【タイム】クロネコヤマトPart59【スケジュール?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
909国道774号線:2007/12/28(金) 11:55:15 ID:4PdNRkGb
過去の経験から言うと
時間帯の最後と最初で隣り合う時間帯はクリアした

夜間用のボックスに昼間配達した家の荷物があったりする


前に
「なんで一緒に持って来ない!」って文句言われたよ
910国道774号線:2007/12/28(金) 12:03:03 ID:E++9u2xl
>>908
うちはセンターに用があって電話したが一向に繋がらない時があった。
10回も鳴らしたのに・・・。折り返したら今度はツーツーと電話中。再び
かけたらまた繋がらなかった。何なの?これ・・・。byメイト
911国道774号線:2007/12/28(金) 12:22:49 ID:4PdNRkGb
接客中は電話に出れません

912国道774号線:2007/12/28(金) 12:32:19 ID:GdoGfurG
更に、
接客の隙を見つけて電話を掛けるので電話に出られません
>>910さんはセンターが電話に出られない現状を少し想像してみて下さいね
913国道774号線:2007/12/28(金) 12:38:04 ID:4PdNRkGb
メアドを聞くかFAXにすれば上手くいくかもよ
914国道774号線:2007/12/28(金) 16:21:42 ID:zjMHW/3M
クロネコメンバーズって全然たいした機能じゃないのに、
なんかすごくいいことができそうな会員、みたいな印象をあたえるCMだ。
915国道774号線:2007/12/28(金) 16:33:58 ID:t9828QiN
久保純子のギャラで繁忙期バイト何人雇えたことやら
916国道774号線:2007/12/28(金) 16:46:22 ID:zOF6G88s
>>915 ハゲ同
917国道774号線:2007/12/28(金) 18:46:54 ID:E++9u2xl
>>912
センターの番号がケータイの着歴に付いてたのでかけ直ししたんですよ。
うちも配達中で電話に出られなかった現状だったから忙しいんだなとは
分かったけどね。あとメールのセンター長って忙しいの?分からない事が
あり電話したら出なくて切ったら全然連絡もない。フツー折り返しかけ
ない?
そういやFAXもした事があるけど送信できなかったなぁ。操作間違い
などしてないのにどして?
918国道774号線:2007/12/28(金) 19:32:47 ID:aQ2Ps2B5
>>917
メールのセンター長・・・? SVのこと?
SVはエリア支店長よりも広い範囲を任されてるからかなり多忙だよ。
普通に仕事してる人ならw
折電すらできないほど忙しいのかもね。あとは、重要なことならまたかかってくるだろと思ってるとか。
FAXは自宅からセンター宛に送ったの?
もしかするとFAXが通信中で送れなかったのかもね。(電話で言う話し中ってこと)
919国道774号線:2007/12/28(金) 19:39:42 ID:Oae1XGru
米と野菜と餅ばっかりで200件以上も荷受けしたくねぇ〜〜〜
合間に来たと思ったらタイヤ4本ホイル付き
身体痛い (;´д⊂)
920国道774号線:2007/12/28(金) 20:03:00 ID:/yeMkAs3
配達時間をしてない場合何時頃まで届く可能性ある?
荷物問い合わせしたら朝から『配達中』になってたけど
まだ届きません。
921国道774号線:2007/12/28(金) 20:07:08 ID:/yeMkAs3
解決しました。
申し訳ありません。
922国道774号線:2007/12/28(金) 20:24:52 ID:iiAY4Ryi
家の営業所、今日は13時までに受付150。
明日はもっと凄いはず。明日出勤したくない…
923国道774号線:2007/12/28(金) 20:38:57 ID:Oae1XGru
>>922
お疲れさん
うちはバイトを切っちゃったから2人で11時間働いて200
来年は31日までバイト切らないことに決めた
(>_<)
924国道774号線:2007/12/28(金) 20:41:55 ID:t9828QiN
明日から集荷は減るけど
規制バックと押せ地だな
925国道774号線:2007/12/28(金) 20:42:43 ID:y0XD2Ipe
うちのネコちゃんを早く届けて! 具合悪くなっちゃうから...
926国道774号線:2007/12/28(金) 20:44:28 ID:Eru2/nzK
うちは朝7時から「配達中」。まだこない。
927国道774号線:2007/12/28(金) 21:03:11 ID:LtbepzCA
>>926
一緒だ。ずっと待ってるんだが、いつくるんだ…
928国道774号線:2007/12/28(金) 21:18:17 ID:Eru2/nzK
> 1件目  伝票番号  ****-****-****
>
>ただいまお届けするためにお品物を持ち出しております。
>お問い合わせはサービスセンターまでお願いいたします。

