円より月の給料のほうが大切だからな
329国道774号線:2008/05/04(日) 02:15:44 ID:lO6pvpC4
暫定税率復活で油送量激減!出勤予定が無意味に3連休になりましたわ、
ここ2年くらい休みらしい休みが無かったから、まあいいんだけどね。
みなさんどうでしょ?
330国道774号線:2008/05/04(日) 12:55:34 ID:GWJp1TlW
岡山のとある会社は白油と黒油の通勤費が違ってたと聞きましたが、
どういう事かお分かりでしょう。
331国道774号線:2008/05/04(日) 12:57:50 ID:n5Auuaow
私も連休とれました。
嫁の機嫌がいい。ケツでも触ってやるか
332国道774号線:2008/05/04(日) 13:23:22 ID:10SUBwg4
ケミカル輸送ででかい会社ってどこですか?
333国道774号線:2008/05/04(日) 13:52:31 ID:WtXPL7Po
>>332
上野 日輪 荷役
334国道774号線:2008/05/04(日) 14:09:51 ID:CT9LFuM4
日陸
335国道774号線:2008/05/04(日) 15:23:52 ID:bqwavJ+A
上野って未経験で何歳位まで入れますか?

募集時期っていつ?
336国道774号線:2008/05/05(月) 04:43:12 ID:UJ2ILGEx
>>335
西日本上野は未経験なら30迄です。
経験者でしたら制限はありません。
337国道774号線:2008/05/05(月) 22:48:36 ID:SQx49wFd
日輪はちがうべ
338国道774号線:2008/05/06(火) 04:26:17 ID:rcP/F768
>>336
貴方は上野の方?
339国道774号線:2008/05/06(火) 08:11:57 ID:KNGALLc6
>>329

私は「明日もないわ」「明日もまたないわ」で結局4連休。
でも、前日の午後にならないと翌日どうなるかわからないから
予定を入れられず、自家用のオイル交換してみたり、取り溜め
たドラマを消化してみたり、極めてインドアに過ごしました。

邪魔になる・・・と嫁の機嫌も最悪ですし。orz
ケツも触らせてくれないよ。
340国道774号線:2008/05/06(火) 17:39:55 ID:apHMN8sF
ローリーなんて悪い事は言わん止めとけ
341国道774号線:2008/05/06(火) 17:58:25 ID:xIrEHLtm
ローリー降りてロリの女の子に乗ることにします
342国道774号線:2008/05/06(火) 21:55:41 ID:Uoaf+zw8
ロリ女は簡単にのれましぇ〜ん  ローリーより難しいぜー
343国道774号線:2008/05/06(火) 22:58:34 ID:eobbhHXA
明日も休み、助けて。
乗用車の自動車税どうするの?と嫁が怒っている
344国道774号線:2008/05/07(水) 11:33:36 ID:kflRaXcq
オレなんか 車売って、まだまで売らなあかんわー
345国道774号線:2008/05/07(水) 21:14:57 ID:vhnBe3lK
どうしても乗りたいなら ガスにしろ
以前オイラは赤と白色のローリーに乗ってたが最悪だな 忙しいのは冬だけ夏場は仕事が順番待ちだ
給料保証なんて無いし事故すれば骨の髄まで絞り上げる、家庭持ちは辞めたほうがいい

しかも会社が困るような情報は上からの圧力で社外秘

それでも乗りたいなら乗れ! これ本当の話し
346国道774号線:2008/05/08(木) 06:07:11 ID:7Ek6t00s
Shellってドコの運送屋が運んでんの?
347国道774号線:2008/05/09(金) 05:10:39 ID:Ed0NZ/bo
サンエストランテックって詳しい方いますか?
募集ってするんですか?
348国道774号線:2008/05/09(金) 18:57:51 ID:BfD6eYAM
>>346 上野
349国道774号線:2008/05/09(金) 20:54:36 ID:JENOPCYz
アヘェ~
350国道774号線:2008/05/09(金) 20:58:59 ID:JbkIY0ou
>>342

でも、乗ってしまえばたいしたことないのも同じ。
351国道774号線:2008/05/11(日) 17:25:29 ID:L97CjDZH
5月になったら激しく暇になった〜。うちだけか?
352国道774号線:2008/05/12(月) 11:01:00 ID:DDZtCoGZ
どこのメーカーも同じでしょう
353国道774号線:2008/05/12(月) 14:20:52 ID:BlfjubzU
40歳未経験でロリ乗りになれますか?
354国道774号線:2008/05/12(月) 21:07:24 ID:wXGG2BG/
50目前でこないだ正社員になったやからがE社にいる

後5年もすれば役にたたなくなるのに・・
355国道774号線:2008/05/13(火) 03:44:45 ID:2ymtw6kb
いいじゃないの 何歳であろーと やる気があるなら他社の人でも 頑張ってって応援してあげれば
356国道774号線:2008/05/13(火) 04:48:24 ID:FB7shAgl
オレは38歳未経験でロリ乗りになれますか?

E社ってドコ?
そこ行きてーなー
357国道774号線:2008/05/13(火) 07:58:23 ID:Vq07Sn9X
そんなにローリーに乗りたいなら四日市のi社に行けば 給料いいよ
358国道774号線:2008/05/14(水) 01:04:26 ID:1YRacAY7
福岡市内でロリ募集してるとこない?
359国道774号線:2008/05/14(水) 23:28:18 ID:WDctotQF
>>358
市内はないよ
360国道774号線:2008/05/15(木) 05:51:31 ID:QX3VuqGX
>>359
やっぱり秋位まで募集しないの?
361国道774号線:2008/05/17(土) 05:03:01 ID:6GxhIR5J
サンエストランテックの情報が欲しいです。
乗務員の募集しないんですかね〜??

詳しい方よろしくお願いします。
362国道774号線:2008/05/21(水) 13:03:28 ID:FYV19H4C
長野県内で募集してる会社ありませんか?
求人誌には無かったので、運転手さんに聞きたいのですが…。
363国道774号線:2008/05/21(水) 15:19:57 ID:/4QQTL/m
>>362

ある。
364国道774号線:2008/05/21(水) 21:00:34 ID:qLwAXeOl
>>362
四日市のI社は 飯田に営業所があるぞ
365国道774号線:2008/05/22(木) 06:31:02 ID:c9Y3ZA7W
タンクローリーに乗りたいと思いますが
未経験で何歳位まで入れますか?
大型、牽引、乙4あります。が未経験。
366国道774号線:2008/05/22(木) 08:16:04 ID:dwBnhkFb
自分も>>365さんと一緒です。
34歳ですが、厳しいでしょうか?
367国道774号線:2008/05/22(木) 10:21:46 ID:f9XmrIK4
え○っくす
368国道774号線:2008/05/22(木) 11:45:27 ID:AjW/Y1Yp
西日本上野大阪は40過ぎ未経験でもやる気を見せれば入れます。ただし調査に通ればやけど。面接から合否通知まで2週間かかるがその間に身元調査や犯罪履歴など調べられるらしい・・・ さすが大会社はする事が違う。
369国道774号線:2008/05/22(木) 12:02:32 ID:KoCZd0xl
>>368
普通に中小企業だろ
それぐらい中小企業なら当たり前どこもやってるだろ。
君の世間知らずに乾杯。
370国道774号線:2008/05/22(木) 14:02:03 ID:c9Y3ZA7W
しかし今は募集してないですよね?
このスレ見てると仕事も減ってきてるみたいだし・・・
毎年募集はするの?
やっぱり秋口ですか??
371国道774号線:2008/05/22(木) 19:39:39 ID:LpkxMYV6
ケミカル乗りなよ。給与ぜったいイイ。
地場よちょこまかやってられないよ。
372国道774号線:2008/05/23(金) 00:44:40 ID:X5PT9qxF
>370
白は減ってる。燃費上がってるし、若者はクルマで出張らないし、温暖化で灯油も出ない。
黒も減ってる。身内のガスに喰われてる。
ケミカルは積み場の関係で就職先が川崎や千葉など工業地帯に集中してる。
アスファルトが穴。硫黄は大穴。
373国道774号線:2008/05/23(金) 01:28:33 ID:oRI6eZxf
自殺幇助だけはしたく茄子(→o←)ゞ
374国道774号線:2008/05/23(金) 06:41:34 ID:PqVsOPmO
大型、牽引、乙4、運行管理、あり
以上、未経験でどんな仕事できますか?
375国道774号線:2008/05/23(金) 06:43:08 ID:PqVsOPmO
あ〜後
白?
黒?
ってどう言う意味ですか?
376国道774号線:2008/05/23(金) 08:13:50 ID:MlYiR4qg
>あ〜後

このへんにイラっときたw
377国道774号線:2008/05/23(金) 20:34:08 ID:Gpzo9ycV
>>374
とりあえず運送会社に入れる。
黒5年白5年やって認められれば最後はケミカル。

黒は重油。
白はジェット、ガソリン、軽油、灯油。
378国道774号線:2008/05/24(土) 05:00:27 ID:P2SPuR0R
>>374
車庫の宿直警備員ぐらいならできる
379国道774号線:2008/05/24(土) 19:34:00 ID:R1NDVphh
富山のタンクローリ情報詳しい方いますか?
26才、大型、牽引、乙4持ってます。
380国道774号線:2008/05/25(日) 02:13:00 ID:UvZ8gmaK
↑HSBは?
381国道774号線:2008/05/25(日) 12:06:19 ID:Dv/zld5y
HSBって?
382国道774号線:2008/05/26(月) 10:46:25 ID:ZjKEziJC
↑出蜜。後は自分で・・・
383国道774号線:2008/05/27(火) 00:14:45 ID:BA7uaw/7
危険物丙種ってのはもってます
乙は落ちたからありません
普通自動車免許は持ってます
大型は学校中退しちゃったから持ってません
タンクローリー載れますカーできますかー
384国道774号線:2008/05/27(火) 00:38:18 ID:CnX8jFA+
>>383
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

385国道774号線:2008/05/27(火) 14:36:22 ID:J03KK5Lg
>乙は落ちたからありません
乙は基本中の基本!
落ちたなら受かるまでガンバレ!(普通のレベルじゃ落ちないw)

>大型は学校中退しちゃったから持ってません
意味わかんねー
中退しても免許は取れる!やる気がないなw
386国道774号線:2008/05/27(火) 18:04:56 ID:07dciuuW
からかってんのに
本気で相手してるよ プッ
387国道774号線:2008/05/27(火) 18:10:28 ID:L82FaJrh
>>386
あ?
やんのかオメー?
ダンプ海苔は気荒いの多いぞ
388国道774号線:2008/05/27(火) 19:26:52 ID:E8mW9GoF
ダソプ…?
389国道774号線:2008/05/27(火) 23:32:53 ID:3OkZH0Xw
お聞きしたいことがあります。高圧ガス移動監視者の資格を取るには、どこに問い合わせすればいいのでしょうか?実務経験とか必要なのですか?お手数ですが教えてもらえますか。お願いします。
390国道774号線:2008/05/27(火) 23:45:54 ID:jTiov5oZ
>>389
県の高圧ガス協会でググってみれ
実務経験はいらない
391国道774号線:2008/05/28(水) 01:55:35 ID:sBSW5ocS
>>390 ありがとう。
392国道774号線:2008/05/28(水) 05:15:24 ID:wLrNBPS0
ダンプ松本




























393国道774号線:2008/05/28(水) 15:19:03 ID:QiA8tm8e
394国道774号線:2008/05/29(木) 21:17:25 ID:AmN5pTCO
面接の時に乗ったことない大型車に乗ってましたとハッタリかました事ある人いますか?
395国道774号線:2008/05/29(木) 21:36:13 ID:/ZUe8Vou
>>387
ダンプ…気が荒い!?
ヘタレだらけやんw

人夫乙w
396sage:2008/05/29(木) 22:24:01 ID:OxJolnPB
ダンプに乗ってるやつは運転が下手。
だからダンプしか乗れないんだけど・・・・
397国道774号線:2008/05/29(木) 23:08:19 ID:oCwOOSTM
>>396
オイラもそう思う。
最低の職種。下の下の下位かな。プ
398国道774号線:2008/05/30(金) 02:26:04 ID:seo5EeVl
ローカルネタになるが、多摩川の土手を走ってる時、
中央線よりに走ってるトラックの大半がダンプ。
いいから左に寄れ。
399国道774号線:2008/05/30(金) 20:54:20 ID:BUbWW5+l
>>398

ローカルではない 全国的にダンプは
中央線よりに走ってくる

まぁ、ここはタンクローリーのスレだから
ダンプの事いってもしょうがないな
400国道774号線:2008/05/30(金) 21:51:39 ID:YgqVvL+e
質問です。タンクローリー乗られてる方1日何回積んで何件回るのですか?教えて下さい
401国道774号線:2008/05/30(金) 22:22:42 ID:ZPzUi94C
3回戦または4回戦
402国道774号線:2008/05/30(金) 22:25:03 ID:Ji8uRwuv
>>400 会社や忙しさによってバラバラだと‥‥‥‥


それを聞いて何の基準にするの?
403国道774号線:2008/05/30(金) 22:58:56 ID:t+/fZB4U
>>400
俺はケミカル
2日で1箇所か1日1箇所
年収500超
404国道774号線:2008/05/30(金) 23:49:44 ID:YgqVvL+e
>>403 いい仕事してますね >>401燃料系だよね?大変かな?白かケミのりたい >>402 誰だっけ?
405国道774号線:2008/05/31(土) 01:36:34 ID:XqlENKqk
406国道774号線:2008/05/31(土) 04:12:29 ID:4p3cG48C
大手はなかなか求人でないね、 荷役とか、 タイミング、運が大きいね!
407国道774号線:2008/05/31(土) 17:15:28 ID:VDUOXodA
ケミカルって何?
408国道774号線:2008/05/31(土) 19:31:51 ID:OqL6b0jw
>>400
状況によります。
近かったら、4回積んで、5件回る…
遠い場合は、1回1件 ドライブ、又は泊まりもあり。
409国道774号線:2008/06/01(日) 08:20:29 ID:ZmBOTsAy
>>407
化学品、石油製品、毒劇物、指定可燃物。
ロリ乗りの憧れやなぁ。
410国道774号線:2008/06/01(日) 08:29:19 ID:/7Jp4r8/
経験者として言うがケミカルなんてやめとけ
気疲れするだけでたいした稼ぎにはならないぞ
俺は二度と乗りたくない
411国道774号線:2008/06/01(日) 12:32:27 ID:ZmBOTsAy
クロスルなんか苦労する。
412国道774号線:2008/06/01(日) 12:55:10 ID:7vumE97n
液化酸素、窒素のローリーに乗りたいって思ってるんだけどやっぱり、大変で給料もあんまり期待出来ないのかなぁ?
413国道774号線:2008/06/01(日) 16:16:07 ID:gZP3bLs3
日輪ってどうです? 応募しようと思っております。
414国道774号線:2008/06/01(日) 20:33:23 ID:8j5ILN56
>>412
会社に夜
415国道774号線:2008/06/01(日) 21:25:29 ID:/7Jp4r8/
>>413
ケミカル教習所
416国道774号線:2008/06/01(日) 21:41:48 ID:R9KkMBhh
>>415 ローリーは未経験です。教習所とはどんな感じなんでしょうか? 雑貨の路線なら経験があります。
417国道774号線:2008/06/01(日) 22:59:03 ID:5p7bZ0A6
>>416
んなものはない
418国道774号線:2008/06/02(月) 02:34:08 ID:auBFULqE
>>416 親切、丁寧に教えてくれますよ。なかなかありませんから!
419国道774号線:2008/06/02(月) 15:57:10 ID:fklQJ6p4
>>416
他社より安い運賃で仕事を取るから当然給料安い
だから仕事を覚えるとほとんど辞める
残ってるのはかなり仕事のできて給料もそこそこ貰えるベテランが一握りと他に行くあてのないウテシだけ
420国道774号線:2008/06/02(月) 16:28:35 ID:auBFULqE
荷役と液化窒素運んでる日酸運輸どちらが待遇いいの?詳しい人教えてもらえますか。
421国道774号線:2008/06/02(月) 17:23:41 ID:dV8yWmv4
>>416
タンク洗浄ばっかりやらされるからやめとき。

>>420
日産がいいね。その上はエアオーター。
422国道774号線:2008/06/02(月) 17:41:24 ID:YzlxkK9l
>>420
日酸運輸なんてもう入れねーべ
423国道774号線:2008/06/02(月) 18:17:29 ID:j6DDAeSP
>>421 タンク洗浄とはどういうものなのですか?
424国道774号線:2008/06/02(月) 18:25:26 ID:auBFULqE
>>422 やっぱりコネじゃないと無理なんだね!
425国道774号線:2008/06/02(月) 20:09:46 ID:zAXAs4aS
422>>日産がいいね。その上はエアオーター。

ウソばっか!知らない者がガセ流すなよぉ!
エアオと日酸じやあ勝負にならないし、比較がおかしいよ。
日酸系は一流から二流、エアオは三流から評価なしの待遇だよ。
426国道774号線:2008/06/02(月) 20:20:10 ID:zAXAs4aS
工業ガス>・・・・・ケミカル>・石油>・LNG>・・・・・・・・・・・・・・・・・LP>
・・・・・路線雑貨>糞尿>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一般雑貨
こんなとこかな!
427国道774号線:2008/06/02(月) 20:26:18 ID:zAXAs4aS
工業ガス輸送の従事者である私が本当に行きたいのは・・・
428国道774号線:2008/06/02(月) 20:30:58 ID:zAXAs4aS
馬匹輸送だぁ!
此処のみんなリサーチが足らないんだよ!
429国道774号線:2008/06/02(月) 20:48:13 ID:SL9Unz73
5月になって、明日は2回の2件で綺麗な仕事でつ。
燃料投機バルブが弾ける事を願うのみ…
哀れじゃっ
430国道774号線:2008/06/02(月) 21:55:14 ID:S7Frc+GG
あぁ・・・・暇だ・・・・・
431国道774号線:2008/06/03(火) 05:29:33 ID:URqPD0Wk
転職しようと思いますがタンクローリーってどんな物がありますか?
一番に思いつくのが燃料系のローリーでしたので最近乙4を取りました。
432国道774号線:2008/06/03(火) 12:51:29 ID:URqPD0Wk
ケミカルって何ですか?
乙4を活かせるローリーって燃料系以外に何がありますか?
433国道774号線:2008/06/03(火) 12:58:53 ID:cMbcDAIy
バブル崩壊後エネサーブ復活したら忙しいだろうなw
434国道774号線:2008/06/03(火) 17:34:28 ID:LVdwRIUn
>>432
せめてこのスレの1から読むぐらいのことしてから聞けや
435国道774号線:2008/06/03(火) 18:12:02 ID:hk6cTrs+
オレ、ローリー会社辞めます。皆様 お元気でー
436国道774号線:2008/06/03(火) 21:06:06 ID:vjJZK60X
>>435 良い決断だ 乙4取ったぐらいで浮かれてる馬鹿とは大違い
437国道774号線:2008/06/03(火) 21:47:11 ID:VouDb3W6
浮かれてなんかいないよ
こんな資格受かって当然じゃねぇか・・・
438国道774号線:2008/06/03(火) 23:42:32 ID:l4swTqlB
>>437
イイこと言った! そのコトバそっくり世間知らずな天下人に聞かせてやりたいなww
439国道774号線:2008/06/04(水) 15:30:50 ID:BfsOzKVA
440国道774号線:2008/06/04(水) 18:16:48 ID:SndwGvmu
>>432
ケミカルがある。
441国道774号線:2008/06/04(水) 22:53:41 ID:kpLeFENr
タンク洗滌はコツをつかんでしまえば楽。それまではシンドイかも。ドライバが洗うのはニチリン位でない?北郷、江商、家徳、旭新なんかはやってたかも。北郷って今会社あんのかな?
442国道774号線:2008/06/05(木) 17:26:53 ID:v77CveIL
ローリー運転手に転職を考えているのですが毎月毎月ガソリンが値上がりしてますし
仕事も減ってきてますか?
今後も値上げ値上げとなった場合、乗務員の募集も無さそうですか?

