北海道の運送屋 part 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
仲良くすれっつーの!
2国道774号線:2007/09/21(金) 02:47:39 ID:vzXf5mCP
人生初の2げと
3国道774号線:2007/09/21(金) 03:21:02 ID:b1LEO23V
俺は3なら…
4国道774号線:2007/09/21(金) 03:31:12 ID:NeLRp92d
4キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
5国道774号線:2007/09/21(金) 06:16:54 ID:Kh++69OQ
座布団5枚
6国道774号線:2007/09/21(金) 11:42:36 ID:AfX6fSqG
6 セックス
7国道774号線:2007/09/21(金) 16:32:02 ID:J3tl293E
ナナちゃんと一緒ならきっかけは>>8
8国道774号線:2007/09/21(金) 16:56:11 ID:RPhh3qj7
四代目会津小鉄会元会長・高山登久太郎(姜外秀)は講演で、
「ウチの組は同和が3割、在日が3割だった」と発言したことがある
(彼の組は、会長自身が在日韓国人だったため、割合が高かったと見られる)。
元公安調査官・菅沼光弘(公安調査庁調査第二部長)は、
2006年(平成18年)10月19日に外国特派員協会で行った講演で、
六代目山口組ナンバー2・山清司から聞いた話として、
暴力団の出自の内訳は6割が同和(被差別部落出身者)、
3割が在日韓国・朝鮮人(韓国系のほか、朝鮮系が3分の1)、
残りの1割が非同和の日本人という見解を示した。
在日韓国・朝鮮人が形成している暴力団では東亜会(旧「東声会」)
などがよく知られており、
山口組に壊滅させられた明友会や、その際に山口組側についた柳川組も
在日韓国・朝鮮人系の暴力団である。
警察庁発表による平成17年度末の暴力団の人数は構成員43300人、
準構成員43000人、計86300人である。菅沼発言・高山発言から、
在日韓国・朝鮮人が暴力団員の約3割を占めると推測した場合、
86300人の約3割、およそ約2万5千人前後とみられるが、
在日韓国・朝鮮人の全体数は約60万人であり、その内男性は半分の約30万人として、
実に在日韓国・朝鮮人の男性の約12人に1人は暴力団員である。
アメリカのジャーナリスト、カプランとデュブロ著の
『ヤクザニッポン的犯罪地下帝国と右翼』
(第三書館。原書名は『Yakuza:The Explosive Account of Japan's Criminal Underworld』)
には、「日本の最大広域暴力団・山口組の構成員2万5千人のうち約70%の者が部落出身者であり、
約10%の者が韓国人等の外国人」という記述がある。
ただし、原書のみ。問題になることを避ける為か邦訳版では削除。
9国道774号線:2007/09/21(金) 21:47:11 ID:rO5cxLoL
9遠に乗りたい…
10国道774号線:2007/09/22(土) 05:33:07 ID:xL/1Szn4
ライダー変身…
10!
朝からスンマセン
11国道774号線:2007/09/22(土) 22:44:54 ID:dKmUdOyh
>>1乙。

11t車に乗ってみたい・・・
12国道774号線:2007/09/22(土) 22:52:49 ID:In0IK7JD
フーズ休みが4週8休だから行こうと思ったけど、二流なんですね。
会社や車も結構ボロそうだし・・・・・。
アイアイは内容的にスーパーの配達と集荷でしょうか?
拘束時間とか休みどうなんでしょう?
13国道774号線:2007/09/22(土) 23:14:38 ID:Y1hn39zs
13日の金曜日
14国道774号線:2007/09/23(日) 00:18:49 ID:CgGNE0V3
いちおう前スレ
北海道の運送屋 part9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1185464559/l50

>>12
アイアイ待遇は一応4週5休、担当で当たり外れはあるらしい。
元アイアイ友人は手取り25万超えだったかな、体壊して辞めたけど。
15国道774号線:2007/09/23(日) 00:20:54 ID:IdaEUsOW
アイアイお猿さんはやめとけ!スピードのろのろでかったるくてな。事故とかなまらうるさい
16国道774号線:2007/09/23(日) 00:29:02 ID:eUh0UhYm
愛愛は事故と破損はかなりうるさいらしよね。何回かやったらクビになるらしい。でもあのスピードで走ってたら眠たくもなるわなw
17国道774号線:2007/09/23(日) 01:22:12 ID:Eo9Yu+WW
まあ、そこらの運送会社行くならアイアイはいい方だよね。俺はクビなったけど…
18国道774号線:2007/09/23(日) 01:41:03 ID:a/n+2+AW
アスカ運輸のミラーステー換えたギガ今度は確実に事故らしたるで〜( ̄ー ̄)
19きいろと紺:2007/09/23(日) 01:51:07 ID:iIMgDjDa
青果物輸送のパイオニア ○○ネット!!
×運送業
○宗教団体!!
20国道774号線:2007/09/23(日) 04:10:24 ID:VfpDCVH2
どなたか名寄から室蘭までの最短ルート
教えてください。(下っぱしりで)
21国道774号線:2007/09/23(日) 06:09:03 ID:fmYjpT5v
名寄→旭川→岩見沢→栗山→安平→苫小牧→室蘭じゃないの?他にもっと近い道あるかもしれいけど。距離は300キロちょっと。
22国道774号線:2007/09/23(日) 15:07:29 ID:nqPq3oZ1
大壮運輸って仕事内容は佐川ですよね?

佐川ってきついんですか?
23国道774号線:2007/09/23(日) 15:58:52 ID:ZyA2oviX
きつくても長いやつはいるしな、 そもそもこの業界で楽して稼ごうって了見
がわからん。
24国道774号線:2007/09/23(日) 16:11:40 ID:fV/dQxtk
光駿輸送って待遇等どうなんですか?
募集してるので面接受けてみようかと思ってるんですが
25国道774号線:2007/09/23(日) 16:32:12 ID:nqPq3oZ1
荷待ちが長いとか佐川の構内での規則が厳しいってチラッと聞いたんで
そういった面で精神的にもきついかききたかったんです。

楽して稼ぎたいって言うか
どの業界でもみんなちょっとでも待遇いいとこ探すと思うけど
26国道774号線:2007/09/23(日) 18:43:41 ID:eUh0UhYm
何回か飛脚の路線走ったことあるが、そんなバカみたいにキツい思うことはなかったな。罵声と機械とベルコンになれれば、問題ないと思うな。
27国道774号線:2007/09/23(日) 19:31:50 ID:nqPq3oZ1
>>26
罵声すごいんですか?やっぱり荷積みには相当の時間かかるんですか?
28国道774号線:2007/09/23(日) 20:04:35 ID:IdaEUsOW
俺の知る限り短気で根気の無いやつは佐川は向いてない。まあ、俺なんだけどな。マジムカつくし積み込みで8時間とかいらこくでや。
29名無し:2007/09/23(日) 20:08:43 ID:a6yiFeYC
共通ロジってなに?元シュレンのウィングばっかw
30国道774号線:2007/09/23(日) 20:24:41 ID:eUh0UhYm
>>27 積み込みは時間かかるね。罵声はなれたら大丈夫だと思うよ。小心者だとキツいかもwでも聞き流せばおKだよ。
31国道774号線:2007/09/23(日) 20:35:54 ID:nqPq3oZ1
>>28
じゃあ俺もむいてないかも

>>29
長い時間運転するならいいけど積み込みに時間かかるみたいですね。

その辺聞きたかったんで質問してみました!ありがとうございました。
32国道774号線:2007/09/24(月) 00:03:02 ID:whApfaxg
アスカの仕事してるギガは自社ではないよ

33国道774号線:2007/09/24(月) 16:25:02 ID:iIy6aEIz
当別のモンキーバスケットってどうなんですか?
34国道774号線:2007/09/24(月) 16:27:07 ID:cUzYc+MC
丸友運輸の乳製品の本州便ってアイスクリーム運ぶの?アルキタで募集してるみたいだけど 詳しい人教えて
35国道774号線:2007/09/24(月) 16:34:53 ID:93W4BlpS
北海道東洋輸送って募集してるみたいだけど 詳しい人教えて
36国道774号線:2007/09/24(月) 18:14:39 ID:uw8TDXy3
>>34あの汚い車で乳製品、運んでるの?
37国道774号線:2007/09/24(月) 19:25:00 ID:cUzYc+MC
>>36
車みたことないし
38国道774号線:2007/09/24(月) 20:37:23 ID:uw8TDXy3
>>37箱の中わからんけどキャビン箱いつも汚いよ
39国道774号線:2007/09/24(月) 20:51:27 ID:QEzsA1am
>>33現場回って回収。
戻って種類別に分けてと、運転手兼作業員と思われ
40国道774号線:2007/09/24(月) 20:59:21 ID:cUzYc+MC
>>38
汚い=古いってことで桶?
41国道774号線:2007/09/24(月) 21:13:17 ID:Fg38S7Cr
>>33
給料は良いかも
女の子も活躍中
ただ会社遠い
42国道774号線:2007/09/24(月) 22:37:05 ID:9VFWAKq3
>>33
ドリーム総業と同じ。単なる建築廃材屋。
43国道774号線:2007/09/25(火) 00:45:42 ID:EAuf0GxG
>>39>>41>>42
ありがとうございます。
経験問わずと書いてたんで応募してみようかなと思ってまして。
44国道774号線:2007/09/25(火) 00:50:44 ID:NeuXQ3GL
長距離フェリーに乗ってみたい
45国道774号線:2007/09/25(火) 01:52:45 ID:bIfnLK0p
>>44
太平洋の夕食バイキングは最高だったよ。
46国道774号線:2007/09/25(火) 09:12:25 ID:X5irqN8U
身長124aコパちゃんガンバレ
47国道774号線:2007/09/25(火) 10:38:30 ID:8LSO76Sz
337動いた〜?!!
48国道774号線:2007/09/25(火) 14:57:23 ID:U3UnafXW
どこの337よ?
49国道774号線:2007/09/25(火) 20:08:05 ID:sULJ0PaK
胆○さんは7休、ヤマダイ大○さんは8休をうたってるけど、運送業でこんなに休みあるの?
実際どうなんですかね。
50国道774号線:2007/09/25(火) 20:35:38 ID:MUkhT7Ic
>>49
事務職だけっW
51カレーラーメン@:2007/09/25(火) 20:42:18 ID:SwC06g8i
身長124.5aゴパちゃんガッツでぇ〜す
52聖闘ゆうや:2007/09/26(水) 07:29:52 ID:BZO7bVig
身長125a道産子ギョパちゃん只今積み替え中 ガンパーレ
53国道774号線:2007/09/26(水) 07:56:39 ID:2ml9RR3N
小柄だと人気者になれるのか…
ヽ(~〜~ )ノ
54国道774号線:2007/09/26(水) 08:05:41 ID:9wBQvbBF
>>34 面接行った頃にはトサーンしてるよワラ
55キロヒ.COM:2007/09/26(水) 12:20:29 ID:BZO7bVig
身長125.5a只今道に迷い中 ガンパーレパゴちゃん
56国道774号線:2007/09/26(水) 13:02:29 ID:YMlAtf1H
5号線札幌向けで余市市街抜けた辺りで事故の為で迂回させられたけど詳細わかる人いますか?
57国道774号線:2007/09/26(水) 14:13:21 ID:gJO2+lv5
詳細は分からんけど伊吹らしいね
58あかい&あおい:2007/09/26(水) 19:01:02 ID:nAozSPF1
身長126aコパちゃん明日は手稲みたい
手稲っていいね
カンパーレ
59国道774号線:2007/09/26(水) 21:28:45 ID:CKWTKHbp
伊勢運輸、日本ND輸送、三協輸送
はどんな会社ですか?
評判、仕事内容等わかるかたお願いします。
60:2007/09/26(水) 22:13:46 ID:/i0Rf+GF
伊勢は郵便逓送の庸車て゛来てるよ!メインはわからないが…。朝日梱包のメインは何やってるの?
61カメ:2007/09/26(水) 22:29:44 ID:/i0Rf+GF
みなさん〜大真運輸に来てください!アットホームな会社です!お待ちしてます!
62国道774号線:2007/09/26(水) 23:20:47 ID:jPBeVW8k
>>60-61
うざいからコテ外せ。
63国道774号線:2007/09/26(水) 23:54:20 ID:noOWxFOd
>>59 NDは何でもやるって感じだな。どこにでもいるしw以前うちの会社でチャーター頼んだが、混載を発見されあえなく取引中止になったなw

○協は以前話聞きに行ったことあるが、総支給19マソって言われたから断ったwちなみに野菜、酒、お菓子がメイン。
64国道774号線:2007/09/27(木) 00:22:53 ID:Eo7M641r
>>60>>63
ありがとう。
65国道774号線:2007/09/27(木) 12:55:00 ID:iVRC1DHG
>>56-57 童心にも載ってたが、どうやったらあんな落ちかたするんだか…。
66うーーーマンボウ!:2007/09/27(木) 20:02:09 ID:gvyONaEg
身長116.7aコパちゃん明日は、ちゃぶり二回戦ガンパーレ
67国道774号線:2007/09/27(木) 20:44:07 ID:/v3U0Jyf
>>66
二度と来るな。
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
68国道774号線:2007/09/27(木) 22:14:24 ID:koDIxhAo
>>65
いぶきが故に、イビキでもかいて寝てたんじゃね?
69国道774号線:2007/09/27(木) 22:25:54 ID:44oKUxSG
またマンベで事故かよ
70国道774号線:2007/09/28(金) 01:15:41 ID:2f7jgmDA
>>67
死ねはひどいな〜
へたこいたぁ〜
71国道774号線:2007/09/28(金) 01:44:05 ID:9AbpUzW3
さっき274走ったけどユートで速いやつがいたわぁ。 32‐67のギガが、75で走ってたよ。
俺の前にいたトレーラーは捲っていったけど俺は捲れなかった。
ユートでも速い奴がいてびっくりです。
72国道774号線:2007/09/28(金) 01:52:09 ID:NsTrT7zU
>>71 ギガね〜 ニヤニヤ


コマでも細工してんじゃね?


1コマグリグリでメータ読み68`で74`位だからな!
73国道774号線:2007/09/28(金) 02:53:06 ID:Al6UI4Xq
>>72
例えの数値が半端だよな。読み70 実測76とかならわかるが…
74国道774号線:2007/09/28(金) 07:51:34 ID:q4ElXe9U
光駿の744
おまえ運転手辞めたほうがいいぞ
60で樹海をセンターラインまたいで走りやがって
捲くるにも捲くれねーべや
ド素人が
75国道774号線:2007/09/28(金) 13:25:37 ID:q4ElXe9U
スレ乱立してっぞ
76国道774号線:2007/09/28(金) 14:06:31 ID:j8fUZboz
>>74
バーカ
77国道774号線:2007/09/28(金) 14:25:06 ID:q4ElXe9U
>>76
おまえに言われたくない おまえも光駿のドキュンウテシかW
78国道774号線:2007/09/28(金) 14:25:19 ID:D0Gr5pKP
積込・納品待ち・渋滞・休憩時間に携帯から副収入☆
簡単☆誰でも出来ます☆
http://osaifu.com/dera540123/
79国道774号線:2007/09/28(金) 15:50:18 ID:issTFlqj
箱にペリカンの氷山入ってる車は、やっぱり日通専属なんですかね?
ネコみたいに、営業所〜センターみたいな感じで走ってるんですかね?
わかる方教えてください
80国道774号線:2007/09/28(金) 18:04:16 ID:BY6vsDVg
4tダンプで帯広→中標津を走ってくれる方いませんか?
燃料代とお礼は致します。
燃料代がどの程度なのかわらないのですが、謝礼1万5千円では
どうでしょうか?
81国道774号線:2007/09/28(金) 22:23:02 ID:FUCXdlxj
>>80
ダンプをレンタルしてお前が走ったら良かろが
82国道774号線:2007/09/28(金) 23:16:03 ID:UAT/f3Xk
本日、僕はプロ野球第一ステージ&第二ステージのチケットを全て予約しました。
そんなこんなで疲れました。こんな僕ですが宜しくお願い申しあげます。
83国道774号線:2007/09/28(金) 23:57:16 ID:SqY9VKAe
>>80
それ、捕まるから。
84国道774号線:2007/09/29(土) 02:09:42 ID:mjhZ6jgt
まったくもって忙しいですなぁ〜 北広・大曲ですか
大御所はいいですなぁ〜
85国道774号線:2007/09/29(土) 09:13:22 ID:DbSFz+mP
朝から旭運輸の3570のトラック下品な走り!運転手やめた方がいいじゃない?あんたが走ると周りの車が迷惑!氏んだ方がいいわ!みんなも、このトラックには気お付けて(T_T)
86国道774号線:2007/09/29(土) 09:31:59 ID:cEzWmYjL
>>60
そこは3割が引越(というか一般家庭ではなくてオフィスなど)。
あとはわからない。事務所は白石の北雄運輸のちかくだが車庫は
一誠産業などのある東米里。
87国道774号線:2007/09/29(土) 10:13:15 ID:m81qpJV4
それグリ○ンの車でないの?
88国道774号線:2007/09/29(土) 10:31:52 ID:xN/Q1XIK
>>87
グレムリンと読んでしまったorz
逝ってくる ノシ
89国道774号線:2007/09/29(土) 14:37:02 ID:oMqB/7Dn
>>73 メータ読み70なら77`かと。なにせグリグリは1コマ10%UP
90国道774号線:2007/09/29(土) 16:36:50 ID:DbSFz+mP
コマ上げ方、誰か教えてー
91国道774号線:2007/09/29(土) 17:18:26 ID:Bwe5mDfx
来月末は東京でトラックショーですね♪

諸先輩方はいかれますか?
92国道774号線:2007/09/29(土) 17:19:49 ID:oMqB/7Dn
>>90 GIGA乗りですか?
93国道774号線:2007/09/29(土) 18:48:30 ID:DbSFz+mP
GIGAだけなんだー!他の車じゃできないの?
94国道774号線:2007/09/29(土) 21:43:23 ID:/6D5IyUx
>>93 他メーカーも調整はあるだろうよ。ただ>>92 はギガしか知らないんだろきっと
95国道774号線:2007/09/30(日) 03:45:08 ID:z5vvof2k
>>89
例えが6キロ速かったからそう書いたんでないの?ちなみに1%刻みのダイヤルも隣に付いてるからな。
96国道774号線:2007/09/30(日) 12:47:49 ID:blhgjeQM
>>95 初めて聞いたなぁ1%のダイヤルがあったなんて!
97国道774号線:2007/09/30(日) 13:17:52 ID:IpGhLQrt
いまのGIGAできないんじゃね?
98国道774号線:2007/09/30(日) 13:18:35 ID:Suho+LV4
traf:運輸・交通[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1156916000/151
フォーム不使用、レス番指定なし
削除依頼フォームを利用できない携帯からは削除依頼できません
99国道774号線:2007/09/30(日) 14:32:21 ID:blhgjeQM
>>97 少なくても平成16年式までは可能だ。1%単位のグリグリ確認したぞ 10%単位とは回すの逆回転なんだな〜。
100国道774号線:2007/09/30(日) 14:33:52 ID:blhgjeQM
ついでに100
101国道774号線:2007/09/30(日) 15:14:06 ID:YjLdDJQy
>>99 左のダイヤルが1%単位 右のダイヤルが10%単位


  1%単位のグリグリは時計回りで1メモリ1%UP
 10%単位のグリグリは反時計回りで1メモリ10%UP
102101:2007/09/30(日) 15:15:26 ID:YjLdDJQy
 信じるか信じないかは貴方次第!
103101:2007/09/30(日) 15:16:39 ID:YjLdDJQy
 信じるか信じないかは貴方次第!
104国道774号線:2007/09/30(日) 18:41:10 ID:KadKDa/H
札幌通運に下請法違反で勧告
ttp://www.lnews.jp/2007/09/24878.html

ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/07.september/07092802.pdf

ちなみに支払いはサイト90日の手形払い
105国道774号線:2007/09/30(日) 22:58:33 ID:cNvyDbe8
シルバーの便所で抜いてたのだれさ?
106国道774号線:2007/10/01(月) 05:29:16 ID:P4lxFKlQ
サッツウの仕事はほんとガサイのしかない。調べりゃいろいろでてきそうだな
107国道774号線:2007/10/01(月) 08:39:55 ID:YAFfbnmB
ギガに付いてる、スピードのダイヤルって平成16年のふそうには付いてないの?ギガだけ?
108国道774号線:2007/10/01(月) 08:50:32 ID:EuDWU/HH
札幌2217の赤い冷凍車。熊谷の山田うどんでバカみてえに携帯でしゃべってんじゃねーよ。常識しらずが
109国道774号線:2007/10/01(月) 19:39:49 ID:swawZd13
丸和運輸の運転手 個人宅で電化製品の設置や取付もするんだね。

二人で来て丁寧にテレビ設置取付して行ったよ。

お疲れ様でした。
110国道774号線:2007/10/01(月) 19:49:52 ID:yX8E3+HG
>>109 怪しい会社だよね。
111国道774号線:2007/10/01(月) 20:16:55 ID:kawHq/Nd
.>110
ちょっと話をきこうか
112国道774号線:2007/10/01(月) 20:25:52 ID:veC/8kh4
>>111
ちょっと署まで来てもらおうか
113国道774号線:2007/10/01(月) 21:12:38 ID:w2KuSATD
丸和運輸 ×
丸ロジ(○太郎便) ○
で おk?
114国道774号線:2007/10/01(月) 22:10:20 ID:Wn5FVJfv
ところで、ND逝きましたョ。
最近入った人オツカレ。
115国道774号線:2007/10/01(月) 22:16:00 ID:w2KuSATD
114
ダック引越はどーなるんだろーな
116国道774号線:2007/10/01(月) 22:21:17 ID:y3VDCdP0
NDの4豚、今日青森でみたよ!
117国道774号線:2007/10/01(月) 22:36:15 ID:KOZiq12i
>>113
運輸機関は?
・・・でも、機関ってwww
118国道774号線:2007/10/01(月) 23:09:08 ID:w2KuSATD
>>117
運輸機関は桃太郎便。
丸ロジは運輸機関の出資により旧『リード』『明和運輸』を吸収し、丸和グループの北海道部門となった。
ちなみにたまに見かける帯広ナンバーの『丸和運輸機関』は本州からのお下がり。北海道丸ロジの本社は帯広である。
石狩のIYセンターは100%運輸機関が建てて、今は北海道丸ロジのモノになったが、持て余している。
119国道774号線:2007/10/01(月) 23:49:44 ID:Wn5FVJfv
NDの車は、今日引き上げられるはず。
昨日(10/1)ダックの2トン、日野の人が
持って行った。
120国道774号線:2007/10/01(月) 23:53:01 ID:Wn5FVJfv
↑すまん。12時過ぎたと思ってた。
まだ今日だった。
10/2引き上げです。
121国道774号線:2007/10/02(火) 00:17:36 ID:E4WubYus
零細運送会社なんて早く淘汰されていけばいいんだ
122国道774号線:2007/10/02(火) 00:30:32 ID:xS1dzC22
NDも逝ってしまったか…
123国道774号線:2007/10/02(火) 02:16:03 ID:GlameVYA
NDのオバケ、どこで引き揚げたのかな〜、安く譲ってくれないかな〜、レンプロぢゃなくてもスペースでも良いなぁ〜、あ、クオンの4軸格納ゲートもあったなぁ〜。
市内集荷してたオンボロウdのオヂさん大変だろーなぁ〜。つい昨日(10/1)の昼にいつもの場所で見たんだけどなぁ〜…
124国道774号線:2007/10/02(火) 04:31:16 ID:ocFG4a52
>>118
帯広が本社なんだ…
詳しくありがとう。
125国道774号線:2007/10/02(火) 15:32:59 ID:VcpZNwc/
ND逝ったかぁ
DQN会社はどんどん逝けばいいんだ
126国道774号線:2007/10/02(火) 16:37:20 ID:t5FoRFWu
最近あちこちで見かけるネコにサングラスかけた看板は無線クラブか?
127国道774号線:2007/10/02(火) 17:37:15 ID:5bPuMXj1
>>126
なめんなよのなめねこでねぇの?

まだ見たことないな。
128国道774号線:2007/10/02(火) 18:22:39 ID:Fv5i5CLs
本店住所表記がおかしい桃太郎。
129国道774号線:2007/10/02(火) 19:47:50 ID:aEpmtpL/
バカ達の証の看板でねぇの?だって喋ってる会話がバカだもん(笑)
130国道774号線:2007/10/02(火) 20:04:16 ID:gz0kstf3
NDが大宮のトラステにいるよ。 ホントに逝ったの?
131国道774号線:2007/10/02(火) 21:22:01 ID:w5GCbUKP
>>129ただ、あんたが日本語わかんないだけでないの
132国道774号線:2007/10/02(火) 21:36:33 ID:IfvT3B6M
>>130
会社が逝っても遠隔地を走っている車がその場で自動緊急停止するわけではない
133国道774号線:2007/10/02(火) 22:03:35 ID:aEpmtpL/
>>131
バーカ クタバレ
134国道774号線:2007/10/02(火) 22:59:54 ID:aGKllKUD
>>126
あー、
意味不明な仲良しクラブ作って喜んでる連中の事か?

