【誰か】運行管理者の勉強全然してNEEE【Help!】
952 :
国道774号線:2008/08/25(月) 06:28:04 ID:rEOK+S4X
頼む、誰か貨物の問29の解説をしてくれ。
計算云々よりも意味がわからん。
953 :
国道774号線:2008/08/25(月) 07:33:09 ID:hYWOeYE0
合格率7割か…そりゃ今回厳しくするわな。初挑戦で撃沈した俺。選択に迷う問題(ひっかけ?)や初めて聞く問題が多かった。ま、俺だけかもしれないが率直な感想だ。
954 :
国道774号線:2008/08/25(月) 08:38:42 ID:FwTREI70
>>952 問29の@・・・
B自動車が急ブレーキをかけてA自動車もそれに続いて急ブレーキをかけ2台とも停止する。
その時、B自動車の停止距離は、ブレーキをふんでから停止するまでの『制動距離』が必要であり、
A自動車にいたっては、B自動車のブレーキランプに気がついてブレーキペダルを踏み込むまでの『空走距離』とブレーキをふんでから停止するまでの『制動距離』が必要になる
2台とも同じ速度で走行していたのだから『制動距離』はともに54メートルになり、ブレーキを踏んだ後同じ距離だけ前に進んでいるので無視して良いことになる。
ただ、A自動車は『空走距離』の分B自動車に近づいているから、その『空走距離』の分ほど走行していた時の車間距離から引いてやればよい。
B自動車の『制動距離』=54メートル
A自動車の『制動距離』=54メートル、※『空走距離』=22メートル
※『空走距離』=『停止距離』−『制動距離』=76メートル−54メートル=22メートル
走行中の車間距離は50メートルなので、50メートル−22メートル=28メートル
停止時における2台の車間距離は・・・28メートル
わかりづらくてすんまそん
問Aは誰かお願いします
955 :
国道774号線:2008/08/25(月) 10:02:49 ID:wFvbnI0M
問A おれはこう考えた。
A自動車がB自動車の急ブレーキに気づくのが1秒遅れたとあるから
空想距離+A自動車の秒速=22m+(8000m÷3600秒)=44m
3m残して停止するための車間距離は?とあるから
44m+3m=47m
あってる?
956 :
955:2008/08/25(月) 10:06:20 ID:wFvbnI0M
ごめん、8000mじゃなくて80000mね
957 :
国道774号線:2008/08/25(月) 10:07:22 ID:jOVHUCbC
問29のAはA自動車がブレーキに1秒気づくのが遅れたとあるので1秒間の空走距離を求める
80000m÷3600秒=22m(22.2m)
停止距離76m−制動距離54m=22mに上記の1秒気づくのが遅れた分の空走距離22mを足すと44m。
3mの車間距離を残すには44m+3m=47mと計算したがどうよ?
958 :
国道774号線:2008/08/25(月) 10:20:07 ID:Yo+qghai
問29の2だけど
問題文に制動距離54m、停止距離76mで空走時間は1秒って書いてある
空走距離=停止距離−制動距離
要するに更に1秒遅れで3m空けたいのだから
1sec[空走距離]+1sec[追加空走距離]+3m=求める車間距離
よって
22m/sec×2sec+3m=47mって事
959 :
バス小僧:2008/08/25(月) 11:01:54 ID:DC6/aFgy
問い18について,みんなAにしてるけど,オレは選挙で仕事抜けて
いいという労働基準法無いと思ったからCにした。
960 :
国道774号線:2008/08/25(月) 11:40:32 ID:FwTREI70
>>959 たとえば社長とかにさぁ・・・
「ウチの会社は暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する事をしないように努めてるゾ」って言われたらどう思う?
そうゆう事が行われる可能性があるんだなって思って嫌じゃんねぇ
だからAが×だと思った俺
961 :
バス小僧:2008/08/25(月) 11:47:44 ID:DC6/aFgy
963 :
国道774号線:2008/08/25(月) 11:57:56 ID:oE2GzhpH
ネットに正式回答でるのっていつ?
水曜どうでしょう?