443国道774号線:2008/06/05(木) 17:51:28 ID:mdIe13kI
暇で暇でしょうがない
444国道774号線:2008/06/05(木) 21:13:56 ID:YCwk55IA
age
445国道774号線:2008/06/06(金) 17:57:00 ID:LwlgUj6V
>>442

他の仕事した方がいい。仕事は無いし、うるさいし、冗談じゃない
446国道774号線:2008/06/06(金) 18:20:50 ID:JyjAdNoY
>>445 僕は暇な方が好きですが暇な時って会社で待機ですか?
447国道774号線:2008/06/06(金) 21:53:03 ID:puIcwXM8
>>446 君みたいな人は、疲れるよ。
448国道774号線:2008/06/07(土) 21:53:41 ID:blCpD2lg
>>447僕も君みたいな真面目くんは苦手だな
449国道774号線:2008/06/07(土) 23:01:37 ID:qGaQtM7J
>>448 俺も、君みたいおバカちゃんは疲れるよ。
450国道774号線:2008/06/08(日) 00:14:35 ID:DEyrQ018
http://www.wakwakhw.com/seibisoujuu_tanklorry.html
みんなココでも語ろう!
451国道774号線:2008/06/09(月) 08:25:06 ID:2w18mbh2
俺も俺みたいなおバカちんは勘弁だな。



ありぃ?
452国道774号線:2008/06/09(月) 13:35:59 ID:aBOS+lre
タンクローリーの車両ってどこの会社も2人に1台ですか?
453国道774号線:2008/06/09(月) 20:18:13 ID:pRlpwqqQ
2人に1台なんて聞いたことねーわ
454国道774号線:2008/06/10(火) 00:08:32 ID:IEeqq0Tk
商社系の車は夜走らないから一人でOK
455国道774号線:2008/06/10(火) 18:59:31 ID:WsAEV2mV
>>452
うちは人数分プラス7台保有してる。
でも乗り回しだから嫌。
456国道774号線:2008/06/10(火) 19:48:24 ID:CjcssTaT
うちんとこは、メーカー系やけど、一人一車やよ。
気楽やけど、給料は安い!
457国道774号線:2008/06/11(水) 04:48:37 ID:xwb0UDcx
北九州のサンエスってまだ募集してるの?
http://www.driver-job.jp/campaign/500113399
458国道774号線:2008/06/11(水) 18:49:47 ID:GYscTbS9
>>457 自分で聞け
459国道774号線:2008/06/12(木) 04:57:30 ID:M4+E6aFc
>>458
おまいに聞いてない。ボケカス。。。
460国道774号線:2008/06/12(木) 12:03:07 ID:GF1Nf+at
>>459 自分で聞いた方が早いぞ
461国道774号線:2008/06/13(金) 05:29:52 ID:g9y7H8On
燃料系ローリーって車内禁煙でつか?
462国道774号線:2008/06/13(金) 06:13:19 ID:gUTW0ayk
>>461
んな訳ない
エンジンガンガン燃えてるし(関係ないかw
463国道774号線:2008/06/13(金) 14:28:40 ID:NKoPe/Kt
来月も5〜6円アップだと。
そうなるとほとんどのスタンドが170円台になり、175〜180円のスタンドも
ちらほら出てくるだろう。


今見ると>>3がスゲー安く見えるな・・・暫定税率引いた額じゃんw
464国道774号線:2008/06/13(金) 17:15:11 ID:V/nCrPk3
アメリカで記録更新中だからまだまだ上がるだろね。
年内に200は行くでしょ。
465国道774号線:2008/06/13(金) 22:46:30 ID:WEzwyUCn
ケミカルのローリー に面接受けたんですがローリー未経験だと採用されないんでしょうか?ローリーは求人すくないですよね…
466国道774号線:2008/06/13(金) 22:56:48 ID:nyuHCgvw
>>426
セメントは?どの辺ですか…仲間からセメントに誘われていて。今は白物ですが…なんか?セメントの方が良さそうなんで…埼玉です
467国道774号線:2008/06/13(金) 22:57:20 ID:je2FUwMx
そんな事ないよ。繁忙期の前には大量に募集がかかるよ。
でも、国家資格を持って、仕事してる割にはあまり実入りは良くないよ。
いい会社のウテシは辞めないから、今から入って来る業界ではないよ!
468国道774号線:2008/06/13(金) 22:58:31 ID:4iU7lCbz
>>465
会社の方針にもよるだろ
下手に他社を経験してて色がついてるよりも、運送経験のない真っ白な方が会社の色に染めやすいって考える会社もある
469国道774号線:2008/06/13(金) 23:10:53 ID:WEzwyUCn
>>467 >>468 ありがとうございます。4年ブランクあるのですが大型6年経験あったし去年乙四取得できたので応募したのですが…ローリーの繁忙期とはいつぐらいでしょうか?
470国道774号線:2008/06/14(土) 00:24:33 ID:f5yb/Uc3
そのぐらい予想尽くでそ。と、このスレで勉強しているロリ海苔希望が言ってみるテスト
471国道774号線:2008/06/14(土) 05:38:34 ID:iwgesCfZ
>>467 >>468
それと年齢はいくつ位まで大丈夫ですか?
牽引はなくても大丈夫ですか?
472国道774号線:2008/06/14(土) 16:53:07 ID:sdsoL9JL
年齢は、やる気さえあればっていうところだけど、やっぱり、若手が有利です。私は39未経験でこの業界にデビューしました。正しい積み込み手順や荷下ろし手順を覚えるのに少し苦労しました。
それと、けん引はあってもなくても、どっちでもいいですよ。うちの会社を手当が、一日数百円違うだけ。
繁忙期は、灯油の需要が高まる冬場です。
473国道774号線:2008/06/14(土) 17:07:38 ID:k6HmuJUC
ジェット燃料の新潟は何処まで行く?
474国道774号線:2008/06/14(土) 19:02:20 ID:f5yb/Uc3
鹿児島
475国道774号線:2008/06/14(土) 20:24:30 ID:KgSNGucq
>>474
mgd?
476国道774号線:2008/06/14(土) 22:49:57 ID:xd3YXfoB
>>472ありがとう御座います。
全国展開している大手ですか?
最初から社員?
給料や休みの待遇はどうですか?
477国道774号線:2008/06/14(土) 22:51:32 ID:O8leXvRa
けん引がヒントだなw
478国道774号線:2008/06/15(日) 00:55:45 ID:kNSajtVa
>>482
毎年、繁忙期(秋口)は募集してますか?
479国道774号線:2008/06/15(日) 06:44:47 ID:K03QDDpG

決まってはいないと思います。
ハロワや、折り込みなど、チェックしてみてくだい。給料や待遇は、各社で違ってきますから。
ちなみに、私の会社は、大手ではありません。メーカー系ですけど、私自身はノーマーク車に乗っています。メーカー系の方が楽だとは思います。金具の心配はしなくていいですし、大概、同じ基地で積むので、ドロップアームの長さや配置がわかっていますし。
まぁ、でも、今から入って来る業界ではないと私は思いますよ。給料も、古くから居る人はそれなりにもらってるみたいですけど。
質問者以外の方々には、長々と、書いてしまいすみません。
480国道774号線:2008/06/15(日) 09:32:23 ID:APzfcZL7
>>476
募集の数も少ない状況で、給料などの待遇を期待するのは
厳しいかと。
そういったものを求めるならば別業種も視野に入れたほうが
懸命ですね。
業種を選ぶか、待遇を選ぶか。
481国道774号線:2008/06/15(日) 15:40:18 ID:gMy5cKWy
>>462

国家資格餅が、火気厳禁の標識おっさげて他人に注意を呼びかけてるのに、自ら吸ってたら意味なくない?w

社内規で禁煙でなくても、自主禁煙が筋だわなw
482国道774号線:2008/06/15(日) 19:33:52 ID:F3KAWaD3
>>481
そういう意見は2ちゃんだけにしとけよwww
会社で絶対に言うなよ
てか言えないからここで言ってるのかw

>自主禁煙が筋だわなw
もうウケ狙いとしか言いようがないw

危険物の試験会場で休憩中に喫煙しているやつの目の前で言ってみろよwww
てか、この業界しらないで迷い込んだハゲモグラか?
火気厳禁の横にある掘っ立て小屋は喫煙所とかよくあるからwww
お前が危険物のタンクローリー乗ったら逆に危ないね
刺されそうで怖いわwww
483国道774号線:2008/06/15(日) 21:13:04 ID:n8bre/2p
頭の悪い奴の運転程怖いモノはないな。
あれだなー、一生下っ端で上に好き勝手文句ばかりボヤいてる
馬鹿になるんだろうなー、コイツ。
484国道774号線:2008/06/15(日) 21:22:41 ID:K03QDDpG
っていうか、運搬中は積み荷に新たに外気が触れる事はないので、火災になる事はないと、認識しています。
荷下ろし時に、喫煙している人は、私の周りには当然ながら皆無です。
私自身の考えは、喫煙権もあるのではと思いますよ。
喫煙者のマナーも、問われているとも思いますけど。
何にせよ、タバコの話しならヨソのスレッドにドウゾ。
485国道774号線:2008/06/15(日) 23:27:51 ID:p/6ojBA1
止まってまつね。
486国道774号線:2008/06/16(月) 01:23:18 ID:Nz+UssuB
ローリーの大手はニヤクとか、他は何処かな?

日新ってどうですかね?
487国道774号線:2008/06/16(月) 16:17:28 ID:1aj4o1D2
FOTがいいんじゃない。
仕事も車両もまずまず有る、遅くまで走ってるし。
488国道774号線:2008/06/16(月) 16:28:06 ID:UhTl5WAN
>>485
上野輸送って全国展開してるし良いのでは?と思う。
489国道774号線:2008/06/16(月) 19:10:09 ID:TIjcGoZS
>>487
最近見かけないな。
490国道774号線:2008/06/16(月) 19:37:05 ID:DK3lbHdF
タンクローリーの求人が瞬殺で消えた
せめて応募だけでもしたかった・・・
491国道774号線:2008/06/16(月) 20:02:47 ID:FMFVAGq1
>>490私もタンクローリーの職探し中ですがハロワの求人ですか?
492国道774号線:2008/06/16(月) 20:21:42 ID:uys6hdlk
油にしろガスにしろ資格はもってないとだめだよね?今どき入社後会社で取らせてくれないよねぇ?
493国道774号線:2008/06/16(月) 20:24:04 ID:fPOQ6fRP
今から、乗るなら、経済的に高望みをしない事ですな。
ssでは、言われませんが他の現場では『油、下がらんなぁ』って、よく言われる。
ドライバーに言っても、意味ないのにね。
ローリーに乗って、思っている事は、世の中の流通の一部を担っているという事だけ。
ローリーに夢見てきたら、きっと、つまらないよ。
494国道774号線:2008/06/16(月) 21:16:45 ID:DK3lbHdF
>>491
ハロワの求人です
自分の住んでる地域ではタンクローリーの求人はめったに出ないし、待っててもどうにもなりませんね・・・
495国道774号線:2008/06/16(月) 21:46:19 ID:UhTl5WAN
>>494
何県ですか?
496国道774号線:2008/06/16(月) 21:47:19 ID:DK3lbHdF
広島です
497国道774号線:2008/06/16(月) 22:28:35 ID:Op/W5gGS
>>496
鳥井が募集してたよ
498国道774号線:2008/06/16(月) 23:27:57 ID:DK3lbHdF
情報ありがとうございます
ハロワのページで確認しましたが勤務場所が・・・せめて宇品なら
同じタンクローリーでも、廃油の回収とかはどうなんですかね?
499国道774号線:2008/06/16(月) 23:51:19 ID:7yh3zqaV
モダ石油はいつも募集してるよ〜
500国道774号線:2008/06/17(火) 00:28:00 ID:/vEZ2T8Q
北海道に行けば就職できるかな
タンクローリー未経験でも雇ってもらえますかね?
危険物乙四はあります
501国道774号線:2008/06/17(火) 03:01:57 ID:PivKT7tB
>>500
乙4持ってれば大丈夫だよ〜
502国道774号線:2008/06/17(火) 05:11:55 ID:HpJtN73v
>>498
廃油ならいいけどケミカル廃液にまわされたら体悪くしますのでご注意を。
503国道774号線:2008/06/17(火) 05:43:28 ID:r0ofaFxR
タンクローリーって人気のある職種ですか?
大型、牽引、乙4は必需ですよね?
乙4ってなかなか取得困難ですか?
未経験で大型、牽引、乙4持ってたらローリー他に何の仕事ができますか?
504国道774号線:2008/06/17(火) 07:47:24 ID:qtT6HmWm
お待たせ!>>400
あ〜、状況にもよるけど、配送先が近場だと4回積んで、5件卸し、
遠くて、2回、2件なんてのもある。走行600km位。
近場と遠距離、通常がその間に成りますです。

(因みに現在はヒマ鴨…)
505国道774号線:2008/06/17(火) 08:31:17 ID:d3ci93wX
長年憧れていたローリーに未経験ながら就職が決まりました。
ヤタヨ〜〜〜〜!!!

数年後、俺がこのスレで何て言ってるか楽しみだw
506国道774号線:2008/06/17(火) 10:24:15 ID:YrBZbiIA
>>505おめでとうございます。何を扱うのですか?
507国道774号線:2008/06/17(火) 12:52:05 ID:GAQ/gWWE
>>505もうこんなにガソリン上がったらこの業界だめだろ 手取り25が限界か
508国道774号線:2008/06/17(火) 16:03:00 ID:8OWp8o4q
>>505 石油?ケミカル?ガス?ちなみに何県?
509国道774号線:2008/06/17(火) 16:06:48 ID:d3ci93wX
>>505-508
黒→白の予定。県は秘密で。

>>507
いや、それでも俺の地方では恵まれた職業w
ホント地獄のような極貧地方なもんで。
510国道774号線:2008/06/17(火) 16:53:36 ID:r0ofaFxR
>>505
おめ^^
オイラも未経験ながらロリ乗り目指してもす。
未経験採用って年いくつでつか?
資格は大型・牽引・乙4?
511国道774号線:2008/06/17(火) 17:36:54 ID:GAQ/gWWE
>>510 30歳未満。あなたが30越えてて大型も乗った事ないならあきらめろ
512国道774号線:2008/06/17(火) 18:40:17 ID:U5tgNgz/
30までって事は無いだろ〜
ま、大型の経験すら無いって言えば難しいかも知れんが
513国道774号線:2008/06/17(火) 20:50:13 ID:pK2Ntrzd
質問します。タンク洗浄の会社の求人があるんですがタンク洗浄ってキツイですか?
携帯からすみません
514国道774号線:2008/06/17(火) 21:37:51 ID:3hiUMdh0
和歌山北部のある会社の、タンク洗浄は、しんどいそうです。
大阪南部の、タンク洗浄は、洗浄油を流して、しぼって終わり。
隠密行動を、おすすめします!
515国道774号線:2008/06/17(火) 21:43:52 ID:H4dtzkTt
>>505
希望の仕事に就けるってのは幸せな事です。
大変な事もイロイロあるでしょうが、今の気持ちを忘れずに。
大切なのは、本当に自分のやりたい仕事で働けてる
幸せを感じる事です。
516国道774号線:2008/06/17(火) 21:48:33 ID:jNvqPODF
>>515
希望の仕事に就けて食べていけるなら幸せな事だろ。
517国道774号線:2008/06/17(火) 22:22:54 ID:9ZLi86Nq
>>510 ヤル気があれば経験と年はクリアー出来るよ。さすがに50過ぎたら難しいだろうけど?
運送屋まったく未経験を積極的に取る所もあるから。
518国道774号線:2008/06/18(水) 00:27:12 ID:+dKmBxQa
月15万賞与昇給無しでいいからタンクローリーに乗りたい・・・
519国道774号線:2008/06/18(水) 00:46:32 ID:Qzh5BxFU
地方の路線ドライバー、総額20万、手取り16万でやってます。
最近、乙四、牽引を取得したので転職を考えてます。

地方にもよると思いますが、おおよその収入を教えて下さい。

520国道774号線:2008/06/18(水) 04:59:46 ID:VCdMJTYI

大阪で、燃料油ローリー(20klトレーラー)に乗っています。
この時期は、残業があまりないので、総額30万ちょっと切るぐらい。賞与は、毎年、組合が交渉して、総額年間40万前後。
今から、入って来てもこんなもんじゃないですか。
慣れたら、簡単だけど、結構気をつかう仕事ですよ。
521国道774号線:2008/06/18(水) 06:24:31 ID:St+SU5WH
>>520トレ乗ってもそんなもんかあ やっぱ安いな
522国道774号線:2008/06/18(水) 06:56:05 ID:cwut9OW+
面接で聞いたのだけどケミカルローリーで総額24位はどうなんですか?そんなもんですかね?
523天下人:2008/06/18(水) 07:08:28 ID:M6m2ZmDz
>>522、ケミカルは全般的に暇やからな。地場なら早出が一時間か二時間ある程度で定時の枠内で納まる。


仮に週一回程度の長距離がなくても、総額24はさすがに安すぎやゎ。

専用車じゃないローリーの供洗いや乾燥程度ならええけど、シャワー、スチーム、水分飛ばし乾燥のフル洗浄は重労働や。
524国道774号線:2008/06/18(水) 07:27:21 ID:cwut9OW+
>>523 早出は4時間位みたいです。やはり24万は安いですか…このスレでも見かけてはいたのですが。
525国道774号線:2008/06/18(水) 09:13:38 ID:geE6kdtX
>>510
年齢は30未経験です。
資格は大型・牽引・乙4、まあ他にも仕事と関係ない国家試験がチラホラとw
510さんも早くローリー乗りになれるといいですね。
526国道774号線:2008/06/18(水) 09:40:57 ID:rsgykl+x
>>525
510です。
頑張って定年まで続けて下さい。
私も早く見つけたいと思います。
横乗り期間中の感想をお願いします。
527国道774号線:2008/06/18(水) 10:03:29 ID:Qzh5BxFU
>>520
レスありがとう。

こっちはニヤクしかないので正社員への道がない為、
転職を真剣に悩んでます・・。

8月の運行管理を受験するのでまた新たな職を探すと言いたいとこだけど、
運行管理持ってても有利じゃないか・・・orz
528国道774号線:2008/06/18(水) 10:16:27 ID:rsgykl+x
>>527
一応、運行管理持持ってるが選任されないと意味がない資格です。
合格率も高い70〜80%じゃない?
オイラは前日に2・3時間の勉強で受かった様な?

オイラも同じくロリ乗りに転職考え中。
529国道774号線:2008/06/18(水) 10:34:27 ID:aTjs+des
ニヤクって正社員になれないんですか?
530国道774号線:2008/06/18(水) 10:42:00 ID:SMoBN+OS
運行管理者試験は難しいのですか?
531国道774号線:2008/06/18(水) 10:47:04 ID:cwut9OW+
東部ネットワークってどうですか?わかる方教えてくださいm(_ _)m求人出てたので。ローリー未経験で職探し中です
532国道774号線:2008/06/18(水) 11:01:58 ID:rsgykl+x
>>530
普通の人だったら2・3時間の勉強で一発で合格する。
勉強しないでも合格する可能性もある。
オイラは前日の2・3時間を無駄にしたと思う程。
試験当日、回りを見渡したら分かる。どんな人が受けに来てるか。
533国道774号線:2008/06/18(水) 11:13:59 ID:rsgykl+x
>>525
>他にも仕事と関係ない国家試験がチラホラとw
因みに何の国家資格ですか?
そう言う面でも未経験採用かと?
534国道774号線:2008/06/18(水) 18:27:48 ID:M6m2ZmDz
>>524。普通に女でも手ぇ25稼げるぞ。老舗でも向こう三年は毎年三人くらいは定年退職出るゎ。

独身なら会社の近くに引っ越すくらいの気構えで根気よく探してみ?

私はケミカルは服汚れるし肝臓悪くするからイヤやけど。
535国道774号線:2008/06/18(水) 18:57:54 ID:jSWYW4+6
定年になっても居続ける団塊世代が邪魔な件。
536国道774号線:2008/06/18(水) 19:42:49 ID:M6m2ZmDz
>>535よ。


五年のタイムリミットしかない、あるいは寿命が尽きる病に倒れる可能性の高い期限付きの者の代替は当然必要である。


定年を機に嘱託になり、昨日まで偉そうにしてた者の控えめな発言、老け具合を見たら、私は邪魔なんて言葉は吐けんな。


537国道774号線:2008/06/18(水) 19:57:29 ID:jSWYW4+6
>>536
嘱託なのに文句ばかりたれて偉そうなのは気のせいか?
538国道774号線:2008/06/18(水) 20:13:56 ID:M6m2ZmDz
葛藤やな。>>537よ。

数十年に渡り君臨した者のプライドと虚勢である。

冷静に喧嘩を仕掛ければ普通に若手に軍配が上がる。


539国道774号線:2008/06/18(水) 21:57:55 ID:geE6kdtX
>>533
身元バレるので内緒でw
仕事のために取ったようなもんです。それが評価されたのかな?
正直関係ないと思います。はい。
540国道774号線:2008/06/19(木) 04:52:57 ID:LH4AQI3a
>519
会社によって待遇は天と地の差がある
漏れは大阪で燃料系乗ってるけど総額45前後ボナース年間60ある
541国道774号線:2008/06/19(木) 05:10:33 ID:rhPGIHOw
大型・牽引・乙4あります。
私の地域で募集があれば応募しようと思ってます。
上記以外に何か資格を取得しておいたら有利?って感じの資格ってありますか?
542天下人:2008/06/19(木) 05:19:40 ID:69MXOhJD
まぁまぁやのう。近席か?>>540
543国道774号線:2008/06/19(木) 07:50:12 ID:69MXOhJD
近畿圏の者なら液体ではないが高圧ガス製造保安責任者>>541


先日行われたガス丙種講習、大手急便の内勤エリートから『突撃隊』が編成され参加していた、目的は特殊ガス車両の車庫に必要な許可だそうだ。

大阪ではSャープ新工場に併設される4発の超巨大タンクの空気系ガスが動く、既存の亀山工場を上回る圧倒的輸送量で現行台数ではとてもじゃないが追い付けん。

少しリーズナブルな運賃と物量で新規展開を目論んでいるわけだが、当然人員確保も必要となり、このマイナー資格の既得者が牙を剥けるかも?と思うゎ。
544国道774号線:2008/06/19(木) 09:02:47 ID:7Ca+MzYC
あれ?ガスローリーのスレに行ったはずなのに。
もう仲間外れにされた?
おかえり
545国道774号線:2008/06/19(木) 12:58:29 ID:I+W+61YQ
AWは業界最安値で仕事を他社から取っている
岩谷、日酸、JAGのCEばかり
AWから仕事を取ったならAWの下請けなみと予想される
546国道774号線:2008/06/19(木) 16:43:49 ID:Zz8tN4Uo
>>545
食品関係もそうだよな。業界荒らしとしかいえんわな。
AWはLP終わりに近づいてるから、何でもかんでも仕事とって規模大きくして
上場して高く会社売り抜けるつもりでは?
547国道774号線:2008/06/19(木) 16:44:00 ID:69MXOhJD
ただいま。>>544


液体は汚れるし飽きたから最近はガスにでも乗ろうかなと考えてるゎ。まぁ、同じローリーや。

ただ一つ疑問に思う事が水素、あれって積み込んだら車体は軽くなるんか?
548国道774号線:2008/06/19(木) 16:58:40 ID:69MXOhJD
>>546
>>545

ケミカルで安請けならNRSとか日輪やな。最近毒ガスの酸化エチレンも見るぞ。

秩序を乱す事が企業努力の一言で片付いてしまう資本主義社会の裏側や。
ビジネスチャンスと見るや無尽蔵の資金力や物量に物を言わせる。
昔からそこで細々ながら堅実にやって来た者達の、自尊心を土足で蹂躙する卑劣極まりない行為やと

私はぜんぜん思わんゎ。
549国道774号線:2008/06/19(木) 18:51:28 ID:XSPJpp2i
ダンプ乗りが転職してきて、給料明細みてこれだけって言うくらいだから
その辺の大型と変わらないと思う
給料安くてもいいから、手積みは死んでもやだって人は良いんじゃない
550国道774号線:2008/06/19(木) 19:53:02 ID:pmy4ZByd
>>547
軽くなる。
トレならばちょっとフワつくけどロリならたいして問題ないよ。
551国道774号線:2008/06/19(木) 21:59:30 ID:iCTe83S9
>>547 なるけど車体を浮かすまでの浮力は無いよ。雨の日は少し気を使うけどね!
552国道774号線:2008/06/20(金) 07:35:40 ID:u5wjNsba
さっき水素積んでるトレの後ろ走ってたら
「最大積載量 180kg」ってなってて吹いたw
発進なんかかなり重たそうなんだけどね…
553国道774号線:2008/06/20(金) 08:12:18 ID:1x0+zQ/0
恐らく工具類とかホースみたいな付帯品の積載量やろ。>>552

しかも水素をおろした空荷の時の積載量、横乗り期間中なんかほとんど過積載やのう。

考えれば考えるほど不思議な乗り物やゎ。
554国道774号線:2008/06/20(金) 08:24:53 ID:yk2L+F2S
test
555国道774号線:2008/06/20(金) 15:16:26 ID:tquWCyNv
そんなあほな
556国道774号線:2008/06/20(金) 16:14:15 ID:TIX3cvvp
>>552
空ボンベ(トレーラー)だけでも20tあるから重たそうっていうか重たいのです。
でも充填されていたらす〜いすい。
557国道774号線:2008/06/20(金) 16:50:41 ID:u5wjNsba
>>556
そんなに重量あるんだ!?
そんな俺は10t積みLPロリ乗り
558国道774号線:2008/06/20(金) 17:02:15 ID:1x0+zQ/0
てゅーか>>556、荷物積んだらやっぱり軽くなるんは分かるけど、何トンくらい軽くなるん?