14時間経過。そのままもって帰ったんじゃないのか?
929国道774号線:2007/12/28(金) 21:18:50 ID:MejdLknk
電話してもでねーし。土下座させたろうか
930国道774号線:2007/12/28(金) 21:22:07 ID:MejdLknk
って書いたら今来た
931国道774号線:2007/12/28(金) 21:22:23 ID:y0XD2Ipe
営業所のカウンターでお前が土下座すればすぐ渡してくれるかも
932国道774号線:2007/12/28(金) 21:40:46 ID:LtbepzCA
今日中には来るんだよな?
933国道774号線:2007/12/28(金) 21:44:21 ID:iMAMvVjg
以前、ヤマトでは会社から社員に、クレーム処理時などに要求されても、土下座をしないように、との指導があった。
934国道774号線:2007/12/28(金) 22:19:28 ID:o24FJcsI
商流の人達は今頃マターリしてるんだろな うらやまし
935国道774号線:2007/12/28(金) 22:43:30 ID:LtbepzCA
まだこないんだが、諦めた方がいいのかな?
23時過ぎても来ることはあるのか?
ちなみに朝から配達中なんだが
936国道774号線:2007/12/28(金) 22:48:07 ID:bWvOCaxK
元旦の午前中指定を沢山送ったよ〜
よろしくねw
937国道774号線:2007/12/28(金) 22:50:58 ID:9tbSaAhj
>>935
23時過ぎに行って「びっくりした。うちは23時までに来てね」と言われた事がある。
集荷は個人集荷25件ほどだったが、配達は185個あった。
高層住宅地はキツイ。
最近は23時以降に行くとクレームになるから配達せずに持ち戻りそうな気がする。
938国道774号線:2007/12/28(金) 22:52:45 ID:O7D8r4GJ
>>935
そんなに待ち焦がれてるなら電話すれば?
939国道774号線:2007/12/28(金) 22:57:18 ID:LtbepzCA
>>937
マジか、ありがとう。
せっかく仕事休んだのに無駄になっちまったよ
届くのが1月過ぎになっちゃうから今日きてほしいな
明日仕事朝早いけどもう少し待ってみるか。
940国道774号線:2007/12/28(金) 22:59:07 ID:wtScKx0a
>>935
待ってないでサービスセンターに問い合わせするべきだったね
もう終わってるから遅いが
941国道774号線:2007/12/28(金) 23:05:05 ID:O7D8r4GJ
っていうか、そんなに大事な荷物なのに、黙って待ってる>>935って何?
これがゆとりなのか・・・バカなの??
今日しか受け取れないので、って言えば、持ってきてくれたと思うけど。
それが無理なら、営業所受け取りもあっただろうし・・・
942国道774号線:2007/12/28(金) 23:09:31 ID:y0XD2Ipe
配達日指定の荷物はその前日に家に居ても配達はしませんよね?
943国道774号線:2007/12/28(金) 23:13:05 ID:wtScKx0a
>>942
当たり前じゃ
サービスセンターに届け日変更の電話すればそれも可能だけどな
944国道774号線:2007/12/28(金) 23:16:55 ID:yonLCH9K
>>942うちのセンターは新人にやらせる
怒られたら新人が勝手にしたという
945国道774号線:2007/12/28(金) 23:25:31 ID:o24FJcsI
>>935
まだ、待ってたのか
多分回りきれなかったと思う
繁華街や深夜までやってる店でない限り今日は来ないと思う
すまなかった 7月と12月限定で許してくれ
946国道774号線:2007/12/28(金) 23:28:06 ID:o24FJcsI
>>935
まだ待ってたか
ごめんな 今日は無いと思う
もし来たらそいつは神だ
947国道774号線:2007/12/28(金) 23:51:36 ID:bS5uzY0h
7月上旬に辞めた俺は勝ち組!
948国道774号線:2007/12/28(金) 23:52:25 ID:C4uEkE/d
メール便ライダーって社員扱いなのかな?わからなかたので質問スマン
949国道774号線:2007/12/29(土) 01:22:18 ID:gBGnGfmr
>>948

契約です。
正社員じゃありませんし 80円の運賃で正社員雇用して
配達させてたら 会社は倒産します。
正社員に配達させたら 運賃は宅急便の60サイズの
運賃と同じにしなくてはならないでしょうね
950国道774号線:2007/12/29(土) 08:58:14 ID:Qiy6UQgo
1、2日の余裕を持って、各地に発送してるのに、
未だ発送先のサービスセンターに着いた形跡さえない。
1ヶ所だけならともかく、5ヶ所(全部別々の都道府県)がその状態。

おかげで、朝から遅配のクレーム対応です。。。

クロネコとお付き合いして迎える、初めての年末。。。
こんなものなの?

951国道774号線:2007/12/29(土) 10:09:08 ID:C2obzk8y
これから荷物を送られる方は、送り先の在宅を確かめてから送られるよう
お願い申し上げます。旅行等で長期不在ですと返品になります。
特に生物を送られる時はご注意下さい。
無能な会社になりかわり、お願い申し上げます。
952国道774号線:2007/12/29(土) 12:41:23 ID:/HzM9k5i
AM指定の荷物がこねー!
どうなってんだ。
953国道774号線:2007/12/29(土) 12:42:24 ID:7Y6T5Biy
まぁ茶でも飲んで餅つけ
954国道774号線:2007/12/29(土) 13:15:01 ID:NwbS3gKe
「希望」であって「指定」じゃねーんだよ
そんなにどうしてもほしいなら自分でセンターにとりに行くかタイム使え
955国道774号線:2007/12/29(土) 13:22:29 ID:/HzM9k5i
>>954
HPに「指定」って書いてあるじゃねえか。

つか、検索ではセンターにすら届いてない事になってるがな。
全然駄目だ。
956国道774号線:2007/12/29(土) 13:24:50 ID:p3rzjOc6
本当に翌日AM配達可能な地区なのか?
957国道774号線:2007/12/29(土) 13:33:18 ID:ieOdgTg5
のぞみも指定席オンリーじゃなくなったご時世だからな
958国道774号線
>>956
27に発送で29AM着・・・の予定だった。

届いたら中身確認して、その後帰省する予定なのだが…。
センターに問い合わせても、まだセンターに届いていない。
何処にあるのかは判らないってなぁ…。