965 :
国道774号線:2008/08/25(月) 12:48:42 ID:3vYx6/Fa
問1:B 問2:@ 問3:C 問4:A 問5:A 問6:@
問7:C 問8:B 問9:A 問10:B 問11:@ 問12:A
問13:@ 問14:C 問15:B 問16:A 問17:B 問18:A
問19:C 問20:B 問21:@ 問22:C 問23:A 問24:A
問25:C 問26:A 問27:C 問28:C 問29:B 問30:@
訂正願う
理由解説付きで
966 :
国道774号線:2008/08/25(月) 13:39:19 ID:3vYx6/Fa
問1:B 問2:@ 問3:C 問4:A 問5:A 問6:@
問7:C 問8:B 問9:A 問10:B 問11:@ 問12:A
問13:@ 問14:C 問15:B 問16:A 問17:B 問18:A
問19:C 問20:B 問21:@ 問22:C 問23:A 問24:A
問25:C 問26:B 問27:C 問28:C 問29:B 問30:@
問26Bに訂正しました。
Aは、空気圧高くするのは、かなりグレーだが
明らかなのは、B
Bはフェード現象
967 :
バス小僧:2008/08/25(月) 13:45:55 ID:DC6/aFgy
わたしもプロに問題を見てもらって解答例もらいました。
問い12についてAかなあと思ったら(黄色が間違いと思ったから)
Cという異説有り。理由は下記のとおり
問12ですが、前面及び側面ガラスそのものに
整備命令標章、臨時検査合格標章、検査標章、保険標章、
駐禁ステッカー等限定された物以外は貼付禁止です。
もちろんフィルムは不可です。
>>967 俺のバス 透明な広告張ってあるよ
あと、家の車はフィルムのアンテナ
970 :
バス小僧:2008/08/25(月) 14:09:22 ID:OHd9PTBL
:国道774号線さんあくまでも予想です。今回ほど
模範解答つくりの難しいケースは無いと思ってます。
ちなみに貨物の問題です。
ひょっとしたら解答2つというケースになるかもしれません。そうなれば
いいなあと思います。過去問でもそういう例数多くあるし・・・。
問い12と問い24がいまのところ該当候補かなあ?
とにかく今回は過去問徹底的にやっていても難しい問題があった。
意地悪問題が結構多い。問い11も過去問の「1日1回運行の開始前」
と引っかかる人絶対に居る。日常点検と定期点検の違いということらしいが。
971 :
国道774号線:2008/08/25(月) 14:10:32 ID:NZbxMn1b
異論が出るような問題を作ってる自体おかしい
4つの中で2つ正解なんていう可能性を秘めてるなんて
受験者を翻弄させているとしか思えない
気になって調べた
運行管理者基礎講習用テキスト P42 保安基準第29条第4項
次に掲げるもの以外のものが装着され、貼り付けられ、塗装され、または刻印されていてはならない。
(1)
・
・
(6) 前各号に掲げるもののほか、運転者の視野の確保に支障がないものとして告示で定めるもの
なんとなくいいような気がする。
973 :
国道774号線:2008/08/25(月) 14:14:01 ID:u25OBecO
975 :
国道774号線:2008/08/25(月) 19:26:14 ID:S/TdQtTL
>>問29についての解説
d
「更に1秒遅れて」の意味が読み取れなかった。
だからどう考えても25mにしかならんのよ。
つーことはやっぱし正解19問だな。
会社の連中に25問は楽勝って豪語したから
立場ねーな。
大口だな
977 :
国道774号線:2008/08/25(月) 21:42:20 ID:QADEy293
>>967 いやいや、今は車検対応の前面側面のフィルムあるから。
条件(視界だの透過率だの)さえクリアしてれば問題ないよ。
フィルムって言ってもスモーク以外に断熱の透明フィルムとかもあるから。
俺の車も張ってるし。
978 :
国道774号線:2008/08/25(月) 21:54:43 ID:S/TdQtTL
つーか前照灯が黄色おkなのは
平成18年までなんだってさ
979 :
国道774号線:2008/08/25(月) 22:20:40 ID:QADEy293
そだね。
以前の車であれば黄色も問題ないんだけど、もしこの問題を正しくするには
(18年以前の車は・・・)って補足が付いてないといかんから
やっぱりこれが間違いなんだよね。
980 :
国道774号線:2008/08/25(月) 23:07:47 ID:oE2GzhpH
貨物の問3が4の理由って何ですか?