あんだけの量の水素を、超頑丈なタンクに圧縮してたら布みたいなんで出来た飛行船の一個や二個は余裕で飛ばせそうやけど。

水素面白いゎ。
559国道774号線:2008/06/20(金) 17:46:42 ID:6aZMFxTK
なになに水素って液化できないの?
液体水素が入ってると思ってたよw

それなら気球に入れて運んだほうがよさそうだぜ
560国道774号線:2008/06/20(金) 18:23:23 ID:1x0+zQ/0
>>559、20トンの超頑丈なタンクで運ぶ圧縮水素を、常温常圧の状態の飛行船で運ぼう思ったらどんだけ手間暇かかるか。


水素は臨界温度って言うて、その温度以上にあがったら絶対に液体にならん温度が、酸素を液化する時に使う超低温媒体窒素が−150度、

対して水素は−240度や。


超低温を維持しつつ超圧力を必要とする水素の液化にはとんでもないコストがかかる。やから圧縮なんや。
561国道774号線:2008/06/21(土) 10:44:52 ID:ryqQ4gd/
>>559
無いわけではないが、数は少ない
今のところイワタニだけじゃないか?
1台いくらかかるか知らんけど1台ン千万のLNGよりは高そうだ

ttp://www.iwatani.co.jp/jpn/h2/tech/tech_img/technique_06.jpg
562国道774号線:2008/06/21(土) 11:02:06 ID:WPcIy+Gv
種子島宇宙センターに持ってく液水素ローリーが
日酸に数台にあると聞いたことがある
563国道774号線:2008/06/21(土) 12:13:12 ID:+c4WYxuC
>>547
プロの釣り士ですか?
水素が1モルで2グラム。
圧縮しているので体積比は空気より重い。
依って車体はry
564国道774号線:2008/06/21(土) 12:37:56 ID:aFV0BKKn
>>563、確か空気は29×10^−3kg/molで水素のほうが軽いから浮くんと違うんか?

液体にまでしたら何となく重たくはなるんかなぁって思うけど。

圧縮水素の車体の圧力表示が17Mpaで常温、状態方程式を使えば簡単に重さは出るけど、気体の状態やから軽くなると思うゎ。

同じ重さの18族希ガスのヘリウムを圧縮した風船はなぜ浮く。

私が出した結論やけど、20トンもの車体重量は、17Mpaにまで圧縮した水素で空を飛ばんように重たくしてるんやと思うゎ。
565国道774号線:2008/06/21(土) 17:41:53 ID:kkHMjKUX
>>518
気は確かか?
566国道774号線:2008/06/21(土) 21:04:24 ID:vltp+iMZ
>>564


> 同じ重さの18族希ガスのヘリウムを圧縮した風船はなぜ浮く。

風船が膨らみ押し退けた分だけの空気量の重さに比して軽いから

鋼鉄のタンクは膨張を目的とはしないから膨張による浮力はほぼ働かないとする

あとは単純に、

・規定圧に圧縮された水素の重さ
・常圧の空気の重さ
この二つのタンク内部体積分の重さを比較して水素側が軽ければ、水素を規定圧で積むと軽くなると言える。
567国道774号線:2008/06/21(土) 21:42:20 ID:O6He1YC+
水素、面白そう。
なんか、NEWTON読んでるような気になるよ。
しかし、そんな事考えて走ってるの?
568国道774号線:2008/06/21(土) 21:51:25 ID:aFV0BKKn
>>566、なるほど。

ようは大気圧の状態か。17メガの水素を常圧にしたら飛んでもない体積の気球になるゎ。

即死はまぬがれんが大気圧が仮に17メガやとしたら、水素ローリーも軽くなるって事やな。
569国道774号線:2008/06/21(土) 21:57:07 ID:aFV0BKKn
圧17MPaとH2の分子数、常温とタンクの体積から
重さ=(気体定数R×温度)/(圧力×体積×分子数)

で、圧力に比例する重さが空気の重さ29より軽かったら浮くと理解したゎ。
570ガス乗り:2008/06/21(土) 22:22:35 ID:IZcnSjjj
俺も今日、圧縮水素ローリー見たけど、最大積載量200kgだった。
200kgってのは、体積どの位かは、わからんが17MPaで、圧縮した質量の重さでしょ?
て事は、軽くはならんと思うな!
571国道774号線:2008/06/21(土) 22:59:38 ID:c/wDg9zL
どこも大変ですね。
『左舷の弾幕が薄い!』と注意をしてるのに、いつもおろそかになってる戦艦の艦長さんの気持ちがよく解ります。
572国道774号線:2008/06/22(日) 09:27:51 ID:IbV3z+7k
水素がガスロリのなかで一番高給取りって訳です。
573国道774号線:2008/06/22(日) 10:24:11 ID:x0MPwM99
現在長尺容器の水素トレーラーは
最大で3,100m3(常温・常圧)運べるそうな

理想気体の場合で計算して
3,100m3=138,392mol=276.785kg
→最大積載量は270kg

さて、3,100m3を19.6MPaに圧縮するとトレーラー容器の内容積は
約15.7m3となりこの場合、空気の重さは約20kg

水素を積んだからといって軽くなるわけではないようです
574国道774号線:2008/06/23(月) 05:32:28 ID:YxM5YvHc
燃料系ローリーってガソリンの高騰で暇になってますか?
秋口に毎年乗務員の募集してた事業所も今年は募集しないのかな?
575国道774号線:2008/06/23(月) 09:14:51 ID:cRTq8vqD
ヤマガタってどうですか?
576国道774号線:2008/06/23(月) 17:26:48 ID:zlhHMF/w
>>574
ちょっとは暇。でも月末は結構な時間外勤務になると思う。
よって月の給与はあまり変わってません。
来月は8〜10円の値上げだって。
577国道774号線:2008/06/24(火) 13:19:00 ID:NBe2GWqo
天下人はLPGロリは諦めたんか?
充てん作業資格取るとか言ってたんだが
578国道774号線:2008/06/24(火) 13:41:43 ID:ec/13OBg
充てん作業資格って難しいですか?
経験なくても取得出来ますか?
579国道774号線:2008/06/24(火) 17:29:28 ID:sjofwsS7
講習三日間、寝てなきゃ取れるよ。LPGローリーだとニチガスがダントツ高額給料でしょう。アルバイトでもボーナスに社会保険だしね。入りたいけど入れない。
580国道774号線:2008/06/24(火) 19:54:15 ID:r+trYw8c
ん?あきらめてへんよ。>>577

581国道774号線:2008/06/25(水) 04:51:52 ID:qNVjjc3D
>>576
じゃー来月はもっと暇?
秋口に毎年乗務員の募集してた事業所も今年は募集しないのかな?
582国道774号線:2008/06/25(水) 19:03:29 ID:hXb6gsWd
>>581
燃料油ローリーに、乗りたいの?
583国道774号線:2008/06/26(木) 04:56:31 ID:yZE/6aRy
>>582
はい。燃料系ローリー希望です。
584国道774号線:2008/06/26(木) 05:41:32 ID:XXo8BV+Q
>>583
じゃ、ハロワや新聞の折り込みをチェックして、それでもなければ、街を走ってるローリーの、社名をチェックして、事業所の住所を調べて、履歴書と熱意溢れる手紙を、送ってみたら?未経験でも、やる気をアピールすれば、うまくいくかも。
585国道774号線:2008/06/26(木) 17:36:33 ID:t37h0ruh
すみませんがちょっとお聞きしたい事があるんですけど、移動監視者は講習うければ誰でも取得できるのでしょうか?それとも危険物みたく年数回の試験なのでしょうか?
586国道774号線:2008/06/26(木) 20:51:19 ID:NrDO9Eft
>>585
講習終了時に試験があるから100%とは言えないけど、ちゃんと講習聞いてれば90%ぐらいは合格する。
講習会は県によってだけど年に一度から二度ぐらい。
いつあるのかは自分の県の高圧ガス協会に聞いてみれ
587国道774号線:2008/06/27(金) 04:20:09 ID:OY1nOGz/
>>586
ありがとうございます。
588国道774号線:2008/06/28(土) 03:34:57 ID:+cioXc1s
ENEOS専属のローリー会社ってどこですか?
未経験で採用してくれますかねー?
589国道774号線:2008/06/28(土) 05:28:18 ID:tC3exxXc
>>588
地区によって違う。
上野、荷役、他色々入ってるよ。
590国道774号線:2008/06/28(土) 10:29:46 ID:WicSUu31
>>588
地区によるけど未経験だと難しいかも。
誰だって常に良い所は探しているもんだしね。
591国道774号線:2008/06/28(土) 11:33:00 ID:24AVBl4a
>>588
メインはエネックス。
サブにニヤク。
田舎は地場大手とか。
592国道774号線:2008/06/28(土) 15:29:04 ID:+cioXc1s
未経験じゃローリー乗務員になれないって事?

でも最初は誰も未経験じゃ・・・
593国道774号線:2008/06/28(土) 15:57:17 ID:+cioXc1s
未経験で採用してくれる会社ってどこがありますか?
594国道774号線:2008/06/28(土) 17:12:11 ID:tC3exxXc
ある。
地区を教えてくれないとなんとも言えない。
とりあえずここかあ探してみたら?

http://www.driver-job.jp/
595国道774号線:2008/06/28(土) 17:41:03 ID:+cioXc1s
>>594
九州地区です
596国道774号線:2008/06/28(土) 20:25:32 ID:tC3exxXc
松藤はどうかな?
大分・福岡・北九ですよ。
597国道774号線:2008/06/28(土) 21:21:51 ID:kJ8c+skA
>>592 他のローリー会社で経験した人がいるだろ 誰でも未経験じゃないぞ
598国道774号線:2008/06/28(土) 22:40:17 ID:+cioXc1s
>>597
経験して結局は辞めたヤツを何で採用するかが解んないな?
そんなヤツどーせ辞めるんじゃね?

>>596
松藤っていいですか?
599国道774号線:2008/06/29(日) 06:10:02 ID:4lQBMhMv
>>598
いいよ。
かなり仕事もってる。
600国道774号線:2008/06/29(日) 09:52:36 ID:L/6FNLwU
>>598 即使えるからでしょ まっ俺は未経験で受かったが
601国道774号線:2008/06/29(日) 09:58:18 ID:mCRjveGJ
大型やトレーラーの経験じゃない?
602国道774号線:2008/06/29(日) 11:31:51 ID:Xnspv69m
>>599
待遇を詳しく教えて。
給料、休日、拘束時間、棒ナスあるんかな?

毎年募集してる?
603国道774号線:2008/06/29(日) 12:33:51 ID:eeXAX7yp
油送業界って大手ほどダメだよな。
地元で堅実経営してる会社の方がすごい良い。
604774:2008/06/29(日) 14:49:53 ID:ErCAjOhh
>>602。内田運輸。石井運輸。弘和輸送がいい。後悔するで!
605国道774号線:2008/06/29(日) 15:28:08 ID:Xnspv69m
>>604
未経験で採用されますか?
募集時期っていつ?
606国道774号線:2008/06/29(日) 16:50:58 ID:4lQBMhMv
>>605
君はいったい何処を希望してるのか。
勤務地は九州地区と大雑把。
支店それぞれでケミカル・燃料・準危・指可燃・毒劇あるか答えられない。
いったい何がやりたいのか、勤務地は何処なのか詳しく教えなさい。
まさか鹿児島の人間が北九まで通うはずがないだろうし。

>>594のリンク行ってみたの?
ちゃんと経験・給与・休日・勤務時間はちゃんと出てるじゃないか。
607国道774号線:2008/06/29(日) 17:58:09 ID:6ZdNor/v
いいかげんウザいなコイツ
608国道774号線:2008/06/29(日) 18:01:59 ID:L/6FNLwU
>>605はしつこい こいつは自分がどこに住んでるかみんな知ってると思ってる自己中ヤローだ ハロワで出るまで待て
609国道774号線:2008/06/29(日) 20:34:52 ID:y6ym2j78
たしかに、似たような質問に、真面目に答えた事があります。
未経験でも、タンクローリーに乗ってるんで。
やる気あるなら自分自身で、捜しなさい。
自分で、行動しないやつは、なにをやっても無駄!
腹、立つなら、ローリーに乗ってますって書き込みできるようになれ!
それから、人の事、ウザイって書き込め!
610国道774号線:2008/06/29(日) 23:48:01 ID:rOyNI5kx
ドラジョブで明日面接2社決まった
サンクス
611国道774号線:2008/06/30(月) 05:09:17 ID:JespzKIw
>>610
落ち着いて臨んでくださいね。
612国道774号線:2008/06/30(月) 23:21:38 ID:1pmjzW+z
面接行って2社とも内定もらった。
こちらの会社は経験者よりも全く何も知らない未経験を積極的に採用してるそうでした。
613国道774号線:2008/07/01(火) 04:49:11 ID:9F84VPPk
おめでとうございます。
いろいろ覚える事が、あって最初は大変だろうと思いますが、体が覚えてしまえば楽な仕事です。
頑張ってね!
614国道774号線:2008/07/01(火) 13:31:18 ID:1gt4SKt1
やっぱこの仕事って拘束時間長いの?
615国道774号線:2008/07/01(火) 18:14:09 ID:xE1qnB4N
米のとぎ汁で車が走る!!
616国道774号線:2008/07/02(水) 19:50:33 ID:lRyZIXlN
あげ!
617国道774号線:2008/07/03(木) 17:18:16 ID:Uvt1VbGN
自分の入った会社だけかもしれないけど、
ロリ乗りは割と人間のできてる人が多いような気がする。

まあ、運ちゃんにしてはだけどw
618国道774号線:2008/07/03(木) 19:00:39 ID:oxdQm0r3
>>617
おらはリーマンからロリ乗りになった。
みんないい人ばかりです。
社内に貨物の人もいるけど彼らもいい人です。

悪い人は事務所の奴ら。
リーマンは何処も人間腐ってるよ。
619国道774号線:2008/07/05(土) 05:12:02 ID:nnBHZMKt
人命に関わる仕事だし、なあなあでいい加減な人とか、
頭のおかしい人とか、身勝手な人じゃ勤まらないもんね。
620国道774号線:2008/07/06(日) 07:55:05 ID:r2/fR3MF
sage
621国道774号線:2008/07/06(日) 08:21:46 ID:ZdyTctUa
>>620
あげてるやん(笑)WWWW
622国道774号線:2008/07/06(日) 09:05:40 ID:r2/fR3MF
釣れたww
623国道774号線:2008/07/06(日) 09:13:13 ID:ZdyTctUa
>>622
日曜の朝から見事に釣られた…ワロスWWWWWWWW
624国道774号線:2008/07/06(日) 13:05:50 ID:8Z+5zVH3
>>617
真面目な人も多いという事実を、他の人にも知ってもらいたいが
理解してもらうことは多分無理だな・・・orz
世間から見りゃローリーだろうが、違法改造してるダンプだろうが
トラック運転手で人括りだろうし('A`)
625国道774号線:2008/07/07(月) 02:04:40 ID:YAk4Ytpk
そろそろ大手も逝きそうなんだってね。
どこが逝くのか楽しみ。
626国道774号線:2008/07/07(月) 11:25:47 ID:IXi3CqXX
燃料高騰が続いてますがローリー乗務員の募集って今年はありますか?
危険物合格したもんで・・・
627国道774号線:2008/07/07(月) 12:37:17 ID:vVtVkJR1
>>626
今年は、かつてないほど募集する予定です!しかも!かつてないほどの厚待遇です!早い者勝ちですからね!ジャンジャンバリバリ!ねばりと根性で応募してね!
628国道774号線:2008/07/07(月) 15:12:12 ID:IXi3CqXX
ほー
629国道774号線:2008/07/07(月) 15:34:06 ID:rcWaY3Xz
>>626
真面目な話、仕事は楽な方だけど、待遇面でしっかりした所を探した方がいいですよ。
今仕事がマジでヒマ。時給制給料ならいいけど、歩合制の所は大変ですよ。
本来なら閑散期は夏だけだけど、今その状態がずっと続いていて、給料が大変な事に。。。

だから、安い給料の所は運転手が辞めていくと思うので、募集があると思いますよ。
あと、シフト。これ合わない人はホント合わないから勤務時間も吟味して下さい。

最後に。似たような質問ばっかすんじゃねぇ〜よ!
630国道774号線:2008/07/07(月) 19:18:52 ID:GH3j5Tqp
何この丁寧な説明の後のラスト1行。

多面性人格障害??
631国道774号線:2008/07/07(月) 21:24:47 ID:5awMIiIV
>>630
2ちゃんはじめてか?
力抜けよ
632国道774号線:2008/07/08(火) 13:30:44 ID:2QpNfGwv
こんだけ暇だと、リストラやりそだな。
そんなオレはリストラ対象者。
633国道774号線:2008/07/09(水) 21:04:13 ID:R5ADK8mk
入ったばっかでリストラされそげ
634国道774号線:2008/07/10(木) 12:45:20 ID:7vwmwPAx
九州ニ○クって知ってる方いませんか?
待遇や最初は準社員ですよね?正社員にはどの位したらなれるかなど・・・
教えて〜!
635国道774号線:2008/07/10(木) 12:47:48 ID:0OGj8eoZ
ローリーage
636国道774号線:2008/07/10(木) 15:17:35 ID:nrlGxiON
>>634 おおよそ的な事言うが、いつとは決まっていない。古い契社員から順番で上司と正社員の過半数推薦等必要かと‥



契約中にミスすると順番入れ代わる。
生涯契約で終わる人もいる。
最低三年くらいは辛抱してくださいね。 他社ですけどね。
637国道774号線:2008/07/10(木) 15:18:21 ID:nrlGxiON
>>634 おおよそ的な事言うが、いつとは決まっていない。古い契社員から順番で上司と正社員の過半数推薦等必要かと‥



契約中にミスすると順番入れ代わる。
生涯契約で終わる人もいる。
最低三年くらいは辛抱してくださいね。 他社ですけどね。
638国道774号線:2008/07/10(木) 16:33:24 ID:7vwmwPAx
>637
サンクス
生涯契約って辛いなー
ボナス、退職金も無し?
639国道774号線:2008/07/10(木) 19:34:30 ID:nrlGxiON
>>638
無いこともないが



正規よりかは劣る罠。三分の一ぐらいかの。給料は正社と大差ないが、労働時間、休出は格段に多い。
640国道774号線:2008/07/11(金) 17:56:35 ID:WFq1Oe3V
まったくの素人なんだけど油の積み卸しって難しいんですかぁ〜?
641国道774号線:2008/07/11(金) 17:57:43 ID:zx9EFCQz
ホ〜スつなぐだけ!
642国道774号線:2008/07/11(金) 18:28:04 ID:b6MJIqT+
ローディングアーム差し込むだけ!
643国道774号線:2008/07/11(金) 19:39:20 ID:VeYNflV7
飯田物流はどんなもんですかね、タンクローリーなんかもあるみたいだけど
644国道774号線:2008/07/12(土) 05:25:20 ID:WTRgtuat
燃料を運ぶロリってどこも朝早いですか?3時とか4時出社とか?
たとえば3〜4時出社した場合、退社時間は何時位ですか?
645国道774号線:2008/07/12(土) 06:19:31 ID:7pKHuhqU
>>640
面倒。ひとつでも間違えたら犯罪者になる。

>>644
会社による。冬場は飯食う時間も、寝る時間もほぼないと思って。
遊びたい盛りの20代はなるべきじゃないね。
646国道774号線:2008/07/12(土) 12:10:06 ID:UUIaCvLo
>>645
何で犯罪者?
647国道774号線:2008/07/12(土) 16:55:43 ID:U9U0a3Jc
>>646
灯油にガソリンが混ざると引火点が下がります。
その混合油を、石油ストーブに使用すれば、どうなるかは、このスレを読んでるなら解るでしょう。
荷下ろし時に、混ぜた場合は乗務員の責任は、重大です。
過去に、自殺した人もいます。
648国道774号線:2008/07/12(土) 17:44:09 ID:UUIaCvLo
>>647
そんなことは今更説明されなくてもわかってる。馬鹿か?
問題は>面倒。ひとつでも間違えたら犯罪者になる。
この『ひとつでも』ってのは?