135国道774号線:2007/10/03(水) 04:29:37 ID:hQi5ufLk
イブキ忍路で落ちたのって5号線の片側通行の絡みか?
136国道774号線:2007/10/03(水) 04:31:59 ID:hQi5ufLk
あ イブキは忍路じゃないのか
137国道774号線:2007/10/03(水) 09:30:39 ID:MQqGwtul
>>133
煽られてすぐに暴言吐くおまえは2ちゃんに来るなよ。








死ねよ。
138国道774号線:2007/10/03(水) 18:04:40 ID:HOm81VSo
今日も書き込みすくねえな・・・
そういや、グローアップは潰れたのか?んで、エキスプレスに社名変更か?
139国道774号線:2007/10/03(水) 19:12:51 ID:GE3aEwEj
>>138
いつの話しをしてるんだwww
140国道774号線:2007/10/03(水) 19:38:34 ID:2TBWdept
岩内の澤口運輸も逝ったのかい
角山の中古屋に並んでたわ
141国道774号線:2007/10/03(水) 21:53:24 ID:Q4zAQRvv
イブキってよく落ちてるよね…
142国道774号線:2007/10/03(水) 22:34:24 ID:YERdRrqS
今年は大型倒産する運送会社はどこ?

老舗部類の運送会社も小規模な会社はかなり倒産するでしょう。
歴史ある中小運送会社の連鎖倒産あり!
143国道774号線:2007/10/03(水) 23:14:20 ID:fa8JBf+p
>>142
おれんとこヤバイわ・・・
144国道774号線:2007/10/03(水) 23:25:35 ID:J/hKGdn4
松満もかなり危ないみたいだね。ひょっとしたらひょっとするかもだってさ〜
145国道774号線:2007/10/03(水) 23:41:44 ID:+4o8GUu9
松岡満タクシーを知ってたらオサーン確定
146国道774号線:2007/10/04(木) 00:04:45 ID:qCdbIw1B
マツマン3回目のトーサンですか・・・
147国道774号線:2007/10/04(木) 00:23:16 ID:DFrx5Rtw
12江部乙付近で、単車とレジャーの事故!
片側通行になってるよ〜
148国道774号線:2007/10/04(木) 04:08:11 ID:hat2Gr9F
>>147

> 12江部乙付近で、単車とレジャーの事故!
> 片側通行になってるよ〜
149国道774号線:2007/10/04(木) 04:09:35 ID:hat2Gr9F
>>147
どこの単車ぶつかってたの?
150国道774号線:2007/10/04(木) 05:21:30 ID:+5Qaq9sM
つくろう無防備・平和条例 戦争しないまち 札幌

10月14日までに5万著名にご協力を!
政党、宗教、地域、日本、世界は関係なし
ただ、今生きる一秒を孫、ひ孫やしゃ孫の時代のより自由と平和に
期間限定で急がれ。
著名にご協力を!
北回動啓サツの犯罪ストーカーの一被害者より
フクタのあほ BAKAめめめめ
151国道774号線:2007/10/04(木) 10:45:08 ID:ky4yFt7t
樹海は片側交互通行多すぎだな。イライラするよ。
152国道774号線:2007/10/04(木) 11:41:10 ID:4/ACX/VB
こぶとり爺さんW
153国道774号線:2007/10/04(木) 17:03:10 ID:dsK6fsaw
ムーミン!
154国道774号線:2007/10/04(木) 17:32:37 ID:NAidXWks
アーメン
155国道774号線:2007/10/04(木) 19:04:24 ID:hat2Gr9F
>>154
お前氏ね アーメン
156国道774号線:2007/10/04(木) 19:41:33 ID:JJpvKJz1
日正運輸って規模大きいのかな
157国道774号線:2007/10/04(木) 20:21:36 ID:rwt0cDXH
>>156
九州の会社でねの?赤黄色カラーの中折れ、九州ナンバーだったような
158国道774号線:2007/10/04(木) 23:43:29 ID:bm6aIBNB
>>153
IDが、ふそう
159国道774号線:2007/10/05(金) 02:47:49 ID:fDRb8pA8
>>157 ○晶のことでねの?
160国道774号線:2007/10/05(金) 03:02:46 ID:l+dYuoL/
>>159
日勝運輸だったりして・・・それはないか
161国道774号線:2007/10/05(金) 14:03:05 ID:NLAJgPtK
こぶとり爺さんって!日高エリアのガードマン、すごいよぬ!
162国道774号線:2007/10/05(金) 17:58:56 ID:IzQiAZnn
日昌運輸でねーの?
163国道774号線:2007/10/05(金) 18:19:21 ID:cyZ5pRie
前カキコされてた275のセーラー服のおじさんいたぞ。
当別の歯科大学過ぎた左のP帯だ。
164国道774号線:2007/10/05(金) 19:16:14 ID:u92EC+MF
>>163
こないだ前田森林公園でサツに囲まれてたぞ。 同一か? あれはワロタ。 タイーホされたんでないか?それよか浦幌の変態仮面さいきん見ねえなぁ。
165国道774号線:2007/10/05(金) 21:00:32 ID:yYA8tZ5b
おっぱい
166国道774号線:2007/10/05(金) 23:40:06 ID:ufOkw0XC
平取の事故はどこの会社のトレーラー?詳細知ってる人よろしくー
167国道774号線:2007/10/05(金) 23:46:38 ID:JrEcvDcZ
枯れ木に花を咲かせましょ〜!
枯れ木に花を咲かせましょ〜!

こぶとりじいさん。
168国道774号線:2007/10/06(土) 02:32:43 ID:kE2UnCJE
>>163
なんだ・・・・なんでそんなとこにいるんだ・・・・誰かに連れてこられて下ろされたか?
絞り込み過ぎたら減速だな。あぶねえ。さいきんあのへん霧多いしな。
169国道774号線:2007/10/06(土) 21:01:16 ID:32iaZaC1
栄進かっこよすぎ!!
170国道774号線:2007/10/06(土) 21:34:12 ID:ukHWftiI
過疎ってるねぇ…。昨日の平取の事故の詳細キボンズ!
171国道774号線:2007/10/06(土) 21:41:19 ID:UVUyD+cc
172国道774号線:2007/10/06(土) 21:55:48 ID:zjFvw8Rr
>>171
住所 I吹っぽい
173国道774号線:2007/10/06(土) 21:57:16 ID:zjFvw8Rr
>>169どのへんが!自作自演か?羅臼
174国道774号線:2007/10/06(土) 23:15:25 ID:HJwRfh1G
最近、訳のわからない走りするトラック増えましたよね。
特に4トンの青二歳がとんでもないですよね?
昔は4トンでも空気読める走りしてたな。



175国道774号線:2007/10/06(土) 23:46:45 ID:32iaZaC1
>>173
黒ヘッドに白箱ってシンプルだし センスいいよ↑青二歳ってどこの会社の四畳半のウテシよ?
176国道774号線:2007/10/07(日) 00:47:30 ID:ColAqwJU
4トン、4トンって見下してる?トレ、単車乗ってた奴も多いぞ。
177国道774号線:2007/10/07(日) 01:44:58 ID:EOMhOjUV
>>174
いや、昔からわかってない4tはよくいた

>>176
もちろんジェントルな4tもたくさんいる
過去に大型や中折れ乗ってて、疲れたからいまは4tや2tで市内でマターリ というベテランも多い
でもアホタレは「4tに多い」のも事実
178国道774号線:2007/10/07(日) 09:00:47 ID:2JIgP1a0
アホたれは性しょうの四畳半です あと食品kね
179国道774号線:2007/10/07(日) 15:55:14 ID:7CSzFJ2k
他にもあるだろぅなぁ

180国道774号線:2007/10/07(日) 20:10:00 ID:zyB88+rl
4t車に乗ってて、大型ころがしてる勘違い君って若さという理由だけでは
語れない程痛いよね。
181国道774号線:2007/10/07(日) 20:28:20 ID:yfaaXn3Z
>>180
日本語で頼む。
182国道774号線:2007/10/07(日) 21:03:52 ID:ymWXBuNV
183国道774号線:2007/10/07(日) 21:05:02 ID:zyB88+rl
>>181
4t車に乗ってて、さも大型車をコロがしてると思い込んでる「勘違い君」って>>181のことだろ?
これは若気の至りとかじゃ語れない程痛いってことだよね。
184国道774号線:2007/10/07(日) 21:12:43 ID:ymWXBuNV
4t車に乗ってて、大型ころがしてる勘違い君って若さという理由だけでは
語れない程痛いよね。

4t車に乗ってて、さも大型車をコロがしてると思い込んでる「勘違い君」って、
これは若気の至りとかじゃ語れない程痛いってことだよね。

185国道774号線:2007/10/07(日) 21:19:35 ID:fJIY0DTy
>>183
自己紹介乙。
186国道774号線:2007/10/07(日) 21:43:37 ID:xxfbIIny
すみません教えてください

ttp://f.hatena.ne.jp/mudan_linker/20071006221242
これは何という運送会社ですか?
187国道774号線:2007/10/07(日) 23:18:11 ID:WcQie9MV
>>186
そのとおり、北広島工業団地と札幌の月寒にある会社。
ローマ字をそのままカタカナ3文字にしる!
188国道774号線:2007/10/08(月) 00:44:37 ID:FB8cJJFA
人それぞれマナーの問題だろ? 大型の方が偉いみたいな考えはおかしくないかな。
189国道774号線:2007/10/08(月) 02:02:33 ID:++RAcN0w
俺はトレーラー乗ってるがデカイのが偉いと思わないし単車だろうが軽トラだろうが他人に迷惑掛からないよう又、円滑に運転するように心掛けてるよ。俺の知る限り運転なんてその人の人間性もろに出ると思うが…
190国道774号線:2007/10/08(月) 05:14:42 ID:elEGKwln
>>180
お前のほうが痛いな! 
かわいそうに
191国道774号線:2007/10/08(月) 05:24:26 ID:zdolQBVf
大型よりワイド4tが大きいと信じてる
4t乗り。
192国道774号線:2007/10/08(月) 05:37:22 ID:nhxPiO6I
段ボールやスチロールのオバケなら全長12幅2.5だろ
193国道774号線:2007/10/08(月) 07:37:37 ID:43nunvxR
運転手ってバカだから、自分より小さい奴、遅い奴、おとなしい奴、を、異常な程に嘲るよな。
逆に、
派手な奴、ガラの悪い奴、やくざ、なんかには、飼い犬のようにひれ伏するww
194国道774号線:2007/10/08(月) 07:53:24 ID:0dH/Nsv0
真の運転手とは星桃次郎だろう
195国道774号線:2007/10/08(月) 07:56:03 ID:TBNZmOL6
質問

最近アルバイトでトラックに乗り始めたんですが、
夏タイヤからスタッドレスへの交換、またはその
逆への交換って、どこの会社もドライバー自身が
行うんでしょうか?
196国道774号線:2007/10/08(月) 08:45:52 ID:l9tSplLB
>>195
会社によるがほとんどは自己管理。
おまえ会社のやつに聞けよ。
てゆーか、ノリック死んだんだぞ!

197国道774号線:2007/10/08(月) 08:52:28 ID:XDsDhCbz
みんなトルクレンチ使ってるのか?
198国道774号線:2007/10/08(月) 08:58:39 ID:acfJ3UqT
>>186 急配
199国道774号線:2007/10/08(月) 09:39:39 ID:z4+h0x2t
トルクレンチは使わないなぁ。
インパクトで締めて終わり
200国道774号線:2007/10/08(月) 09:43:12 ID:XDsDhCbz
会社で使えと送られてきたから面倒臭いから、
タイヤ関係全部外注することにしたよ。
201国道774号線:2007/10/08(月) 09:57:17 ID:0STDSzDE
単車に乗ってれば偉いと勘違いしてるバカも多いな
202国道774号線:2007/10/08(月) 10:02:27 ID:/P9esoQ/
しかたないだろ デカいのが偉いとしか思えない社会の底辺だもんな そんな底辺は今日も仕事だろ
203国道774号線:2007/10/08(月) 11:35:13 ID:jP+Z8RZo
平取の事故・・・知り合いだったべ。まっ生きてる方がだけどな。
204国道774号線:2007/10/08(月) 11:51:42 ID:X7adMBhe
ドコの車だったんだい? 伏せ字でいいんでキボン
205国道774号線:2007/10/08(月) 12:06:16 ID:43nunvxR
>>196
ノリックって、はじめピンと来なかったが、カリスマオートレーサー『阿部光夫』の息子の事じゃねーか!
206国道774号線:2007/10/08(月) 12:07:55 ID:0kmiRM1v
テレビのリモコンの電波のとどく範囲は伸びてきている。
もしかして、他人家のテレヒ、ビデオは外部操作できるかも?
キーボードとpcの無線にクッキーが作れれば、監視対象かも
しれません。
つくろう 戦争しないまち 札幌
10月14日までに5万人著名にご協力を!
政党、宗教、団体、組合は関係なし。
孫、ひ孫、やしゃ孫の時代により平和と自由を
著名にご協力を!

北回堂啓サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より
207205:2007/10/08(月) 12:10:21 ID:43nunvxR
阿部光夫→阿部光雄

携帯なんで、スマソ
208国道774号線:2007/10/08(月) 12:27:27 ID:z//LhNN0
マリックがどおした?
209195 :2007/10/08(月) 12:30:24 ID:tEeRRe6f
>>196
レスありがとう。
バイト先が自分達で交換するって行っていたので、
他の会社はどうなのかなと思って聞いて見ました。

腰痛持ちにあのタイヤ交換はキツイな・・・。
210国道774号線:2007/10/08(月) 14:33:19 ID:l9tSplLB
11Rのタイヤを200本パレット7段積み一人でやるのは
しんどいぞ!そんな仕事しかないさっぱり通運orz
211国道774号線:2007/10/08(月) 15:58:36 ID:43nunvxR
今の時代、キツイ仕事&低賃金で苦しむ奴と、楽して、サクッと稼ぐ奴の両極端になっているとおもふ。
キツイ仕事を自慢してる奴は、明治時代のタコ部屋労務者の思想と何ら変わらない。サッツーの傭車なんか、その典型だわな。
212国道774号線:2007/10/08(月) 16:42:50 ID:XDsDhCbz
>>サクッと稼ぐ奴の両極端になっているとおもふ。
そんな仕事あったら教えて。
213国道774号線:2007/10/08(月) 18:21:26 ID:43nunvxR

断る!
214国道774号線:2007/10/08(月) 19:40:08 ID:jP+Z8RZo
>>204
生きて方は、にっか!
美瑛の死んだ運転手は、どこの会社だろうか?
215国道774号線:2007/10/08(月) 19:45:49 ID:8ekM7EOx
>11Rのタイヤを200本パレット7段積み一人でやる
7段も上げれるか? 自力でなら4、5段がいいとこだと思うが。
リフト使うのか? 腰痛めそうだな〜
216国道774号線:2007/10/08(月) 21:31:48 ID:43nunvxR
タイヤ、段々にして、転がしながら積み上げる。
常識じゃね?
217国道774号線:2007/10/08(月) 21:55:47 ID:Op5w7aqy
段にして?めんどくせな 何時間かけて積み付けするつもりしてんねよ
218国道774号線:2007/10/08(月) 21:56:06 ID:CaISPvkW
北海道の運送屋のみんな!仲良くやろうよ!
これからの時期は遅いの早いの言ってられないし、
安全運転でガンバロウ!
219国道337号線:2007/10/08(月) 22:01:44 ID:VSDvoYkS
自力でなら4、5段ってどんだけ力ないの?
タイヤ段々にしなくても積めるでしょ!
最近のウテシは体力無いね
最近のサトシは体力有るね
220国道774号線:2007/10/08(月) 22:28:31 ID:CFkm/vLO
>>205
病死?事故死?新聞取ってないしテレビもろくたら見ないからわからん教えてくれ。
221国道774号線:2007/10/08(月) 22:34:21 ID:2CpIVcWv
↑事故死!Uターンしてたトラックに突っ込んでったって…ニュースでやってた。
222国道774号線:2007/10/08(月) 22:39:11 ID:Op5w7aqy
本日くされ乗用多かったべ 年々増えてる気すんの俺だけか
223国道774号線:2007/10/08(月) 23:00:12 ID:6fvmxTsQ
>>218
自治厨うるせーよ。
馴れ合おうとしてんじゃねえ。きめえんだよ。
224国道774号線:2007/10/08(月) 23:07:51 ID:43nunvxR

腐れちんぽのおめえだけだよw


しかし、ノリックは近々にもオートに転向か?と目されていたため、非常に無念だ。
元GPチャンプの青木をオート界に引き入れたのも、ノリックとその親父の功績だからな。
還暦間近の親父も、さぞかし無念だろう・・・
225国道774号線:2007/10/08(月) 23:26:34 ID:nhxPiO6I
>>195
ナットに全く手を付けない会社もあれば
脱着はおろか組み込みまで運転手がやる会社もある
会社の大小にはあまり関係ない
工場もジャッキもコンプレッサやインパクトも持ってないような会社なら
大型相手にするタイヤ屋とか、取引の工場とかでやってもらう
これからの季節BS札幌西タイヤセンターとか行って見てごらん
トラック並んでるから


226国道774号線:2007/10/08(月) 23:40:08 ID:jP+Z8RZo
うちの会社も、タイヤの組み替えまでやるぞ。
脱着なんて当たり前だしぃ

さっぱり通運のアンダーやってた時は、12Rを11Mで運んで、積み上げまで・・・。
つらかった。あと、11Rのホイールを200本とか・・・トピー工業のヤツね。
227国道774号線:2007/10/09(火) 00:34:23 ID:04kQhKr7
>>226
ワックスぬりぬりでチェンジャーかましてるの 乙
まあ少なくとも脱着があれば積み上げもセットでついてくるわな
今の俺は10.00Rも上げる自信ないわw
ところでアルコアのアルミってなんでナットあんな緩むん?
札幌から函館行っただけでもう緩む
レンチ常備でP帯止まるたびに締め付け確認してるよ
締めすぎはしてないよ 軸から80cmのところに体重(俺70)かけるだけにしてるよ 
228国道774号線:2007/10/09(火) 00:45:40 ID:QEphcy7x
>>227
ホイルナットのテーパーが磨耗していないか?
もしそれならいくら締めても走行で緩むよ。

ちなみにおいらもリング付はモチロン、チューブレスまで自分でバラしてる。
229国道774号線:2007/10/09(火) 01:09:49 ID:04kQhKr7
>>228
新品なのになぜかどんどん緩むのよ。

リングをハンマーでぶっ叩くの快感じゃね?
230国道774号線:2007/10/09(火) 02:30:38 ID:j/Q8UfGc
リング付きの交換を出来ない運転手もいるよな!
チューブレスはチェンジャーあれば簡単だが、ないとこれまた面倒。
231国道774号線:2007/10/09(火) 03:38:39 ID:GoXbLULq
>>229
ネジ山とテーパーの油脂落としてから締めてみなよ。ブレーキクリーナーが最適だね。俺はそれで緩まなくなったよ。
締め付けトルクは600位だから丁度いいよね。
232国道774号線:2007/10/09(火) 04:39:26 ID:TexbWQqU
>>225>>226>>227>>228>>229>>230>>231
そこまで誰も聞いてねえよ。

ちょこっと齧った知識を大袈裟にひけらかしたがる、
DQNの典型的な病理症状だな
233国道774号線:2007/10/09(火) 05:56:32 ID:GoXbLULq
>>232
誰もお前になんか言ってねーから死ねカス。
お前、日付変わってID変わった>>223か?
234国道774号線:2007/10/09(火) 06:21:51 ID:MzVhmw8x
>>232
おまいよーめんどくせえから>>225-231ってやれよ いちいち大変だったろうに

粕が! 
235国道774号線:2007/10/09(火) 07:26:10 ID:QEphcy7x
>>232  るせーよ、カスww

>>227 04kQhKr7
なら、ハブボルトが過度のトルクで締めつけ過ぎて自由長が伸びてしまってるか、
アルミ専用ナットを使用していないかじゃないか?
236国道774号線:2007/10/09(火) 08:02:45 ID:xJfdK3N+
>>221
一般道?サーキット?
237国道774号線:2007/10/09(火) 08:57:33 ID:+0vKZnzC
>>235

アンタ詳し杉www
最初、ハブボルトが伸びてどうして緩みやすくなるのか??だった。

要するに伸びる=ボルト径が細くなる→締まりきらないって図式って意味だよね?
238国道774号線:2007/10/09(火) 09:05:40 ID:JPCOoTXL
>>236
>>221じゃないけど、一般道だわ。
239国道774号線:2007/10/09(火) 15:43:00 ID:anYbUsOF
東日本海陸に女性ドラいるんだね。
本州で見かけたよ。 風呂や仮眠場所とか何かと不便だろうに。
頑張ってくらはい。
240国道774号線:2007/10/09(火) 17:12:00 ID:O6qHHBuJ
貨物鉄道が募集してるが、倍率高いだろうね。
241国道774号線:2007/10/09(火) 17:20:47 ID:xJfdK3N+
>>238
レポサンキュー
ノリックの死、悲しいな セナ死んだ時より全然騒然としないのも悲しい、日本人なのになぁ。
242国道774号線:2007/10/09(火) 21:20:21 ID:oqeoTI0q
Y○物流って運送屋、最近動いてねえよな。
不渡りってマジかよ。
243国道774号線:2007/10/09(火) 21:39:42 ID:rFwdBdyr
>>242
Y○物流って流通団地にある?