事業者に対して返納を求めるわけではないからじゃなかった?
982 :
国道774号線:2008/08/26(火) 01:52:17 ID:3Fs7zDm+
今回の試験は楽じゃね?
983 :
国道774号線:2008/08/26(火) 04:30:53 ID:/cz3rPuY
余裕過ぎるな
道理からしてその言葉は反感を買ってますぜダンナ
984 :
国道774号線:2008/08/26(火) 07:42:12 ID:drAiABiC
>>980 運行管理者資格証書の返納を命じられるのは(返せって言われるのは)
一般貨物自動車運送事業者・・・×
運行管理者・・・○
だからじゃないかな?
985 :
国道774号線:2008/08/26(火) 07:57:37 ID:drAiABiC
今回の合格率・・・
41%くらいかな?
986 :
国道774号線:2008/08/26(火) 08:11:34 ID:abCZuhj4
>>985 どうだろ?
結構地域差もあるらしいからね・・・
下手すると4割切るんじゃないかな
987 :
国道774号線:2008/08/26(火) 12:01:35 ID:1ZZ+6YT6
3割台ぽい・・・
988 :
国道774号線:2008/08/26(火) 12:43:21 ID:WU8HEemX
3割で合格なら自慢できるな。
今回の合格者には特別にゴールド資格証設けてくりよ。
989 :
国道774号線:2008/08/26(火) 13:15:28 ID:uRuWnBnt
国家試験なんて過去のを分析して傾向を把握し、効率良く、ある時は妥協して勉強すれば大抵受かるよ。
毎回出てる所は押さえる、これ基本。
これだけで半分は取れるっしょ。
そうやって、前日に参考書買ってきて分析し、当日の午前中勉強して
合格ラインに乗せました。
21/30 予定通り。
合格率
貨物
平成18年1回 合格率 39.8%
平成18年2回 合格率 44.6%
平成19年1回 合格率 37.9%
平成19年2回 合格率 69.7%
今回は30%前半くらい?
991 :
国道774号線:2008/08/26(火) 18:48:23 ID:RvLlXldv
合格率は、関係ない
6割正解すればよい
簡単よ
17点と18点、点差はなくてもこの差は大きいな。2点分くらいなら適当にやって当たった奴もいるだろうしな。
でも満点近く取ろうがギリだろうが合格は合格。
余裕とほざいてる奴ほど実はギリなんだろ?
993 :
国道774号線:2008/08/26(火) 21:35:41 ID:9C0hWllC
運行管理者試験は国家試験の中では簡単すぎる
運送会社の人間は、学力のないやつが多いのだろう
994 :
国道774号線:2008/08/26(火) 21:56:56 ID:BdgNgKnH
黄色のライトは、かなり解釈が困難
だって、平成17年の車は、バンバン走ってるし
車検も通るってことならOK
という解釈もできてしまうので、
現況車検が通る以上
黄色もありあり
だれか文句いえば
どれも誤りがないという解釈もありです
全員正解とするしかないか?
もっと、ハッキリした問題作らないヤツが悪いわな
995 :
国道774号線:2008/08/26(火) 23:13:23 ID:nIRtgCBk
問12だけど、問題には
自動車の前面ガラス及び側面ガラス(告示で定める部分を除く。)とあるが
輸送文研社の本の99ページを見ると、条文には
自動車の前面ガラス及び側面ガラス(運転者より後方部分を除く。)
となっている。
いかがなものか?
996 :
国道774号線:2008/08/26(火) 23:16:56 ID:KzKLbNOw
>>991 6割正解でも、
各種最低一問は正解じゃないとダメだべ?
997 :
国道774号線:2008/08/26(火) 23:17:13 ID:U/2gtesG
1
998 :
国道774号線:2008/08/26(火) 23:20:14 ID:U/2gtesG
2
999 :
国道774号線:2008/08/26(火) 23:27:54 ID:U/2gtesG
3
1000 :
国道774号線:2008/08/26(火) 23:30:18 ID:U/2gtesG
オワリ 落ちた
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。