あと混ぜても自殺なんかするなよ。
649国道774号線:2008/07/12(土) 18:16:51 ID:p6TJNxFg
>>648
馬鹿はお前だ
650国道774号線:2008/07/12(土) 19:18:05 ID:U9U0a3Jc
>>648
解らへんのは、お前がアホやからやなwwwww
あの世へ行って、自殺した奴に、言うてこいや!
651国道774号線:2008/07/12(土) 19:36:14 ID:VnlVCIsh
>>650
掲示板のいざこざごときであの世へ行けとか言うお前もバカだな
自殺した奴?
お前の周りで死んだやつっていないの?
よく死ねだの自殺した奴だの平気でいえるわ
652国道774号線:2008/07/12(土) 19:40:50 ID:UUIaCvLo
>>650
油槽所でブザー鳴らしても犯罪者なのか?
尺割り間違っても犯罪者なのか?

くだらねえ奴らだな。一生懸命仕事してるんだから
ちょっと間違ったくらいで犯罪者呼ばわりするのおかしくね?
お前らが自殺するような風潮作ってるんでねーの?
653国道774号線:2008/07/12(土) 23:33:51 ID:qYel6AMs
そういえば、
何年か前に何系のローリーか忘れたけど首都高速の4番外苑辺りで事故して、ニュースにも新聞にも載ったなぁ

高速下の公園だかの樹木に首吊って自殺した運転手いたよな

酒気帯びじゃなければ、決して逝くことはなかったと思うよ。
賠償金とか、または会社全体に響く重大な問題なのか?そんなの当たり前だが
クビになって出直す手段なんか幾つか有るだろうに
「家族持ちならば大変だがな」

654国道774号線:2008/07/13(日) 01:26:59 ID:qS1p585E
>>653
クビ?賠償金?

アハハハハ


会社なくなる
655国道774号線:2008/07/13(日) 09:04:32 ID:tvB9tMjm
元売りの物流担当に糾弾されると犯罪者の気分になるよ
656国道774号線:2008/07/13(日) 09:46:35 ID:KXv8H0jr
変なDQNがいるね。尺割大事でそ。大切な商品なんだから。まして値上がりしてるんだから罠かける相手だっているのに。
657国道774号線:2008/07/13(日) 10:47:06 ID:Ie1w6ijy
うちは無地中心だから、今時期でも結構忙しい。
ゴミ仕事も多いが、マーク中心でやっているトコロよりは給料良い。
最近、大手ローリー会社からかなり批判をかっているみたいで
変なデマ飛ばされたりしてるので、気を付けないと・・・
658国道774号線:2008/07/13(日) 14:13:27 ID:9DIHSX3p
来月もガソリンの値段上がりますか?
659国道774号線:2008/07/13(日) 16:38:07 ID:JeZ7QaxP
値上がりします。その内200だね
660国道774号線:2008/07/13(日) 18:04:21 ID:fJxZL6Qu
大手石油元売り各社がまとめたことし6月のガソリンの販売量は、
前の年の同じ時期と比べて新日本石油が8%減少したほか、
ジャパンエナジーが7%、出光興産が5%、それぞれ減りました。

月ごとのガソリンの販売量は、これまでは価格が上昇しても
1%から2%程度の減少幅にとどまっていましたが、
レギュラーガソリンの全国平均の小売価格が1リットル170円を上回った
6月以降、販売量が急激に落ち込んでいるということで、
元売り各社では消費者の間で車の利用を控える動きが広がっているのが
原因とみています。
661国道774号線:2008/07/13(日) 19:43:27 ID:NRT5Xt5s
日陸運輸アゲ
662国道774号線:2008/07/14(月) 18:03:24 ID:w6DOlOkq
灯油の時期がくれば仕事は増えますか?
増えなかったらヤバイけど
663国道774号線:2008/07/14(月) 18:32:06 ID:XeWCGehK
大型・危険物取ったけど求人が無い('A`)
あぁ田舎ヤダ
664国道774号線:2008/07/14(月) 19:24:47 ID:0wDH5yds
>>663君 牽引忘れてない?
665国道774号線:2008/07/14(月) 22:25:13 ID:s4Svy3TO
大型・危険物・牽引取ったけど求人が無い('A`)
あぁ田舎ヤダ
666国道774号線:2008/07/14(月) 22:31:36 ID:vg8fcI2H
大型・危険物・牽引・消防設備士・丙種化学とったけど求人が無い('A`)
あぁ田舎ヤダ
667国道774号線:2008/07/14(月) 22:43:37 ID:s4Svy3TO
大型・危険物・牽引・消防設備士・丙種化学・公認会計士・会計士・税理士・弁理士・司法試験・司法書士・行政書士 不動産鑑定士・鑑定士補 宅地建物取引主任者・土地家屋調査士 建築士 医師国家試験 歯科医師
獣医師 理容師・管理理容師 美容師・管理美容師 クリーニング師
調理師 初生雛鑑別士 あん摩マッサージ指圧師 はり師・きゅう師
柔道整復師 製菓衛生師 海事代理士とったけど求人が無い('A`)
あぁ田舎ヤダ
668国道774号線:2008/07/14(月) 23:08:16 ID:SeomebRT
で?
669国道774号線:2008/07/14(月) 23:59:49 ID:0wDH5yds
オナニー師と管理オナニー師の資格とったけど求人がなぁい あぁいやだ田舎(//∀//)
670国道774号線:2008/07/15(火) 00:15:26 ID:CgY0Waz2
    _, ,_ ∩  パーン
 ( ‘д‘)彡
   ⊂彡☆))Д´) ← >>669
671国道774号線:2008/07/15(火) 00:39:33 ID:EyAD0Dw0
>>663-669のなかで>>667だけ面白くない。
672国道774号線:2008/07/16(水) 12:50:50 ID:P4EFFE1a
ド素人からアホな質問お願いします
移動監視資格にも種類がありますが積んでるものがちがっても
何か一つとれば運転は出来るのでしょうか?
673国道774号線:2008/07/16(水) 15:59:10 ID:jDbb1Pdi
>>672
たぶんできなかったと思う。
674国道774号線:2008/07/16(水) 16:20:24 ID:7r2RKZ8p
タンクローリーに乗りたいと思っています。
大型は持ってます。あと危険物は今月受ける予定です。他に資格はいりますか?
募集はこれから増えますか?
675国道774号線:2008/07/16(水) 17:27:30 ID:A8mUUaT2
牽引取っておくといいよ。募集はこれからドンドン減ります。
そのための牽引です。将来はトレーラー運転するつもりで。
676国道774号線:2008/07/16(水) 18:07:30 ID:cf7jSFsd
過去2、三年以内に東京や横浜あたりでコスモトレーラでギガヘッド事故したのある?

追突とか

誰か知らんかな
677国道774号線:2008/07/16(水) 18:16:31 ID:QCvmvqfB
にほんごでいいよ
678国道774号線:2008/07/16(水) 20:32:22 ID:EcrIammY
>>672
従来の講習修了証(I〜IV類、甲種)を取得した人は
切換講習を受けバージョンアップすれば
種類の制約なしにどんな高圧ガスでも運べる

これから取得するなら全部扱える方を受ければよい
679国道774号線:2008/07/16(水) 21:34:28 ID:GS7gGrND
>>677
多分な >>676はね

「過去2、3年の内に東京、横浜近辺でコスモ石油カラーのいすゞギガのトレーラーが起した事故知りませんか?」
とかコレに近い事言っていると思うよ。
680672:2008/07/16(水) 22:14:58 ID:P4EFFE1a
>>678
丁寧にありがとうごさいます
参考になりました
681国道774号線:2008/07/17(木) 10:06:34 ID:uMMqwcXY
「教えて天下人」と書き込むと何でも教えてくれるよ
682国道774号線:2008/07/17(木) 13:47:40 ID:vcK3Kwcl
「教えて天下人」

燃料のローリーに乗りたいですが募集がありません。
何月になったら募集はじまりますか?
683774:2008/07/17(木) 14:06:12 ID:6T9SqGZd
募集は九月から始まります。
684国道774号線:2008/07/17(木) 15:52:04 ID:3/iNyhtF
てかsageろバカ
685国道774号線:2008/07/17(木) 20:07:04 ID:AaUpbMMR
686国道774号線:2008/07/17(木) 22:41:23 ID:GZa9ZbXe
まじで天下だけは勘弁してくれ
ガスローリースレの方でお友達ができたみたいだから呼び戻すな
687国道774号線:2008/07/20(日) 01:59:45 ID:N9O2ARaL
ウ○ノ・ニ○ク
どっちが待遇いい?
688国道774号線:2008/07/20(日) 02:28:11 ID:jlq7R5Aa
>>687 どんぐりの背くらべ
再選択しなさい

糸冬了
689国道774号線:2008/07/20(日) 06:49:32 ID:79vXrHC4
>>687
安心しなよ。雇ってもらえないから。
どっちも一生順番待ちで終わりますよ
690国道774号線:2008/07/20(日) 10:36:35 ID:x3BY2PrX
687です。
両方から内定もらったからどちらに行くか悩んでます。
8月からです。
691国道774号線:2008/07/20(日) 11:54:41 ID:pkNEJ3JN
条件分かってるんだから自分で決めればいいだろ
てか自慢かよ死ね!
692国道774号線:2008/07/20(日) 13:08:19 ID:x3BY2PrX
自慢?
入らないと分からない事ってあるじゃん!
こーなったら最後の手段しかねー!

「教えて天下人」
693国道774号線:2008/07/20(日) 13:10:12 ID:atrYgQA5
>>692
ちょwww呼んじゃらめぇぇぇぇwwwww
694世直しローリー:2008/07/20(日) 18:10:10 ID:pzMxf7py
所裕司がんばれ!
695国道774号線:2008/07/20(日) 18:47:46 ID:t+SasCXE
あ〜天下人がいて僕がいる
696国道774号線:2008/07/21(月) 09:01:05 ID:T5zPdSeM
所裕司って所ジョージの関係者ですか?
697世直しローリー:2008/07/21(月) 10:15:57 ID:kfXGMO+3
ケーヨーケミカル社長 所裕司、絶対に報われる!がんばれ!
698昔 タンクローリー運転手:2008/07/21(月) 22:36:02 ID:aB9v9Z3e
ちょっと 聞きたいですが 阪神石油運送会社って まだ 存在 するのかな?
699国道774号線:2008/07/22(火) 10:39:55 ID:zxXtIBut
ちょっと 聞きたいのですが 巨人石油運送会社って まだ 存在 するのかなあ?
700国道774号線:2008/07/22(火) 10:44:25 ID:zxXtIBut
ちょっと聞きたいのですが中日石油運送会社ってまだ存在するのかなあ?
701国道774号線:2008/07/22(火) 12:31:34 ID:mjl6SNnC
ちょっと 聞きたいのですが阪神に入るには甲子園経験者かコネじゃないと入れないかな?
702国道774号線:2008/07/22(火) 12:52:02 ID:irkjxz+G
このスレも、ツマラナクなったねぇ。
703国道774号線:2008/07/23(水) 09:31:37 ID:XCecBnXM
>>702
おもろいネタふらんかいぃ〜ボケがぁ〜!
704国道774号線:2008/07/23(水) 17:50:45 ID:mSeJS4o8
>>703
てめえこそ、モチネタねぇんなら、しゃしゃり出てくるんじゃねえよ
ボンクラがぁ!
705国道774号線:2008/07/23(水) 19:40:39 ID:XCecBnXM
>>704
おまえごときに、なんでネタふらなきゃなんねーんだよ!この粕野郎がぁ〜!
706国道774号線:2008/07/23(水) 20:03:28 ID:W8CNlFII
ローリー海苔はガラの悪い人っていないよなー
DQNはたまにいるけど。たまーにね。
707国道774号線:2008/07/23(水) 21:14:45 ID:mSeJS4o8
703とか705とかね。
いろいろといるからね。
チャンガラがwwwwwwwww
708国道774号線:2008/07/23(水) 21:46:55 ID:6mJR80hr
チャンガラわろた
709国道774号線:2008/07/25(金) 14:02:50 ID:6yItmpwb
アッー!
710国道774号線:2008/07/26(土) 01:28:21 ID:bjBM2jmU
また値上げだな
月末が楽しみだ
711国道774号線:2008/07/29(火) 22:44:26 ID:RzVwyqD0
アヂィ
712国道774号線:2008/08/01(金) 22:05:32 ID:0Ke+eSIw
アッースよし!
713国道774号線:2008/08/02(土) 05:00:26 ID:4nIB+V6c
入ったはいいけど、この業界終わりだったんだね・・・・・・はぁ
714国道774号線:2008/08/02(土) 08:06:16 ID:LBqq8r4r
ちょっとお聞きたいのですが…

ローリー糊は事務所が頭を抱える程低脳者が多いとよく聞くのですがが、本当でしょうか?
715国道774号線:2008/08/02(土) 08:30:06 ID:WXDmQF5u
箱者に比べて年配の方が多いです
年配者を低脳と思うか思わないかはあなたの自由です。
何せ年とると頭固くなるもんでなwww
716国道774号線:2008/08/02(土) 13:23:07 ID:LQSqP6Ha
そうです、事務所の人間は低脳です。
717国道774号線:2008/08/02(土) 17:35:32 ID:4nIB+V6c
>>714
低脳は乙四取る時点で振り落とされます。ある程度までですが
718国道774号線:2008/08/02(土) 20:24:09 ID:vnKq6NLq
乙四なんて低脳でも取れるだろ。
足し算引き算できるかどうかの目安だ。
719国道774号線:2008/08/02(土) 21:10:31 ID:LBI7GL8O
>>714
本当です。原因はベーパーガス。
720国道774号線:2008/08/03(日) 07:27:08 ID:2gNaKjSg
板橋で燃えてるのはどこ?
721国道774号線:2008/08/03(日) 08:44:28 ID:dw3Qf6Dt
燃えてるってキャブだけか?
まさか大爆発??
722国道774号線:2008/08/03(日) 09:28:47 ID:Pi90gId3
クルクルクルックルンテープ!




  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    





723国道774号線:2008/08/03(日) 09:36:48 ID:SLwDzBDh
この糞暑いに首都高で焚き火してんのはどこのローリーだよ、まったく
724国道774号線:2008/08/03(日) 09:49:28 ID:x3p/+Mh3
トレーラータンクローリーとまで分かった
で、どこの会社よ?
725国道774号線:2008/08/03(日) 10:03:47 ID:SLwDzBDh
TBSによると、群馬の会社で、埼玉県内のSSに向かう処だったようだ
726国道774号線:2008/08/03(日) 10:41:55 ID:36k7N7EC
>>725紅白のカラー?
727国道774号線:2008/08/03(日) 10:48:21 ID:QWhC3cXN
>>726
テレビ見たらホイルがそんな感じした
728国道774号線:2008/08/03(日) 10:52:38 ID:mCXOBEL/
ホクブトランスポートあたりかな
729国道774号線:2008/08/03(日) 11:38:10 ID:9drJsgwT
横転現場真横在住でここに招待された。
正直、ちょっと離れたとこから見た、
燃えてる様子ぐらいしか話せないんだが。

一応漏れのうp済みの動画。
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up34393.bin.html
落としたらbinをzipに。
730国道774号線:2008/08/03(日) 12:02:24 ID:SLwDzBDh
>>275
ああ御免、片方は
★☆首都高を考える 21☆★
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1209218402/
にするつもりだったのに(w
731国道774号線:2008/08/03(日) 13:17:13 ID:9drJsgwT
こっちにも後始末等の模様を。
ttp://zero0.x0.com/mc00/upload.php?mode=pass&idd=03042
よく見ると二車線分離れた所に立ってる街路樹が半分枯れてます。
732国道774号線:2008/08/03(日) 13:31:52 ID:1oFIn3ak
ベイトラさんじゃないのかな?出光は決定らしいけど。
個人的にはベイトラさんで変な運転してるの見たことがないから、違うと思うけど。

それにしてもトンでもない所でやったなぁ。直に俺に被害があるじゃね〜か。
せめて山手トンネルか羽田トンネルでやればいいのに。
733国道774号線:2008/08/03(日) 14:47:31 ID:fApzC3iR
J○M○のタンクが見えたような〜
734国道774号線:2008/08/03(日) 15:18:07 ID:qKfhjCYz
>732
あの辺ならベイトラ、ビューテック、サンヨー、北部全部走ってるから何とも言えない。
それにエネオスっていう話も出てるしね。

それにあそこまで燃えちゃったら何処だか分からないわな。
735国道774号線:2008/08/03(日) 16:00:30 ID:SLwDzBDh
>>732>>734
ベイトラなら群馬に営業所が無い
配送エリア自体も、埼玉を受け持ってない

ビューテックも群馬に営業所が無い


ホクブ・サンヨー以外で群馬に事業所があって出光やってるのは荷役位?
もしエネオスだったら・・・どこ?


>>731
どうやってみるのか(><)わかりません!
736国道774号線:2008/08/03(日) 16:06:03 ID:GVqOem39
群馬の荷役は出光はやってなかったと思います
737国道774号線:2008/08/03(日) 16:06:53 ID:9drJsgwT
御免なさい!
ニュー速に貼ったやつなんでパスは「news」です!
ホントすみません。or2
738国道774号線:2008/08/03(日) 16:08:39 ID:ZdLKzfU6
>>735
「news」
豆知識だけど「pink」だったり「vip」だったり色々。
739国道774号線:2008/08/03(日) 16:29:11 ID:06JrXJiP
首都高炎上かぁ それじゃ運転手は 切れないベルト握り締め 折れない木を見つけて 儀式をしていただかないと
740国道774号線:2008/08/03(日) 16:37:47 ID:qKfhjCYz
>739
現実は首都高で横転炎上通行止めやらかしても会社はびくともしないし
運転手に億単位の賠償請求もないんだな。

>735
自社の事業所が無くても配達エリアの場所はあるよ。
741国道774号線:2008/08/03(日) 16:41:58 ID:QWhC3cXN
>>740
施設補修の金はどこから出るの?
742国道774号線:2008/08/03(日) 16:51:42 ID:qKfhjCYz
>741
税金で建てた物を首都高速株式会社が管理・運営してる訳で、
首都高速株式会社の損は思いの外少ないんじゃないかと。

それか最初から事故に対して
積み立て金や補正予算をかける様にできるとかね。

大規模事故の発生率と経済損失、修繕費用の概算はは分かってるんだし
社内向けには予算立てて値上げとか内部留保の切り崩しなんかで解決。

だから代々木を丸一日封鎖させた中央運輸は潰れてない。
あの損害を実費で支払うのは荷役でも無理だろう。
743国道774号線:2008/08/03(日) 16:52:14 ID:9drJsgwT
>741
運転手の過失割合、会社の方針及び指示、
どの程度の保険に入っていたか、等々、
ケースバイケースだと思う。

運転手が自殺(+遺族が相続放棄)或いは自己破産、
保険に入っておらず会社も破産となれば、
最終的には税金からですかね?
744国道774号線:2008/08/03(日) 17:12:06 ID:ZdLKzfU6
>>740
元売に助けてもらったという噂を聞いた事があります。

てか、明日からどうすんだよ、5号線。
積んだ状態で環七・環八を制限速度、グリーンゾーンで変速なんかしたくね〜ぞ。
745国道774号線:2008/08/03(日) 17:24:54 ID:SLwDzBDh
>>740
>自社の事業所が無くても配達エリアの場所はあるよ
>>725ちゃんと読んだ?
746国道774号線:2008/08/03(日) 17:30:00 ID:qKfhjCYz
>745
ごめんなさい。きちんと読んでいませんでした。

補修受けてきます。
747国道774号線:2008/08/03(日) 18:30:22 ID:koT3eayT
何処の馬鹿会社だよ。 誰か晒せ!
どうせ酒喰らってリミいじってたんでねーの?

迷惑なんだよな、こんな恥晒しいると。
又、消防署から監査入るなー アーウゼー
748国道774号線:2008/08/03(日) 18:38:12 ID:4M1IePN/
ま、確実に次の危険物の講習のテキストに載るのは間違いないよな。

これ、マジで元売と運送会社は謝罪か何かしろよ。
うちの会社は時給制じゃないから、5号線が使えないとサビ残が増えるだけなんだよ。
749国道774号線:2008/08/03(日) 18:43:30 ID:qKfhjCYz
出光といえば、鬼石とか埼石とかまだあるのかなぁと。
750国道774号線:2008/08/03(日) 18:47:27 ID:0ksQHzbK
>>739 死ぬ必要なんか全く無い。お前は馬鹿か?