マジ?
244国道774号線:2007/10/09(火) 22:08:01 ID:oqeoTI0q
あの黄色の看板の単車とこだろ?
うわさあったけどな
そういや、いつもいっぱいとまってるトらっく、
駐車場から消えてねえか
245国道774号線:2007/10/09(火) 22:54:12 ID:UuY+yzlF
石北ってもう雪降ってる?
246国道774号線:2007/10/09(火) 22:57:12 ID:PZq6wWKU
>>241

STV(日テレ系)のズームインでは何分か放送枠取って、ノリックの経歴とか紹介していたよ。
247国道774号線:2007/10/10(水) 01:00:33 ID:Kis6Bq/W
降ったけど積もってない
248国道774号線:2007/10/10(水) 05:09:55 ID:zNlLkSw+
平取でケイシーラ○ナー横転事故やったね
249国道774号線:2007/10/10(水) 05:55:00 ID:lcThPcxZ
>>243>>244
中沼の奥?の方に移転したと聞いた
250国道774号線:2007/10/10(水) 06:14:15 ID:JjoCXBL6
>>貨物鉄道が募集してるが、倍率高いだろうね。
251国道774号線:2007/10/10(水) 07:08:25 ID:JBKkD9F3
○タカ急送相変わらずな走りしてるね〜 ちゃんと寝れよ〜
252国道774号線:2007/10/10(水) 10:59:03 ID:01EJZgDk
YG走ってるぞ〜
253国道774号線:2007/10/10(水) 12:36:29 ID:H3l6aQCT
札幌10*
か8953
日野プロフィア
しょう*ん

僕は右折レーンにいてもDQNなんで直進しちゃいまぁすwww
254国道774号線:2007/10/10(水) 14:08:33 ID:AyvzkZWL
>>253
伏せ字の意味がないwww
255国道774号線:2007/10/10(水) 16:38:57 ID:Kis6Bq/W
>>249
中沼は「札幌東営業所」
256国道774号線:2007/10/10(水) 16:56:38 ID:WiPkem3p
>>251
夜更かし、つか夜遊び好きのうてし宛ですか?
257国道774号線:2007/10/10(水) 17:00:49 ID:Imy5b1PS
キューソーの廊下…
ウンコ臭かった 何故だ!
258国道774号線:2007/10/10(水) 17:03:39 ID:RW01oBe+
松マンと札通ロジ
どちらも契約社員程度なんだけど、入るならどっちがいいかな?
259国道774号線:2007/10/10(水) 18:00:49 ID:guDwERvd
漏れならどっちもパスだな
260国道774号線:2007/10/11(木) 00:02:18 ID:UYtP+tqX
>255
それじゃ、やはり、大谷地の本社へんな動きしてっぞ。
おれのダチのいる運送屋も、あそこ最近へんだぞっていってる。
261国道774号線:2007/10/11(木) 01:21:07 ID:rPWrj/92
>>252
ヤンググンゼ?
262国道774号線:2007/10/11(木) 02:43:04 ID:O+i+isa6
猫と喧嘩でもしたか?
263国道774号線:2007/10/11(木) 05:28:24 ID:Fk8p5gIx
>>262
あそこのウテシおかしいのばっかだからね ダメレックスのよーしゃもやってるしょ
264国道774号線:2007/10/11(木) 07:40:28 ID:dYXAE1JO
Y字?
265国道774号線:2007/10/11(木) 08:01:19 ID:eLuaHQdP
猥痔
266国道774号線:2007/10/11(木) 08:11:23 ID:jbBl4JSs
けどー普通にアル北のってたぞ〜
267国道774号線:2007/10/11(木) 08:17:14 ID:vA3YZUPs
それはカムフラージュ
268国道774号線:2007/10/11(木) 08:41:08 ID:2XZnudW/
賄爺なら朝 普通に積み込みしてたけどなぁ…
269国道774号線:2007/10/11(木) 10:19:18 ID:IR3h/dSy
テー○運輸の4tのおねぇちゃん萌え〜〜
270国道774号線:2007/10/11(木) 10:22:36 ID:IR3h/dSy
明○運輸のおねぇちゃんも萌え〜〜
271国道774号線:2007/10/11(木) 10:26:33 ID:rSDQPNlR
グローのお姉ちゃんも萌え〜
272国道774号線:2007/10/11(木) 10:28:06 ID:IR3h/dSy
グローのおねぇちゃんは未確認・・・・・・・
273国道774号線:2007/10/11(木) 10:29:01 ID:IR3h/dSy
新日本トラン○スのおねぇちゃんも萌え〜〜
274国道774号線:2007/10/11(木) 10:33:18 ID:rSDQPNlR
鴻池行ったら結構会えます。色黒で遊んでそうな感じ。
275国道774号線:2007/10/11(木) 10:36:15 ID:IR3h/dSy
>>274 どのおねぇちゃん情報?
276国道774号線:2007/10/11(木) 10:39:46 ID:rSDQPNlR
グローエキスプレスの4トン乗ってる姉ちゃん。エロそうですわ。
277国道774号線:2007/10/11(木) 10:41:36 ID:IR3h/dSy
>>276 ほぇ〜見てみたいな。
278国道774号線:2007/10/11(木) 10:51:46 ID:ulegQrVu
大谷地の札通構内でトレーラー姉ちゃんみるぞ
かわいいよ!シルバーのヘッド
279国道774号線:2007/10/11(木) 11:06:34 ID:IR3h/dSy
>>278 ほぉー貴重な情報ありがとう!
280国道774号線:2007/10/11(木) 11:29:15 ID:Y/wuOUw+
ヤマ●運輸も大型でおねぇちゃん居るよね。
281国道774号線:2007/10/11(木) 12:27:56 ID:dYXAE1JO
うp汁!今晩のネタに!
282国道774号線:2007/10/11(木) 12:42:21 ID:Xw9/PB/c
おねえちゃん?
おばちゃん?
正確な情報ヨロ。
283国道774号線:2007/10/11(木) 12:53:29 ID:dYXAE1JO
オジタソでなければOK
284国道774号線:2007/10/11(木) 14:32:51 ID:bJQV/PsJ

極刑求める署名をおねがい致します=女性拉致殺害

http://www2.odn.ne.jp/rie_isogai/
285国道774号線:2007/10/11(木) 18:25:14 ID:zKu2pbi/
エースのねえちゃんに惚れた
286国道774号線:2007/10/11(木) 19:55:01 ID:gPs6gUB1
>>276
グローで、鴻●に入ってて、か?

まちゃまちゃに似た子だね。
あと思いっきり体育会系ちゅう子もおる。

>>285
エースは昔からねーちゃん多いね。
やっぱあれか?女性ドラオンリーの子会社持ってたからか?
287国道774号線:2007/10/11(木) 22:49:08 ID:eVG4rm/7
YG=ヤルキゲンキ
288国道774号線:2007/10/12(金) 01:40:01 ID:+kNlAnLs
誰がマジレスしろとry
289国道774号線:2007/10/12(金) 02:46:11 ID:oI7vEeTq
グローのおねぇちゃんって内装ヒョウ柄の? あの娘はちょっと…
290国道774号線:2007/10/12(金) 03:27:32 ID:CsBSl/kE
●治のお姉と知り合いになりたいですわ
291国道774号線:2007/10/12(金) 07:08:59 ID:wcG0mlhz
もうやめれ
292国道774号線:2007/10/12(金) 10:35:56 ID:OC26N9Yt
>>242 バリバリ動いてるけどな。

>>287 YG=山口 OK?
293国道774号線:2007/10/12(金) 10:53:41 ID:OC26N9Yt
おいおい岩手ナンバーの●崎運輸の冷凍車さん、一体何km出して走ってるの?
よく●川急便さんに出入りしてるみたいだけど、あまり変な走りしてたらヤバイんでないの??

294国道774号線:2007/10/12(金) 10:58:20 ID:CsBSl/kE
>>293 そんなの関係ねー

そんなの関係ねー


はーいオッパッピー
295国道774号線:2007/10/12(金) 11:16:11 ID:OC26N9Yt
>>294 関係ないわけないだろ、速度超過もいいとこだよ。
296国道774号線:2007/10/12(金) 11:18:07 ID:CKHYfT+x
>>293 一般道も高速もな。キチ○イだな、ある意味
297国道774号線:2007/10/12(金) 11:19:51 ID:aoS9RiT4
>>293 DQNw
298国道774号線:2007/10/12(金) 12:05:27 ID:+kNlAnLs
S川の傭車とかってマトモな速度で走らないとこばっかだろ
299国道774号線:2007/10/12(金) 16:26:19 ID:z7F5MDwD
新井ナントカの女ウテシ人気あるみたいだな
300国道774号線:2007/10/12(金) 20:05:12 ID:f/d5rSGx
300ゲト!!!
301国道774号線:2007/10/12(金) 20:14:44 ID:nrNTnwnI
これが噂のユウト渋滞か@274
302国道774号線:2007/10/12(金) 22:27:06 ID:4UIQZrT5
YGってヤマダ電機のロジやってるの?
てっきり佐川のアンダーだと思ってた。。。
303国道774号線:2007/10/13(土) 01:21:47 ID:nUw6Wj50
昔のユート速かったのにね
イオンのせい? ダイエーのRDCはうるさくなかったのかな
304国道774号線:2007/10/13(土) 02:33:50 ID:08ylscK7
フーズもアークス絡んでから遅くなったしね、70なら普通なんだけど…
305国道774号線:2007/10/13(土) 04:40:15 ID:UUTK/pYa
峠は真冬だね〜 ちなみに石北だけど…
夏タイヤは絶対無理だから
306国道774号線:2007/10/13(土) 05:41:18 ID:IV/HwrcF
つくろう無防備・平和条例 戦争しないまち 札幌

10月14日までに5万著名にご協力を!
政党、宗教、地域、日本、世界は関係なし
ただ、今生きる一秒を孫、ひ孫やしゃ孫の時代のより自由と平和に
期間限定で急がれ。
著名にご協力を!
北回動啓サツの犯罪ストーカーの一被害者より
フクタのあほ BAKAめめめめ
307国道774号線:2007/10/13(土) 08:25:00 ID:G54MnvJC
>>303 昔のダ○エーやってた車なんて狂ったように走ってたべww
308国道774号線:2007/10/13(土) 08:34:25 ID:wN5WM+16
ナッチャンの23時火曜日から運休だべよ!
また、21時50分コミコミだべか?たのむぞ東日本さん!
309国道774号線:2007/10/13(土) 12:29:05 ID:V9uz/0zw
>>302

YGは場所貸してるだけで運営は第一貨物だよ
310国道774号線:2007/10/13(土) 13:34:54 ID:33x4l2To
昨日深夜、流通センターの日通でコンテナによる死亡事故があったって本当?
311国道774号線:2007/10/13(土) 13:52:47 ID:vKN25zwX
>>310 なんだか●協運輸のおじさんがコンテナの下敷きだか挟まれただかで即死らしいよ
312国道774号線:2007/10/13(土) 14:07:08 ID:vKN25zwX
>>309 へぇー勉強になった!
313国道774号線:2007/10/13(土) 14:07:17 ID:kz1Np/zk
昨日、大谷地の札幌貨物ターミナルから出た救急車やらなんやらで
ごった返していて見たらゴトコンのリフト止まっていて
ゴトコンひっくり返ってたからただ事では無いと思ったが
本当に下敷きになってたんだ…リフトから落としたんかな?
三協か?ご愁傷様です。
314国道774号線:2007/10/13(土) 14:25:09 ID:/uuOEG7q
>>269 ○ーオーのお姉ちゃんって「鮮」って箱に書いてある4t乗ってる娘の事かな?
315国道774号線:2007/10/13(土) 15:25:05 ID:1MFFYlPg
>>276はそのねぇちゃん狙ってんの?
316国道774号線:2007/10/13(土) 15:34:09 ID:enzAbsuS
>>309
第一貨物って確か北広島あたりに大きな倉庫建てるんだよね?
もしかするとYGの倉庫から移るのかな?
317国道774号線:2007/10/13(土) 21:18:51 ID:wN5WM+16
>>316
第一貨物の社員か?

YGは、荷役に力入れたいらしいぞ。グローの二の舞か?
318国道774号線:2007/10/14(日) 11:01:44 ID:uuoS/Pyc
>>317
グロー、といえばおととい昼間、日勝峠を25tで道考えても120キロ
オーバーで突っ走って行ったのだが、「速度制限装置装着」の黄色い
ステッカーは何なんだろうか???
319国道774号線:2007/10/14(日) 11:45:26 ID:uSy5UKZ1
>>318
見ただけで重さから速度までわかるとは…。そのグロよりあなたのほーが凄いかも…。
320国道774号線:2007/10/14(日) 13:23:20 ID:Z1pzRGcw
昨日の晩に旭川新道で事故あった?
321国道774号線:2007/10/14(日) 14:21:50 ID:F9SxQXvy
>>319
車両総重量のはなしでないかい?
よく4t海苔が8t車とか自慢している痛い奴いるしょ。
322国道774号線:2007/10/14(日) 16:21:50 ID:+18QZqWY
>>319
一見で総重量8トンとか25トンとかわかるのか、それとも積載量が後ろに
書いてあるのをみて、だと思う。
当人が110キロ位だしていてそれを超していくならば120は出してるかと。
当人はトラックとは限らないし(運送会社の営業かも)
323国道774号線:2007/10/14(日) 17:27:02 ID:auDV5afv
Y○物流、人材派遣かあ、もう終わりだな
324国道774号線:2007/10/14(日) 19:25:33 ID:+A5/ykSM
人材派遣に手を出すとは・・・あのグローアップを思い出した。
325国道774号線:2007/10/15(月) 01:13:35 ID:Q2R6IdaE
総重量8tか25tかはたいてい一目でわかるとおもうが・・・

しかし日勝で110とか120って物理的に無理が・・・リミッタもあるし・・・
グローならスパグレか?
空車でリミッタ切ったって高速道路の勾配程度でも100キープは難しい
考えられるのは、下りで制御不能になって暴走してることくらいしか・・・その場合でも次の瞬間にはひっくり返ってるはずだが・・・?

326国道774号線:2007/10/15(月) 04:36:44 ID:YtL/d58r
>>325 無理かなぁ。リミッタカットしてたら逝けるだろーさ。
   キープは難しいけどさ、アップダウンやコーナーあるからね。

   まぁ、それか作り話って可能性もあるな。
327国道774号線:2007/10/15(月) 07:06:07 ID:cS6z13cO
>>326
つ改行
328国道774号線:2007/10/15(月) 10:15:28 ID:EFL+qy4b
4屯でいい会社ないかなぁ。保険もついてて諸手当て付いてるところ!白石区、近郊で!
329国道774号線:2007/10/15(月) 10:44:41 ID:XNz4io+O

佐川急便
330国道774号線:2007/10/15(月) 13:14:46 ID:52MWVCuI
本州便に乗りたいな〜でもいい歳食ってるし背中に刺青じゃ無理かな〜
331国道774号線:2007/10/15(月) 15:20:04 ID:XNz4io+O

ムーミンの柄でつか?
332国道774号線:2007/10/15(月) 16:45:27 ID:OMk/ymwq
>>326
下り坂で、ニュートラにすれば逝ける
333国道774号線:2007/10/15(月) 18:23:29 ID:ckQYQUXc
九州から移住したいけど将来的には民宿を経営したいからお金貯めたいんだけど給料いい所がいいだけど札幌周辺での情報お願いします。
334国道774号線:2007/10/15(月) 19:11:10 ID:9c+YGBTl
いまどき、社保も無い会社あるのか??

噂では、手練カーゴ マルコウ道交は無いと聞くが・・・w

最低の業界だ!
335国道774号線:2007/10/15(月) 20:06:20 ID:qt38Nyb9
山○運送も日給一万円 なにもなし
336国道774号線:2007/10/15(月) 20:53:35 ID:kHH007Qu
グローってリミッタ切ったとかの前に以前のスレで大型2000万とか言ってるくせに
高速ミッションくらい入ってないのか?
337国道774号線:2007/10/15(月) 20:58:35 ID:rVbg2Uwp
>>335 〇の中は田ですかね?
338国道774号線:2007/10/15(月) 21:01:32 ID:XNz4io+O
>>333
民宿経営とは夢がでかいでつね。
道内の零細運送屋は止めておいて、取り敢えず、でっかくて裸一貫歓迎な嶋本運輸あたりがよろしいんじゃないかと・・・
339国道774号線:2007/10/15(月) 22:23:51 ID:C5wsYO2f
>>337
なんかいろいろあるよ、本・光・田、etc...
340国道774号線:2007/10/15(月) 22:46:57 ID:pNTutPwF
341国道774号線:2007/10/15(月) 23:20:57 ID:/LLBEcsL
福山の登坂の路肩の側溝にオス鹿がはまって
動けなくなってるw
342国道774号線:2007/10/16(火) 01:55:41 ID:/CI+pzdg
まだ居たよ!鹿、キモイ
343国道774号線:2007/10/16(火) 01:57:16 ID:RhTu7HXZ
>>341
淋しそうな顔してたねw
344国道774号線:2007/10/16(火) 02:23:03 ID:G8F0OebQ
そう、淋しい顔してたから助けてやりたかったけど、
立派なつのが・・・
襲われたら洒落にならないから止めたorz
345国道774号線:2007/10/16(火) 04:53:34 ID:YfYUA/DD
そういうのはパワーゲート下げてバックしてすくって持ち帰って皆で喰う
346国道774号線:2007/10/16(火) 07:04:29 ID:9tDWdWZ4
>>333
こっちに来るなら、雪道の運転が出来ないと・・・
4t市内便、道内便、本州便もしかり。
零細運送屋だと貯めるどころか生活で一杯だと思う。
ちなみに>>338に出てる嶋本は佐川にアンダーで入ってますよ。
347国道774号線:2007/10/16(火) 07:26:37 ID:DtuCI/rO
何でも高速入れればいいってもんじゃないだろ。リミ付きならあんまり意味無いような気が。
348国道774号線:2007/10/16(火) 12:30:11 ID:Uqps2jET
>>338>>346 返事ありがとう!嶋本ってよく募集してるよね!?たしかに雪はあんまり慣れてないから大変そうやけど走るコツとかありますか?チェーンとかつけます?それともスタッドレスばかり?
349国道774号線:2007/10/16(火) 13:11:14 ID:kxTrPfaQ
>>348北海道の雪は本州の雪とは違って走りやすいよ。
気温が下がるとタイヤが食いつくから。
あと雪道初心者にありがちなことは、周りのスピードにつられることだね。
圧雪でもアイスバーンでも80以上で走る車はザラにいるから気をつけてね
350346:2007/10/16(火) 13:14:29 ID:9tDWdWZ4
>>348
九州では現役ドライバーですか?
まあそれは置いといて、チェーンは必需品です。
常時巻くと言うより、大雪で走りずらい時だとか、峠や坂道でのスリップの場合ですね。
スパイクタイヤは救急車などの緊急自動車以外は原則禁止です。
なので、車の大中小問わずスタッドレス装着なんです。
運転のコツは急のつく操作をしない!これにつきますね。後は慣れるのみ。
351国道774号線:2007/10/16(火) 13:48:02 ID:o9O6M4g8
今日もサトシは半袖です。
さむ○ないの?
352国道774号線:2007/10/16(火) 13:53:40 ID:NJd74eHe
>>34
まだ求人出てるがぁ・・・何か問題あるのかねぇ
353国道774号線:2007/10/16(火) 14:29:18 ID:yVTHGR/P
おてて満開ってどう言う意味?
354国道774号線:2007/10/16(火) 14:53:32 ID:G8F0OebQ
川沿の関ふじ運輸ってアボーンした?
355国道774号線:2007/10/16(火) 15:18:16 ID:CYsUUcFZ
川沿の席富士↓
新発寒に移転。(ニトリの裏)
ハトのマーク真駒内セソターのままだが…
109便(ヒャッキュービン)はどうした

356国道774号線:2007/10/16(火) 15:33:03 ID:DtuCI/rO
おまた満開ってどうゆう意味?
357国道774号線:2007/10/16(火) 16:10:41 ID:G8F0OebQ
>>355
了解、有り難う♪
358国道774号線:2007/10/16(火) 16:27:57 ID:NJd74eHe
日勝峠 小雪です
359国道774号線:2007/10/16(火) 16:52:37 ID:MzjzmSx5
>>351の伏せ字の意味がわからないが…。サトシって誰?
360国道774号線:2007/10/16(火) 19:31:45 ID:Y5gA0GIG
>>337

>>335 〇の中は田ですかね?
361国道774号線:2007/10/16(火) 20:09:10 ID:HgJVmyRo
うちの会社今までは黄色いバンパー、だけど俺の新車はメッキバンパーだ!最高にイカスぜ!!
362国道774号線:2007/10/16(火) 20:18:07 ID:gdAuA33k
>>361
今時イカスって・・・年寄りでつかぁ?
363国道774号線:2007/10/16(火) 20:52:19 ID:69k9ApIS
>>353 手伝いを満開 沢山するって事だよ。
364国道774号線:2007/10/16(火) 21:01:25 ID:8kdMPbYB
>>355
関○移転は、
諸星の仕事やってるからかな?
365国道774号線:2007/10/16(火) 21:08:33 ID:Uy0c7Ed0
>>353
お手手でマンを『開』するんだよ。ヴィッ!って
366国道774号線:2007/10/16(火) 22:00:39 ID:BpmpLyL1
>>357
ちなみに移転は1年位前だと思うよ、看板(社名の)は先々月あたりまであったけど(汗
367国道774号線:2007/10/16(火) 22:04:19 ID:YE+TstFu
>>361
お前はユートか?
368国道774号線:2007/10/16(火) 22:31:14 ID:7P3MH52A
>>361
オマエの車は最高にイカクサイぜ!!
369国道774号線:2007/10/16(火) 22:44:35 ID:FxthDfLd
>>361悔しいから鼻糞塗っておいた。まあ、雨で流れてしまいそうだが。
370国道774号線:2007/10/16(火) 22:49:50 ID:CYsUUcFZ
>>361


YGか!!ヾ('∀'●)

札幌〇乳運輸か!!ヾ('∀'●)

NDか!!ヾ('∀'●)
↑これはナイ

371国道774号線:2007/10/16(火) 23:09:37 ID:FtsXVe08
サツイチかも。
372国道774号線:2007/10/16(火) 23:22:18 ID:yVTHGR/P
おてて満開の使用例ってどんな感じ?業界用語が多い世界ね…
373国道774号線:2007/10/17(水) 01:38:29 ID:4RaxwkGy
>>372 今日知り合いの運転手が同じ荷降ろし場で会ったので、その知り合いの荷降ろしのお手手満開した。
374国道774号線:2007/10/17(水) 01:44:35 ID:PIoCJF/a
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
この文章を何処か違うスレにコピペしてさらに
↓このスレに行き

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1158945326/l50

まんまん見てちんちんおっき


と書き込んでください。書き込まなければ確実に
明日交通事故にあいますよ

375国道774号線:2007/10/17(水) 04:51:19 ID:pgEhvIAu
お〜い、シライの4264
夜中に室内灯点けて漫画読みながら運転かい
事故るなよ
376国道774号線:2007/10/17(水) 06:08:42 ID:Bb0Y9DKJ
日勝で横たわってるトレはドコ?
377国道774号線:2007/10/17(水) 07:34:58 ID:wm1zFBgU
>>349>>350 返事ありがとう!自分は現役ですけどもうすぐやめます。こっちはチェーン捲くのなんて年に数回だからね!やっぱり熊とか引いた事あるんですかね?
378国道774号線:2007/10/17(水) 07:49:06 ID:wJI4qDHz
>>376 夜中の0時頃に通った時にはなかったな。どこら辺?

>>377 熊はあまりいないねw鹿とか狐は多いかな。あとは狸。
379国道774号線:2007/10/17(水) 09:25:58 ID:z1rZ0PzI
>>377狐や狸は挽いてもあまり異常ないけど、鹿はマジで気をつけて

オス鹿ならツノが貫通して運転手の足に刺さったって話もあるみたいですから。
あと単車なら北海道の車は2デフが大半だから、大概の場合はチェーン無しでも桶です。
私は4トン二年と11トンを7年乗ってるけど、幹線道路ではチェーン巻いたことないです。
4トンなら春先に引越などで住宅地に入るときは雪溶けが遅い地域では危険かもしれません。
御安全に
380国道774号線:2007/10/17(水) 10:38:42 ID:+48AcntE
いつから北海道の単車の大半が2デフになったんだ?
オレのまわりは引っ張りクンばかりだけどな。
あ、低床は2デフだけど。
最近のトラックは良く出来てるから引っ張りでもチェーン巻く事はほとんど無いよ。
381国道774号線:2007/10/17(水) 12:56:57 ID:r3xfjmKW
最近、エアサスの雪道走破性は向上したのかな?
10年前の日野はファイングリップ効かせても、空滑りばっかりしてましたが・・・
382国道774号線:2007/10/17(水) 14:34:55 ID:SFeAvfNB
R36札幌向けウトナイでカンカンやってるよ。
383国道774号線:2007/10/17(水) 20:27:30 ID:glAplzaa
>>377
熊は意外と臆病だから交通量のある国道には出てこない。 
山登りで子連れの熊とランデブーしらやばいが・・
鹿を弾くとキャビンは大破しちゃうよ! いきなり飛び出してくるからヤバイ
384国道774号線:2007/10/17(水) 21:11:17 ID:1Om2xT4Z
私の進む道は、政治か宗教家?
どっちにしても、トップランナー
政党名はやしゃ孫党、宗教はPC教
何事もスピードとシュレッダー
それで、世界のすべての事は、解決。
スピードとシュレッダーは「SS運動」
国会は「SOS運動」
日本の国民は、警察法79条をたくさん使おう。
各地の公安委員会へ持ち込み。
ネタは、100でもいける。
サプライズとハプニング

北回堂啓サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より
385国道774号線:2007/10/17(水) 23:32:24 ID:zurCtqYE
>>384
( -_・)?誤爆か?
386国道774号線:2007/10/18(木) 05:33:24 ID:lP3GtYgS
>>385
マルチです。華麗にスルーしてくらさい。
387国道774号線:2007/10/18(木) 21:57:13 ID:ZaqUSf5+
幌西ウザイ・・・ゴキブリみたいに出てくる
70で、なしてセンターラインより走るんだ? 