>>740>>743
賠償するのは会社であり、運転手ではない。順序がめちゃくちゃだよ。
誰も事故なんか起こしたくて起こしてる訳ではない。
そこで多額な賠償を運転手に求める事業者は、リスクを運転手に擦り付けて
リターンのみ横取りする、そのようなことがまかり通るなら、
小学生でもタンクローリーの運送会社経営できるレベルの業界を露頭させる結果になるであろう。
751国道774号線:2008/08/03(日) 18:48:05 ID:9drJsgwT
午後に入ってちょっと撮り易くなりました。
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up34402.bin.html
落としたらbinをzipにして下さい。

ついでに、ここまで行けるようになって気付きましたが、
消防の人達の臨時基地が出来てました。
四枚目にちょろっと写ってますね。
草野球でよくある水タンクとかポカリタンクとかありました。
752国道774号線:2008/08/03(日) 19:12:27 ID:XuuDOrZD
首都高5号線でトレーラー横転・炎上
 東京・板橋区の首都高速5号線で、ガソリンなどを積んだトレーラーが横転し炎上しました。現場付近の道路の一部が熱で溶けて崩落。5号線は上下線とも復旧のめどがたっていません。

 3日午前5時50分すぎ、板橋区の首都高速「5号池袋線」の下りで、ガソリンと軽油を積んだトレーラーが横転、そのまま壁に衝突して炎上しました。

 この事故で、下り線の側壁などが900メートル、上り線も400メートルにわたって燃え、道路の一部が熱で溶け出し崩れ落ちました。

 「バーンという音が2回あった。何かと思ったらボンボン燃えてた」(近所の住民)
 「外に煙がモクモクだった。家のガラスが割れるのではと思った。周りを触ったら熱かったので」(近所の住民)

 事故の影響で5号線は上下線とも、また、下を走る山手通りなども通行止めとなりました。

 現在も復旧のめどは立っておらず、少なくとも数日間は通行止めが続くということです。

 一方、トレーラーを運転していた群馬県の運送会社の男性(45)は腰の骨を折るなどの重傷です。

 トレーラーはガソリンなどおよそ20トンを積んで、埼玉県のガソリンスタンドに向かっていました。現場は急カーブで、男性は「ハンドル操作を誤った」と話しているということです。(03日16:50)

TBS[3日18時19分更新]
753国道774号線:2008/08/03(日) 19:56:15 ID:06JrXJiP
750さんよ あそこの直角コーナー横転するほどのスピードで突っ込むか?油背負ってるんだぜ!散々教育受けて経験を積んだ首振り乗りのやることじゃねーんだよ!ヤツはテロとかわりないんだよ
754国道774号線:2008/08/03(日) 20:33:44 ID:0C303NGr
あのローリーは出で蜜で確定。
根拠は、担架で運ばれて行くウテシの姿が写っていたが、作業服が蜜っぽかった。
エネオヌの作業服とは違ってた。
755国道774号線:2008/08/03(日) 21:02:24 ID:0ksQHzbK
>>753
お前の思想がテロだろ。
テロと事故の違いは、やる気でやったか、間違ってやったかだよ。
散々教育受けてってwその教育が意味のないものなんだろうよ。

何か惹起した時その責任を一個人に擦り付けず、使用者として全て責任を負えないのなら
最初から油なんか会社として運ばないのが賢明だろ。
会社が指示した事を遵守して、たまたまミスが起きた、その結果は事故となって出ただけなわけで
責任は会社にある。しかし故人にも全く責任がないわけではないので、後に懲戒なり何なりあと行政刑事についても
責任を負えば良い。

自殺だけはするな。自殺はただの犬死だ。

756国道774号線:2008/08/03(日) 21:04:52 ID:GVqOem39
群馬でロリ乗ってるが、ミシやってる会社は知る限り三社くらいしか無いと思うけど。
757国道774号線:2008/08/03(日) 21:31:23 ID:0wbdMSUT
有料道路を不通にさせたことによる損害賠償請求はないよ
この辺は電車を止めた場合と違う
けど設備を破損した場合は工事費を含む実費請求がある
電光掲示板を倒すと2000万って聞いたことがある
758国道774号線:2008/08/03(日) 21:32:11 ID:qKfhjCYz
>754
日曜日の朝7時前に若洲の東京油槽所で積むのは原則無理なんだけどなぁ。
下道降りちゃうから言い訳できないし、浮島は無くなったしね。
759国道774号線:2008/08/03(日) 21:35:11 ID:hXmeODAC
>社が指示した事を遵守して、たまたまミスが起きた

はたしてそうかな?
案外、飲酒・メール・違法改造etc・・・

今日日、世界一の日通でも不祥事やらかすご時世。
先日の兵庫県内の山陽道で飲酒運転のチャリが聞き逃げ殺された時、ニュース速板で心無い打て死さんたちが
被害者を散々罵倒していたっけ。

で、漏れが発覚当初の事件コピペにお約束の飲酒・ウンヌンかっと予言レス付けて貼る否や、更に詭弁垂れて
噛んでたよな。 無論調子こいた夏房共と一緒になってたがな。

それから僅か数時間後に入手した打て死がお約束の飲酒発覚ネタをソース付けて出すと
それまで数分間隔で止め処もなく罵倒していたレスが突然、ピターっと止りやじっていた無責任打て死たちは
コレもお約束の一斉逃走。

それは見事なモンだったな。
だから余り真相が分らないうちからそれっぽいような断言的レスしない方が良いぜ。

無論、違法行為が一切無い、不可抗力的なのが当たり前だがな。

何れ分る事だし、大体現時点でも詳しい社名が分らないのはいい加減な会社の証拠。
例えどんな理由にしろ道路火災史上、最悪の結果になったのは紛れも無い事実。

普通の神経していれば何らかの方法で自ら情報公開し、わびるのが筋。

偽装食品会社と何ら変りは無い糞の会社だワナ。
案外、今頃必死に記録や無償子改ざんしていたりしてな。
760国道774号線:2008/08/03(日) 22:00:18 ID:9drJsgwT
影響はかなりかも知れないけど、
死傷者が運転手負傷の一名だけだし、
最悪の結果とまで言うのはちょっと可愛そうな気が・・・
761国道774号線:2008/08/03(日) 22:02:04 ID:9t04lJuZ
>>759
あんた渋いな
恰好いいぜ!
そのニュー板見たかった 惜しいぜ!
俺も今日、袋の事故スレ追っかけてレスしてたけど 貴殿のような気持ちになり 途中でロムるの止めたぜ!
762国道774号線:2008/08/03(日) 22:07:31 ID:6NM0E5pK


979 :国道774号線:2008/08/03(日) 21:48:10
ttp://jpark.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/a/src/up0371.jpg
これって架け替えないと個人的には安心できない
763国道774号線:2008/08/03(日) 22:12:08 ID:qmoL0h8n
>>739
昔もローリ横転で大炎上で、近くの木で首つった運転手いたんだよね。
あんた古い人だね。
764国道774号線:2008/08/03(日) 22:15:40 ID:Pfmctrq8
あそこの直角カーブはいつも事故がある。
つまり構造的欠陥によるものが大きい。
765国道774号線:2008/08/03(日) 22:15:56 ID:ezC+xeSL
>>763
それ炎上も何もしてないだろ
倒れたでけで首吊ったんだよ
766国道774号線:2008/08/03(日) 22:16:51 ID:q0Sp5xH8
プロの運転手としてミスで済まされる様な事じゃねーだろ
死ねばよかったのに
767国道774号線:2008/08/03(日) 22:23:47 ID:hXmeODAC
>>761


【社会】山陽自動車道で、自転車運転の男性がひき逃げされ死亡 トラック運転手(48)逮捕 「走行中、何かに当たった」と否認
該当ハイライト部分⇒http://find.2ch.net/index.php?STR=dat:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217258996/108-208
768国道774号線:2008/08/03(日) 22:26:27 ID:q0Sp5xH8
突然のメカトラブルの可能性もあるから
詳しい原因がわかるまでは今の発言保留にしといてくれ
明日の仕事に支障が出るんで感情的になっちまった
769国道774号線:2008/08/03(日) 22:27:20 ID:hXmeODAC
こっちの方が直にいけるが、倉庫入り
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217258996/108-208
770国道774号線:2008/08/03(日) 22:28:30 ID:gwA93Eae
明日の首都高は大渋滞か?ガクプル
771国道774号線:2008/08/03(日) 22:42:16 ID:9t04lJuZ
>>767>>769
ThankYouー!
772国道774号線:2008/08/03(日) 23:17:42 ID:Jm1d7ig3
>>765
炎上したんだよ
たしか4号線の代々木辺りで
773国道774号線:2008/08/04(月) 01:14:28 ID:IEOrtAIH
なに、ちょっと償還時期が伸びるだけだ。
774国道774号線:2008/08/04(月) 01:29:53 ID:oM2+Yzkk
>773
確かに。どうせ永久にタダも値下げもないんだから、
限定責任の観点から言えば、補修に幾ら掛かろうが同じと言えば同じなんだよね。
775国道774号線:2008/08/04(月) 01:36:12 ID:XFACk5+M
>警視庁高速隊は、タンクローリーは、東京都江東区でガソリン16キロリットルと軽油4キロリットルを積み、埼玉県内のガソリンスタンドに向かっていたという。

江東区内に有るローリーに積み込みできる製油所・油槽所は何処のメーカかいな?
776国道774号線:2008/08/04(月) 01:45:07 ID:7SjtzbI+
777国道774号線:2008/08/04(月) 01:58:35 ID:oM2+Yzkk
>776
若洲はともかく、白髭橋(何故か変換できない)の脇にある橋場油槽所も出光系だな・・・

って日曜日の朝5時に下道通って東京油槽所行っていいのかよ・・・
昔だったら油槽所で門前払いだぞ。
778国道774号線:2008/08/04(月) 02:41:27 ID:xOHHblPd
出光のローリー会社は、「油業界の佐川急便」って呼ばれているのが良く分かる。
佐川急便はその点大きな事故は聞かないが、蜜関連の配車は殺人的だからねぇ。
燃料投下ーーーーーーーーーー!!!

TBS[3日18時19分更新] ⇒トレーラーを運転していた群馬県の運送会社の男性(45)
---------------------------------------------------
事故った運送屋⇒多胡(たご)運輸株式会社 027-360-7333 群馬県高崎市箕郷町上芝541-2
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C2%BF%B8%D5%B1%BF%CD%A2&a1=&g1=
※凸電取材で名乗ったにも拘らず、『何で一々答えないといけないんだー!』っと、居直りガチャ切り確定犯。

8月3日19時20分配信 毎日新聞⇒東京都江東区でガソリン16キロリットルと軽油4キロリットルを積み、埼玉県内のガソリンスタンドに向かっていたという。
---------------------------------------------------
積み込んだ場所⇒出光興産株式会社 東日本物流センター東京油槽所
        住所:〒136-0083 東京都江東区若洲13
※出光からの下請運送屋、【多胡(たご)運輸株式会社】のトレーラーに積み込み事故る。
780国道774号線:2008/08/04(月) 02:47:45 ID:oM2+Yzkk
>778
いつになったらまともな配車になるんだろう・・・と思っていたら
ならないまま終わったからなぁ。だから辞めたよw

機械が配車すると駄目なんだよね。
上がってる車につけるべき仕事を稼働中の車に追加で付けちゃうし
積み合わせも順番に埋めて行くから融通効かないし。

結局、運転手間で融通付けた方が速いからカード交換したりね。
パージ無しの時だけね。

それと東京油槽所は24時間開いてるけど、条例違反になるから
確か日曜日朝の積み込みは7時以降だったと思うんだよね。
781国道774号線:2008/08/04(月) 02:55:39 ID:R17RXXEv
会社名割れても燃料にすらならんな
本当にその会社なのかですら怪しい
大体どこからそんなネタだしてきたのか
782国道774号線:2008/08/04(月) 03:15:28 ID:YJat5dmT
だったらテメーがかけて確認しろや!
もっともタコーの工作房は確認取れネーか。

外度糊の分際で吠えるなやボケー
783国道774号線:2008/08/04(月) 07:09:31 ID:Ze17iSrs
5号線の通行止めは いつ解除するのでしょうか?首都高でやらかすとマヒするからなぁ ど〜しよう…
784国道774号線:2008/08/04(月) 11:41:25 ID:zBScomSu
ニュースの映像で丸こげのタンクの後ろに赤い顔のロゴがばっちり・・・
785国道774号線:2008/08/04(月) 11:45:08 ID:8XdAQwIb
>>784
中古で元の塗装ハゲただけかもしれぬ。
786国道774号線:2008/08/04(月) 12:10:53 ID:GstQq7lV
>>772
そうそう。その辺だよ。
有名なんだこの話・・
787転載:2008/08/04(月) 12:37:51 ID:JwIsJZ0M

TBS[3日18時19分更新] ⇒トレーラーを運転していた群馬県の運送会社の男性(45)
---------------------------------------------------
事故った運送屋⇒多胡(たご)運輸株式会社 027-360-7333 群馬県高崎市箕郷町上芝541-2
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C2%BF%B8%D5%B1%BF%CD%A2&a1=&g1=
※凸電取材で名乗ったにも拘らず、『何で一々答えないといけないんだー!』っと、居直りガチャ切り確定犯。

8月3日19時20分配信 毎日新聞⇒東京都江東区でガソリン16キロリットルと軽油4キロリットルを積み、埼玉県内のガソリンスタンドに向かっていたという。
---------------------------------------------------
積み込んだ場所⇒出光興産株式会社 東日本物流センター東京油槽所
        住所:〒136-0083 東京都江東区若洲13
※出光からの下請運送屋、【多胡(たご)運輸株式会社】のトレーラーに積み込み事故る。
788国道774号線:2008/08/04(月) 13:32:57 ID:e83AgFhV
って言うか 死ねよ って言うか頼むから死んでくれ 自分が何を運んでいて 事故を起こしたらどうなるかぐらい判んねえのかよ あんな場所飛ばす場所じゃねえだろ ウテシの資格なし そんなバカは死ね
789国道774号線:2008/08/04(月) 14:05:46 ID:kzRziQHF
>>788
なんでも運転手のせいにしてんじゃねえよ、カス。
あの直角カーブはちょっと油断したり考え事してたりすると
ブレーキが少し遅れて間に合わない、つまり構造的欠陥。
気をつけてスピード落とせばいいっていうが毎日何万台って走ってる。
1年間で必ず何件か事故ってる状況だ。
なのに公団は何も改善してない。

それに余裕のない配車システムにも問題があるだろう。
自由化後のトラック運転手には全然余裕がない。
90kmリミッターつけたはいいが、休憩時間がなくなり睡眠時間がなくなっただけだ。
これじゃあいつかは事故るだろう。
運転手の労働条件を改善する法律がセットで作られるべきものだった。

俺的には 運転手30 公団30 国20 会社20くらいの責任だと思う。
790国道774号線:2008/08/04(月) 14:18:09 ID:uFiQGBp+
>>789
繁忙期ならまだしも、今の時期どこも暇じゃないのか?
そんな言い訳は、一般人には通用しないよ。
サンドラの割込み、ローリーの故障が原因じゃなく、
報道の通りにハンドル操作のミスだったら、俺はこの運転手を許せない。
横浜・川崎から埼玉方面に行く同業者にどんだけ迷惑かけてんだよ。
出光のサイトに謝罪文が未だに載らないのが、更にムカつく。
791国道774号線:2008/08/04(月) 14:27:55 ID:7rao0YHz
>789
夏場、居眠り以外で定量積みしかできないローリーのトレーラー
(リミッター、エアサス、ABS付き、乾燥路なら単車よりも効くブレーキ類)で転けるって
どれだけアホなんだよ。ISOタンクじゃねーんだぞ。

20klのトレーラーで転けるなら、ヨーの逃げがない腰高16klの単車に乗せたら即廃車だ。
2tでも乗ってろ。
792国道774号線:2008/08/04(月) 14:31:34 ID:yCXeuSUO
ここだけのハナシ、多胡ではない
793国道774号線:2008/08/04(月) 14:43:28 ID:kzRziQHF
>>790-791
おまえらは免許とってから一度も事故や違反したことないのか?
完璧な人間なんていないだろ。
794国道774号線:2008/08/04(月) 15:13:09 ID:ej/K7GtK
明日は我が身って言葉を知らないのか?お前ら!
事故は何時、何処で起きるかわからない。
自分は完璧でも追突などに遭遇すれば防げる事故も防げないって事。
まー飲酒などの単独事故は別だが。

今回の場合は運転手だけの責任にするのはどうかと思う。
>>789の言う様に毎年事故が起きてるのに改善しないのが一番大きな問題だな。

俺的には 運転手20 公団30 国30 会社20くらいの責任だと思う。
795国道774号線:2008/08/04(月) 15:18:45 ID:7rao0YHz
>794
昔のトレーラーならまだしも、
乗り心地が良くてエンジン出力がマイルドでブレーキが超効いて
フル荷の時のバランスも良くて操作系軽々の今のトレーラーで
転けるってのは運転手にすら向いてないカスなんだよ。
今時分のローリーなんて夏場にタイヤバーストすらしないだろ。

積み荷が崩れない&車両が安定してるから
調子こいて飛ばしてるだけの奴は同情に値しない。
796国道774号線:2008/08/04(月) 15:20:21 ID:Ze17iSrs
いつになるんだろう 首都高早く修繕してくれ〜上も下もどこも真っ赤っかだよ〜
797国道774号線:2008/08/04(月) 15:29:12 ID:OyK7+l2f
元ホク部のウテシです

在籍当時高稼働車という24時間走って24時間休み、って言う20`ローリーに1度だけ応援で乗ったことがあり
東京油槽所で3回転目を積んで環七で乗用車にオカマ掘りました。

ちょっとした気の緩みでブレーキが遅れたのが原因でした。
ローリーも整備する時間が取れないせいかブレーキが若干甘い状態でしたが。

過酷な労働環境は危険物ローリーに限った事ではないけれど
一歩間違えれば大惨事になるということを常に念頭に置いて
会社も乗務員も真剣に仕事に取り組んで欲しいです。
798国道774号線:2008/08/04(月) 15:37:18 ID:7rao0YHz
>797
応援で高稼働は悲惨だな。前日の上がり手加減無しだし。

でも積み合わせが無いから楽ちゃあ楽なんだよね。
6回転でも6件だし。
799国道774号線:2008/08/04(月) 15:41:55 ID:69ydcvqF
トレーラ限定で語るが、ロリは拘束時間とか労働形態って他よりマシな方なんじゃないの?
俺は鉄鋼長距離トレ海苔だけど、ガス、油関係は楽そうに見えるんだが・・。


開墾>>ロリ>キャリア=スクラップ>>>>鉄鋼=重機

こんな認識なんだが
800国道774号線:2008/08/04(月) 15:45:10 ID:OyK7+l2f
>>798
その時の配車は確か群馬、埼玉、群馬の3回転オール下道でした。
801国道774号線:2008/08/04(月) 15:51:37 ID:7rao0YHz
>800
>群馬、埼玉、群馬の3回転オール下道でした。

さすが北部だな・・・長野便も大変だって聞いたな。
ネクタイ締めて首締めて・・・って。
802国道774号線:2008/08/04(月) 16:11:31 ID:vjYJOXDC
首都高自爆の運転手。下手クソにも程がある。
どうせ、教習所で免許を買ったのだろうな。
803国道774号線:2008/08/04(月) 16:25:01 ID:1AvNLjm9
664 :【出光興産広報担当の弁】:2008/08/04(月) 16:21:11 ID:lVPn2nCW0
・事故を起こしたのは弊社のカンバンローリーに間違いない。

・事故を起こしたのは二次受け運送会社(所謂、孫受け会社)。

・出光としては今の所、対策を協議中なるも現時点では関連するコメントは
 謝罪を含め、一切発表していない。

・謝罪コメント等は、昨今の親企業としての姿勢を厳しく問われる世論風潮等を
 考慮しつつ、断言は出来ないがこれから今後の弊社の対応姿勢を検討する。

以上凸電取材の結果。
804国道774号線:2008/08/04(月) 16:25:27 ID:e83AgFhV
お前もいつかやるよそんな考え方ならな 俺も首フリ乗ってんだよ 何回も通ってるんだよ ばか でもな あそこは手前で減速して曲がるよ プロだろ 何回もやばい場所通ったらそれなりの走り方をするのがプロだろ 乗用車感覚で乗られたら迷惑なんだよ
805国道774号線:2008/08/04(月) 16:27:36 ID:1AvNLjm9
126 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:52:34 ID:hqvXUeeb0
いい加減な会社のようだね
http://work.or.tp/s/20061211219/1060.htm


163 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 12:02:31 ID:t2qlwsIm0
>>126
> 多胡運輸株式会社の事業内容
> 一般貨物自動車運送業 ※社会保険未加入
> のため社保事務所への相談指導

うわーすごいな(棒読み
806国道774号線:2008/08/04(月) 16:33:09 ID:x8JlldKe
敏速な復旧お願いします。

渋滞でウ〇コ漏らしちゃいました。
807国道774号線:2008/08/04(月) 16:41:36 ID:n1xZ4ce0
安中市 騙して盗った51億円で 首都高簡単に 修復出来るハズ
808安中市土地開発公社51億円事件に関与か?:2008/08/04(月) 16:49:23 ID:tgm6IZ3U

■多胡(たご)運輸株式会社を語ろう!■ (運輸、交通@2ch掲示板)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1217786757/l50

史上最大の横領金の使途(その6):市政をひらく安中市民の会 - AOLダイアリー
http://diary.jp.aol.com/utbhaxunkex/24.html
市政をひらく安中市民の会. 1995年に群馬県安中市で発生した史上空前の巨額詐欺横領事件。 ... 購入・契約先等:会社役員(多胡運輸) 多胡ヨヲ子. 購入等受付者(被供述者):会社役員(多胡運輸) 多胡ヨヲ子(67) 購入 ...
diary.jp.aol.com/utbhaxunkex/24.html



安中市土地開発公社51億円事件:AOLブログトーク
http://diary.jp.aol.com/bbs/192995451.htm?b=50&sortasc=1
AOLが提供するブログ(Blog)サービス。携帯にも対応。 ... 購入・契約先等:会社役員(多胡運輸) 多胡ヨヲ子. 購入等受付者(被供述者):会社役員(多胡運輸) 多胡ヨヲ子(67) 購入等(支払い)年月日:昭和58年頃~平成 ...
diary.jp.aol.com/bbs/192995451.htm?b=50&sortasc=1
809ウンチは適切に処理しましょう:2008/08/04(月) 16:54:08 ID:tgm6IZ3U

    |       ノ⌒)
    |      ( /  どっぼ〜んーー!    ____ ____
    |      ||                 ((( ( (  ) うわーきたねー
__ノ       | |                 i´   ⌒ |   運転席でチビルな!ボケー!!
| | ぐわっぷー!||     _ノ")         |  (,   |
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  / ≡=-\从 / }      `i
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /  =-  <   >(( i!       |
   /  / _  / /___/ /   ≡=-/VV\  |       \_
   |  |/ />>806 ___/   ドガッ!!   {          \_  o(゚听)
   .\ヽ∠_____/゚ 。                ヽ_   /_____ ゛‐-,r' d
     .\\::::::::::::::::: \\                  ̄ ̄        ̄ ̄〉〉
       .\\::::::::::::::::: \\                            '┘
       \\::::::::::::::::: \\
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'

810国道774号線:2008/08/04(月) 17:02:02 ID:MHu3P8Tu
書き込み凄いな。
(*´・д・)(・д・`*)ネー
811国道774号線:2008/08/04(月) 17:06:10 ID:ItBmc05N
でも、生首って、意外と飛ばすの多いよね・・・・
812国道774号線:2008/08/04(月) 17:25:39 ID:maWVz+Ac
>>792
タゴじゃなかったらタカリ・?

813国道774号線:2008/08/04(月) 17:40:14 ID:1Qw6sb30
>>793
貴殿の御意見に賛同いたします。
事故は起こしたくて起こす人はいない。
ただ、どうしてハンドル操作ミスしてしまったのか?わき見かラジオのチャンネル変えたお茶を飲もうとして慌てたか

騒ぐだけなら報道も要らない。
814国道774号線:2008/08/04(月) 17:59:43 ID:0DKG8HTX
>>813
いや、それがいるんだよね。切れてワザと起こす奴。
815国道774号線:2008/08/04(月) 18:08:38 ID:ej/K7GtK
>>814
いや、そんなヤツいねぇ〜。
816国道774号線:2008/08/04(月) 18:12:29 ID:1Qw6sb30
>>814
?虎でか 前に煽られて腹たったダンプ糊が急ブレーキして 釜掘らせて後続車を死なせたウテシはいたけど
817国道774号線:2008/08/04(月) 18:13:21 ID:0DKG8HTX
>>815
ソースベタベタ漬けと単なる1行アドレス張りと、どちらをお望みかな?
それとも何時もの逃げ口上のウザイからイラネーなのかな。短絡思考君よ。
818国道774号線:2008/08/04(月) 18:19:44 ID:0DKG8HTX
あれ?
ソースウンヌンと聞いて急にしぼんだのかな?
マァー漏れは単に引っ張ってくるだけだからどっちでもいいんだけどね(笑)
819国道774号線:2008/08/04(月) 18:32:49 ID:1Qw6sb30
レス止めろ 仕事だ
820国道774号線:2008/08/04(月) 18:35:43 ID:rzHCUNuu
親殺しなんかするガキはいねーよ
っとおんなじ思考に(^^)/▽☆▽\(^^)

一時が万事、そんな短絡的思考してるから
あんな糞ローリーが天狗になって事故る。

そんなガキ見たいな思考で良く爆弾運んでるな。

牛乳配達感覚かよ。
821名無しさん:2008/08/04(月) 18:37:12 ID:pGaLERYK
液体は揺れるよ。
しかも、高荷だし。
開墾やコイル・鉄板とは違う。

コーナーの立ち上がり、
特にS字の立ち上がりで
前の車が急ブレーキを
踏むとヤバい。
液体の揺り戻しがある。
ガソリンローリーの運転手は
おとなしい運転手が多いと思う。
わき見防止で
灰皿を取り上げられている
車もあるって
聞くけどどうなんだろう。
822国道774号線:2008/08/04(月) 18:52:25 ID:+TT8uuVl
牛乳どころか水みたいな感覚、慣れれば気にならない。
理不尽なマニュアル、コンプライアンス遵守に反比例な給料。 投げやりな運転もしたくなる。
823国道774号線:2008/08/04(月) 18:56:39 ID:hpCevafY
ドリンクホルダーにコーヒーいっぱいに入れた紙コップ置いて、こぼさずに
走るようなものなのか?
824名無しさん:2008/08/04(月) 19:09:56 ID:pGaLERYK
慣れても揺れはいやでしょ。
規則、規則とウルサイシ。
数年前は
配送会社の数を
減らす為に
躍起になってたし。
募集すれば
安くても
運転手は入ってくるし。
じゃ、自分に
付加価値を
どんだけ付けて
高く売るかだね。
どんな人も
一日は24時間。
油断、隙を作れば
明日はわが身。
睡眠はしっかり取ろう。
825国道774号線:2008/08/04(月) 19:22:21 ID:IAS8r0k3
牛乳どころか水みたいな感覚、慣れれば気にならない。
理不尽なマニュアル、コンプライアンス遵守に反比例な給料。 投げやりな運転もしたくなる。

これ現役ローリー乗りの本音としてアッチこっちにばら撒いておいたからね
826マサニこの通りだな:2008/08/04(月) 19:24:23 ID:IAS8r0k3
多胡ローリー糊は燃料満載時も水を運ぶ感覚で『天狗になっています』
多胡ローリー糊は燃料満載時も水を運ぶ感覚で『飲酒運転しています』
多胡ローリー糊は燃料満載時も水を運ぶ感覚で『居眠運転しています』
多胡ローリー糊は燃料満載時も水を運ぶ感覚で『リミ改造しています』
多胡ローリー糊は燃料満載時も水を運ぶ感覚で『強行割込しています』
多胡ローリー糊は燃料満載時も水を運ぶ感覚で『メールをしています』
多胡ローリー糊は燃料満載時も水を運ぶ感覚で『車間詰をしています』 
多胡ローリー糊は燃料満載時も水を運ぶ感覚で『ぶっ飛ばしています』
多胡ローリー糊は燃料満載時も水を運ぶ感覚で『他車を煽っています』

 ..‘ :´从;` :./   
て:´ `: , .``:,,;ヾ ⌒,.;・;"二二二l二二二二二二二二二二(_フ二二二二二二二二二―― ― ‐
_;;;;;,,, ;;;、、,/l ̄\::;;:l/ ̄`l __ _|ヽ/                             ―― ― ‐
l_厂l;:;:;:;:;:;::;:|::::\;;;;;`-;:1::::::::::::l||   | | ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ヽ-┤
,\;;;/;:;:;:;:;:;:::''\::::l_/:::;\_/.||   | |  |     クリーンなエネルギーをお届けします      .ヽ.|
 ̄ イ;;⌒`), ;;;ノ~ ;;`ヾて ::::::7 ||   | |  |                          ―― ― ‐
ノ(イ`/ ̄i!>> :::::::),. ::::::::'',"":: ̄ |  |    多胡(たご)運輸株式会社  貴方の街の出光興産KK  |.|
;;;;;;;;;;;: :..'./l:::::~):l/:::::1;⌒ヾ l! ̄ ̄\.| /  ___ | . T                   ―― ― ‐
从人_//_,;;;;;\_/:::::::::::::l:ヽ___ヽ..~ ̄|消火器||┌◎======⊃------------―― ― ‐
》`;;;;;`ー/:::::》ツ';;⌒`);"_⌒`)`)⌒゚:;"''て ̄ ̄ヽ\二二二凵二二二二二二/.// ̄ ̄ヽ\|二二―― ― ‐
;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::リ;;;;;;;;;;;;;<r'´:::::::: ̄ヽ;;;;`);;そ (※) l凵 | ||  ||__|三三|三三三凵.| (※) |凵三―― ― ‐
''==;;/!,ト;;;;;;;;;;_ ;;;;_イ>,,::::;;;-"__ノ ヽヽ__ノ    ̄ ̄           ヽヽヽ__ノ ―― ― ‐
827国道774号線:2008/08/04(月) 19:32:32 ID:8XdAQwIb
>>799
冬は4時間くらいしか睡眠時間ない。
828国道774号線:2008/08/04(月) 19:39:20 ID:7rao0YHz
>799
海コン=待ち時間も仕事のウチ。拘束時間なら最長。家は要らない。
ローリー=ガスは朝早い(順番待ちで1時からとか)。ガソリンは拘束時間が長い(下道渋滞、洗車機待ち)。
キャリア=プールの引き取りが面倒。全部下道。夜中に卸す事も当たり前。
スクラップ=知らないけど過積載は避けられなさそう。
鉄鋼=事故ったらまず死ぬ。幅広で嫌。三国、笹子など峠では号泣。
重機=現場が論外。スタックしたら泣く。

隣の芝生は青いんだよ。
829国道774号線:2008/08/04(月) 19:39:59 ID:TKN2raQN
俺イソコンもロリも乗るけど
20Kロリで横転する速度ってかなりのスピードだと思うよ
重心低いし、高速料金安いし
横転するわけがない
830国道774号線:2008/08/04(月) 19:49:37 ID:irRaNo4c
運転操作誤ったと運転手が言ってるんだから、どうせ携帯でもいじって

たんだろよ。
831国道774号線:2008/08/04(月) 19:53:36 ID:Gnp0VMEO
>>782
関西人はすぐ怒る
クズばかりだな
しね
832国道774号線:2008/08/04(月) 20:08:46 ID:a3l1bnfj
水を運ぶのって大変なんだよ
水のローリーが事故を起こしたって聞かないでしょ

全面復旧まで数週間から数ヶ月だって
833国道774号線:2008/08/04(月) 20:11:54 ID:IAS8r0k3
水あめなんか良いんでネーの?

鉄道コンテナにもあった位だから
834国道774号線:2008/08/04(月) 23:38:34 ID:jrjiVUy9
首都高5号事故った運送屋⇒多胡(たご)運輸株式会社
027-360-7333 群馬県高崎市箕郷町上芝541-2
※凸電取材で名乗ったにも拘らず、『何で一々答えないといけないんだー!』っと、
居直りガチャ切り確定犯
835国道774号線:2008/08/04(月) 23:40:30 ID:aK0Rxtd9
おまえら、いい加減にしとけよ、この糞ガキャ
836国道774号線:2008/08/04(月) 23:47:21 ID:aK0Rxtd9
>>813
おまえら、何考えてんだ?
乗用と違うんだぞ。
一歩間違うと、爆発だ。
爆発物が18tだ、18t
一歩間違うと、死者は乗用で殺せる数人とは訳が違うんだぞ。
危険物なんか甲種取って乗れや、低脳ww
俺が法律改正させてやるわ!
837国道774号線:2008/08/04(月) 23:58:37 ID:jrjiVUy9
首都高5号事故った運送屋⇒多胡(たご)運輸株式会社
027-360-7333 群馬県高崎市箕郷町上芝541-2
※凸電取材で名乗ったにも拘らず、『何で一々答えないといけないんだー!』っと、
居直りガチャ切り確定犯
838国道774号線:2008/08/05(火) 00:06:14 ID:BJ4e33NX
多胡ローリー糊は燃料満載時も水を運ぶ感覚で『天狗になっています』
多胡ローリー糊は燃料満載時も水を運ぶ感覚で『飲酒運転しています』
多胡ローリー糊は燃料満載時も水を運ぶ感覚で『居眠運転しています』
多胡ローリー糊は燃料満載時も水を運ぶ感覚で『リミ改造しています』
多胡ローリー糊は燃料満載時も水を運ぶ感覚で『強行割込しています』
多胡ローリー糊は燃料満載時も水を運ぶ感覚で『メールをしています』
多胡ローリー糊は燃料満載時も水を運ぶ感覚で『ぶっ飛ばしています』
多胡ローリー糊は燃料満載時も水を運ぶ感覚で『他車を煽っています』

 ..‘ :´从;` :./   
て:´ `: , .``:,,;ヾ ⌒,.;・;"二二二l二二二二二二二二二二(_フ二二二二二二二二二―― ― ‐
_;;;;;,,, ;;;、、,/l ̄\::;;:l/ ̄`l __ _|ヽ/                             ―― ― ‐
l_厂l;:;:;:;:;:;::;:|::::\;;;;;`-;:1::::::::::::l||   | | ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ヽ┤
,\;;;/;:;:;:;:;:;:::''\::::l_/:::;\_/.||  | |  |     クリーンなエネルギーをお届けします     .ヽ.|
 ̄ イ;;⌒`), ;;;ノ~ ;;`ヾて ::::::7 ||  | |  |     貴方の街の下請苛めする出光興産KK     ヽ
ノ(イ`/ ̄i!>> :::::::),. ::::::::'',"":: ̄ |   |  | 【受託】ロードテロ糊集団 多胡(たご)運輸株式会社  |.|
;;;;;;;;;;;: :..'./l:::::~):l/:::::1;⌒ヾ l! ̄ ̄\.| /  ___ | . T                   ―― ― ‐
从人_//_,;;;;;\_/:::::::::::::l:ヽ___ヽ..~ ̄|消火器||┌◎======⊃------------―― ― ‐
》`;;;;;`ー/:::::》ツ';;⌒`);"_⌒`)`)⌒゚:;"''て ̄ ̄ヽ\二二二凵二二二二二二/.// ̄ ̄ヽ\|二二―― ― ‐
;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::リ;;;;;;;;;;;;;<r'´:::::::: ̄ヽ;;;;`);;そ (※) l凵 | ||  ||__|三三|三三三凵.| (※) |凵三―― ― ‐
''==;;/!,ト;;;;;;;;;;_ ;;;;_イ>,,::::;;;-"__ノ ヽヽ__ノ    ̄ ̄           ヽヽヽ__ノ ――
839国道774号線:2008/08/05(火) 00:12:55 ID:BJ4e33NX
>>835糞タコ工作員、乙!
【糊の定番台詞】⇒\ オドレは俺たちトラ糊を敵に回して、ケンカ売ってんのか?
              \ トラック糊がどんな素性の集まりか、知ってのカキコか?
                ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /^ヘ、      ヽ :::}  プ                 <  言 ト .ま そ      下 待 チ
./ _、 `≠=-‐‐ '" ル                ノ  う ラ さ |       さ  っ ヨ
′⌒ / {  プ     『ここ、この野郎ォオ〜』 `ヽ 通 .糊 に で /⌒} い て ッ
  .:: /    ル   r=〜二⌒'ー¬}           ノ り の  す (   /  !!!!    と
 .:::: :j} ’     ∠三≠==ミミ三ミ=、        ∠、 °       _(⌒ o ⌒ヽ
-‐≦ } ;     /三アノ( u ヽ、ー `~ヽ           ^Y´  °   o  ⌒Y⌒Y^Y
二ニ=ノ   ,   厶=ア;;⌒〃⌒ヾ`二´ # ! ←便所の落書きまでに  \ }ヽハ
-‐¬⌒} ’   /二Y;;;   {{  0 }`7´, -‐vi   必死になっている     `  ノノ
//:| /^ト、  { 了!i;; Jミ≧=ァ'::{;;/ O jl   単細胞>>835  // //   彡、 キャァアー!
/〃:/:::/;;;:ヽ }fr !||iilfr,,_..-‐(_  .:)=彡;!           { /〃/// ///  し   '⌒ヽ
/ /;;;/;;;; ijfr{ |;;/;;/ //^\ UーJ u:::;′o    c  ° /{{ー≦{ {{{  /  u  ヽ}
;;;....  :;;;  i|i川ハ{ {::{ { 7rH-x`¬! ;;;://     。 rff^h// 彡ノ!{_j   ニ ヽ{ Y    }
\;;;;/;;;  ijj川ilハ{ ヽ`} アニヽ.`7};;;::; '   _)     {/⌒jっノ{" _'_  {_丿,ハ j }    リ
  ∨;;  ljjj |l|l!;;;ヽ、 (_厂二 `U';;;:く J      {  rー'´ ̄`\{  `) ーJ ハリ从从リ′
.   };;  ;;!l|  !!ll!;;;::|| `ー= .;;;;::ノノイ/::ヽ、   c ヽ {_`ヽ\ `ーu∩/)、};;;;;;;;;;;/
.  /;;  ;;ll|  il|l|:;;;::||  ::// /;;;;::::/ \      〉{  \ハ \  {  ´彡ノノノノ
840国道774号線:2008/08/05(火) 00:20:04 ID:W5lmR6cl
>>836
貴様何様将軍様?

危険物取り扱い者甲乙丙種の構造改革かい
早よぉー行動しれw

人々が暮らす経済活動に於いて、完璧な安全な世の中なんぞ不可能だろ?

バカかお前は
841国道774号線:2008/08/05(火) 00:40:05 ID:7h/x+3zH
20klローリーなら16tでないか?
842国道774号線:2008/08/05(火) 00:45:36 ID:YIUaIME5
>>840
俺様だ、ヴァカw
>>839
言っておくけど、俺はダンプ海苔相手に引き下がらなかったんぞw
こいつら、ほんとは弱虫だからww俺が一人と喧嘩してたら、対向の友達ダンプ
が助太刀してやんのww
おまえら、どれだけ弱いんだよwwww
843国道774号線:2008/08/05(火) 00:48:56 ID:YIUaIME5
>ID:BJ4e33NX

アフォw俺を批判してどうする?(w
IDよく見れww
844国道774号線:2008/08/05(火) 01:02:52 ID:W5lmR6cl
>>842
片田舎のショッパイあんちゃんみたいだな

マジ、ローリー糊かい?

悪りぃ〜事はもぅ吐かんから、能書き垂れてねぇで早よぉ法律改正してけれ

たまには、チャブリ仕事して汗(-_-;かきな
845国道774号線:2008/08/05(火) 01:14:15 ID:YIUaIME5
>>844
はぁ?何故俺がローリー海苔に?
チャブリ仕事って何?低脳ローリー糊さんw
846国道774号線:2008/08/05(火) 01:16:36 ID:YIUaIME5
馬鹿だから説明してやらんとわからんのかw
>>835のおまいらとは、他でもない、おまえら、ローリー海苔の事だw
おまえらは糞ガキ以下って事だww
847国道774号線:2008/08/05(火) 01:28:00 ID:wPCgzOTi
ローリー屋はドレッジ屋とは違い、慎重な運転をすると思ってたのだが・・
俺が思うに何がしかの考え事、寝不足もしくは、携帯の操作が原因しているのではないのかと。
何れにしても運転手が、危険物を積載して運行してる自覚が無かったと言われても仕方ない。

848国道774号線:2008/08/05(火) 02:00:09 ID:W5lmR6cl
>>846
単なる荒しな!
了解しました。
明日、仕事有るのかい?朝早いなら寝た方がいいですよ!
おれは出先のパーキーで仮眠だ
おやすみなさい













妄想学生さん
849国道774号線:2008/08/05(火) 02:17:22 ID:UZfmQUZC
>>847
こんな業界をさらけ出す馬鹿が転がしているんだからな、実態は…
社会の蔑視にも負けず好き好んで選んだくせに、直ぐ他人への責任転換。

>>822
牛乳どころか水みたいな感覚、慣れれば気にならない。
理不尽なマニュアル、コンプライアンス遵守に反比例な給料。 投げやりな運転もしたくなる。
850国道774号線:2008/08/05(火) 02:27:01 ID:YIUaIME5
>>848
単なる荒らし?
おまい、荒らしの意味知ってるかwww
851国道774号線:2008/08/05(火) 08:11:20 ID:sYKZaOuH
アッー!
852国道774号線:2008/08/05(火) 09:38:27 ID:jm8t1+Ia
俺も847に同感だな自分が何を運んでいて 事故をおこせばどうなるかぐらい 想像つくだろ それがわかればどういう運転すればいいかも必然とするはず それも判らず危険物運ぶのはアホじゃなかったら テロリストとでも言えばいいのかな バカなローリー糊さん
853国道774号線:2008/08/05(火) 10:16:12 ID:PegWWbmS
事故当事者が一番責任あるが、
この件に関しては列車脱線事故の様に事故を起こす運転に至った背景も調査もするべき。

一運転手の過失では済まない。喉元過ぎれば〜〜にならぬためにも。
854国道774号線:2008/08/05(火) 11:03:38 ID:nfyFDs03
この渋滞、いったい何万人に影響出てるんだ?
センス無い奴は運転手ヤメナ。
マジで迷惑!
855国道774号線:2008/08/05(火) 11:25:44 ID:4La8Mg7q
832さん 復旧までそんなにかかるんですか?あれじゃ仕方ありませんよね ありがとうございました 今日も真っ赤 明日も真っ赤 当分真っ赤 いやん
856国道774号線:2008/08/05(火) 12:02:55 ID:W5lmR6cl
>>850
おーぃ 一年中夏休みのジャリ起きたか?
親の脛カジッてないで働けww
おいちゃんは飯タイムだわ
素性も知れん溝鼠は働いてから、吠えな。
857国道774号線:2008/08/05(火) 13:13:49 ID:MXXq7W5E
あほ
858国道774号線:2008/08/05(火) 13:16:35 ID:MXXq7W5E
テローリーストが来ましたが、なにか?
859国道774号線:2008/08/05(火) 13:17:58 ID:8ICKP0eK
ローリーを運転するコツって何かあるんですか?
カーブはゆっくり曲がるとかですか?
860国道774号線:2008/08/05(火) 13:21:11 ID:dtT2aUVn
大阪の阪神高速 守口出口から 一号バイパス の高架下で 火災が あった時は 何ヶ月も 規制されたな
関東の人 頑張ってください。
861国道774号線:2008/08/05(火) 13:25:34 ID:PegWWbmS
あれはどこのロ〜リ〜でしたっけ?
862国道774号線:2008/08/05(火) 13:45:35 ID:MBo0y9yP
>>792

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000040-mai-soci
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080805k0000e040056000c.html
東京都板橋区の首都高速で3日、タンクローリーが横転・炎上した事故で、
関東運輸局は5日、運転していた男性(45)の勤務先の多胡運輸
(群馬県高崎市、多胡茂美社長)を貨物自動車運送事業法に基づき立ち入り監査した。

何で、嘘をつく?
863国道774号線:2008/08/05(火) 13:48:23 ID:pjyCrKpz
黒コゲのローリー運んでた。
しばらく葛西の下でみられそうだね
864国道774号線:2008/08/05(火) 13:56:50 ID:24DTVT/u
>>863
ジョイントが無事なら、欲しいんだけどw
リカバリーホースもあるかな?
865国道774号線:2008/08/05(火) 14:23:50 ID:YZSaFpHl
>>864
縁起悪いからやめなはれ
866国道774号線:2008/08/05(火) 15:16:11 ID:7h/x+3zH
多胡散臭いですな。
867国道774号線:2008/08/05(火) 19:38:01 ID:kojDB9np
出光のローリーって、なんで事故が多いんだろうね。
何年か前にもイデ運輸(今は無いけど)っていう会社が
東名横浜町田ICのカーブでひっくり返っている。

出光の配送体制に問題があるんじゃないか?