あっ俺は切腹しねえから
388国道774号線:2007/10/19(金) 05:15:45 ID:hBw9F0k5
こっちもage
389国道774号線:2007/10/19(金) 07:14:19 ID:wQQWdBYO
10時着かぁ〜 時間あるなぁ〜 ふぇ〜 ゴ○だしたか? じゃとじ!
390国道774号線:2007/10/20(土) 02:12:55 ID:EJUCx/Iv
帯広の〇海運輸ってなんか見てて恥ずかしい。
391国道774号線:2007/10/20(土) 05:59:50 ID:Yp0GhV57
>>390
激しく同意。
392国道774号線:2007/10/20(土) 08:20:39 ID:zanIvOKO
>>390-391 何故?
393国道774号線:2007/10/20(土) 10:31:03 ID:mIzuL6VE
ファーストツー、ってどこにある運送会社?
昨日大型にあおられたんだけど(怒

初めて聞く名前なんだよなあ・・・札幌ナンバー。
394国道774号線:2007/10/20(土) 13:02:55 ID:Yp0GhV57
>>392
人それぞれ、思い方、感じ方が違うと言うことさ。

>>393
本州の人かい?
1st2は札幌圏の会社だよ。
395国道774号線:2007/10/20(土) 13:37:44 ID:1YXaPsF3
>393

底辺会社です。そんなの気にせずにご安全に〜
396国道774号線:2007/10/21(日) 01:21:31 ID:DLmO1cr7
ひきずりとかひっぱりってどんな意味?3軸トラックの事言ってるみたいだが意味わからん。
397国道774号線:2007/10/21(日) 02:21:48 ID:BH1F+Rd7
>>396 駆動輪がリアの前側の車の事が引きずりですよ
398国道774号線:2007/10/21(日) 04:07:50 ID:tol84PZ3
>>396
前1軸後2軸または前2軸後1軸の6×2のこと。

ツーデフだと6×4。低床4軸のツーデフだと8×4。
399397:2007/10/21(日) 04:22:57 ID:BH1F+Rd7
>>396 リアの前輪が駆動してリアの後輪を引っ張って走る、または引きずって走る様から引っ張りや引きずりとなる
400国道774号線:2007/10/21(日) 05:18:59 ID:ycOAOQJs
豊栄のフクちゃん元気!?
401国道774号線:2007/10/21(日) 08:53:10 ID:vNWn7T6r
>>398 何か違わね?
402国道774号線:2007/10/21(日) 09:21:44 ID:m/DXrD4E
ひきずり・・・後輪2軸車
ひっぱり・・・後輪1軸車

のことじゃなかったっけ? そういえば詳しくわからないなあ・・・
403国道774号線:2007/10/21(日) 10:33:39 ID:vNWn7T6r
前四引きずり追っ付けツーデフとかって大型乗れば常識でない?
知らないということはもしかして・・・・・・・・・・
404国道774号線:2007/10/21(日) 11:00:54 ID:QIVZOtSe
3軸高床で…
2デフは金玉2個
ヒッパリは金玉1個

以上。
これでわかったべ。
405国道774号線:2007/10/21(日) 11:32:56 ID:vNWn7T6r
>>404
それだけじゃ間違えて鎖かけることになるぞw
406国道774号線:2007/10/21(日) 16:04:45 ID:8gNaWW40
>>400  
フクちゃんて誰?今?
407国道774号線:2007/10/21(日) 18:22:25 ID:f9D7HHtq
米里の杉本運輸が新道で箱車の横っ面当てて逃げたみたいだよ。

すぐに警察が捜査。当然すぐに容疑者を特定したけれど、当人は初めはしらばっくれて
たそうだ。でも被害車のキズと一致して観念したとか・・・

このクレーンのウテシ、実にカッコワリィよな。
408国道774号線:2007/10/21(日) 18:43:06 ID:QIVZOtSe
杉本運輸の社長は北海道トラック協会の会長だったよな。
409国道774号線:2007/10/21(日) 19:58:31 ID:nvB0xsSV
>>408
責任取って辞任しろってか?w
410国道774号線:2007/10/21(日) 21:20:51 ID:vNWn7T6r
そういえば杉本商産運輸って最近見ないな。
411国道774号線:2007/10/21(日) 22:19:41 ID:tol84PZ3
>>403
いやあ、まあ、俺も乗り始めの最初の半年知らんかったがな。
最初の冬にわかった。
412国道774号線:2007/10/21(日) 22:29:58 ID:5gyHz/jl
ホクレンのローリーもやってる日産物流って入れないか?
日産コンツェルン系列らしいな。
413国道774号線:2007/10/21(日) 23:17:11 ID:DLmO1cr7
みんな引きずりの意味の説明ありがとう!一つ賢くなったよ
414国道774号線:2007/10/21(日) 23:18:23 ID:DLmO1cr7
みんな引きずりの意味の説明ありがとう!一つ賢くなったよ
415国道774号線:2007/10/21(日) 23:25:10 ID:8gNaWW40
あ?杉本?イラネ!
416国道774号線:2007/10/22(月) 08:54:08 ID:bof1dvva
新川通りで事故?
417国道774号線:2007/10/22(月) 12:14:01 ID:D3sN+5IM
御家瀬運輸ってアルキタに載ってるんだけど、どんな仕事してるか知ってる方教えてください
418国道774号線:2007/10/22(月) 12:50:59 ID:e+SPQgtf
いも、玉葱、缶詰
419国道774号線:2007/10/22(月) 14:14:13 ID:Br/L66Wa
>>416
キタセキから出てきたダンプが、歩道を走ってきた高校生の自転車を…
420国道774号線:2007/10/22(月) 15:22:36 ID:ei8otqkC
新川通りの事故見たよ!
ダンプの真下にチャリが潜り込んでたから死んだか?
右から来る車に気を取られて気が付かないんだろうな。
421国道774号線:2007/10/22(月) 16:31:38 ID:3HVWuCEh
ア○○運輸 マジうざいんですけど?!
関東にいないで、さっさと寒い地元へ帰ってくれ!!!
422国道774号線:2007/10/22(月) 17:14:55 ID:cCUepUXj
>>421
ここに書かないで直接いえよ。
423国道774号線:2007/10/22(月) 18:03:56 ID:CcH1LQk2
>>420
死んだ。合掌。

キタセキ出るとき危ないよな。
広くて見通しがいいけど、逆に油断しがち。
手稲高校へ登校中のチャリだそうだから天狗橋信号から稲積橋方向へ走ってたんだな。
右ばっか見て左見落としやすいんだよな。

第五横線側も危ない。看板に隠れててチャリ見落としやすいし、天狗橋信号手前なので出るチャンスけっこうシビアだし。
424国道774号線:2007/10/22(月) 22:41:39 ID:ei8otqkC
他人事ではないな。
明日は我が身と思って、気を引き締めて運転しないと。。
亡くなった高校生に合掌!!
425国道774号線:2007/10/22(月) 23:41:22 ID:ZEmp1818
キタセキって何?
426国道774号線:2007/10/23(火) 00:23:44 ID:th1yTk6P
>>425
新川3条17丁目(天狗橋そば)にあるコスモのフリート系のスタンド。
一般車も歓迎。
427国道774号線:2007/10/23(火) 07:25:34 ID:71PAAOyp
札丸引っ張ってる灰色のヘッドって何処の会社ですかぁ〜?
428国道774号線:2007/10/23(火) 09:07:50 ID:4okCJyG+
ちゃりって、止まるって事知らないヤツ多いのも参るな。意地でも行こうとするボンズばっか。車乗りの事情も知らんし、教わる事もないから仕方ないがな。
429国道774号線:2007/10/23(火) 11:17:26 ID:Q4Syxd09
>>407

相手は豊@かい?
430国道774号線:2007/10/23(火) 12:51:48 ID:N96RtT4M
>>429
大曲東栄運送じゃないっけ?
431国道774号線:2007/10/23(火) 15:47:50 ID:x+YepFLB
>>429 
たしかそうかな。クレーンのウテシ逃げたらしいよ。罪重いね
432国道774号線:2007/10/23(火) 22:48:39 ID:0K+2HFNY
>>430
429氏が正しい。同じ大曲ベースというのは合ってるけどww

被害者は豊栄のMくんだよ。
433国道774号線:2007/10/25(木) 10:59:51 ID:Mi3p0WK+
静狩峠が通行止??
434国道774号線:2007/10/25(木) 11:13:42 ID:eNSDfURw
>>433 
黒松内町 大成PA前 事故通行止めだそうですよ。
435国道774号線:2007/10/25(木) 11:19:37 ID:Mi3p0WK+
>>434
ありがとう(・∀・)ノ
436国道774号線:2007/10/25(木) 11:37:31 ID:xqIk95/X
横転したトレはドコの?
437国道774号線:2007/10/25(木) 12:04:54 ID:aU5QMin8
なんだ?今朝凍ってたりでもしてたのか?
438国道774号線:2007/10/25(木) 12:20:11 ID:1R4z6Tqv
今日は休みだ!天気がいいから紅葉でも見にいこうかな・・・。
439国道774号線:2007/10/25(木) 14:00:28 ID:B6eoTNu8
>>436
エスライン荒涼W
440国道774号線:2007/10/25(木) 14:40:05 ID:djNlKoD5
>>439
もうないじゃん でも懐かしいなぁ
441国道774号線:2007/10/26(金) 15:15:05 ID:zWNrv3uh
相変わらず札幌商販は信号カットが好きなんだね・・・右折レーンから!
442国道774号線:2007/10/26(金) 20:26:51 ID:9/aVfc72
話題が少ないね

443国道774号線:2007/10/27(土) 09:15:15 ID:gOvMiS+j
日勝峠、おとといの朝、霜張ってたな・・・もうタイヤかえてるけど
普通の自動車も道東に行くならかえたほうがいいよね。

おととい、途中のPAでみたらほとんど夏タイヤだったね。
444国道774号線:2007/10/27(土) 10:07:06 ID:ZVqe3hfd
444
445国道774号線:2007/10/28(日) 02:37:01 ID:MXjtQeIN
どうしようか悩んだけどやっぱ腹立つからこの場を借りて言います。
○真運輸で函館800か414

なんちゅう運転してるんだよ! 黄色線おかまいなしの追い越し
まぁ、追い越しだけならいいが対向きてても強引に抜きにでて1台抜いて
無理矢理自分の車線に入る。

それの繰り返し!

お前、死ねよ!
446国道774号線:2007/10/28(日) 02:44:06 ID:jeu1ic6R
黄色線?見た事無いなぁ。オレンジなら頻繁に見るがな。おまいは色盲か?師ね矢ヴォケ
447国道774号線:2007/10/28(日) 03:55:04 ID:O+m2wnCc
>>446
おまえの言うオレンジの車線を世間一般では黄色線とも言うんだよ。
人の揚げ足取りしかできないのか?
おまえが死ね。師ねとか氏ねじゃなくて死ね。
二度と2ちゃんにくるなヴォケ。
448国道774号線:2007/10/28(日) 04:00:53 ID:6bVo+NDv
>>446
法令上は「黄色」ですが
449国道774号線:2007/10/28(日) 05:14:39 ID:fn+sO8N7
このスレの埋め立てを手伝って下さい
お願いします

幹事は前スレの荒らしで、現在は我が物顔に幹事をしとります
現在前スレの荒らしゴテと同一人物である事を追求されていますが、今必死になって自演で火消し行為を行っております

自分達はリア充、キモヲタではないと公言
皆さんこの気分の悪いスレの埋め立てにご協力下さい
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1189329269/


450国道774号線:2007/10/28(日) 07:46:26 ID:O4rEaqDV
オレンジだって!低能だね。ww
451国道774号線:2007/10/28(日) 09:44:08 ID:GwaJ3Mkd
>>446
芯出苦打差異!
452国道774号線:2007/10/28(日) 09:45:33 ID:ja/TgU92
どっちか知らないけど無意識に黄色って言ってるなぁ…たしかに見た目はオレンジだがね。
453国道774号線:2007/10/28(日) 11:06:49 ID:CLWdNBSG
青信号も見た目は緑信号だしな。

こーゆー融通きかない性格の人は警察官にでも転職したらいいよ。
454国道774号線:2007/10/28(日) 12:01:31 ID:Z3eEH8gF
黄色のことオレンジだとか!いちいち麺土臭い事言われるから
追い越し禁止
追い禁!で、いいかな?了解
455国道774号線:2007/10/28(日) 15:03:36 ID:CIie+xbZ
>>445 私のそのトラックに先日遭遇しましたよ。一般道私もがんばって80km近くで走ってるのにも関わらず煽られて対向車がきてるのに私の横に並び強引に私の前へ。たしか明○運輸って函館の会社でした。
   
456国道774号線:2007/10/28(日) 15:32:10 ID:GwaJ3Mkd
自分より遅い車はみんな敵って奴いるね。
そういう性格の人間は、いずれでかい事故やって、通行止め作って、皆に迷惑かけて「バカか氏ね」って言われるのがオチだな
457国道774号線:2007/10/28(日) 16:13:14 ID:y54Wi4gh
その後>>446はお元気ですか?
458国道774号線:2007/10/28(日) 16:34:17 ID:7b0xfJQN
実は>>446って>>445で言われる運転手本人かもね
459国道774号線:2007/10/28(日) 20:30:59 ID:Md9Rt858
「あ、そこ、それよ、気持ちいいわ・・・」
「まだ、まだ、これからだよ・・・茶髪の男のことなんか忘れさせて
あげるから・・・」
コンビニの彼女にプレゼント。
たくさんの人々にプレゼント

http://www.interlinks.info/in-tumabbs/cgi/imgboard.cgi
http://www.cirfle.com/erotumabbs/cgi/imgboard.cgi
北回堂啓サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より
460国道774号線:2007/10/28(日) 20:32:16 ID:SWV5lptu
446祭りと聞いてすっとんで来ますた。
461国道774号線:2007/10/28(日) 20:34:04 ID:CLWdNBSG
>>454
>>446みたいな人は「追い越しの為のはみ出し禁止」なら見た事あるって言いそうですねwww
462国道774号線:2007/10/28(日) 22:21:02 ID:y54Wi4gh
>>446が涙目になっているスレはここですか?
463国道774号線:2007/10/29(月) 00:58:17 ID:afeMgiwe
>>446は、

○信運輸
函館 800
か 414 

でガチかな?
464国道774号線:2007/10/29(月) 02:58:12 ID:ErH5bax8
追い越し禁止(通称オイキン)と
追い越しのための右側部分はみだし禁止(通称ハミキン)は違う

そこいらによくあるのはほとんどハミキン。オイキン(線から出なくてもとにかく追い越すこと自体が禁止)はすごく珍しい。
線は黄色だがw
465国道774号線:2007/10/29(月) 07:38:38 ID:OwFVLghF
この前の石北は久々にしびれた。
シャーシのタイヤは交換してたけど、ヘッド磨り減ってたから。。
くの字になりながらゆっくり下ったよ。
466国道774号線:2007/10/29(月) 13:29:29 ID:asThZI2D
>>446
二種も持ってるけどオレンジの線は知りませんでした…
もっと勉強して貴方のような博学な運転手を目指して頑張りたいと思います
467国道774号線:2007/10/29(月) 13:45:47 ID:0GGCL6SW
質問です!
白の実線部分はオイキンっていう理解は間違えてますか?
だとすればオイキンもいたるところに存在しますね。
468国道774号線:2007/10/29(月) 14:35:44 ID:ErH5bax8
>>467
それは「法定追い越し禁止場所」。
「追い越し禁止」の「指定区間」は、ハミキンと同じ標識の下に補助標識がついてて「追越禁止」とわざわざ書いてある。
法定も含めて追い越し禁止がどれだけあるかという話なら、
おっしゃるとおり、トンネル、坂の頂上付近、交差点の前後などなど至るところに存在する。
指定区間は今はすんごく珍しい。

469国道774号線:2007/10/29(月) 16:43:31 ID:0GGCL6SW
>>468
レスサンクス!
やはりそうですよね。
恐らく、ドライバーの過半数は、それを理解して走っていないのではと日々疑問を感じております。
470国道774号線:2007/10/29(月) 23:22:49 ID:UB4XpDL/
ここのスレは教習所が頭はってんのか?実にくだらねえな、線の色とかどうでもいいべさ、馬鹿じゃねーの
471国道774号線:2007/10/30(火) 06:50:39 ID:H/otfwoQ
なんで函館ナンバーのトラックはバカみたいに飛ばすんだ?
特に5号線の走り方は最低だな。
警察に取締強化するように通報しとくよ。
472国道774号線:2007/10/30(火) 11:21:35 ID:siEEPDyu
いたちごっこ
473国道774号線:2007/10/30(火) 11:30:07 ID:9nvEOysV
>>446
ガチで色盲の俺様をバカにするな!
474国道774号線:2007/10/30(火) 16:26:18 ID:r/+mCi7o
色盲が免許取れたっか?
475国道774号線:2007/10/30(火) 17:29:30 ID:+i6Rg8f2
札幌の総合物流はどうなの?いつも募集してるけど!
476国道774号線:2007/10/30(火) 18:35:43 ID:On1JQ8n+
北苫運輸いったんだね!!

負債3億8400万だって
477国道774号線:2007/10/30(火) 18:54:16 ID:HF11/kVa
………………。
478国道774号線:2007/10/30(火) 20:42:15 ID:9njj6/iK
この娘はどこのウテシ?
かなり可愛くてびびった

http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1192541147/
479国道774号線:2007/10/30(火) 23:08:28 ID:GPJgiwBs
泉車両輸送ってどうなの?詳しくわかる人教えてください。
480国道774号線:2007/10/31(水) 02:39:55 ID:dUJBVhHc
シベリアは寒かった…
481国道774号線:2007/10/31(水) 07:16:12 ID:UcM4iTzG
>>480
おまい飛ばされたの? 
いるんだなまだヒッカカルやつ 







俺も逝ってきた(TДT)
482国道774号線:2007/10/31(水) 08:20:00 ID:OEkiC1t0
>>471

道内って運送業会を取り巻く環境が本州より10年は遅れてるような気がするが、マナーも然り。
>>470みたいのが多すぎだ
483国道774号線:2007/10/31(水) 11:30:59 ID:LG51yd52
シュ○ンカー○って、三○輸送と合併でもしたの?シュ○ンの観音に三○のロゴ入ってるけど…
484国道774号線:2007/10/31(水) 13:15:25 ID:xjewDhn3
北区の総合○流 募集してるんだけど、どんな会社か教えて下さい。
485国道774号線:2007/10/31(水) 13:48:12 ID:dUJBVhHc
>>481
ジョージア吹きそうになったww
486国道774号線:2007/10/31(水) 14:10:29 ID:2jGau4S9
>>481
D-1吹きそうになったww
487国道774号線:2007/10/31(水) 15:23:59 ID:9aDc4rOf
≫483
北酒連が赤字の運送部門を切ったらしいよ。
三協が助けてシュレンの名前はあるけど三協になったらしいわぁ…
詳しくは知らんけどね。
488国道774号線:2007/10/31(水) 16:37:56 ID:qm1m7AUH
>>487
三○って昔ヤバくて今のグリ○ンに助けてもらったんでなかったっけ???
489国道774号線:2007/10/31(水) 18:01:25 ID:0QgC4obY
>>488
サンクス
490国道774号線:2007/10/31(水) 18:49:19 ID:2n2iUchw
>>446
アンタ息子はモバゲーで活躍中
素敵なシャンデリアですね


お金貰ってもいらねぇ
センス無雄さん
491国道774号線:2007/10/31(水) 20:37:24 ID:/rwCDGJ7
つかさぁ、おまいらどうせ庸車だろ?
こいつらと一緒だアフォ
http://c-au.2ch.net/test/-/siberia/1192541147/i
492国道774号線:2007/10/31(水) 21:42:07 ID:Rase5Th+
>>491
URLでばればれ。
二番煎じつまんね。
493国道774号線:2007/10/31(水) 22:29:28 ID:kHcb7h88
クリトリスの謎、亀頭と同じ。
膣の中のGスポットの指の第二関節まで挿入すると、そこにある。
男も女も同じ、亀頭とクリトスリスはもともとは同じ。
政府官邸に今日も、FAXで提案
http://www.interlinks.info/in-tumabbs/cgi/imgboard.cgi
http://www.cirfle.com/erotumabbs/cgi/imgboard.cgi
北回堂啓サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より
そう日本は北朝鮮とかたちが違う、中央集権の監視社会
494国道774号線:2007/11/01(木) 03:51:04 ID:TGrDNJPo
皆さん、やっぱりアナルも舐めてるよね?
495国道774号線:2007/11/01(木) 05:32:25 ID:2mstqQzC
>>494
舌も入れますが…
496国道774号線:2007/11/01(木) 05:35:00 ID:eqKYB8gt
>>494
ウン粕も舐めますがなにか?
497国道774号線:2007/11/01(木) 08:27:05 ID:kHJzIVog
>>494
アナルに挿れてますがなにか?
498国道774号線:2007/11/01(木) 10:18:24 ID:7wAzv1SM
アナルに挿れられてますがなにか?
499国道774号線:2007/11/01(木) 11:58:35 ID:WYvNBy1h
>>479
泉車両輸送で募集
↓↓↓
もらった健康保険証が北日本陸送

そんな会社だよん♪
500国道774号線:2007/11/01(木) 13:12:07 ID:8XEaVsJc
399さんありがとうございます。泉になる前の名前なんですか?泉車両に勤めていたんですか?
501国道774号線:2007/11/01(木) 17:16:11 ID:p++VDhDS
>>484 今はどうか知らないがパチンコ台を運んでいた記憶があるよ
502国道774号線:2007/11/01(木) 17:26:44 ID:L4R3u5d+
そういや北海道の大型運転手欲しいって内地の会社あるわぁ、仕事は〇川だけどね。盛岡と札幌の往復みたいよ!
503国道774号線:2007/11/01(木) 17:29:24 ID:p++VDhDS
>>502 あぁ、クリーム色に赤ライン入った会社かな?社保完備で手取りで月30万位だろ?ちと安いんだよなー
504国道774号線:2007/11/02(金) 02:00:46 ID:pa38gD7E
>>500
税金対策なのか何なのか分からないけど実際の
雇用は別名義の会社だったよ。

永くいる人もいるし、トレーラー当たれば給料は
今までもらった事の無いくらいたくさん貰えるから、
行くだけいってみたらどうですか?
辞めるのは簡単だしね♪
505国道774号線:2007/11/02(金) 12:12:09 ID:Rty87dlE
ほくうんが八雲で掘ったみたいだね。
506国道774号線:2007/11/02(金) 13:04:25 ID:hHiGNdwD
507国道774号線:2007/11/02(金) 15:20:54 ID:pa38gD7E
またまた騙されて、ヤマト札幌ベースに行ってきた訳だが・・・
508国道774号線:2007/11/02(金) 15:38:37 ID:k1AaT/EV
ヤマト札幌ベースか。
メイトやらなんやらオンナが多いから、
ヤれる確立は上がるな。うらやましいぞ!
509国道774号線:2007/11/02(金) 17:55:42 ID:W5JerAGp
ほくうんって運行停止処分くらってなかったっけ?あそこは無理な運行しませんって言ってるが事故ばっかりだべ。イネムリ。何故?無理してるからだべ
510国道774号線:2007/11/02(金) 21:16:09 ID:AI0Z7QGB
石北峠 北見向けの皆様気をつけてご通行下さいませ!
511国道774号線:2007/11/02(金) 22:54:36 ID:ZAZEPbif
>>509
行政処分って、その会社の全車くらう訳じゃないしょ。
台数×日数での処分が一般的だよ。(例:3台を90日間停車とかね)

もっとも、悪質な違反に対しての重い行政処分では営業所や会社単位で処分が来るけどね・・・。
512国道774号線:2007/11/03(土) 01:14:37 ID:lqw86n5X
運行停止処分って前にいた会社は予備車数台あったから影響なかったな
513国道774号線:2007/11/03(土) 07:37:33 ID:9HIjUhkd
>>445

俺も水曜日深夜そいつにヒデー捲られ方でやられた。ポンコツ死ね
514国道774号線:2007/11/03(土) 13:38:01 ID:Nb5Njy3T
>>500
全営業所に風呂あるし、仮眠室もあるから環境はいいよ。休みなくていいんならくれば?給料は昔に比べたら安くなったけど…
515国道774号線:2007/11/03(土) 14:18:07 ID:GrPlvQej
>>514
釧路やら北見やらから来る連中が風呂入ってぐーぐー寝てる間も札幌は夜中レンタカーやって、
そのまま夜まで市内の中古やって、夜中レンタカー
やってエンドレス。
当然、週末はグリーンドームやらアクセス札幌やらの
イベントがプラスされて休むどころか寝る時間無し。

おれが札幌に居たときはこんな感じだったよ。
死亡事故起こしたりして、今は違うのかい?
まぁ、おかげ様で辞めた後はどんな配車でも楽に感じるよ。

516国道774号線:2007/11/03(土) 17:39:19 ID:9JS9DKsF
今日泉に面接行ってきました。1台3台積みだと23位貰えるみたいだけどトレーラーは平均してどれくらい貰ってるんですか?
517国道774号線:2007/11/03(土) 18:20:20 ID:20qu4qtI
>>512
その為だけに税金払って車検取ってるのも勿体無い話ですよね〜。
その分、経費に回してくれたら楽になるのに・・・・。
518国道774号線:2007/11/03(土) 21:17:52 ID:GJ/V6uRr
明○は再生法申請したなww
519国道774号線:2007/11/04(日) 00:09:04 ID:4nhoxog2
>>515
まあ、人の仕事は楽に見えるからね。最近は札幌も楽になったんではないかな?
その分地方にしわ寄せがいってるけど。
>>516
札幌は安いと思います。一台どこまで運んでいくらみたいな・・
もらっている人は手取り60、70もらってるひともいるけど、安い人は25、30位かな?
事故やると引かれる金額もでかいしね。