868国道774号線:2008/08/05(火) 19:55:01 ID:YIUaIME5
>>856
また、低脳が俺様にレスしてんかwww
低脳が俺様にレスするのは一万年はえぇ〜んだよwww
869国道774号線:2008/08/05(火) 20:01:48 ID:mzXDi/yA
>>867
>>780

780 名前:国道774号線 投稿日:2008/08/04(月) 02:47:45 ID:oM2+Yzkk
>778
いつになったらまともな配車になるんだろう・・・と思っていたら
ならないまま終わったからなぁ。だから辞めたよw

機械が配車すると駄目なんだよね。
上がってる車につけるべき仕事を稼働中の車に追加で付けちゃうし
積み合わせも順番に埋めて行くから融通効かないし。

結局、運転手間で融通付けた方が速いからカード交換したりね。
パージ無しの時だけね。

それと東京油槽所は24時間開いてるけど、条例違反になるから
確か日曜日朝の積み込みは7時以降だったと思うんだよね。
870国道774号線:2008/08/05(火) 20:13:47 ID:W5lmR6cl
>>868
おっ!!
来たな!!
モヤシニートのネット番長w
871国道774号線:2008/08/05(火) 20:58:48 ID:kojDB9np
>>869
東京油槽所って、新木場にあるところ?
出光って、そんなひどい事しているの?
出光のローリードライバーにならなくて良かった〜〜〜

872国道774号線:2008/08/05(火) 21:03:24 ID:mzXDi/yA
運転手あがりの人間が配車すると一番いいんだけどね。
運転手や現場の意見を全然聞かないで事務職が配車システムを
作ると無理が生じ事故につながる。
運転手は生き物だってことを理解してないんだな。
873国道774号線:2008/08/05(火) 21:28:00 ID:kojDB9np
>>872
出光以外にもシェルやジョモ、ニヤクもコンピューターで配車を組んでいますからね〜

シェルとジョモは、お金を出し合ってJLSとういう配車専門の会社があります。
そこが配車をやっているわけですが、
やっぱり素人が配車を組むとメチャクチャなんですよね〜
シェルやジョモのドライバーも出光と同じくらい苦労しているんじゃないのかな。。


874国道774号線:2008/08/05(火) 21:34:33 ID:jT9CdvZD
>>873
エネオヌの配車も他社に負けず劣らず・・・
875国道774号線:2008/08/05(火) 21:34:42 ID:W5lmR6cl
>>871
ダメですよw自分に返しレスしたら・・・
役者志望さん?
876国道774号線:2008/08/05(火) 21:35:51 ID:W5lmR6cl
>>875
↑↑ごめん誤爆した
877国道774号線:2008/08/05(火) 21:49:17 ID:YIUaIME5
>ID:W5lmR6cl
      _,_,,, _                               _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л     __   | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー
878国道774号線:2008/08/05(火) 21:53:02 ID:LdYA0GWx
ねぇねぇチョット聞きたいんだけど、事件直後から加害者会社が晒されてそれに対して、必死に違うとかガセとか叫んでいた糊さん
どうしてそんなウソ付くの?

短絡的に事故をワザと起こす奴なんかいねーっと現実無視で短絡的に叫んで、ソースが出そうになると
逃げ出したりするいい加減な思考しているからこんな事故起きるんだよね。

只今当スレは被害者やアンチから痛い所を攻め立てられ現在スルーモードとなっています。

荒らしの過ぎ去る待ち心をお察しの上、暫くお待ち下さい。


      ,..-‐‐―‐‐-..、
    ,-'´        `‐、
   ,i'               `i、
   ,l                  l、
  ,|._                _.|、
  〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉  
  l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l    ┌――――――――――――――――――――――――――
  ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ   | 連日連夜多くのバカトラ糊が多大なご迷惑をおかけして 
  / `‐、_   `ニ'   ノ  \  <   誠に申し訳ございません。 心より深くお詫びします。
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .|      (協)全国真面目トラ糊会一同
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ | └――――――――――――――――――――――――――
 |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   □     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
    `<´.ゝ―└┘―く´``y
     ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
     |   |  | |  ,!
      .l、 | .|  |  |
      .`lー--‐'^ー--‐'l´
    ,-‐'´   |    `ー-、
    (.       !      )
    `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
880国道774号線:2008/08/05(火) 22:27:33 ID:kojDB9np
今回のローリーは燃料だけど、
薬品ローリーが横転したらもっと大惨事になると思うよ

塩素ガスなどが発生して、それこそ地下鉄サリン事件のようになるよ。
今回の事故は死者が出なかったらホントよかった!
881国道774号線:2008/08/05(火) 22:42:52 ID:Wj378cIa
その劇物ローリーを給与の不満タラタラで【水】を運ぶ感覚でいい加減に転がしているんだよな。
882国道774号線:2008/08/05(火) 23:55:57 ID:gTgF0R+/
毒劇の漏洩で必ず塩素ガスが発生するわけではない
液塩のローリーは最近ではほとんど走ってないし
次亜は酸と反応しなけりゃ大丈夫
それと塩素ガスと塩酸ガスは違うからね
883国道774号線:2008/08/06(水) 00:04:40 ID:W5lmR6cl
>>882
夏休みの子供相手にしても無駄だよ(-.-)
真面目に答えても損するだけじゃん
悔しいけど。
884国道774号線:2008/08/06(水) 00:34:18 ID:UiP/hSVv
>864
出光のワンタッチジョイントなんか貰っても使い様ないだろ。

それにリカバリーホース積んでるローリーは居ないよ。
885国道774号線:2008/08/06(水) 00:49:47 ID:QOO06Leh
>>884
ダブルで下ろして早く帰るつもりだろ。
886国道774号線:2008/08/06(水) 00:50:36 ID:B8U+nZ43
>>883
おまえ、字面だけで判断すんなよw
2chには40、50台がいるとも言われるが、60、70台もいるんだぞwww
887国道774号線:2008/08/06(水) 07:54:25 ID:vlO+hrfS
ローリーは
責任の重さと賃金の重さが
不釣合い
888↑↓多胡現役糊の泣言、乙!:2008/08/06(水) 13:52:00 ID:lwD30yRI
>>822 :国道774号線:2008/08/04(月) 18:52:25 ID:+TT8uuVl
牛乳どころか水みたいな感覚、慣れれば気にならない。
理不尽なマニュアル、コンプライアンス遵守に反比例な給料。 投げやりな運転もしたくなる。
889多胡のリップサービスにワロタ…:2008/08/06(水) 13:53:31 ID:lwD30yRI
本社玄関先にある色あせた詭弁カンバンが吠えていた・・・

多胡運輸(株)
【安全輸送の誓い
私は決められたことを守り
『事故』・『トラブル』・『クレーム』は
起こしません】

TBS動画http://news.tbs.co.jp/asx/news3916995_12.asx
890利益・横領は全てに優先される:2008/08/06(水) 14:41:25 ID:XTR2KhP2
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /利益第一\  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| 
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/   >>889  \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ∧_∧   . ┃|::| └┴┘| ::| | ::| 
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃   ⊂< `∀´>つ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃ ///   /_/:::::/ ┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃  |:::|/⊂ヽノ|:::| /」┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃  ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃  ______/┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃|| 多胡茂美社長 || ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|   ... |::|┃    H20,8,5歿    ┃|::|      | ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃   【享年99歳】  ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ 
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
891国道774号線:2008/08/06(水) 15:34:22 ID:ysSJEnvA
>889
詭弁とは言わないよ。日本語の意味くらい調べて書け。

事故、トラブル、クレームは全部相手が居て
相手から突っ込んで来たって起こる物だ。
892国道774号線:2008/08/06(水) 15:51:58 ID:JdjGzV4z
っと、涙目で吠える【犯罪者集団寄せ場人足職種、人気No1】さん、乙!
893国道774号線:2008/08/06(水) 19:41:52 ID:YRtE+uIG
今回の当事者の方々
荷主・・・出光興産株式会社
http://www.idemitsu.co.jp/index.html
元請・・・ホクブトランスポート株式会社
http://www.hokubu-unsou.co.jp/
下請・・・多胡運輸株式会社
894国道774号線:2008/08/07(木) 11:21:47 ID:FbXG25kD
>>873
同意。
地図上の直線距離が近いってだけで、無茶苦茶な積み合わせ組まれたりとかある。
実際には大禁やら一通、中央分離帯の関係でスタンドを左に見ていかなくてはならない
ところなど、一筋縄ではいかないのに。
895国道774号線:2008/08/07(木) 20:15:47 ID:CLvB05js
エクソンの配車は東アジア全体をカバーしていて
日本語喋れない奴が組んでいるのは本当か?
896国道774号線:2008/08/07(木) 20:50:06 ID:Mvj1Y+85
最低でもローリー5年転がした奴に配車やらせろ。
例え東大出でも経験なしでは無理だから。
簡単に考えてるからムカつく。
説明しても全然理解してない感じだ。
コンピューターによる配車は一見効率が良さそうに見えるが逆。
人間3人余計に雇ったとしてもそのほうが全然効率が良い。
今回の事故の時間帯を見るに運転手に余裕がないのは明らか。
燃料運んでる人間に「おっかけ」のようなことさせるな。
897国道774号線:2008/08/07(木) 21:22:38 ID:mU2Aq/kk
傍観者でしたがチョット失礼します。
コンピュータ管理の配車システムは私の会社でも試験的に導入されました。
スレで書かれてることですが、地図上の距離で時間を測るために、
渋滞や客先での作業等の時間を無視して時間割します。
例えば4トンwing車で6パレ フォークおろしと 手おろし棚納めなどと
仕事が伴うと時間なんて小一時間じゃ終わりません
無茶なシステムなのか配車が能無しなのかもう・・
898国道774号線:2008/08/08(金) 00:25:24 ID:ZtU0CaTR
危険物を運搬してる車両は、他の安全な荷物を運ぶ車両と危険度が違うんだから、
マジデ余裕持たせろ!
急かせた奴は死刑が相当。
他の荷物も急かせんな!
そんなに急いだってしゃーないって!
899国道774号線:2008/08/08(金) 00:34:10 ID:99wjQNhu
うちに来るニヤクの運転手言ってたけど、冬場は朝4時に会社来て晩の9時10時まで
働かされるんだって、それが1週間とか平気で続くって言ってたけど、本当かい?
もし本当なら危険物運ぶ資格なんかないよな。
900国道774号線:2008/08/08(金) 01:09:00 ID:2obacNSk
>899
>冬場は朝4時に会社来て
ずいぶんゆっくりだな

>晩の9時10時まで
まぁそんなもんかな
でも最近は立ち会い無しで真夜中卸しのスタンドも多いけどね。

冬場は冬季車両も動くけど、それ以上に油が出るから仕方がない。
灯油出るからガスパージで回転落ちるし。

自分がスタンドや米屋に灯油を買いに行って売り切れてたら困るだろ?
そういう苦情に対応すると運転手にしわ寄せが来る。物流の大原則。
901国道774号線:2008/08/08(金) 02:01:01 ID:99wjQNhu
>>900
そんな労基法違反自慢されても格好よくないですよ。
ましてや、勤務時間是正できないのを需要家のせいにするなんて非常識極まりない。
別に売り切れて困るのは販売店で(機会損失)客は他行くよ。
その分車と人間増やせば良いだろ。
その分を削って利益にしてるのか、荷主に運賃交渉もまともに出来ないだけなんじゃないの?
うちは別に5000kl位備蓄あるから忙しい時は後回しで良いよと、注文先に言ってるけどね。
902国道774号線:2008/08/08(金) 02:59:05 ID:3MskpLVt
↑世間知らずのアホ(笑)
903国道774号線:2008/08/08(金) 03:38:35 ID:C4CJacGQ
>>901に同意
ロリノリは、なんか労働時間の長さを自慢する傾向があるね
同業として恥ずかしいw
904国道774号線:2008/08/08(金) 03:45:09 ID:p6Y5RtRX
>903
速度超過できない、荷積みは時間が掛かる、漏油でも作業事故、下道は渋滞、洗車機空くまで待機、
オーダーは前日の夕方から確定(追加あり)でどうやって早く上がれるのよ

同業とか嘘付くなよ。
905国道774号線:2008/08/08(金) 03:48:09 ID:99wjQNhu
>>902
自分の会社の営業さんが無能なんじゃないのかな?
元売に出来るものは出来る、出来ないものは出来ないってハッキリ話さないから
無理な配車になったりするんで無いの?
危険物を扱う事業者がそんなんで良いのかと、
別にうちらとしては、運転手さんが辛い思いして運んでもらわなくても良いんだけどね。
うちに来る運転手さんが毎日8時間労働で、それなりの給料もらうために多少油高くてもかまわないし、
その程度で潰れるような会社でもないからね。
906国道774号線:2008/08/08(金) 03:50:31 ID:99wjQNhu
>>904
その辺の連絡体制とか、改善するためにQCとかないのかな?
あと、労基法あからさまに違反されてる場合は、労組が普通動くけど、
労組もないのかな?
907国道774号線:2008/08/08(金) 04:01:55 ID:p6Y5RtRX
>906
配達エリア内の顧客に1日で運ばないといけない油の総量が前日から決まってるのに
労組がどうのとかアホな事いうな。繁忙期のオーダーに対しては労組はあっても意味ない。

派遣が使える業界ではない以上、冬期使ってフル稼働の状態で8時間上がりで済ませるのは不可能。
その為にどれだけ無駄なローリー抱えれば良いと思ってるんだ?その金出してくれるのか?
灯油の値段倍にしても足りないぞ。

>905
元売りがスタンドのオーダー拒否できる訳ないだろ。
POS入れてて油寄越さなかったら契約違反で賠償物だよ。
908国道774号線:2008/08/08(金) 05:02:22 ID:99wjQNhu
>>907
まずは労組のこと勉強された方がよいですね。労基法違反ですよw
元売だって労基法違反してまで配送しろと言ってないはず。
ただ交渉時の圧力にビビッテ運送会社が馴れ合って首絞めてるだけでないの。
うちらもよく製品配送業者に昔はやってたよ。運送屋が悪条件呑めば儲け物、
拒否したら考えるか程度のことだね。

派遣が使えない訳ではないでしょ、どっからそんな話が?
アルバイト、傭車、派遣なんでもありでしょ。冬季って冬季用の車かな?
無駄なローリーって言ってるけど、それは必要なローリですよ。
その金はキチンと元売と交渉することです。残業手当法定25%増しを16時間労働のうち
半分払ってるなら、運賃の値上げの範囲内で車も人間も倍に出来るでしょう。

まずは無理ありきでなく、自分たちの仕事を少しでも良くするために行動を起しましょう。
うちに来る日通さんは殆ど8時間労働でつき30時間も残業しないと言ってましたよ。
それとあなたは無知だということもキモに命じましょう。
909国道774号線:2008/08/08(金) 08:47:05 ID:3MskpLVt
↑世間知らずのアホ(笑)労働基準を守って仕事してる会社はない。自分でもっと調べて書いてこい!言うだけなら誰でも出来る。
910国道774号線:2008/08/08(金) 09:53:45 ID:Yj3rpo9A
>>908
机上の理想論を並べた、いかにもホワイトカラーらしき発想だな。
もっと運送業界の実情を調べてから言って頂きたいですな。
911国道774号線:2008/08/08(金) 10:06:09 ID:3MskpLVt
労働基準を守って仕事をしたら…GSの備蓄がなくなりパニックになる。ニュースで連日取り上げられ、しまいには輸送業者の怠慢だと叩かれる始末…お前の理論は幼稚園レベル(笑)
912国道774号線:2008/08/08(金) 11:04:48 ID:yb2TEldP
>>911
うちも運び屋だが労組との36協定に従ってちゃんとやってるぞ
その代わり運賃が他所より高いので仕事取れないが…

違反してまでダンピングするような業者は潰れて下さいね
運輸業界全体の値段が下がりすぎている原因なんだから
913国道774号線:2008/08/08(金) 12:37:18 ID:p6Y5RtRX
>912
ダンピングはしてないよ。単純にピーク時に増えた扱い分は今居る従業員がこなすしかないだけの事。

冬期車両は6ヶ月間稼働しないが、車検もタンク検査も車庫代も通常の稼働車と同じだけかかる。
野ざらしだからって汚いまま走らせる訳にもいかないし,、通常のメンテもしないといけない。

現在でも1/3くらいは冬期車両があるけど、
冬場に超過労働させない様に冬期車両の台数増やせば、それだけ元売りと運送屋の負担になる。
冬期運転手の頭数もそんなに居ないしね。

その費用をレギュラー1リットル180円程度になったくらいで
狼狽してる消費者に転嫁できる訳ないだろ。
914国道774号線:2008/08/08(金) 12:37:24 ID:ZnvjLPhY
>>908
こういう正論ふりかざす奴がいるから・・・w

荷主に出来ませんなんて言ってみろ。
「じゃ、他に回すからいいです。」で終わりだ。

あまりにもドライバーに負荷掛かってたので
荷主に調整をお願いしたら
極端に仕事廻ってこなくなって会社飛ぶ寸前だったわ。
もうだめだと思ったら他の運送屋が荷主ともめて
こっちに仕事が舞い戻ってきた。
「車両が足りないから対応出来ません。」
って言ったらしいけどな。

うちでもどうにもならないときは断るけど
目の前で他の同業に電話するんだな。担当者が。
未だにこんな無言の圧力があるんだよ。

やっと燃料サーチャージの交渉に荷主も乗ってくれたから
最近はいいけど、2年くらい前なら交渉なんていっても
まともに相手すらしてくれなかったぞ。

日通と取引あるらしいが、その二次、三次の下請け会社の状況も知っているのかい?

つか、おまいさんこのスレに来るような人間ではないと思うな。


915国道774号線:2008/08/08(金) 12:45:32 ID:p6Y5RtRX
>914
運送屋にも労組があってきっちり労使交渉やってる事も知らない引きこもりなんだろうと。
冬場の修羅場は労組も納得の上(っていうか代替案がない)だしね。

会社が無くなれば労組なんて要らないからね。
労組のレゾンデートルは労働争議や社会正義の執行じゃないもの。
916国道774号線:2008/08/08(金) 13:28:46 ID:99wjQNhu
>>909
守ってる会社だってありますよ。
運送業者だから守らなくて良いなんて、自己中の極みというか・・・
>>910
実情がそうなら変えましょう。出来ることから少しずつ。
>>912
ずるい奴が得するってイヤですね。
>>913
夏場暇なんでしょ?
その暇な人間が車検整備すればコストダウンできますよね。
整備士の資格くらい誰でも取れるでしょうし、ハッキリ言って企業努力がたりないです。
>>914
下請法その他参照。日通さんはローリーに関しては下請使ってないです。
>>915
最低限の基準を守ったら会社が潰れること自体最初から存在意義のない会社なんですよ。
917国道774号線:2008/08/08(金) 13:59:31 ID:2obacNSk
>916
無知蒙昧のくせに必死だな。

夏場は「例年なら」エアコンで燃費悪化、帰省、レジャーでガソリンの出荷が増える。
平均1事業所で百台近く保有してるのに、特定月に纏めて車検通したら、その月は大赤字。

それと最低でも3級整備士の受験資格くらい調べてからカキコしろ。
運転手に整備士の資格持たせて作業させたら、当然整備士手当を付ける。
その金は何処から工面する?運送屋は車両整備やって飯喰ってる訳じゃない。

タンク検査は専門の業者が行い、消防検査は全車必須。
保有台数が増えればその分金が出て行く。gdgd云うなら金寄越せ。
918国道774号線:2008/08/08(金) 14:16:44 ID:99wjQNhu
>>917
>夏場は「例年なら」エアコンで燃費悪化、帰省、レジャーでガソリンの出荷が増える。
平均1事業所で百台近く保有してるのに、特定月に纏めて車検通したら、その月は大赤字。

て事は慢性的に人手不足なんですか?

3級?普通2級ならうちの会社にも2人居ますよ。
タンクの検査も今は株持ってる会社にやらせてるけど、昔は自分たちで検査してましたよ。
構内6000本の消火器と360の消火栓その他諸々、それぐらい馬鹿じゃないなら自分で出来るでしょ。

会社ってのはね、忙しい時もあれば、暇な時もある。
暇だから人切ったりするのは簡単だが、それを理由に労基法違反を需要家(お客さま)のせい
にするのは筋違いもいいところだよ。
919国道774号線:2008/08/08(金) 14:25:17 ID:2obacNSk
>918
そのカキコで何も分かってない事がバレバレだからもう引っ込めよ。
920国道774号線:2008/08/08(金) 14:45:35 ID:3MskpLVt
引っ込まなくてもいいけど、無知は恐い(笑)ローリーで守って仕事してるところは皆無だ。暫定税率が廃止になった期間だけでも、ニュースになっただろう。ローリー会社全てがもし、基準法守ったら…毎日燃料不足だ。
921国道774号線:2008/08/08(金) 14:48:36 ID:3MskpLVt
あと言っておくが、慢性的に人手不足だ。当たり前だろうが(笑)人手不足だから、基準法を守れないんだよ!お前バカ?
922国道774号線:2008/08/08(金) 15:01:31 ID:99wjQNhu
>>920>>921
燃料不足になった時政府も含めて考えるでしょう。
わざわざ自分犠牲にしてまで奉仕する必要はないですよ。
そして何かあったら、人のせいにするんですよね。
やれ元売が悪い、やれお客が悪い、国が悪い・・・・全部人のせい。
人間としてどうにかしてますね。首都高燃やしたのもひとのせいですか?
923国道774号線:2008/08/08(金) 15:32:52 ID:3MskpLVt
政府が対応出来なかったから暫定税率が廃止になった 時パニックになったんだ!高速燃やしたのは運転手が悪い、当たり前だ。お前はバカ?
924国道774号線:2008/08/08(金) 15:41:43 ID:99wjQNhu
>>923
文章段々短くなってきましたね。反論できなくなってきたのかな?