520国道774号線:2007/11/04(日) 04:38:33 ID:WDnSw81k
>>519
書き方が悪かったみたいだね。
申し訳ない。謝ります。
夜中寝ないで仕事してるから昼間空き時間休んでるのは
当然ですよね。
ただ、酷い使われかたして嫌気さして辞めたもんだから、
ついつい書き方に悪意が出てしまう。
521国道774号線:2007/11/04(日) 09:23:30 ID:0dAIyXmf
>>518
明○って、○送?
522国道774号線:2007/11/04(日) 10:39:21 ID:S0emmtKK
>>521 「真」か「治」かもね
523国道774号線:2007/11/04(日) 10:48:33 ID:5fIxLetN
519さんは泉辞めて今は箱車に乗ってるんですか?
524国道774号線:2007/11/04(日) 13:05:30 ID:Wj4glfnp
>>518
もう少しヒント希望。
525国道774号線:2007/11/04(日) 17:03:23 ID:Jn6+lfbX
北海○カー○、大量に車余っているのに毎月増車・・・何故だ?
いったい何を考えているんだろう?
526国道774号線:2007/11/04(日) 19:11:31 ID:jebNzPpK
>>525
てめえ自身の心配しろ。
527国道774号線:2007/11/04(日) 19:56:57 ID:Mfa4bipi
>>526
いや、荷主だったら心配するんじゃないの?NDの時みたいに。
528国道774号線:2007/11/04(日) 21:21:25 ID:0OM19d3P
おう、江別の旭川物流の4148のレンジャー!お前何調子コイて乗ってんだ?お前にはトラックはまだまだ早いわ。リヤカーでも押してろボケ。
529国道774号線:2007/11/04(日) 22:09:11 ID:Ibv8yiN0
>>528 リヤカーは、引くものでわ?
530国道774号線:2007/11/04(日) 22:32:21 ID:0OM19d3P
>>529
おたくの言う通り、リヤカーは引くものだよ。
引く物を押すくらいのバカって事だよ。
531国道774号線:2007/11/04(日) 23:31:10 ID:OZR3G06z
どうして素直に間違いを認められないんだろ。
532国道774号線:2007/11/05(月) 00:02:54 ID:Vp1pneCo
>>521
正解。
533国道774号線:2007/11/05(月) 09:18:58 ID:YHJ+Lekj
よく性交のまえ通るけど、いつもトラック遊んでるよな。
仕事ないのかな?
忙しい時期なのにね。
534国道774号線:2007/11/05(月) 10:20:17 ID:f4DQ36zx
>>521>>524
帝国データバンク 大型倒産速報
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2469.html

TDB企業コード:981036398

「東京」 (株)明送(資本金9800万円、世田谷区給田4-9-20、代表鈴木春夫氏、従業員116名)は、10月30日に東京地裁へ
民事再生法の適用を申請した。
 申請代理人は永石一郎弁護士(新宿区新宿5-8-2、電話03-3356-7766)。監督委員は大西裕弁護士(中央区日本橋
兜町15-12、電話03-3667-0899)。
 当社は、1957年(昭和32年)3月に設立された貨物自動車運送業者。乳製品の関東圏内への近距離輸送を主体に倉庫業
や食品販売などの関連業務も手がけ、2005年6月期には年収入高約76億3800万円を計上していた。
 その後は青果販売事業の大半から撤退したことで、2006年6月期の年収入高は約56億7700万円に減少。さらに翌2007年
6月期の年収入高は運送収入が落ち込んだこともあり50億円を割り込んでいた。この間、黒字は確保していたものの、支払い
先行の資金繰りであるうえ不良債権も抱え、金融債務の借り換えなどの余裕もなく、今回の措置となった。
 負債は約30億円。

本社:東京・世田谷
営業所: 苫小牧市新明町・植苗 宮城県黒川郡 茨城県守谷市 埼玉県川口市 千葉県市川市・成田市・山武市 神奈川県大和市
535国道774号線:2007/11/05(月) 21:06:42 ID:lJoMLVAg
>>525 資金調達に車購入って場合も… それか新規事業のための増車かな
536国道774号線:2007/11/05(月) 22:17:17 ID:KJkDez4t
>>535
資金調達でなぜ車買うの?
銀行から融資うけてから購入をキャンセルするの?
537国道774号線:2007/11/05(月) 23:16:26 ID:KHvo/jmq
聡に聞いてくれ
538国道774号線:2007/11/06(火) 00:15:27 ID:8F/tZTwc
ユートってどうなんですか?スピードは遅いけど台数走ってますよね?
539国道774号線:2007/11/06(火) 01:37:57 ID:xANrzo0b
>>536 うまいことやるんだよ
540国道774号線:2007/11/06(火) 02:00:54 ID:QVRVD+R1
性交って、札幌性交サービスの事ですか?
541国道774号線:2007/11/06(火) 02:02:27 ID:QVRVD+R1
性交って、札幌性交サービスの事ですか?
542国道774号線:2007/11/06(火) 02:08:05 ID:QVRVD+R1
すみません。エラーって表示出たので、もう一回ボタン押したら、同じの2つも載っちゃいましたm(._.)m
543国道774号線:2007/11/06(火) 02:13:37 ID:awauq0vx
544国道774号線:2007/11/06(火) 20:26:13 ID:lpuHnRdE
苫小牧の北○逝ったの?
545国道774号線:2007/11/06(火) 21:55:03 ID:W36LVRw8
生鮮高速輸送って箱に描いた青の日野4トンってどこの会社だろうか?
546国道774号線:2007/11/07(水) 11:03:27 ID:sD0ujU1S
仕事内容知ってる方教えてください。川下にある、横沢運輸です。
547国道774号線:2007/11/07(水) 14:27:16 ID:6xVbK6hP
548国道774号線:2007/11/07(水) 14:48:19 ID:uML5v2RW
>>547
おまいさんはもしかして、オカルト板の
グロ画像スレの住人か?
549国道774号線:2007/11/07(水) 17:49:22 ID:VSAPvKkA
箱車のひどい水垢の簡単な落とし方教えて下さい。クリームクレンザーで擦ったけど時間掛かるし艶っけ無くなったや。なんか良いケミカル用品ないか?ポリッシャーは無しよ。
550国道774号線:2007/11/07(水) 18:51:32 ID:sRTnP5K/
>>546
ネコなど大手のチャーターが多い。財務内容はいい模様。
551国道774号線:2007/11/07(水) 19:01:51 ID:UG+rX2dK
>>549
ちょっと値段が高いけど・・・
http://www.kongoo.jp/mall.htm ここの製品を使うと簡単によみがえるよ。

でも液体クレンザーで下地までイッたのは無理。アキラメロ
552国道774号線:2007/11/07(水) 20:57:47 ID:sBa3Ng4x
>>549
5倍くらいに薄めたサビトルを霧吹きで吹いてからスポンジで擦る。
クレンザー云々については知らね。
553国道774号線:2007/11/07(水) 23:09:27 ID:ql23UIkI
御家瀬運輸って何運んでるんですか?わかる人教えてください
554国道774号線:2007/11/07(水) 23:48:04 ID:0AWsRRGo
以前は札通紋別走ってたよ
555国道774号線:2007/11/07(水) 23:48:40 ID:eq+r/FBL
>>553

ウンコ運んでます
556カッコイイ運転手好き:2007/11/08(木) 01:28:51 ID:y4hTCkIj
いないかな〜不倫は嫌だけど、独身で、ムキムキしたイカツイけどぉ優しい人いたら彼氏になって〜
557国道774号線:2007/11/08(木) 02:02:09 ID:KWsh40PP
>>556
パル○ックの酒○瑠美か?
558国道774号線:2007/11/08(木) 05:17:26 ID:UkHn5sYi
>>556
そうだね、死ねばいいと思うよ。
559国道774号線:2007/11/08(木) 08:35:40 ID:RPj7yCHt
>>553
日通の孫受だったはず。
たぶん今も?
560国道774号線:2007/11/08(木) 09:52:34 ID:PuRBkKl2
>>557-558 そんなに酷い女なの?誰かその子の画像UPしてよ!
561国道774号線:2007/11/08(木) 10:01:58 ID:9056XzNT
>>555

くだらないけど地味にちょっと笑えたw
562国道774号線:2007/11/08(木) 16:38:33 ID:GEvCknMP
つライズ物流
563国道774号線:2007/11/08(木) 16:55:17 ID:JwLmhlNZ
明日は燃えないゴミの日です
564国道774号線:2007/11/08(木) 18:35:12 ID:aEfcYQLH
>>563
そろそろ電柱の脇に並んだ方がいいな
565国道774号線:2007/11/09(金) 06:55:49 ID:O13k/hwq
トマムの高速は役に立つのか?高速の入り口にたどり着くまでの道も危険だと思うんだが?
566国道774号線:2007/11/09(金) 11:14:12 ID:7ie1DVzT
>>565
乗用車的な思考だと、
大型車が少ない=安全
みたいな感じじゃないの?
高速道路もまだ延伸工事中だし、トマムICはスキー客のための存在なんじゃないかい。
わからんけどさ。
567国道774号線:2007/11/09(金) 12:27:19 ID:BARP9GnX
早く千歳まで繋がればいいね
568国道774号線:2007/11/09(金) 15:30:57 ID:Tv09x0bb
R274紅葉山シートベルトやっててトレまで止められてるから注意!
569国道774号線:2007/11/09(金) 15:45:44 ID:+/7v4MEd
道内もシートベルトうるさくなってきましたね。
570国道774号線:2007/11/09(金) 16:07:18 ID:7ie1DVzT
みんな、シートベルトくらい、自分のためなんだから締めようぜ!
571国道774号線:2007/11/09(金) 18:19:48 ID:rpvzlW9B
>>565
日勝やばっちい時は助かる
旧村道部分だけちょっとカーブ多いけど
残りの赤岩〜占冠〜トマムの夕張新得線は坂ほとんどないしカーブも少しだけだしかなりラク
日勝は1000m超で霧多いし勾配もけっこうあるし、清水側は突風も多いからデラの日はどうにも怖い
トマム経由ルートなら最高でも標高600m
トマムから乗ってしまえばカーブはR500以上しかないし勾配も4%以下だし塩カル撒くからまず苦労ない
あぶらっこいのは樹海だけになる
今年の冬は夕張新得線はトラックかなり増えると思うよ
都市間バスは冬ダイヤから全部トマム回りだし

2年後占冠まで伸びるけど、占冠〜トマムは下でもラクなのでトラックはトマムまで下行くのも多いかもな
4年後穂別・夕張まで伸びたら、夕張〜占冠は上乗るのも多いかも
572国道774号線:2007/11/09(金) 18:43:43 ID:0o8vfBAz
名石PのT字が一番危険な悪寒
573国道774号線:2007/11/09(金) 20:04:48 ID:+YxmHfIg
名石厨がいる予感。
574国道774号線:2007/11/10(土) 17:56:36 ID:h2EFhNxQ
ここも最近激暇みたいだけど、うちの会社も暇なんだよなぁ。
みんなのとこは最近どうさ?
物の動きが鈍ってるのかね。
575国道774号線:2007/11/10(土) 18:08:00 ID:Edezxq2k
>>568
そうそう、
R5銭函交番前もよくトラック止められてるよ。
576国道774号線:2007/11/10(土) 23:02:17 ID:P5yzTF8D
シートベルト義務化してしばらく経つのに未だに締めてない人多いよね。
個配で頻繁に乗降する人なら話は別だけど、国道走るぐらいならベルトも苦にならんと思うんだが・・・。
577国道774号線:2007/11/11(日) 10:38:28 ID:qbF95IcB
>>574 こっちは逆に多くなってきてるよ。少ないのは年末にむけてのなかダルミでね。
578国道774号線:2007/11/11(日) 23:35:22 ID:6YyD1eB+
>>576
まったくもって同意です。
579国道774号線:2007/11/12(月) 11:48:31 ID:42WQROiu
関東だとベルトしてないドライバーのほうが少ないわな。
580国道774号線:2007/11/12(月) 14:41:22 ID:S0w1gDQZ
砂川でひっくりかえったトレーラーはどこのトレーラーでつか?
581国道774号線:2007/11/12(月) 21:41:36 ID:E5bm55UB
あれ、ダンプじゃなかった?
582国道774号線:2007/11/13(火) 16:30:16 ID:JI0fT4ZG
シートベルトが格好悪いと思ってる人って…





低脳ね!
583国道774号線:2007/11/13(火) 17:22:32 ID:AtOz7cA9
>>582
ウチの会社にも、たくさんいるよ。
まぁ、ベルト締めていても意味がない走り方のひともいるけどさw
584国道774号線:2007/11/13(火) 22:24:53 ID:ZTd6flV6
>>582
ちがうんだよ
冬に大型同士で追突しそうになったら靴持って飛び降りないとキャビンつぶされて氏んじゃうんだよ
585国道774号線:2007/11/14(水) 06:26:16 ID:PyXKdXT8
>>582
ちがうんだよ 冬になるとお腹くだってすぐゥンコしたくなるから飛び降りるよいにベルトしないの
586国道774号線:2007/11/14(水) 08:59:41 ID:qg9mXAyx
飛脚はシートベルトしてるけど猫はしてないよね?でも警察にとめられてはいない。
なんか許可かなにかあるのかな?
バスは許可があるって聞いたけど。
587国道774号線:2007/11/14(水) 10:20:16 ID:yn40PgfX
飛脚にいるとき、警察署から誰だか来て
「安全指導」みたいなのがあった。
そのとき、「あなた方の集配中のシートベルトの着用有無では
事情が事情だけに理解をいたします。が、せめて「お店」から
担当コースまでは、しっかりと着用してください。」と
『警察』として、はっきり「指導」してくださった。
588国道774号線:2007/11/14(水) 18:33:39 ID:4GE/by5l
輪島屋の10-01ってアホだな。
先詰まってるのに前の車煽りまくってやんの。

まぁ、ナンバー折り曲げてるようなDQNだからしゃーないかww
589国道774号線:2007/11/14(水) 22:07:19 ID:/fZsQ2Zb
バスはそもそも道交法で免除
ネコや飛脚には宅配と運行がある 宅配はト協もまきこんで黙認 運行は黙認されない
590国道774号線:2007/11/14(水) 22:15:01 ID:ym8hwsRa
後ろに NRUというロゴ付いたトラック探してます
旭川ナンバーでした。

今日の午後三時頃国道36号の輪厚付近でこのトラックより
過激な幅寄せを受け同乗していた父が血圧が高くなり寝込んでしまいました
写真も撮りましたが、近くに寄っての撮影は危険と感じたので
後ろから撮影したものしかとれてません
NRUというマークで旭川ナンバー何処の会社でしょうか?
大変怒ってます。
591国道774号線:2007/11/14(水) 23:09:13 ID:48j28Php
>>590
>大変怒ってます。
テラワロス(^Д^)

間違いなく、何かしらの原因が貴方にあるよ。
まぁ、絶対自分は安全運転してただけで、
幅寄せされる謂れは無い! と言い切るだろうけどさ。
もしかしたら、相手のトラックはレーンチェンジの為に
ウインカーを点灯していたのに、貴方は進路を開けなかったり、
車の流れに乗れてない、一定の速度で走れてない、
車線の中をふらついてる、発信加速が妙に遅いのに
横に車が並ぶと急に加速しだす・・・
数えたらキリが無いくらい、乗用車で貴方の様な主張を
する人って周りから見たら、おかしな運転してるからねwww

ま、意味の無い写真を撮ったところで、道路交通法違反は
基本的に現行犯じゃなきゃだめでなかったかな?
運転しながら写真撮るってwww
それとも、血圧上昇中のお父様が撮影したのかな?www

いくら我々トラックドライバーがDQNと言われていても
理由無しで幅寄せなんかしないから。
自分の運転も胸に手を当てて良く振り返ってから
色々書き込みしてね(^ω^)b
592国道774号線:2007/11/14(水) 23:19:39 ID:9qsBzL93
>>591
あのね、自動速度取締りの機械があったので
時速60以下に減速したら後ろから激しくあおられて
こっちは老人乗せてるんだから無理な運転できないの
激しく後ろで蛇行するんで、仕方が無いからスピード出して
追い越し車線退けてやったら、この基地外は俺を抜かさず
隣にぴったりくっついて激しく幅寄せしてきたんだけど
俺が何か悪い事したの?家族乗せてるのに
こんな危険な幅寄せは本当に腹が立ったんだけどね
警察行けば良いかな?
593国道774号線:2007/11/14(水) 23:21:05 ID:317Vz/Za
つまらん釣りだな
594国道774号線:2007/11/14(水) 23:25:30 ID:9qsBzL93
>>591
追い越し車線あけてやったのにさっさと行かず
周りにも車両がいるのにもかかわらず
俺の隣にぴったり張り付いて何度もぶつけようとする位の幅よせ
クラクションを何度も鳴らしたのに繰り返す
基地外だな、こんな奴には免許やっては駄目だな。

Nからはじまって、Rが伸びてUにかかっている
旭川ナンバーで、末二桁が11の営業者
会社何処だ?絶対に調べて罰を受けさせてやる!!
595国道774号線:2007/11/14(水) 23:32:16 ID:9qsBzL93
>>591
トラック協会で調べてもらう。
596国道774号線:2007/11/14(水) 23:35:03 ID:/fZsQ2Zb
>>592
60区間のオービスなら少なくとも75以下では光らない
そこをわざわざ60以下まで落とされたら慣性質量のでかいトラックは再加速がとてもたいへんなので怒ります
普段違反して走ってるくせにオービスごときで極端に法定速度以下まで落としたら単なる社会の迷惑です
597国道774号線:2007/11/14(水) 23:36:49 ID:/fZsQ2Zb
最初から法定速度を守ってるなら怒らないだろうけど

あと、直線番長も迷惑です
598国道774号線:2007/11/14(水) 23:39:00 ID:9qsBzL93
>>596
お前ら・・本当に道路は自分為にあると勘違いしてるな
俺が悪いかどうかは基地外の会社で判断してもらうよ!
599国道774号線:2007/11/14(水) 23:44:06 ID:TA/bbZFP
>>594
文句あるならその場でヤレよw
まぁ、なんとかの遠吠えにしか聞こえんw
オービスでビビるんなら最初から60で走れや。
600国道774号線:2007/11/15(木) 00:01:26 ID:O1v8nzmA
>>599まったくだ!そして>>594その前にいったい、何キロから6○以下に減速したの?一気にブレーキ踏んで逆にトラックがビックリして、怒らしたんじゃ無いの、
601国道774号線:2007/11/15(木) 00:09:09 ID:48j28Php
ども(^_^)/>>591です。
なんだ!やっぱり>>590に原因があるじゃないですか?w
>>590氏はHシステムやらオービスやらが設置区間の制限速度をなんキロ超えたら作動するか
本屋さんで立ち読みして勉強してくださいね。
多分、>>590は速度が関係ないNシステムでも減速しちゃう
人なんだろうけどさwww
絶対、罰を受けさせてやるぅ〜!
って事だけど、同時に貴方は減速する前は何キロで走ってたの?
警察に行ってお巡りさんに向かって、自分の速度違反に付いても
熱く語って下さいな。

その他に付いては他のスレ住人さん逹が書いてくれたから(ry

ここの皆は何処の会社だかわかってると思うけど、
誰も>>590には教えてやらないと思いますよ。

さぁさぁ、このスレの住人皆さん!
我々の仕事場の公道は>>590みたいな恐い(痛い)人で一杯です!
気を付けて安全運行に努めましょう!
602国道774号線:2007/11/15(木) 00:10:04 ID:9vEFG/IX
>>594 おまえ他の人にKYと言われませんか?wwwww
603国道774号線:2007/11/15(木) 00:24:50 ID:jqiWlau7
>>601
映像拡大して、ArcSoft PhotoStudio 5.5で特殊処理したら番号わかったよ。





604国道774号線:2007/11/15(木) 02:02:13 ID:pltkSN8A
>>603
http://same.u.la/test/p.so/news21.2ch.net/dqnplus/
こちらへどうぞ(。・・)ノ
思う存分あばれて下さいな。
もう、来ないでね!
605国道774号線:2007/11/15(木) 08:23:15 ID:o9WdhVxq
だから、オービスは30キロ以上で記念撮影だってばぁ
せめて25キロオーバーで通過しようよ!それから、くされ乗用君、右側は追い越し車線だからさぁ高速も一般道もね。
606国道774号線:2007/11/15(木) 09:09:25 ID:DRblEUjm
当たってないなら無理だ。男ならその場で止めてもめろ。それできないなら騒ぐな
607国道774号線:2007/11/15(木) 09:14:20 ID:942uJSxy
>>603
とりあえずここに書き込む前にその場で引きずりおろせよ。
あといちいち報告しなくて良いからな。
正直キモいわ。
608国道774号線:2007/11/15(木) 09:28:56 ID:GbMYRmTN
つ日本冷温運輸
609国道774号線:2007/11/15(木) 09:50:32 ID:FV+sCk6X
おまえらなんか間違ってないか?
確かに>>590にもなんらかの原因はあるのかもしれないが
だからと言って幅寄せなんて許される訳ないだろ。
なんでそれを擁護するのかがわからん。
だから運転手は馬鹿だって思われるんだよ。
610国道774号線:2007/11/15(木) 10:35:47 ID:uzwsAAce
611国道774号線:2007/11/15(木) 10:48:52 ID:ptvfGXyy
基本、乗用車なんかには近寄らない方がいいんだわ。ほんと予測の範疇を超えた動きも平気でやるしさ。

運転や交通社会に対する考え方や姿勢が根本的に違うんだから、奴らに期待しても無理だよな
612国道774号線:2007/11/15(木) 11:01:09 ID:pltkSN8A
>>609
別に擁護はしてないよ!
たださ、乗用車ドライバーって自分が常に正しいと
思ってるみたいだからさw
乗用車の運転って、悪意は無くてもトラックドライバーに
とっては脅威になるようことはたくさん有るよね?
まぁ、当然その逆もしかり。
でも、トラックドライバーだってよっぽどの事が無いと
そんな激しい事はしないはず。
カッカ、カッカ、するまえに少し自分の運転を振り返って
ごらん!って話し。

幅寄せは確かに論外で危険な行為だから、自分の感情を
路上で制御出来ない旭川のドライバーも当然この場にいれば、
非難されるべきなんだが、ここのスレには
いないみたいだしね。

ここは、にちゃんねる。
痛々しいヤツは当然叩かれる。

ということ、でみなさん路上では感情を抑えて、
なんだコイツ!と思った瞬間排気ブレーキのスイッチを
入れて車間を空けて安全運転を!
↓↓↓↓次の人、話題変えてくれ〜!
613国道774号線:2007/11/15(木) 11:08:19 ID:7BUiDv7a
交通法規守るだけが安全運転じゃないだろ。ルールよりもマナーだとおもうが。
614国道774号線:2007/11/15(木) 11:23:31 ID:ptvfGXyy
いや、ルール『と』マナーじゃないか??
615国道774号線:2007/11/15(木) 12:51:10 ID:DcZo6lw7
272 名前: 阻止押さえられちゃいました 投稿日: 2007/11/15(木) 07:21:04 ID:RxnyyXWk
俺の25トン低床総輪エアサスパワーゲート仕様ハイルーフグランドプロフィアCustomで踏み潰してやろうか?
嫌なら俺の前チョロチョロするな糞ケッパコ!

 こんなの自慢してるからDQNって言われるんだよ
616国道774号線:2007/11/15(木) 12:51:42 ID:ceaZA9hZ
>>612
トラックが優先で正しいのかい
いくら頭に来たからといって幅寄せは危険極まりない行為には間違いないんじゃないの
>>594
追い越し車線空けたんだからさっさと行けばよいのに
余計な事するから会社にも迷惑かかるんじゃないの
こいつは間違いなく処分されるな。
617国道774号線:2007/11/15(木) 13:26:10 ID:pltkSN8A
>>616
もし良かったら、申し訳ないがもう一度>>612読んでみて。
どっちが優先とか、どっちが偉いとかは思ってないんだ。
トラックしかり、乗用車しかり・・・
>>615の中の人みたいなのは痛い奴だなと思うしね。

さて、ID変わるまで消えるとしますわ。
。。。。゛(ノ‥)ノ
618国道774号線:2007/11/15(木) 18:41:39 ID:Qy5S3auw
トラックは、『国民が払った血税で作られた道路で仕事をさせてもらってる。』それを忘れているようだな。
ちょっと素人に悪戯されたぐらいでイライラしているドライバーは他の仕事考えた方がいいと思う。
619国道774号線:2007/11/15(木) 20:09:46 ID:7BUiDv7a
>>618
運送屋、運転手だって払ってるだろ税金。底辺のサラリーマンよりも収入多い分余計に税金払ってるのに道路使ったらわるいのか?
620国道774号線:2007/11/15(木) 20:35:25 ID:WvmQxYE2
>>618
国民の税金?
黙ってみていたが。
トラ乗りの仕事は国民に必要な物を運転のウの字も知らない乗用車と同じ道路を走ってる。とにかく冬道、乾燥、直線、カーブ、一定のスピードで運転できるようになってから、文句言え!
621国道774号線:2007/11/15(木) 20:58:47 ID:vDm2XbDe
>>618
トラック輸送なしに国民は生活が成り立つのかトラ乗りがえらいと言う訳では、
ないが、日曜、祭日のレジャーには泣かされることが多いぞ
622国道774号線:2007/11/15(木) 21:29:30 ID:2kJTRfB8
>>620
>とにかく冬道、乾燥、直線、カーブ、一定のスピードで運転できるようになってから、文句言え!

それができるからと言って偉い訳でもねえだろ。
俺も運転手だけど>>620みたいなのはほんとバカだと思う。
煽りに対してもっとまともな反論できないのかね。
623国道774号線:2007/11/15(木) 21:40:06 ID:7BUiDv7a
プロドライバーは、貰い事故でも避けれのがプロドライバーだと思うが。それだけの運転、心、気持ちに余裕がなければダメじゃね?こんな所で叩かれて腹立ったり、貰い事故貰って儲けと思ってるようじゃまだまだだな。
624国道774号線:2007/11/15(木) 22:04:10 ID:xX4ZBB0N
>>590
無謀な煽りや幅寄せした虎が確かに悪いんだろうな。 でもね。キミ、家族や老人乗せて安全運転中だったんだろ? 法定速度で安全運転ならオービス手前で減速する必要ないしょ? 自分の事棚に上げた書き方すっからみんなカチンとくんだよ。
625国道774号線:2007/11/15(木) 22:04:16 ID:qSmPeF9/
>>605
数年前までは30(高速40)だったが
道交法改正で今は15以上で適用可能になったの
(実際に設定15で運用するかどうかは別として)
626国道774号線:2007/11/15(木) 22:27:06 ID:Qy5S3auw
>>620
トラック輸送が無くなれば困るのは確かだが、
トラック輸送を支えてくれるのは老人から子供まで運転下手糞野郎もふくめて
その人たちのお陰だ。一般ドライバーにたいしてイラっとすること事態ナンセンスだよ。
お前の代わりは幾らでも居る。

もしかして君、時分がトラックだと思ってない?

627国道774号線:2007/11/15(木) 22:36:43 ID:SvTA4/10
聞く耳持たない人に話しても無駄だろ。


いよいよ札幌市内も雪降ってるけど、みんな気をつけてな。
628国道774号線:2007/11/15(木) 22:57:37 ID:4UQd/TL4
おまいら、釣られてるぞ・・・そっとしておけ
629国道774号線:2007/11/15(木) 23:33:59 ID:FkAzgHpj
危険運転のトラックの苦情は
トラック協会でかまいませんか?

協会では苦情を受けた会社に対して何かするの?
タクシー協会では協会に同じ人が三回苦情が入ると解雇されますけど。
630国道774号線:2007/11/15(木) 23:50:00 ID:vDm2XbDe
>>629
なにがいいたいの、なに聞きたいの?レジャーの苦情は誰が聞くの?
631国道774号線:2007/11/16(金) 00:04:33 ID:JJFMJ0v5
>>630
自分の事例にするけど
苫小牧の西インター付近の国道36号で無茶苦茶な追い越しされた事あった
走行車線と追い越し車線のわずかな隙間を
すり抜けての追い越し、正確に言えばこちらが急ブレーキ踏まなければ
トラックに追突されていた。

こんな場合は、会社に苦情言った方が良いのか
それともトラック協会に苦情を言った方が良いのかという事
その場合証人はいるのかという事も聞きたいな。
タクシーは有無を言わず苦情が三回来たら「解雇」になるけど
トラック協会は何かしてるのか???
トラックには営業ナンバー取って無く白の奴もいるけど
632国道774号線:2007/11/16(金) 00:41:45 ID:YhhavosV
レジャーのみんなは運ちゃんがどれだけの走行時間を重ねてると思う?君たちは一年一万キロ位だろ?運ちゃんは1ヶ月でそれ位走る それすなわち経験値だから ダテに車運転して飯食ってるわけじゃないんだよ
633国道774号線:2007/11/16(金) 01:24:42 ID:3IYZNjtF
揮発油税は、人一倍 運送屋が払ってるよ
道路特定財源って知ってるか?
634国道774号線:2007/11/16(金) 01:43:59 ID:FCKpyR5T
いよいよ冬到来ですかぁ
気をつけて運転しましょう
635国道774号線:2007/11/16(金) 01:49:36 ID:34EyFGgD
阿保なレジャーに気を付けよう!
636国道774号線:2007/11/16(金) 01:52:15 ID:1PNVs5te
こんなとこで聞かずに虎狂でもどこでも勝手に相談すればいいよ。
馬鹿じゃねーの?
637国道774号線:2007/11/16(金) 02:12:33 ID:8q0bGKxa
○標運輸の569、毎日毎日ウザイから氏ね!

638国道774号線:2007/11/16(金) 02:47:15 ID:qlh3ywSl
いゃーーー小樽フェリー向かうのに、5号線右巻き!全然止まんないぜテラテラ、久しぶりあせった!朝里過ぎて、下り坂それなりいいけど、トンネル手前信号、かなりヤバイねー!右折ライン。
639国道774号線:2007/11/16(金) 03:22:47 ID:tcu13+40
今日のR12深川内園付近デラデラだったよ
皆も気をつけてくださいね
640国道774号線:2007/11/16(金) 06:39:54 ID:8CxlHVDm
>>626
お前ろくに峠もこえたことねぇーだろ?

同じ運転手にお前の代わりはいくらでもいるなんて、よく言えるよな。
641国道774号線:2007/11/16(金) 09:14:11 ID:dykzFoOX
乗用乗りも教習所で虎乗らせればいいのにね。一体どんなもんなのかさ。
実際体験しないと奴らには分からないだろ。
642国道774号線:2007/11/16(金) 10:54:17 ID:95suCns9
昨日は紅葉山付近はテラテラだったな。俺のこと捲っていった4屯ケツ振って落ちそうになってた。
643国道774号線:2007/11/16(金) 18:54:34 ID:XmPPBgX0
皆さんレポート回しあって安全運転でがんばりましょう!!
644国道774号線:2007/11/16(金) 20:21:03 ID:qfT2rMia
>>631
トラック協会はそこまで力をもってない。
メインの仕事は運送会社の資金調達のための公的窓口、というもの。

事故を起こされたりした場合、相談すると協会に加入している運送会社
の場合は一応形だけ注意して警察の窓口にはつないでくれるが相手の
運送会社に対してのペナルティは全くない。

あるのはNox関係(整備上関係)の指導だけかな?

ちなみに北海道だけでいうと道内の運送会社の7割弱ほどしかトラック協会に
加入はしていないし、経費削減で脱退する会社が増えている。
645国道774号線:2007/11/16(金) 22:00:54 ID:5yql9MJ6
>>640
最近の峠なんか峠と呼べないぐらい楽になっただろ。
ABSにASRにオンスポット。
646国道774号線:2007/11/17(土) 00:23:01 ID:Y4cDagJE
旭川800 か 917 東北道でくだらない走りするな。同業として情けないわ。
647国道774号線:2007/11/17(土) 00:55:10 ID:K8QD7J6F
北海道民ってアイヌ民族差別酷いんだな

最低だな土民

だからネット内でも土民は差別されるんだなwww

アイヌ差別なんかする暇あったら働けよゴミ土民 勉強しろよ土民

性産業ばかり無駄に発達してるバカ土民www

お前ら土民も本土の負け組で本土に住む所ないから逃げてきた恥ずかしい家柄だろ土民www

経済で足引っ張りまくりの糞北海土汚のくせにチョン並に差別はするなんて 最低だな土民

ほんとチョンと気質似てるよな土民 低経済で差別大好き勘違い故郷愛が異常で他地域を認めない所

負け組土民が
648国道774号線:2007/11/17(土) 01:31:13 ID:c+watlWe
>>647
お前が終了だよ。
脳みそ入ってる?頭の中にさあ。
お前、馬鹿でしょ。バ か 
649国道774号線:2007/11/17(土) 01:36:03 ID:ypJ8v/6q
>>647 長々ごくろうさんww
650国道774号線:2007/11/17(土) 01:54:34 ID:hdSD47/G
>>647
会社でいやな事でもあったのか?ママの乳でも飲んで糞たれてはよ寝ろ
651国道774号線:2007/11/17(土) 02:17:02 ID:OzCb83oV
>>648-650
北海道に旅行に来て、レンタカー借りて、
わけのわからない走り方して、トラックに煽られて、
悔しい思いをしたレンタカーの中の人じゃないの?www
652国道774号線:2007/11/17(土) 03:14:41 ID:x3YrWdaT
>>647 お疲れ様〜
653国道774号線:2007/11/17(土) 08:34:19 ID:cFJAwOkn
>>647
まぁ先住民を差別するのは良くないよなぁ。
先に住んでた人間を騙して入り込んだ事には間違いないからね!
でも先住民じゃない人間達に対してそんな言い方するあんたも差別してるんじゃないの。
まぁ同じ赤い血流れてんだから差別はやめようやお互い。
俺の血は緑だけどwww
654国道774号線:2007/11/17(土) 09:20:50 ID:OzCb83oV
>>653
や〜い!妖怪人間ベ〜ム〜♪
655国道774号線:2007/11/17(土) 11:04:20 ID:h11WtsLY
>>645
それは君が本当に怖い目にあってないからじゃ?エアサスになってからチェーンまく回数増えたがな。今年の春先、日勝で40引っ張ってあまった時はトリプルまいても上がらなかった。
656国道774号線:2007/11/17(土) 12:23:19 ID:xVmBi33x
>>654
妖怪人間差別(・A・)イクナイ
657国道774号線:2007/11/17(土) 13:59:53 ID:OzCb83oV
>>656
すまん、猛省するw
658国道774号線:2007/11/17(土) 19:56:06 ID:XcxM5/Py
おまえら釣られるなよ
659国道774号線:2007/11/17(土) 23:20:33 ID:tls9/lR8
>>658
最近釣りって言葉を覚えてそれを使いたいんだろ?
660国道774号線:2007/11/18(日) 01:56:58 ID:Nfe1lUU7
そんな事言ったら向こうだって同和とか部落差別とか有るだろーよ。
661国道774号線:2007/11/18(日) 09:49:45 ID:sXesndL/
北海○○ーゴの情報ありますか?
662国道774号線:2007/11/18(日) 16:47:59 ID:/9Bb3J1Y
>>661
キャビンが白い。
他は知りませぬ。
663国道774号線:2007/11/18(日) 16:49:16 ID:8+WL+c7d
今、日勝下ったワークのトレはタイヤ交換してないのか?35qって…
664国道774号線:2007/11/18(日) 17:55:17 ID:RTcQ3ykY
日勝なんて夏場でも30キロぐらいで下ってるの結構いるぞ。
665国道774号線:2007/11/18(日) 21:08:22 ID:6GCe8HU5
>>663
所詮、エアーの庸車。初心者集団なので要注意!
666国道774号線:2007/11/18(日) 21:23:31 ID:X27i6L/2
>>661猫やってるよ
667国道774号線:2007/11/18(日) 21:49:05 ID:6oWZQ1f8
>>663

ワーク?…
668国道774号線:2007/11/18(日) 23:46:37 ID:sldJNHG2
>>663
お客さんがスノーかなんかで、船上がったとこで換えなかったとかじゃないの
669国道774号線:2007/11/19(月) 00:24:52 ID:yzFswyYl
日勝の清水側はP帯下まで無いしね、我慢するしかないかも。
670国道774号線:2007/11/19(月) 05:57:31 ID:cltZzpio
>>667
つ わーく輸送
671国道774号線:2007/11/19(月) 13:43:13 ID:+6bN5IvO
>>661 給料が安い上に休みがない会社。まあ猫の仕事が9割を占める会社だから給料のupは望めないかな。
672国道774号線:2007/11/19(月) 16:27:18 ID:r8GecXEQ
国道234の事故通行止めはトラック事故? それの迂回路に落ちてた緑トレーラーはどこの?
教えて
673国道774号線:2007/11/19(月) 18:18:38 ID:+ai3zg30
豊栄じゃない?
674国道774号線:2007/11/19(月) 20:22:33 ID:HFvQc0Sv
>>671
じゃあネコにそっぽ向かれたらどうなるん?(汗
675国道774号線:2007/11/19(月) 21:11:54 ID:uLsbacI7
テーオー運輸ってどうなんでしょうか?
676国道774号線:2007/11/19(月) 21:25:00 ID:6upHMfVD
長○川の3連テ〜ル、ナンバ〜1くん!!
上空で、新人ドライバ〜見たい運転は、
カッコイイ?? 
677国道774号線:2007/11/19(月) 21:30:42 ID:by8DW5E4
>>676
日本語が不自由なんですね^^
678国道774号線:2007/11/19(月) 22:16:52 ID:JV2gVESs
>>675
ネコを結構やってる。
679国道774号線:2007/11/19(月) 22:38:21 ID:IREyah9X
>>675
さっぱりわかんねぇ・・・
680国道774号線:2007/11/19(月) 23:16:27 ID:AeUxJfKi
>>674
てゆーかネコ自体が傾くという可能性も
681国道774号線:2007/11/19(月) 23:49:26 ID:cltZzpio
長流川の三連テール
682国道774号線:2007/11/20(火) 00:05:10 ID:z/DHSX+L
長良川の三連テール
683国道774号線:2007/11/20(火) 02:13:37 ID:o9IMnlPb
お猿川の三連テール
684国道774号線:2007/11/20(火) 08:31:21 ID:DTsr05k+

いずれにしてもメインの荷主が一社だったら、その会社を潰そうとして入社、
途中で荷物を盗んだら簡単に荷主はその会社を切るよ。
だから運送会社はドライバーを大切に。
685国道774号線:2007/11/20(火) 15:27:07 ID:7WGGH8Sn
>>674 間違いなく逝くねw
686国道774号線:2007/11/20(火) 15:52:55 ID:upPi9bCj
来月ボーナスだねぇ
何?出ない?
そんなとこあるの?
プッ

茄子って繁忙期に出すよねぇ?それって忙しい時に辞められたら困るから出すんだよ
何?出ないの?プッ
ナメられてるねぇ









テラカワイソス
687国道774号線:2007/11/20(火) 20:58:56 ID:Ps0Ad077
ボーナスの前に燃料手当てが出るわけだが。
688国道774号線:2007/11/20(火) 21:00:56 ID:c8FcStzG
>>686
マルチしてまで必死ですね。
689国道774号線:2007/11/20(火) 22:30:08 ID:M8HKYCP8
>>647
たしかに移民とか難民というと貧乏人の厄介者のようなイメージを持ちやすい。
北海道人は謙虚な人が多いから「うちの先祖は本州の食い詰め者で…」などと言ったりする。

しかし、よく考えてみると、最貧層は「難民」になれない。
1890年代、北海道への移住へは約100円かかったという。(北海道協会)
内訳は4人家族の家屋、家具、農機具、一年分の生活費の合計。
5町歩の土地はタダでくれたが、渡航費が横浜から20円かかった!!
つまり120円ほどの蓄えがないと移住はできない。
この時代の賃金は、大工などの熟練工で日給40銭。
つまり100円を越えるカネを持つ者は、決して貧民でも食い詰め者でもない!!
もちろん大金持ちではない。それなら故郷を離れる必要はないだろうから。
しかし故郷に留まっていたら自分の未来はない。新しい土地で新しい人生をきり拓こうという人間は、
故郷に留まっている者に比べて、若さとやる気だけは十分に持ち合わせているはずだ。


690国道774号線:2007/11/20(火) 23:30:51 ID:NUJ3Exo5
運送業界に朗報
トラック業界の「しわ寄せ防止」不当な廉価で下請けに発注・・・
国土交通省は元請け業者が下請け業者に対して不当な安い代金で仕事を発注
するなど「いじめ」を防ぐための指針を本年度末までに策定することを決めた。
違反事例を明確にするほか、元請けと下請けとの間で代金交渉が適正に
進むよう燃料費や人件費などを基に運送原価を客観的に算出する計算プログラム
の作成などを促す。省略
また、原油高が続く中で下請け業者は燃料費上昇分を運送費に転嫁できない
ケースが多く、検討委は燃料費が上がれば自動的に運送費へ上乗せできる仕組み
も議論。元請け業者への荷主の不当な圧力についても実態を調べる。
691国道774号線:2007/11/21(水) 02:28:51 ID:JacJdlK8
あまり決定打になりそうな施策ではない
692国道774号線:2007/11/21(水) 05:49:16 ID:zD84z832
>>690 そんな机上の空論当てになるもんか。
所詮お役所仕事
693国道774号線:2007/11/21(水) 15:22:10 ID:4NnnzgYR
中高年呉服卸問屋 新村うしろ〜株式会社
694国道774号線:2007/11/21(水) 20:20:47 ID:UxQC05r+
このスレも埋めましょう
695国道774号線:2007/11/21(水) 21:05:52 ID:8McwMNrQ
>>694
は?900もいってないのに何言ってんの?
696国道774号線:2007/11/21(水) 23:15:31 ID:JacJdlK8
>>695
KY
697国道774号線:2007/11/22(木) 08:14:43 ID:H1KS3tYB
横山総合商事はチンピラみてーなのばっかりだな まぁ保険なしで横山のトラック好きで入る人多いらしいからそんなもんかもしれんけど
一緒に仕事して見た目チンピラだけど気さくないい人もいたけど今朝運転してて見た奴はマナー最悪だな
698国道774号線:2007/11/22(木) 11:25:09 ID:BvpGtbIy
横山のトラックってかっこいい?
箱なんてノーマルじゃん
699国道774号線:2007/11/22(木) 11:45:23 ID:2KUdKXO5
横山の車のセンスと運転マナーは上品とは思えないが・・・・
700国道774号線:2007/11/22(木) 15:24:33 ID:EAp03Ec5
7 0 0
701国道774号線:2007/11/22(木) 16:01:47 ID:HWzrJ3/r
もう、札幌でもHGティエレン売ってるかな?
702国道774号線:2007/11/22(木) 16:42:21 ID:E2ulA3c3
明日は鶴串ですけど、なにか?
703国道774号線:2007/11/22(木) 16:43:11 ID:E2ulA3c3
えー仕事ですけど、なにか?
704国道774号線:2007/11/22(木) 19:04:20 ID:WJ2D8QhD
このスレ埋めましょう 以降 話題にならない会社 優良企業を書いて下さい
705国道774号線:2007/11/22(木) 19:37:27 ID:TokCfdhy
周波数チェク〜!
706国道774号線:2007/11/22(木) 20:24:43 ID:SHkiyn2s
美唄の所なんでこんなに渋滞してんだ?進まねーよ。
707国道774号線:2007/11/22(木) 20:28:46 ID:jrBZ2TWH
日勝、トレーラー登れずに渋滞してるお
708国道774号線:2007/11/22(木) 20:36:15 ID:xoUgt3OA
>>707
十勝側だろ?40分くらい前に通過してきたけど、滑ったもん。お祭りなんだね〜皆で#9910に電話しましょう。
709国道774号線:2007/11/23(金) 02:52:31 ID:xia/quOK
>>707
そのトレーラーは滑るから雪が積もってる路肩に寄って進もうとして、路肩の雪に埋まった可哀相な人です。
暖かく見守ってあげてください。
710国道774号線:2007/11/23(金) 03:34:03 ID:FgYBIQmG
日勝でユー○の単車が落ちてた。もしかして通行止めになったりして。
711国道774号線:2007/11/23(金) 03:58:56 ID:CJRiCHmB
さっきラフタースライドした、今頃止めるんじゃーないかな?
712国道774号線:2007/11/23(金) 04:39:49 ID:fRh2JyEI
>>710
その単車 ギガ? 道悪いの?
713国道774号線:2007/11/23(金) 05:03:47 ID:FgYBIQmG
>>711 確かギガだったような気がす。たぶんあの時間なら行きだから荷が張ってそうな気がす。あがるかな?
714国道774号線:2007/11/23(金) 08:24:17 ID:fRh2JyEI
>>713
712の間違いなんですけどw もしかして話題がある3267のギガかな? 法定速度で落ちる? 居眠りかな?
715国道774号線:2007/11/23(金) 08:24:45 ID:lNEDhtGY
北海コンノの1392氏ね!
716国道774号線:2007/11/23(金) 10:47:55 ID:AOX3Iz0u
北海コン○は糞ウテシばっかりですけど、なにか?
717国道774号線:2007/11/23(金) 14:28:35 ID:ivnAqXki
コン○3305も氏ね!
718国道774号線:2007/11/23(金) 14:35:56 ID:fRh2JyEI
北海コンドーム
719国道774号線:2007/11/23(金) 19:37:13 ID:fRh2JyEI
食品K 売り上げいいみたいよ 新社屋石狩に建てるし でも路線の四畳半の連中は事故起こしてもおかしくない勤務 荷物は細かいし カワイソス
720国道774号線:2007/11/24(土) 00:14:10 ID:LQ5AH/IL
北海万○運輸は、積荷とか待遇とか社風はどうなんでしょうか?
721国道774号線:2007/11/24(土) 02:41:35 ID:wCRMWTPH
>>714 キャビンが崖側に落ちてたからたぶんしかわからないんだよね。もしかしたらプロフィアかもしれないし。どっちにしても十勝側に向かう方の展望台をこえて、ひとつ目の左カーブの左側に落ちるくらいだから恥ずかしいよねw
722国道774号線:2007/11/24(土) 03:42:06 ID:tnAicAnJ
横山総合商事の、朝見たって人、それは四トン車?
723国道774号線:2007/11/24(土) 08:59:08 ID:7AYrJavC
>>714 3267のギガなら市場で見かけたよ。
724国道774号線:2007/11/24(土) 09:42:53 ID:8z5V4wYt
>>720
ゴルフ打ちっぱなし場の前だよね、北広島の?
かつて一回倒れ掛かったが、1年位前にネコ傭車の朝○だか一○だかの社長が買い取って
今はもう持ち直している。
荷主中心は同じくネコかもしれない・・・が平ボディが多いみたいなんだけど。
待遇は上記と代わらず普通じゃないのかな?
725国道774号線:2007/11/24(土) 09:55:43 ID:BCFSkQH4
食品Kの新社屋ア○ア○の向かいに作ってるよな
ア○ア○の新しいセンターかと思ったよ
アレヤリテーと○○○、合併するみたいね
道内ではかなり大きな組織になるな
726国道774号線:2007/11/24(土) 13:01:30 ID:2rKEFlk1
>>721
不謹慎だな。だが安心しろ、次はおまえが事故って崖から落ちる番だから。
727国道774号線:2007/11/24(土) 15:17:31 ID:rMxFgwa5
寶龍のザーメンが一番ですけど、なにか?
728国道774号線:2007/11/24(土) 20:59:02 ID:zN5uXu2N
日勝の貰い事故のトレは、どこの会社でつか?
729国道774号線:2007/11/24(土) 21:12:37 ID:+yQ9nXxa
アポロラインは三流のクズ集団・・・
730国道774号線:2007/11/24(土) 21:15:47 ID:OCJycHnn
>>724
北広島?
白石区川下にある、川下公園の近くです。
ウイング車と冷凍車みたいなんですが・・・?
731国道774号線:2007/11/24(土) 21:48:00 ID:iOmupPTC
>>728
苫埠カラーの石〇産業っぽかったけど…。 間違ってたらスマソ
732国道774号線:2007/11/24(土) 22:59:33 ID:A2j2zfaG
凍ってもいない積丹の美国峠でトレーラー横倒しにしないでください
分離帯つくったところだからかわせない
中央バスと地元のダンプがとれとれぴちぴち大漁
足場かなんか荷崩れさせたみたいだ
腹しか見えなかったのでどこのくるまかわからんが
ヘッドは白のビグサムだったとおもう
733国道774号線:2007/11/25(日) 00:35:53 ID:6QTn6vps
734国道774号線:2007/11/25(日) 09:23:22 ID:UVlsBYeR
>>728
俺も知りたい・・・

でもこれってトレーラドライバーが本当の被害者だよな。
もらい事故でも安全運転義務違反とかで点数ひかれるし、加算によっては
最悪免停なども・・・会社としても解雇せざるを得なくなったりもするか
もしれないし。

なくなった方もかわいそうなんだけど、対向車線にはみ出す運転は他に
迷惑をかけることを忘れないで欲しい。
735国道774号線:2007/11/25(日) 11:49:23 ID:6QTn6vps
>>734
自分が極端な速度超過とか無くて、あくまでも
相手のはみ出しが原因なら過失は問われないはずだよ。
俺のとき過失は不問いだったよ。まぁ、ある程度の回避機動は取らないと、
危険回避義務違反は発生するかも知れないけど。
理不尽な話にならないことを祈るよ。
736道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/25(日) 20:01:39 ID:CQy8Kyz/
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな 
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない 
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな 
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして 
今は充実した仕事してるよ 
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで 
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
737道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/25(日) 20:28:29 ID:wMQ8h1Jy
>>736 なんだよ、自慢かよ〜 どんだけぇ〜〜〜〜!