暫定税率の期限切れの時は、わざわざ自分を犠牲にして頑張った結果、自分たちは
パニックだったのかもしれないけど、私たち一般人は何もパニックになんかなってませんでしたよ。
何でも自分の物差しで考えるのはいかがなものかと。
925国道774号線:2008/08/08(金) 15:44:59 ID:3MskpLVt
お前の論理は幼稚すぎる。人のせいにしてるのはあなたですが…経済不況の今の日本で、基準法守って仕事してるのは、超大手や、公務員くらいだ。日本の2割程度の大手社員を支えているのは、八割の下請けだ。
926国道774号線:2008/08/08(金) 15:48:26 ID:3MskpLVt
2割程度の大手や、公務員のコンプライアンスを守る為には、八割の下請けが無理をしなくちゃ出来ない現状が、今の日本なの、これが日本経済のしくみ。おばかちゃんに解るかな(笑)?
927国道774号線:2008/08/08(金) 15:54:10 ID:3MskpLVt
あなたも、自分のモノサシでしか考えとりませんが…(笑)さてどっちが正論でしょうか?
928国道774号線:2008/08/08(金) 16:00:54 ID:99wjQNhu
>>925-927
異常な連発レスですね。
何か精神疾患でも患っていらっしゃるのですか?
顔が真っ赤ですよw
929国道774号線:2008/08/08(金) 16:04:12 ID:uEL8Ffl9
要するに、仕事に対して人手不足。

安全かつ円滑に遂行しようとすれば、増員すれば解決する話だが、個々の収入面が激減。

従業員の事考えず、安くても請ける会社が癌だわ。
930国道774号線:2008/08/08(金) 16:16:26 ID:o48+6HkJ
首都高5号線トレーラー事故関連の損害は現時点で180億だそうだ。
不通による損害金は日々+8億。

お前等も気をつけろよ。
931国道774号線:2008/08/08(金) 16:21:47 ID:uEL8Ffl9
自分の身や
家族を守る為の得策として、
法令遵守してない会社は辞めるべき。
求職している人は行かないべきかと…
数は力なり
932国道774号線:2008/08/08(金) 16:28:36 ID:u+sHEBP4
>>922
燃料が足りなくなってからでは遅いと思う。
生活の基本的な基盤を支える燃料がなくなるような事態にならないように手を
打つのが政治だと思う。
燃料不足になってから考えるって・・・
933国道774号線:2008/08/08(金) 16:29:32 ID:2obacNSk
>924
アホらしくて反論する気にもならないだけだ。

月ごとの価格変動に合わせて都度、運転手雇ってローリー揃える方法があるのか?
派遣は使えないし、看板背負ってるローリーは余所の仕事はできない。(補償金貰ってるから契約違反)

灯油、重油が出ない月に「何もしてない運転手」の給料は何処から出す?
車動かしてナンボの運送屋で6ヶ月間動かせない車両増やして、そのランニングコストは何処から出す?

POSで油はスタンドが自動的に発注する。
発注が掛かった以上、元請は油を出さないと契約違反になる。
油を運ぶにはローリーが必要になる。

こんな単純な仕組みも分からない奴が社会を語るなっての。
934国道774号線:2008/08/08(金) 16:31:12 ID:u+sHEBP4
>>931
現状では無理でしょうなぁ。
法の多くはあなたの為にあるのでなく、支配階級が支配しやすいように
あるのですよ。その辺を良く覚えておくべきかと。

ここで机上の空論を振り回している方にお聞きしたいのですが、
あなた方は健康の為に死ねますか?
935国道774号線:2008/08/08(金) 16:34:36 ID:o48+6HkJ
水道みたいに港からガススタにパイプラインでガソリン供給できないものか。
タンク乗り失業だけど。
936国道774号線:2008/08/08(金) 16:35:49 ID:d+m7BbjK
みんな、5号線が使えなくてイライラしてるの?俺はイライラしてる。

俺、ローリー乗り始めて10年近くになるが、>>901に激しく同意。みんな不幸自慢をし過ぎ。
あと、下道推奨の会社で「そこは高速使えよ」って所を、オールベタで行って、
会社に「次からは、ベタ」という前例を作る奴も大嫌い。ウチは時給制じゃないのに。
もうちょっと、いい意味でズルく生きようよ。

で、出光の謝罪まだ?環八玉川から谷原まで3時間は疲れたよ。
937国道774号線:2008/08/08(金) 16:39:26 ID:u+sHEBP4
>>936
うーん、あなたは9割以上の運送業者が中小零細企業である事をご存じないですか?
知っているが、そんなものはどんどん潰れればいいと思ってますか?

簡単に言いますが、裾野があるから山があるのですよ?
938国道774号線:2008/08/08(金) 16:53:02 ID:uEL8Ffl9
>>937 浄化の為にドンドン潰れてしまえばいいと思います。

会社大杉
そんなに社長いらんって
939国道774号線:2008/08/08(金) 16:54:21 ID:2obacNSk
>936
ウチは直請だけど、元請がエリア見て「ここはベタね」と通達してる。

運送屋に仕事を出す方が判断してるんだから文句は言えない。
会社が利益削って高速代を振る舞わない限り、そのエリアへの配達は下道しか使えない。
その代わりスタンドのタンクが干上がってもこっちは一切気にしない。

焦って事故起こせば運賃値切られるから、無事故第一なのは当たり前。
運賃という上限があるんだから、ロスを減らさないと給料が維持できない。

下請の運送屋使うのだって、直で抱えてたらロスが大きいから。
だから北部、荷役、上野の傭車になったら終わり。
940国道774号線:2008/08/08(金) 16:56:32 ID:cCVrbVN+
炎上しとる!
(*´・д・)(・д・`*)ネー
941国道774号線:2008/08/08(金) 17:03:33 ID:99wjQNhu
危険物を運んでいるんだから、運転手さん自身の考え方変えて行かないと
業界良くならないよ。
942国道774号線:2008/08/08(金) 17:12:19 ID:u+sHEBP4
>>938
私も少なからずそう思うところもありますが、9割の運送事業者が潰れたら
残りの一割も危なくなりますよ。
寡占、独占の弊害をご存じないのですか?

自分の身の回りだけでなく、俯瞰的に物事を見た方が良いのでは?
943国道774号線:2008/08/08(金) 17:20:16 ID:Lcwc1GCa
>>935
水道でさえ漏れるのに危険だよ。
それに帯電しちゃうじゃん。
944国道774号線:2008/08/08(金) 17:53:32 ID:3MskpLVt
>>941危険物を積んでの長時間勤務だから、人がなかなか続かない、多くの運転手の意識は、とっくの昔に変わってる。元売りが、強制的に労働時間を決めなければ、労基が守られない。安易に組合などと言ってもらいたくない!トラ協と同じくらい組合は無力だ!
945国道774号線:2008/08/08(金) 18:00:45 ID:99wjQNhu
>>944
ちょっと言ってる意味が分からないが、
×労基   ×トラ協 ×組合
○労基法  ○ト協  ○御用組合
>元売りが、強制的に労働時間を決めなければ、労基が守られない。
この辺がちょっと分からないが、

勤務時間を、2人で分ければよいでしょ。
何でも元売のせいにするなよ。
 


946国道774号線:2008/08/08(金) 18:05:08 ID:HeLh+jvd
いかなる理由があろうと、あそこのカーブは減速するのが減速です!
鋼材をトレーラーで運んでるおれは、30キロで曲がるよ!!
世の中や親会社がなんと言おうと、プロドライバーなら常識じゃない?!

947国道774号線:2008/08/08(金) 18:09:37 ID:3MskpLVt
もういいよ、コイツでは、話にならない、運輸業者をバカにしてるのか?二人で出来るだけの運賃がないんだよ、解る?運送業は慈善団体だと思ってるんかな?おバカでつね
948国道774号線:2008/08/08(金) 18:14:04 ID:99wjQNhu
>>947
だから、16時間も働くなら、
それ半分にしたら残業手当25%増し分で健康保険も補える分だけお金出てくるでしょ?
いい加減あんた本当にバカだね。
こういう人間使ってる会社の方に敬意を表するよ。
949国道774号線:2008/08/08(金) 18:14:43 ID:3MskpLVt
高速燃やしたウテシに、いかなる言い訳も通用しない、運転手とは、事故を最小限に抑える義務がある。その意識がないから、あのような惨事になる。犠牲者が居なかったのは本当に良かったと思うよ。
950国道774号線:2008/08/08(金) 18:17:28 ID:3MskpLVt
>>948に誰か言ってやって… 皆さんに質問 、どちらが正論?
951国道774号線:2008/08/08(金) 18:22:05 ID:2obacNSk
>948
レス乞食かも知れないが、冬季の半分も仕事がない、
春先に余ったドライバーの給与と車両の維持費は誰が稼ぐのか説明できるのか?

人間を倍抱えるって事は、その分車両も増やすって事だ。
新車で1,500万円、1車塗るだけで200万円掛かる車両を買う金は何処から出す?
車庫が倍必要になるが、地代は何処から出す?
運送屋は最初からインフラが揃ってて、償却するだけで済むと思ってるのか?。

トラックの運転手よりも頭が悪いって致命的な馬鹿だな。
952国道774号線:2008/08/08(金) 18:23:04 ID:HeLh+jvd
どっちもどっち
953国道774号線:2008/08/08(金) 18:25:57 ID:3MskpLVt
ローリーの運賃を、さぞ高額なものと思い込んでいるのでしょうな、正に世間知らず(笑)発想が幼稚だ(笑) お前の考えでいくと、レギュラー立230円くらいになると思うよ(笑)
954国道774号線:2008/08/08(金) 18:27:55 ID:HeLh+jvd
どっちもどっち
955国道774号線:2008/08/08(金) 18:29:19 ID:99wjQNhu
>>950
持論に落とし前もつけれないところが、
何でも人のせいにする人間性が現れてますね。
元売のせい、お客のせい・・・
小学生のホームルームより酷いなw
>>951
余ったドライバーで車輌整備、車検、消火器付帯器具の検査、
何ぼでもやることあるだろ。
>>953
別に230円でも良いですよ。
その分うちらは製品値上げするし、給料も段階的に上がっていくだろうしね。
956国道774号線:2008/08/08(金) 18:30:56 ID:HeLh+jvd
どっちもどっち
99wjQNhu←出所しらべてみます






957国道774号線:2008/08/08(金) 18:37:50 ID:3MskpLVt
まあバカだな。値上げすりゃ、消費者は買わない、よって業績悪化、流通がわかってない奴と議論してもしょうがない、値上げすれば…正に元売りの考え(笑)安易な考え(笑) 夏、反対番は 車両整備だって(笑)
958国道774号線:2008/08/08(金) 18:39:36 ID:2obacNSk
>955
>余ったドライバーで車輌整備、車検、消火器付帯器具の検査、
>何ぼでもやることあるだろ。

だからお前は大馬鹿なんだよ。
それは仕事ではない。その労働の対価=金は誰が何処から出すんだ?と聞いてるんだ。
元請からは1円も出ない。

消火器付帯器具の検査がどういう物かも分かってないだろ。
自己申告で好き勝手にやれると思ってるのか?

「仕事」が何かも分からない引き篭もりが出しゃばる余地はないんだよ。
959国道774号線:2008/08/08(金) 18:46:30 ID:99wjQNhu
>>958
外注してたものを自分でやればお金浮くだろ。
うちも一時自前で車持ってたけど、車検で70万とか修理とかそんなんで
一年間で一台200万くらい(事故含め)かかってた、それを自前で出来れば
人件費くらい軽くはないが、ある程度浮かせれれるだろ。
うちらは消火器や付帯器具、油槽タンクまで昔は自前でやってたよ。
消防設備士くらい取れよw
960国道774号線:2008/08/08(金) 19:03:21 ID:3MskpLVt
馬鹿は死ななきゃ治らないとは良く言ったものだ(笑) 物流業の現状を本当に知らないんだね(笑)運賃が一年中冬の運賃なら、人手も増やせるし、二人で一車制になるだろ(笑)お前の考えなら、倒産スルアルヨ
961国道774号線:2008/08/08(金) 19:05:14 ID:2obacNSk
>959
メッキ剥がれまくりの脳内費用は要らないから、
遊んでる車両のイニシャルコストとランニングコスト、
閑散期の運転手の給料に必要な金をどこから捻出するのか答えろよ。

消防検査に消防設備士とか、まるで分かってないしな。
整備士にしろ消防設備士にしろ資格持ちは幾らでも居るんだよ。

二言目には運転手が自分でやれば・・・とか
看板背負ってる運送屋を個人経営のコンビニか何かと勘違いしてねぇか?
962国道774号線:2008/08/08(金) 19:11:58 ID:99wjQNhu
>>961
消防検査は黙ってても毎年来るだろ。何言ってるんだ?
俺ら工場勤務だって草むしりやゴミ拾い、ペンキ塗り何でもできることはやるぞ、
役職付くまではほんと奴隷のように何でもやらされたよ、
運転手だから運転しかしないなんて甘えすぎてるわ。
まるで国鉄職員みたいだな。
963国道774号線:2008/08/08(金) 19:17:20 ID:3MskpLVt
これからは、車の整備から何から何まで運転手がしないといけないから、人を雇いなさいデスカ?答え、整備工場へ出した方が安いので人は雇いません(笑)
964国道774号線:2008/08/08(金) 19:18:45 ID:iz852Xzm
ID:99wjQNhuは機能性文盲。
何を言っても理解出来ません。
965国道774号線:2008/08/08(金) 19:21:48 ID:3MskpLVt
コイツは釣りか?今の物流業で、甘えた運転手は生き残れませんが(笑)点検は、法律で決まってます。運転手は、運航前点検、夏の暇な時期は、車両整備、してますが何か?(笑)
966国道774号線:2008/08/08(金) 19:24:15 ID:PL9DupF0
運送業界は残念ながら運賃の決定権は荷主側にあるという困った状態です。
基準内賃金を払わなければならないので運賃上げてくださいといったところで
その場から仕事が他社に流出してしまいます。

確かに16時間労働した場合半分が残業代として支払われるならそのような方法も
可能かと思います。しかしながらそのような賃金体系をとっている所はごく稀です。
それがけしからんといわれればそのとおりなのですがそれが現状です。
燃油輸送会社はまだましなほうで最近認可をとった運送会社では社保や労働保険すら
ないところが多くあります。社保が不備で罰則を受けるようになったのは今年に入ってからです。

運送会社に限らず石油製品の高騰分を製品価格に転嫁できずに四苦八苦しています。
御社のようにかなりのシェアをお持ちなら価格転嫁も可能かも知れませんが
マーケット自体が縮小するのではないかと二の足を踏んでいる状態といえます。
967国道774号線:2008/08/08(金) 19:27:18 ID:d+m7BbjK
9日に1車線復旧=タンクローリー炎上の首都高5号線
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000149-jij-soci
公団、偉いっ!出光の謝罪はまだなのに。

>>962
基本的には、奴隷根性のこの業界が嫌いなので、あなたの意見が好きなローリー運転手です。
シフト制のローリーが増えた今日この頃ですが、このローリーに2人分の運賃が出てない事実を知ってますか?
確かに、今まで外注だった仕事を、あまった運転手でやれば、お金は浮くハズですが、
それは、ある一定の利益が無いと火に油なると思うんですよ。
968国道774号線:2008/08/08(金) 19:39:04 ID:3MskpLVt
いまの代表的な元請けは、ニヤク、上野、丸運…この様な元請けでさえ、労基を守って仕事が出来ない現状がある。何が原因か?元売り重視の政治政策…つまり、元売り重視の入札制度に他ならない。明らかに政策ミス!
969国道774号線:2008/08/08(金) 19:43:26 ID:3MskpLVt
労働基準を重視するなら、元売りが、強制的に舵取りするか、漁師の様に一斉にストライキするしかない!現実は、ここまできてるんだよ。世間知らずもはなはだしい。
970国道774号線:2008/08/08(金) 20:13:12 ID:ZtU0CaTR
>>936
首都高に危険物関連車両は一切通行禁止にしろとの文面を出しておいた。
これから、ネットで活動するw
971国道774号線:2008/08/08(金) 20:17:29 ID:99wjQNhu
>>969
一斉にストライキ?
お前らのようなご都合主義野郎が出てきて横取りされるんでねーのw
972国道774号線:2008/08/08(金) 20:44:11 ID:3MskpLVt
ハイハイ(笑) くやちかったんでちゅね(笑)
973国道774号線:2008/08/08(金) 20:45:33 ID:C4CJacGQ
>>970
一般道が混み、今まで以上に乗用車が首都高に増えてトラノリ全員涙目を狙ってる?
974国道774号線:2008/08/08(金) 21:00:49 ID:3MskpLVt
>>973マジレスすると、今回の事件で、一般車や近隣住人の怒りはごもっともだと思う。大きな車を運転する事は、それだけ事故による損害も大きくなる。意識を高く持って仕事をする事が、運転手のしなくちゃいけない事だと思うよ。
975国道774号線:2008/08/08(金) 21:06:23 ID:3MskpLVt
今の現状で、運転手に出来る事って、これくらいなんだよね。労働条件が悪いにしろ、意識を高く持つのが職業ドライバーです。
976国道774号線:2008/08/08(金) 21:32:37 ID:4Bj5R1X/
大変儲かっている会社の意見ですね。
儲かっていたら理想は現実になります。
儲かっていない会社は、現実からはなれ今の給料を維持するために長時間労働をしています。

労働組合も儲かっている会社と交渉するのは理想を連ねていればOK。
儲けが少ない会社は労組があってもまともに機能していない。
賃下げに歯止めをかけるのに必死です。

小泉君の自由化にやられました。
977国道774号線:2008/08/08(金) 21:55:15 ID:u+zBdHQb
首都高速の影響で変なのが出てきたなw
978国道774号線:2008/08/08(金) 21:57:53 ID:3MskpLVt
そういう事(笑)入札にしてしまった為に、運賃交渉出来なくなった現実がある。日本以外なら、とっくにストライキになってるからね! あしからず
979国道774号線:2008/08/09(土) 04:13:48 ID:+GuXiOXI
         ___λ___          
         //////从///////\:: ∵ ノ ∴)
       ///λ//////// ″ \人:( , )::, 人
      ///从从从///从″___   ∵)ノ::::: :::))   >>975
     ///////////// ″ | ( ゚д゚ ):∵  ノ∴ )  諸事情により、答えられません。
    //从////////λ ″  ~~∵ ::)  ノ
   ///λ///从从 ″  从从::;; )   . \
  ///////////// ″.o |;:;;;)|_;:;) o     \ .  ┌───────────────────────┐
  //从从///////イ″       ⌒∵;:)    l\ |   多 胡 運 輸 (株)                      |
   ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::.|   |(;:;∴(|从ξ ;゙;:∴ ) | ̄   | 【 安全輸送の誓い  私は決められたことを守り     |
    |      ロ从ζ   (:;:;;::∵从从::) .    |    | 『 事 故 』・『トラブル』・『クレーム』は起こしません 】   |
    |从从      ::.|   |λ从从λ从.      |     | 動画⇒http://news.tbs.co.jp/asx/news3916995_12.asx |
    |从从      ::.|   |λ从从λ从.      |    └───┬┬─────────────┬┬───┘
wwwWWWwWwWWWww|~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|WwwwwWWwwwWWWwWwWWWWWwWwwwWWwwwWwWwWWWWwww
980国道774号線:2008/08/09(土) 05:55:14 ID:QBCRoaZP
労基法守られたらこのスレの運転手が逆にみんな食いっぱぐれるんでないの?
残業手当付かないとコンビニ店員並の給料だべw
981国道774号線:2008/08/09(土) 08:35:14 ID:5elSW9x2
高速事故以来、世間知らずの理想論(妄想)を語ってる奴がいるけど、
これでもローリーは改善してるし、まともなほうなんだけどね。
他の運送業なんて、とんでもないってのに。DQNってレベルじゃないよ。
982934:2008/08/09(土) 08:38:46 ID:pId5Roh8
>>971
言わんとしている事は良くわかるが、理想は理想のままで終わるだろうな。
もうね労基法自体が現実と乖離しちゃってるのよ。
で、それが一人歩きしているから、労基法なんてどの業種でも誰でも守らなくて
当たり前ってのがコンセンサスを得ちゃってる。
これを正常な状態に戻すには、影響力の大きい大手数社が団結してストライキか
労基法を以前の状態に戻すしかない。

だがね、前者は政治的な理由で無理だろうな。
カンバン方式などに代表される日本企業の企業メソッドは、下請けの犠牲の
上に成り立っているから。
それに対して反乱を起こせば、とうぜん政治的な圧力が加わるだろうな。
もうね、政府も経済界の上の人間も、全部わかってて君達の労働力を安く
買い叩いているのが現状なんだよ。
これはずっと変わらないと思うよ。
983国道774号線:2008/08/09(土) 14:20:51 ID:1tITg7Rz
首都高トレーラー炎上事故の企業、その驚くべき正体
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/08/09_01/index.html
984国道774号線:2008/08/09(土) 14:52:59 ID:j4IVy8Cf
もう革命しかないな
985国道774号線:2008/08/09(土) 21:08:22 ID:DM1wPzcE
同じ数字4枚セットですか?
986国道774号線:2008/08/09(土) 21:57:21 ID:9CkwTirp
そういや、ニヤクが横浜インターを通行止にした時も謝罪無かったよね?
そのかわり自主的にバイパスからインターに入らず、16号からインターに入る様にしてる見たいだがw
987国道774号線:2008/08/09(土) 22:03:42 ID:RL5zYDBH
次スレ

trip15 タンクローリーってどうよ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1218286940/
988国道774号線:2008/08/10(日) 01:38:10 ID:PRhJvWk3
>>971
おまい卓上の空論。
馬鹿丸出し
989国道774号線:2008/08/10(日) 01:47:52 ID:PRhJvWk3
>>918
今読んでる最中
お前とことん馬鹿だな社会人的な発想が皆無
990国道774号線:2008/08/10(日) 01:50:38 ID:PRhJvWk3
>>926
おー拍手w 大人
991国道774号線:2008/08/10(日) 01:54:45 ID:PRhJvWk3
>>936
あんたの意見も同意
下道野郎はムカ・・・
992国道774号線:2008/08/10(日) 01:58:15 ID:PRhJvWk3
>>945
お前頭おかしい
993国道774号線:2008/08/10(日) 02:09:42 ID:8V+jay95
卓上の空論?
小学校行って国語習いなおしたほうが良いぞw
994国道774号線:2008/08/10(日) 02:20:19 ID:nNptU4Xg
wwww
995国道774号線:2008/08/10(日) 02:23:38 ID:PRhJvWk3
>>971
一回会おうやどこに住んでんの?近くまで行くわ
996国道774号線:2008/08/10(日) 02:40:29 ID:8V+jay95
残念ながらPRhJvWk3が一番のバカでしたw
頑張って論破してくれよ、頼むよ!
997国道774号線:2008/08/10(日) 02:58:18 ID:PRhJvWk3
残念!サーフィン行くから今日は無理す(>д<)
おやすみなさい。また月曜日昼以降ロムしますわ。
998国道774号線:2008/08/10(日) 03:12:17 ID:9xYFKNYr
ぬるぽっ
999国道774号線:2008/08/10(日) 06:02:32 ID:9NrZzjr9
>>998
ぐぁっ
1000国道774号線:2008/08/10(日) 06:03:24 ID:9NrZzjr9
ばーい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。