まぁ言ってる事に一理あるが…Oxz
738道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/25(日) 20:46:51 ID:tDiD2xuc
>>736

羨ましい!オレも
「フランス」に「渡米」してみたいもんだ。
なかなか出来ることではないぞ!
739道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/25(日) 22:27:53 ID:ZAjWe1Pu
>>737-738
それコピペだから。
740道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/25(日) 22:55:24 ID:ildjj82D
>>734

迷惑って・・・・・

対向車線にはみ出した奴の99%ははみ出したくてはみ出したわけじゃないだろう
741道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/26(月) 00:39:25 ID:yp5oD1s4
結果的に対向車線にはみ出る運転してたんだから亡くなった人には悪いが迷惑なんでない?
742道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/26(月) 13:03:43 ID:mM/L2ZND
気配りで防げるようなレベルを迷惑っていうんじゃないの
運転失敗して致死になるのはもはや迷惑とかいうレベルじゃないのでは
743道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/26(月) 13:51:28 ID:WL3/ISdm
死人にクチナシ!残念無念、
744道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/26(月) 16:08:04 ID:8bW+oggi
>>731正解。
745道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/27(火) 00:43:33 ID:wDMR8MRM
★今晩の日勝峠除雪状況★
・日高側
除雪ステーションは無人ぽ
雪の下の下地は凍結所により ASR作動。
・清水側
雪はさらっと。
融雪剤散布はGJ!
746道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/27(火) 01:04:53 ID:NxgI3bFY
>>745
今年は道東道供用開始になったので274日勝区間の雪寒維持予算減です
融雪剤もCMAとかは高いので使いません 食用塩化カルシウムです サビてもしりません
基本的にトマムへまわってください よろしこ
747道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/27(火) 01:40:27 ID:wDMR8MRM
>>746
無料供用なら乗るんだけどね〜!
トマム〜十勝清水、特大通常料金¥1650
深夜で¥1150を毎回は辛い
(´・ω・)
748道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/27(火) 01:55:28 ID:+nLakyGz
あ〜ユートの後ろ大渋滞38号より
749道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/27(火) 05:05:15 ID:+nLakyGz
日勝の事故ドコのヘッド?
750国道774号線:2007/11/27(火) 05:20:34 ID:dCLXUGGN
>>749
まだ通行止めなの?道東道に逃げたほうが良策?
751道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/27(火) 10:31:28 ID:wDMR8MRM
日勝で事故ったヘッド、御影の風車に置いてあるわ。
正面衝突っぽい。
752道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/27(火) 18:15:57 ID:Esng5Emz
この時期は日勝レポート助かるんで通行中の方はレポートよろしく!
753道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/27(火) 22:09:15 ID:NxgI3bFY
風車に事故車置くなんてサラシモンだな・・・・
754道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/28(水) 00:13:16 ID:qeNsI+/r
日勝情報
日高側
ただ塩カル散布中、上の登坂車線から頂上まで滑り気味
十勝側
全く対応無し
猛吹雪で視界不良
下地はブラックアイス気味これから何もしなければ余す車両あるかも
755道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/28(水) 20:25:28 ID:Ot7a6FSO
サンマルコ邪魔・・・KY
756道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/28(水) 23:51:44 ID:SqdCoySw
函館の会社って飛ばすのね。雪道異常にガサイけど。フレッシュな運転ですな。
757道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/29(木) 00:17:18 ID:H0ni/9Ob
トータルサポートってどこの会社?グロに抜かれてむきになるなって。お前の運転かっこ悪いぞ。
758道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/29(木) 00:22:10 ID:H0ni/9Ob
フレッシュな運転。ウケました。4軸低床のグラプロの事だな。
759道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/29(木) 00:46:25 ID:25w9vg5G
サンマルコってツキ●ム?
760道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/29(木) 03:31:09 ID:PR/7Q0Jl
>>759
さってーと、きょうつうにも有ったような気がする。
761道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/29(木) 17:05:36 ID:+gwjf0at
日勝の通行止め、まだ続きそう??
762道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/29(木) 21:02:10 ID:Hg09f4Fi
日勝どこので、火出したの??
763道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/29(木) 21:47:40 ID:GbhoGc1u
764道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/29(木) 22:46:58 ID:25w9vg5G
>>760
札定なら邪魔な運転しないだろ・・・北海ならともかく
765道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/29(木) 23:18:03 ID:PR/7Q0Jl
>>764
邪魔な運転するかしないかまでは知らないよ。
看板車が有るか無いかの話し。
766道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/29(木) 23:29:09 ID:MASFvcNo
函館の青函フェリーの受け付けの奴 態度わり〜なぁ
767道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/29(木) 23:30:28 ID:25w9vg5G
>>766
フェリー屋に何期待してる
768道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/29(木) 23:31:06 ID:25w9vg5G
769天下の山王運輸:2007/11/30(金) 00:51:01 ID:DkH36l9J
ケータイ小説の恋空の舞台は北海道ですね?
770道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/30(金) 09:01:53 ID:XZGp4yDM
日高の道の駅のところのセイ○ーマートのブス店員、投げやりな接客態度がムカつく!
771道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/30(金) 09:06:35 ID:6auVpGtm
佐川急便が同和の会社だと言うのを知らない者は結構多い。小学校で
教えるべきだ。
772道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/30(金) 14:14:59 ID:cjPf7ZCb
>>770所詮田舎っぺのアルバイトで都会に出てきたことないようなガキだから
しかしアソコの店員は態度悪いよね。男も女も。

773道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/30(金) 16:31:54 ID:+1229NHY
網走のローソンのおっちゃんは、ノロノロしてる。袋の入れ方が下手すぎる。
774道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/30(金) 18:28:15 ID:tGfUH9pM
つ交痛気動隊
775道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/30(金) 23:08:21 ID:XZGp4yDM
セイ○ーマートは基本的に接客がなってないよね


西庶路のセイコーマートのおやじは、袋を開くとき指を舐める(´Д`)
776道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/12/01(土) 02:35:20 ID:tg3Sblm+
セイコーマンコ!
777道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/12/01(土) 05:54:58 ID:Y9Rr1hqx
アレヤリテー
778道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/12/01(土) 06:15:48 ID:e9MT58mP
残りひと月頑張って逝こう…



しかし今日は荷物多くてイヤだ!帰りたい。
779:2007/12/01(土) 16:47:36 ID:vHJ9b9RB
シフトは長いし靴入れは固定してるし変な本は積んでるし
780国道774号線:2007/12/01(土) 20:51:54 ID:jnkZHQzk
>>779
誰のことだべか?
781国道774号線:2007/12/02(日) 16:17:59 ID:FLlCZE1Y
SEXのマナーの本を積んでる跳ねだな!
782国道774号線:2007/12/02(日) 23:52:31 ID:pJc7l2YE
>>771
生憎北海道には同和とか部落とかいう概念がないのでな
あったのはアイヌ差別だけ それも今はないし
783国道774号線:2007/12/03(月) 14:22:26 ID:E/6qH1mE
>>782
アイヌと和人(本州人)クォーターぐらいは目鼻くっきりしていてかわいいぞ♪
784国道774号線:2007/12/03(月) 16:44:31 ID:yhE5J9De
ア〇ヌ系の女はマ〇コ臭いよ。
785国道774号線:2007/12/03(月) 18:43:52 ID:Zb9tkwOH
内国運輸っていつも募集してるけど、どんな感じなんでしょうか?情報あればよろ
786国道774号線:2007/12/04(火) 03:43:06 ID:a2R4tDsR
>>785 いつも募集してるということはダメ会社なのでは?
787国道774号線:2007/12/04(火) 22:14:14 ID:r0ZpN97g
なぁ今ダンプでいくら位もらえるん?
様々だろうけどさ・・・
788国道774号線:2007/12/04(火) 23:11:20 ID:WIexZLU6
テドリ155000ウォン
789国道774号線:2007/12/04(火) 23:13:06 ID:r0ZpN97g
>>788
やっぱそんなもんか〜
物価ばかり上がりやがって
給料は下がる一方だな
790国道774号線:2007/12/05(水) 18:22:16 ID:9BeyzLCC
ヤマトの大型はオバサンですよwww
20年前はさわやかなお姉ちゃん居たんだけと…運行車
791国道774号線:2007/12/05(水) 19:45:46 ID:a3oH7aOx
>>790
オバサンも20年前は、さわやかなお姉さんだったw
792国道774号線:2007/12/06(木) 11:41:09 ID:edm29SHi
みんなどこ?
(゜Д゜≡゜Д゜)??
793国道774号線:2007/12/06(木) 18:52:44 ID:yfAaGKeH
許k海道物流サービス苫小牧営業所ってシゴトガイドで募集してたけど内容わかる人教えて下さいm(_ _)m
794国道774号線:2007/12/06(木) 19:39:36 ID:edm29SHi
>>793
日本梱包の傭車じゃなかったっけな( -_・)?
795国道774号線:2007/12/06(木) 20:06:07 ID:nHJjMm0Q
>>794
その顔文字は意味あるのか?
796国道774号線:2007/12/06(木) 21:17:46 ID:yfAaGKeH
>>794 あざーっすm(_ _)m

もっと詳しい内容わかる方いますか?お願いします
797国道774号線:2007/12/07(金) 00:15:16 ID:L7zcyVAX
>>795
とくに無いなー。
798国道774号線:2007/12/07(金) 01:00:22 ID:G5FD3VBv
グローの4tって素人ばっかなんかね?
捲りかたがいかにも素人っぽくてイタい奴をよく見かける。
799国道774号線:2007/12/07(金) 12:18:17 ID:wFF9u+iC
日勝止めたヤツだれよ?
800国道774号線:2007/12/07(金) 13:28:10 ID:RZj4ClYk
800
801国道774号線:2007/12/07(金) 14:11:49 ID:LHoTcXTG
>>799 オレ… ごめんね
802国道774号線:2007/12/07(金) 14:51:40 ID:wFF9u+iC
>>801
オマエか(゚д゚)ゴルァ!
803国道774号線:2007/12/07(金) 15:23:17 ID:LHoTcXTG
>>802 誠に申し訳ありませんです
804国道774号線:2007/12/07(金) 15:44:12 ID:RclOTE6V
でもさ、十勝側悪いよな。昨夜なんてピカピカだったぞ。それでも開発は何もしない。チェーン巻き続出、下りも冷や汗、絶対税金泥棒だね。何もしなくても常駐の奴らの金はかかってるわけだから。やっぱりマスコミに状況をチンコロだな。HBCなら取材しそうだから
805国道774号線:2007/12/07(金) 18:22:23 ID:A+IaP+ek
確かに昨日はピカピカだった。日高側はなんでもなかったけど清水側は最悪。って今もまだ止まってるのかな?みんな狩勝ちまわり?
806国道774号線:2007/12/07(金) 18:56:18 ID:b4ah/u/V
日勝は雪がチラチラ降ってきてるよ。頂上付近は昨日みたいになりそうだわ。
807国道774号線:2007/12/07(金) 22:32:08 ID:IOXOjAlZ
俺の通勤ルート(白石流通センター内)にはいつも北海○型運輸が路駐、
特に冬場はそこだけが除雪されずにガタガタ…
あんたら車庫は無いのかい?
目の前には「佐○島」という荷主…
邪魔くさいわ 危ないわで、何とかならんもんか…
これって警察? それとも陸自に通報すべき?
808国道774号線:2007/12/07(金) 23:16:07 ID:v+mq5FCk
両方に通報するべさ、
809国道774号線:2007/12/08(土) 00:33:28 ID:6M0Myske
陸自って言い方は何だか陸上自衛隊みたいだなw
JGSDFバンザーイ!
810国道774号線:2007/12/08(土) 07:59:54 ID:9OL/Kfwy
「陸自」に通報したら、戦車で踏みつぶすか大砲で撃破してくれますかねぇ…

でも、本当に邪魔です。
811国道774号線:2007/12/08(土) 20:49:15 ID:RipuSHZR
角山の太陽に半ば住み着いてる絵痔理も邪魔臭いが。 見てて痛々しくなる位いつもいる。
812国道774号線:2007/12/08(土) 23:49:06 ID:oyRPnWLC
>>811
P帯やラーメン屋にも居るね
いつ家に帰ってるんだろ
813国道774号線:2007/12/09(日) 01:04:58 ID:REckSheG
>>804
トマムIC利用促進キャンペーン中です
道東道を建設・運営しているのは直接はネクスコですが、高規格整備は国(開発)の施策でもあります
ETCも普及促進中です
ETCつけて割引で道東道乗ってくらさい
814国道774号線:2007/12/09(日) 11:17:45 ID:fmT9W0iB
>>813
トマムと言うのがね・・・
占冠なら良いんだけどさ。
十勝清水から乗っかって、トマムで下ろされてもさ・・・
(´・ω・)ショボーン
815国道774号線:2007/12/09(日) 15:12:17 ID:VaZ908tS
>>814
確かにあんな山奥に出てもな〜。日高に乗り口あったら楽なんだけどね。
816国道774号線:2007/12/09(日) 19:05:34 ID:Zy3ajxkH
>>811
江尻あそこで荷待ちしてんのか?
同じ車かは知らんが必ずいるな
817国道774号線:2007/12/09(日) 20:33:17 ID:lnx3xPPk
ロードリームってどうなんですか?詳しい人いたら教えてください
818国道774号線:2007/12/09(日) 21:52:46 ID:Zy3ajxkH
>>817
全然家に帰えれなかったり、寝ないで働かされるぞ。
配車のメンコになれば良い仕事もらえるかもな。
819国道774号線:2007/12/09(日) 21:56:37 ID:REckSheG
>>814 >>815
騙されたとおもって一度トマム行ってみ。
占冠〜トマム間の道道はほとんど平坦で急カーブも何カ所かだけでビューだし、
274名石分岐から赤岩トンネルで占冠へ抜けるのもすぐで苦にならない。
1000mの日勝上がるのに比べたら全然山のうちに入らんよ。
日高にICあるのとトマムにあるのではたいして変わらんと思うがな。
820国道774号線:2007/12/09(日) 22:14:20 ID:d+dMo6N+
>>819
みんな峠超えるより楽だって言うけどさ先日ちょうど道路が凍っているときに走ったんだがガードレールも
ないような凍結路のカーブを次々とブレーキ踏んで磨きながら抜けていく乗用車達を見て日勝の方が
よっぽど安全に感じたよ
821国道774号線:2007/12/09(日) 22:59:09 ID:7IoW9d0Z
名石から入って少し行ったところの連続カーブはブラックになったらやばそう。
822国道774号線:2007/12/10(月) 00:03:43 ID:fgoZTJ4m
名石からトマムICまで行く間に日勝ならいいとこ下ってるし…
823国道774号線:2007/12/10(月) 18:47:04 ID:wjrStC1s
名石のT字路から274右折で登りはキツい…
824国道774号線:2007/12/10(月) 20:25:49 ID:FeigPxeO
毎年のように道路テカテカになりだす時期になってから
中山の無意根大橋や定山渓トンネルで片側交互おっ始めるの
勘弁して欲しいもんだ
825国道774号線:2007/12/10(月) 22:26:09 ID:ubpu0qen
>>821
すぐじゃん

>>822
引っぱられなきゃね

>>823 >>824
はげどう
826国道774号線:2007/12/11(火) 01:26:44 ID:f7IFEM6a
年中忙しい、トレーラは道内35〜40で関東は飯代入れて50は貰える。仕事はヤマト、西濃と冷食、時期だけ野菜。慣れたら楽だよ。ただし休み無し。車は新車、シャシも新車ばかりだ。
827国道774号線:2007/12/11(火) 06:51:46 ID:+Fy32ZRx
ほんと新車に新シャーシならぶつけたら激怒されそう! 募集欄に車両管理できる方って書いてたけど オイル交換やタイヤのローテやばっちり洗車は必須事項だよね
828国道774号線:2007/12/11(火) 08:06:52 ID:iLigeTNv
車両管理ってどこまでやるんだろう?
オイル・タイヤ・洗車は基本中の基本でしょ
ブレーキ・クラッチ調整にベルト交換なんかもやるのかな?
829国道774号線:2007/12/11(火) 12:20:56 ID:YKV/zf1I
俺は夏冬のワイパーブレード交換くらいしかやらん。
830国道774号線:2007/12/11(火) 12:37:47 ID:2UBdMuU8
石狩のエ○スってどーなんですか?詳しい方教えて下さい!
大型・牽引の油ローリーあるとこ知ってますか?煮薬と茂田以外で
831国道774号線:2007/12/11(火) 12:44:40 ID:mTfXiFEW
江尻角山営業所。
832国道774号線:2007/12/11(火) 13:59:18 ID:T3NZOTU7
石狩のエロスはすごいよ
833国道774号線:2007/12/11(火) 16:34:11 ID:IcWUiLAB
>>832 な・に・が ?
834国道774号線:2007/12/11(火) 16:42:47 ID:A8w5Kt0c
>>832
アレヤリテーに次ぐナイスな読み方だなwww

みんな、そろそろ意味の無い伏せ字止めないか?
835エキス:2007/12/11(火) 19:46:41 ID:FxuFu0Th
誰かエキスのスレつくって!
836国道774号線:2007/12/11(火) 20:30:53 ID:OyCui2a9
>>835
そんな需要ないもん作ってどうするんだよ。
既存の西濃スレでやってれヴォケ。

837エキス:2007/12/11(火) 20:36:27 ID:FxuFu0Th
>>836 すいません!わびに行くから住所と電話おしえて
838国道774号線:2007/12/11(火) 20:39:13 ID:A8w5Kt0c
>>835
スレ立てても叩かれて、荒らされて、
>>5あたりで 糸冬了
839エキス:2007/12/11(火) 20:55:49 ID:FxuFu0Th
>>836 わびに行くから住所と電話おしえて
840国道774号線:2007/12/11(火) 21:41:15 ID:y5iZasDz
ロードリームの事だべ?
ロードの冷凍機シャーシは新車ばかりだから観音
軽いからうらやましいや、俺引っ張るの観音が
ねっぱって開かないのばっかでいつも格闘だ。
841:2007/12/11(火) 23:43:33 ID:rJvmGJmF
冷凍車以外も雑貨箱も海コンも有るし恐ろしいのは軽トラのトレーラー迄有るぞ。
恐るべしロー○リーム
842国道774号線:2007/12/12(水) 00:33:01 ID:7YBl1ryg
ロードの改造海コン長いよな、ヤマトに入ってるべ。毎回同じ奴引っ張ってるけど、よくやってるよな、あんなの俺だったら、お断りだよ。
843国道774号線:2007/12/12(水) 01:13:30 ID:KIyzzwXv
腕のショボイ奴は引っ張れないよ。
844国道774号線:2007/12/12(水) 12:16:55 ID:N3Ef/Pe2
ロードはミシュランしか履かせてもらえんらしい
持ちは良いけど、グリップが悪いそうな
845国道774号線:2007/12/12(水) 13:00:02 ID:A35QgHUN
大型ウイングで手積み手降ろしってありますか?
846国道774号線:2007/12/12(水) 14:49:32 ID:+E25jFrO
>>842 >>844 ロードって書いてるけどロード運輸の事か? 紛らわしいよ、きちんと書かないと。
847国道774号線:2007/12/12(水) 16:24:12 ID:KIyzzwXv
ロー○リームだろ? ロード運輸にトレーラーは無いだろ。
に今年はミッシュランでは無くBSのへなちょこタイヤだ。
そもそもタイヤ何かBSだろーがミッシュランだろうが同じだよ。 運転手の腕次第! 冬道は滑って当たり前なんだから、ビビって走っていたら何タイヤ履いても同じだよ〜ん。
848国道774号線:2007/12/12(水) 18:47:01 ID:3vlff/pE
>>847
いやー、タイヤの違いは絶対にあるよ。
タイヤなんて何でも同じなんてほざいてる奴はBS履いたことないんだね。貧乏会社
849国道774号線:2007/12/12(水) 19:06:24 ID:PIgeo46V
>>845
あるに決まってるでしょう。
850BS:2007/12/12(水) 19:16:54 ID:gjJdJLxC
だお
851国道774号線:2007/12/12(水) 20:43:41 ID:A35QgHUN
>>849
腰に持病あっても出来ますかね?やはり4tとかのが楽ですか?
852国道774号線:2007/12/12(水) 20:49:50 ID:pzG2Mr1B
タイヤの違いはあるよ。BSは減り方が少ない。ダンロップが一番だめ。
853国道774号線:2007/12/12(水) 21:08:30 ID:KIyzzwXv
けっ下手くそどもが。
854国道774号線:2007/12/12(水) 23:25:41 ID:PIgeo46V
>>851
そういう事情なら大型でゲート車でカゴ台車がメインが
良いんじゃないかな?
4屯より大型の方が乗り心地も良いと思うし。

違う意見のある方はどーぞ。
855国道774号線:2007/12/12(水) 23:51:11 ID:jF04dUsV
エアサスにエアシートでないとダメぽ。
856国道774号線:2007/12/12(水) 23:52:47 ID:hOhTaQ9W
>>851
腰悪いならトラック乗らない方がいいんじゃない?
自分も辛いだろうし、仕事休んだりなんかしたら他の人にも迷惑かけるんだから。
他の仕事をおすすめします。
857国道774号線:2007/12/13(木) 00:33:55 ID:0ttvWKwZ
ダメロップ…


昨シーズン、同僚と2人でダンロップの試作品のモニターやらされたけど、速攻で弱音吐きました。
会社に言って、トーヨーに変えてもらったら、ダンロップの担当者が「どこが悪いか聞きたい」って来たから、「こんだけ滑りの良いゴムを作る技術があるなら、オカモトみたいにコンドーム作った方が売れるんでないのか?」って言ってやりますた。
858国道774号線:2007/12/13(木) 01:55:59 ID:sSmD911Z
>>847
BSよりミシュランのほうが滑りますが何か

>>852
ミシュランは効かないぶんBSより減りませんが何か
BS W9X0シリーズの段減りの激しさっていったらあーた・・・

>>854
台車積みでも腰やります
腰ダメな人は運転手やめといたほうがいいでしょう バスでもタクシーでもやるときはやる
腰 の わ る い や つ は な に を や っ て も だ め

いや 茶化してんじゃなくてマジで
859国道774号線:2007/12/13(木) 01:58:15 ID:sSmD911Z
ああそうだ 腰悪い人は腹筋鍛えてください
腹で支えるの
860国道774号線:2007/12/13(木) 02:48:15 ID:jt2zWdOr
再生タイヤですが何か。
861国道774号線:2007/12/13(木) 03:17:40 ID:CgFa8zwx
>>860
アンタはエライ・
使える資源はリサイクル。けど、再生タイヤは嫌だ
862国道774号線:2007/12/13(木) 03:30:36 ID:rcYi8ky9
腰悪くても運転手出来ますよ。自分はカゴ仕事がメインですが、普通にバラ積みバラまきもします。前出の方の言う通り腹筋&柔軟大事です。無理せず頑張って。
863国道774号線:2007/12/13(木) 04:09:19 ID:8rQuj1VG
30キロくらいまでなら大丈夫なんですが中腰での作業がキツイんですよ(泣)
カゴ積みか〜どこの会社がカゴ積みかわからない(汗)
864国道774号線:2007/12/13(木) 08:30:34 ID:T/SDsYgm
トレで再生の再生ですが…何か?
865国道774号線:2007/12/13(木) 08:38:04 ID:l8jOPF5r
>>863
アレヤリテーとかカゴ積みですよ。
大手スーパーなんかの食品系もカゴが多いんじゃないかな?

逆転の発想になるが・・・。
いっそ手で持てないぐらいの重量物を運ぶ仕事なんてどうですかね?
移動式クレーンとか取ってユニック付きのトラック転がすといいかもしれませんよ。

ダンプやタクシーは長時間座ったままになるので、腰への負担が大きいと思います。
866国道774号線:2007/12/13(木) 11:02:48 ID:iP7agZ8D
そうそう
適度に乗り降りして体動かしている方が、腰にはいいからな
867国道774号線:2007/12/13(木) 11:04:33 ID:f+YecdfR
たまに直線だろうがカーブだろうが一定の速度で走れ、と書いてる人いるけど
カーブの手前でスピード落とさないと遠心力で、外側に持っていかれそうになりがちですよね。
緩いカーブなら大丈夫ですけど。
この前ためしに、50K制限の急カーブが多い下り坂のところで、ずっと50Kで走ろうとしたら
片輪走行一歩手前まで、遠心力がかかって冷や汗かきました。
制限速度以下に落とさないと危険な場所もあると実感しました。
868国道774号線:2007/12/13(木) 11:09:38 ID:sH2fEuA2
>>867
そりゃそうださw
本気で釣られて落ちないでね!
869国道774号線:2007/12/13(木) 13:52:16 ID:d+Mpn2UR
1回ミシュラン履いた事あるけど、BSの感覚で運転してら
石北でジャックしそうになったぞ。
長持ちはするんだが、全然効かないよ
870国道774号線:2007/12/13(木) 14:41:53 ID:7NTFcyyQ
>>869
ヨコハマってどーよ?
871国道774号線:2007/12/13(木) 15:49:34 ID:sH2fEuA2
>>870
ヨコハマはそこそこ効くけど、アスファルトの上ではヨレヨレ。
872国道774号線:2007/12/13(木) 17:53:55 ID:8rQuj1VG
>>865
ありがとうございます!
873国道774号線:2007/12/13(木) 18:46:50 ID:AqX0K6JJ
>>841
軽トラのトレーラー、詳細kwsk
874国道774号線:2007/12/13(木) 18:52:20 ID:mvGhbNDd
あっそんなの関係ね〜っ、あっそんなの関係ね〜っ。オマンこぴーっ。
875国道774号線:2007/12/13(木) 19:18:59 ID:8kFtKjI+
アレヤリテーはなかなか募集しなくなってきたよ。
他でコテコテに使われた奴らの安息の地。銭もいいし。
エアーよりいいんじゃないか。
876エキス:2007/12/13(木) 21:13:34 ID:M7BtE8ac
>>836 わびに行くから住所と電話おしえて
877エキス:2007/12/13(木) 21:14:16 ID:M7BtE8ac
>>836 わびに行くから住所と電話おしえて
878国道774号線:2007/12/13(木) 21:50:22 ID:sH2fEuA2
>>876
粘着乙w
879国道774号線:2007/12/13(木) 22:48:42 ID:FRrSmV4h
旭川台場宇佐美前でガス欠して力尽きたと思われる単車が上り線塞いで給油させてるわ。
恥ずかしいね。

880国道774号線:2007/12/13(木) 23:20:15 ID:0ttvWKwZ
そこのけ、そこのけ、性能エキス様のお通りだい。


今日も元気にかっ飛んで行きましたよ。


さてと、何合目で追い付くかな?
881国道774号線:2007/12/14(金) 00:12:19 ID:lpvao/93
エキスはあっという間に見えなくなるからまだいいわ。遅い車よりはマシ。社速で大渋滞引き起こしてる馬鹿会社は終わってる
882国道774号線:2007/12/14(金) 01:09:45 ID:2sf/CB7/
エキスとサン巨ーの速さには
いつもアングリ
883国道774号線:2007/12/14(金) 08:30:05 ID:KW9rEMZG
つ急〇ネットワーク …真っ黒スパグレ。 彼は常に満開だが迷惑かけずに抜き去ってくれる…。
こんなんなら捲られてもムカつかないかな〜。〇標氏ね! 下界の勢いはどこ行った?
884国道774号線:2007/12/14(金) 11:02:43 ID:u13xvdho
今日の雪は重たいな〜っ。こりぁ燃料食うは、軽油高いのにかないませずり。
雪はいらね〜な〜っ。
885国道774号線:2007/12/14(金) 11:50:14 ID:smUNRdzW
エロスのネーチャンとアレヤリテー
886国道774号線:2007/12/14(金) 12:00:27 ID:7RbUHhdv
>>883同意。
なんでテロリストって叩かれるのかわからん。
887国道774号線:2007/12/14(金) 14:32:58 ID:j2T9Bw/y
テロリストといえば、最近、樹海〜日勝でバカ走りしてた旭○輸の728みねぇなぁ。
自爆テロしたかw
888国道774号線:2007/12/15(土) 00:11:56 ID:D7khuwbw
888
889国道774号線:2007/12/15(土) 07:32:02 ID:Pdd7jiHB
港運貨物すげeeeeeee!
おとといの夜中に日勝で30キロで下ってると思ったら、
今朝は12号で対向車来てスライド最中なのにセンター割るし、
赤信号で一旦停止後に信号無視で消えていった・・・
違うドライバーだとは思うが、呆れたよ。
890国道774号線:2007/12/15(土) 07:37:31 ID:gYJSLMmc
グローの4トン、帯広市内でレジャーにカマ掘ってた。

朝っぱらからご苦労さんです。
891国道774号線:2007/12/15(土) 10:11:53 ID:8yfTTIon
>>870
おしゃれな街だよ
892国道774号線:2007/12/15(土) 12:04:12 ID:Pdd7jiHB
893国道774号線:2007/12/15(土) 19:07:11 ID:gI7Ab46V
[写真集][IV] JUN(20070804-071432)のアルバム.zip 599,365,104 f104383345fe9f8bd35c3e8f5f0e3d05d4de981a
奥さん?のマンコ撮りあり
オリジナルフォルダにトイレ盗撮多数
武藤 曙らの宴会写真あり 誰かがチンボ出してるwww

浜頓別町
http://megalodon.jp/?url=http://www10.plala.or.jp/junsoft/matu/matuya.html&date=20070806205052

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/08/12/5870313.html



【盗撮】北海道浜頓別の老舗和菓子屋若旦那が撮りまくり
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1186918421/
894国道774号線:2007/12/16(日) 07:48:01 ID:AwJPmp/B
おい、旭川400、14―10白のカローラバン頭悪い 氏ね しね
895国道774号線:2007/12/16(日) 09:08:22 ID:Kc4eitum
>>887
残念ながらさっきR12走ってたよ
896国道774号線:2007/12/17(月) 15:25:45 ID:Bjoz3mT+
いま樹海の一番日高寄りのトンネル付近で完全居眠りのイスズ四トンとスライドした。
ミラーで見たらトンネルにぶつかりかけてたから、おまいら正面衝突に気をつけれ!
897国道774号線:2007/12/17(月) 22:32:23 ID:VobyPcIA
あのトンネル、なんて名前だっけ。
赤岩トンネルでおk?
898国道774号線:2007/12/18(火) 02:32:45 ID:pWj62H5E
>>897
赤岩トンネルは名石Pから占冠に行く道道にあったよ。
274のは普段気にして無いから分からないや。
899国道774号線:2007/12/18(火) 02:49:24 ID:/NU+17t7
みすまいでトレーラーがジャックして道をふさいでるよ
900国道774号線:2007/12/18(火) 02:57:47 ID:pWj62H5E
>>899
あらら・・・
どこの会社でございましたか?
901国道774号線:2007/12/18(火) 07:11:11 ID:TindRCGG
>>899
どこの会社だろ?わからんかい?
902国道774号線:2007/12/18(火) 10:14:46 ID:n31BsafL
下手くそな運転手ですな。
俺もトレーラー乗っているけどジャクした事はないな〜っ。
903国道774号線:2007/12/18(火) 10:32:20 ID:pWj62H5E
>>902
みんなジャックしてたら大変だろwww
904国道774号線:2007/12/18(火) 12:03:01 ID:n31BsafL
ジャクと豆の木。
俺はマ○コの豆は好きだな。
905国道774号線:2007/12/18(火) 12:16:13 ID:dNG+533X
>>902何年のってほざいてるんだ昨日乗ったばかりで
906国道774号線:2007/12/18(火) 12:26:34 ID:n31BsafL
何で知ってるの謝罪に行くから何処の会社なの?名前教えて、貴方の電話番号と。
907国道774号線:2007/12/18(火) 13:21:30 ID:TG8PvAU9
幼稚
908国道774号線:2007/12/18(火) 13:26:31 ID:pWj62H5E
>>906
それ、もう飽きた。
909国道774号線:2007/12/18(火) 18:52:33 ID:4dMCwXVB
>>902
引っ張る荷物やヘッドとシャシ、カプラ位置にもよるんじゃない?
キミがジャック知らずの牽引乗りなら、走る場所・車両・天候にたまたま恵まれて
いるだけの経験が浅い初心者なんだろ?

肝心なのは折れたときの対処の仕方を実践的に身に付いてるか否かで決まるものだよ。

910国道774号線:2007/12/19(水) 02:05:39 ID:RV6RUV+l
お! 家具運輸さんはスピード関係なくなったのかい?
911国道774号線:2007/12/19(水) 07:10:17 ID:+RRL1cxh
最近ユー○は遅くなった気がする。落ちたからか?
912国道774号線:2007/12/19(水) 09:50:39 ID:RV6RUV+l
>>911
え?まじで?
オレは逆に速く感じるんだが・・・
と言うことはオレがただ単に遅くなって来ているのか orz
913国道774号線:2007/12/19(水) 12:27:33 ID:2o1r0SDF
けっ能書きだけは一人前だな。
何処の運転手だかしらないけど、今時のシャーシーはABSついているからジャクしないんだよ。
ボロクソシャーシなら別だけどな。
因みに20年トレーラー乗っているは。
ジャクしそうになったらアクセル踏むか?クラッチ踏むか?その場で対応しればジャクなんかしねーよ。
914国道774号線:2007/12/19(水) 12:34:35 ID:1I9YF/V6
>>913
ぷっ 日本語が不自由な方ですねw
シャーシにABSってつないでる人居たんだw
915国道774号線:2007/12/19(水) 14:47:17 ID:pERPaFom
数年前倒産した北開産業の皆さんは元気で他の会社で
ウテシしてるのかなぁ?
916国道774号線:2007/12/19(水) 15:46:37 ID:yeaWIXQ4
数カ月前、事実上倒産した北苫のウテシさん達は他社で頑張っているのかなぁ?
917国道774号線:2007/12/19(水) 15:57:22 ID:RV6RUV+l
>>914
素直に僕のヘッドにはABSは付いていません!って言えよw
更に、お前はEBSを知らないのか?
918国道774号線:2007/12/19(水) 19:12:17 ID:SWOxi4Eg
>>因みに20年トレーラー乗って…

なんだ、オレより経歴浅いじゃんww
>>913、アンタも脳内に認定してやるわ。
919国道774号線:2007/12/19(水) 20:25:29 ID:sMDxa1Lx
小樽の竃k海ト○ック 逝った〜
920国道774号線:2007/12/19(水) 20:42:06 ID:DOtbIM4l
>>919
12日に逝ったみたいだねぇ
しかも民事再生申請じゃなくて、破産申請とは・・・・・


9月頃まで募集掛けてたみたいだが、入った人居るんかなぁ?
921国道774号線:2007/12/19(水) 21:08:05 ID:9DnHCbXa
>>913
>>918ってことわ!40歳異常なんだ了解だす、ちなみに、ABSつないでもジャック事故しますよ、
922国道774号線:2007/12/19(水) 21:31:39 ID:HG3oIEYv
いい年して2ちゃんかよwww
923国道774号線:2007/12/19(水) 21:45:37 ID:2o1r0SDF
かは、何だか凄い事になっていますね。
924国道774号線:2007/12/19(水) 23:16:04 ID:pienrPU0
シャーシのABSの有無とジャックって関係ないて思う。ジャックはシャーシが折れるんじゃなくヘッドが軸から折れる事だし…。だいたい対処慣れしてる奴ってどんな運転してんの?そんなそんな危ない目にあわんって。
925国道774号線:2007/12/20(木) 10:53:57 ID:rVxQXSX6
石北峠頂上より上川側2キロ付近で トレーラー撃沈してるよ 
カーブ抜けたあたりだからみなさん気を付けてなぁ
926国道774号線:2007/12/20(木) 15:06:03 ID:IITZp5Jg
20年のこの人トレーラースイングとヘッドジャックを一緒にしてね〜か?
927国道774号線:2007/12/20(木) 16:17:38 ID:romR1wwf
峠は嫌ですね〜
皆様気をつけてくださいね!

国道だけでも
道路乾燥してほしいですね。

928国道774号線:2007/12/20(木) 17:14:09 ID:Wi47FyX3
>>926
20年選手さんはきっと妄想ドライバーなんでない? >>924の人もあなたと同じツッコミ入れてるね。シャーシ振るのがジャックだと思ってる妄想厨多いよな〜。乗ったことない奴に限って対処方法説明したがるし。実際折れたら無意識に体が反応するってね。
929国道774号線:2007/12/20(木) 20:32:29 ID:KHz/d0GR
>>927
激しく同意。
気を付けましょうね。
930国道774号線:2007/12/20(木) 21:11:31 ID:IITZp5Jg
まったく。以前乗ってたヘッドは、LSD付きなんだわ。登り向いて加速してたら、絶えずヘッド左右にドリフト!だから台車の動きなんて気にしてられないよね!
931国道774号線:2007/12/20(木) 21:19:04 ID:EucqH3i9
チョット勉強させて欲しいんですけど、
確か、エンジンブレーキって燃料かかりませんよね?
排気使っても燃料ゼロですか?
あと、実車の上り坂なんかでは、2速高回転でアクセルに余裕を持たせて登るのと、
3速低回転でアクセル全開どちらが燃費良いのでしょうか?
932国道774号線:2007/12/20(木) 21:48:08 ID:UEzvtpFm
R275当別で事故ったのどこのトラック?
933国道774号線:2007/12/20(木) 23:57:23 ID:FsIecZaR
>>931

日本語でおk
934国道774号線:2007/12/21(金) 00:34:51 ID:fYfqQosT
>>931
2速の高回転でハンクラで上るのが理想!回転は上げれば上げるほどいいよ。
935国道774号線:2007/12/21(金) 00:42:18 ID:rNqQeLSJ
当別の事故詳細キボンヌ
936国道774号線:2007/12/21(金) 01:13:21 ID:uajZjonb
937国道774号線:2007/12/21(金) 01:16:04 ID:uajZjonb
>>933
>>931は普通に日本語として理解できるだろ。
どんだけ読解力ないんだよ。
「日本語でおk」って覚えたばかりで使いたかったのか?w
938国道774号線:2007/12/21(金) 16:25:29 ID:kbFxUAWr
排気ブレーキの次にあるリターダって何?
939国道774号線:2007/12/21(金) 16:40:36 ID:w/E8H2pH
>>938
ちょっと恥ずかしくて公の場じゃあ言えない
940国道774号線:2007/12/21(金) 17:59:06 ID:4fJNZdb8
>>938
中学生の時に習ったたて笛のコトだよ(^.^)b
941国道774号線:2007/12/21(金) 19:23:44 ID:ebWtS+49
リターダーのあとに排気でね
942国道774号線:2007/12/21(金) 21:59:45 ID:T00JHXaa
943国道774号線:2007/12/21(金) 22:29:22 ID:Ng47sQiF
>>934
理由は?ですが、ハンクラがいいんですね!
これで心置きなくエンジン回せます。
ありがとうございました。
944国道774号線:2007/12/21(金) 23:28:09 ID:/gxmL1z2
R275の事故は新洋運輸?のトレーラーが落ちてます
945国道774号線:2007/12/22(土) 00:25:44 ID:5e+k8zWp
>943

ハンクラってのが確かに疑問だ。
しかも実車・上りの話だろ。

車にとっちゃ、悪影響きわまりないと思うが・・・・・・・・・
946国道774号線:2007/12/22(土) 00:45:24 ID:w7yFvqaR
>>945
吊りにマジレ(ry
947国道774号線:2007/12/22(土) 01:11:59 ID:8FMh7iHY
ハンクラかー!きっと日勝でいつか、温泉の匂いがするんだろうなー、腹下から湯気あげて
948国道774号線:2007/12/22(土) 01:29:24 ID:ofl/GFew
馬鹿野郎日勝ってなぁ1速で上がるんだよ エクストラロー
949国道774号線:2007/12/22(土) 03:12:42 ID:nkR+ahN6
>>948
輪島やか?www
950国道774号線:2007/12/22(土) 05:43:42 ID:mVEJsjnl
お〜い!もっと自慢話しろよおまいら。つまんね〜べ
951国道774号線:2007/12/22(土) 05:53:58 ID:HBRHEXjV
年間休日10日
年収314万
関東定期
これってまだましなほう?
ちなみに運行費は給料に込み
952国道774号線:2007/12/22(土) 08:32:55 ID:LOBXTFFp
緑色のプロフィア帯広ナンバーの丸十運輸に気をつけろ!運転がキチガイだわ。
953国道774号線:2007/12/22(土) 09:34:26 ID:qktd9ert
1 0 0 万 人 が ア ク セ ス !!
必見! やはり偽日本人だった   コ○ペ推奨



グーグル検索→  パチンコ・パチスロの真実




2ちゃんねる検索→  右翼の正体


954国道774号線:2007/12/22(土) 11:49:00 ID:t7i8VsT9
>>951 やばいなそりゃ
955国道774号線:2007/12/22(土) 12:14:41 ID:ftgjxPXf
>>951
年間休日50日
年収250万の方がまだ人間的な生活ができるなw
956国道774号線:2007/12/22(土) 18:24:39 ID:JX6DDBRu
今時1速で登る程荷物積んでいるバカはいないは。
俺のヘッドでさえ37トン積んでも3速で登ってくるは。
お前はドシロウトか?一速で登るなら50トン以上積まないと使わないよ。
ハナタレ。
957国道774号線:2007/12/22(土) 19:00:23 ID:xjT2BSMH
日勝登りはやっぱり半クラだよね 下りはニュートラで下ると速いよ ブレーキは焼けちゃうから使ったらダメだよ
もしスピードですぎて怖いときは ギアをバックに入れて一気にクラッチつなげばok
958国道774号線:2007/12/22(土) 19:15:51 ID:+cBrYKhc
エムズメッセってどうなんですか?
959国道774号線:2007/12/22(土) 19:28:17 ID:SUIeaMHW
>>951
札幌○販か?プッ
960国道774号線:2007/12/22(土) 20:19:17 ID:bQ4mEovp
>>958
自動車搬送だけかと思ったら産廃もやってるんだね。
それ以上はカラーリングセンス無いぐらいしか解らん
961国道774号線:2007/12/22(土) 20:24:28 ID:JPLpD+FA
962国道774号線:2007/12/22(土) 21:06:33 ID:lFrnjxH+
ほくしょう運輸
963国道774号線:2007/12/22(土) 21:23:48 ID:+iKOJWnl
中山峠で大型ハコはスピード狂だな!超急ぐのかな?(フ○ネット)
964国道774号線:2007/12/23(日) 04:43:49 ID:LzQVBZgV
>>956
釣りにまじレスが流行りなのか?w


>>957
うちの会社の連中はM′sの事を百式もしくは、クワトロ大尉と呼んでます。
965国道774号線:2007/12/23(日) 09:39:17 ID:OYN9Bb8d
旭川から根室行くには
石北と狩勝どっちが早いですか?
966国道774号線:2007/12/23(日) 10:12:43 ID:VvIgn1/H
石北でしょう。美幌ー弟子屈ー別海ー厚床ー根室、かな!ノーマルなコース、
967国道774号線:2007/12/23(日) 10:40:33 ID:OYN9Bb8d
>>966
ありがとうございます
968国道774号線:2007/12/23(日) 12:13:30 ID:hIakmRgh
どなたかエロい人次スレを…






969国道774号線:2007/12/23(日) 19:50:43 ID:Ha9nkYyf
北海道の運送屋 part10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1190472463/l50
↑重複スレもあるんだけど・・・。
970国道774号線:2007/12/23(日) 21:39:46 ID:QGOeQ9TQ
てすと
971国道774号線:2007/12/23(日) 23:28:12 ID:mNiE9LC9
>>956
330の蟹目ドルフィンかもよw
972国道774号線:2007/12/23(日) 23:28:58 ID:QGOeQ9TQ
てす
973国道774号線:2007/12/24(月) 01:27:08 ID:ReWw7Cyp
>>970>>972
急の多いIDだな。冬道あぼ〜んしないように注意汁。
974国道774号線:2007/12/24(月) 08:52:49 ID:wuQXDVj4
975国道774号線:2007/12/24(月) 09:12:57 ID:EMlZKS/Q
片側交互通行で待たされてる時
ハザード点けるのって昔からありましたっけ?
道外でも同じようにハザード点けてるんですか
976国道774号線:2007/12/24(月) 10:15:32 ID:sPb5zq2m
次スレ
北海道の運送屋 part 11
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1198458896/
977国道774号線:2007/12/24(月) 12:07:31 ID:cY7RRr+Q
>>976
あらー
たてちゃった?もうひとつのほうはどうする?
978国道774号線:2007/12/24(月) 13:58:46 ID:+hhtzndo
>>975道外のほうがよく点けてるよ。

交通量が半端じゃないし、流れも速いからね。

入り口がカーブになってるトンネルに入った瞬間フルブレーキとかよくあるゆ
979国道774号線:2007/12/24(月) 14:14:58 ID:1ILRW2YM
>>975
元々は本州の高速道路上で帰省渋滞の最後尾が追突防止に点けてた気がす。
980国道774号線:2007/12/24(月) 15:30:04 ID:kbTTSGQh
ちなみにトラック同士の暗黙のルールで、当然高速の追い越しライン限定だけど排気ブレーキ作動で右ウインカーとか…合流地点で左車線の左斜め前のトラックに譲る時に使用。
981国道774号線:2007/12/24(月) 16:16:18 ID:UTS6Vrtb
ハザードなどの様々な意思表示は本州の方が多いし、乗用車すら上手にこなすやつらも多い。
北海道なら譲っても知らんふりする腐れ乗用が多いし、譲られかたも下手。危なくて仕方がない。関東など道が狭く交通量も多いところでもマナーが良くて、道内より数倍走りやすいと思うのは俺だけか??
982国道774号線:2007/12/24(月) 16:37:59 ID:+hhtzndo
>>981禿しく同意

関東は交通量多いけど幹線は陸橋化してるとこも多いから意外と流れるよね。
合流も北海道の数倍はスムーズだし。
乗用車も東北以外はサッサと加速するから割りとウザくないし。
あと四国あたりは渋滞してても何故か許せるのは俺だけ?
983国道774号線:2007/12/25(火) 10:54:37 ID:7Eiu92j2
みんな残り1週間きったし頑張ろう。
984国道774号線:2007/12/25(火) 11:43:10 ID:sqKAKgjB
俺だけかシリーズ続くのかと思ったのに
985国道774号線:2007/12/25(火) 13:44:12 ID:Wr1f+W71
もうちょういだ
age
986\(^O^)/:2007/12/25(火) 14:46:45 ID:w2sEG1l1
皆さんメリークリスマス♪

ですね〜今年ももうちょい、
皆さんがんばですよ〜!
987国道774号線:2007/12/25(火) 18:50:45 ID:HQKRn8ds
メリークリトリス!
988国道774号線:2007/12/26(水) 00:52:17 ID:nsLQkP3D
飽けましておめでとう今年もよろぴくぅ〜ね!
989国道774号線:2007/12/26(水) 02:19:30 ID:PkzGWsbt
989なら俺に新車があたる。
990国道774号線:2007/12/26(水) 11:19:27 ID:aTwQ9PP8
邪魔だ静内・・・空気嫁
991国道774号線:2007/12/26(水) 14:59:44 ID:OCPijdsi
>>990
後ろからグッーと押したれ
992国道774号線:2007/12/26(水) 15:19:35 ID:TSu/i0ey
>>980
勉強になりました。今度機会があればやってみます。
993国道774号線:2007/12/26(水) 21:04:22 ID:o0HrsWYm
道内でやってもあまり意味ないかもね
994国道774号線:2007/12/26(水) 21:09:13 ID:plQEsE1e
食品業界に休みナシage
995国道774号線:2007/12/27(木) 00:22:57 ID:4Jr+PVqd
>>994 頑張れ!!俺は30日から休みだよ。
996国道774号線:2007/12/27(木) 01:38:38 ID:V4cXOYSK
1000
997国道774号線:2007/12/27(木) 01:39:09 ID:V4cXOYSK
998国道774号線:2007/12/27(木) 01:41:08 ID:V4cXOYSK
999国道774号線:2007/12/27(木) 01:44:39 ID:fJZLQPcN
>>999
ゲット
1000国道774号線:2007/12/27(木) 01:45:05 ID:V4cXOYSK
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。