全国メシのうまいSA,PA,道の駅 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
味はそれなりだけど値段の割りに量が多いとか、そういう情報もどうぞ
マズーなところの晒しageはほどほどにw

前スレ
全国メシのうまいSA,PA
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1120753446/

関連スレ
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ7 【(+д+)マズー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179966189/
2国道774号線:2007/07/26(木) 01:18:57 ID:C+hBVMsh
車板のスレのテンプレを引っ張ってきてみたので、よろしければ使ってくだされ

【場所】道、SAPA、【上り】【下り】【不明】、道の駅の場合は【都道府県名】
【品目】
【値段】円
【品評】(゚д゚)ウマー(´д`)フツー(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
【総評&一口コメント】
3@おけいはん:2007/07/26(木) 01:21:45 ID:/Qt285E+
ヽ(。・ω・)ノ{3GET!

>>1サン、ありがとう。
4前スレ1:2007/07/26(木) 01:34:33 ID:Jc/FYVvz
1さんありがとう!
5国道774号線:2007/07/26(木) 01:55:19 ID:Jc/FYVvz
前スレ、連投規制に引っかかって埋めれん。
まぁあと5レスくらいならすぐ埋まるでしょう。
おけいはんさん、ご協力ありがとう。
では寝ます。
6国道774号線:2007/07/26(木) 18:12:44 ID:SAoDx2Qi
>>1
B級グルメ板にある↓のスレッドも貼っておくね。

高速SAでおまいが旨いと思うのあげてね〜Part2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1056245624/
7 ◆SEIRYUJIKs :2007/07/27(金) 01:16:45 ID:KptjZy+c
>>1
乙&ありがとう
8国道774号線:2007/07/30(月) 09:45:44 ID:bJc9+rwi
新スレ記念上げ
9国道774号線:2007/07/30(月) 10:14:38 ID:fiHbbM22
初めてきますた
スレタイ見て思い出したんだけど、東名下り港北の冷やし坦々麺って今もある?
数年前に一度食べ、胡麻たっぷりにウマー!で「辛さ調節」も無料で受けてくれました

東京から乗ると最初のポケットなので現場付近はアクセル快調、なかなか立ち寄るきっかけが…

あ、1さん乙です
10国道774号線:2007/07/30(月) 13:33:04 ID:7JeZh6s/
山陽上り 福石P

牛すじコロッケの復活を願う
11国道774号線:2007/08/01(水) 18:37:29 ID:bufs6yEc
伊吹下りの焼き飯♪
今回は当たりやったね〜
まいう〜でしたね!
12国道774号線:2007/08/04(土) 05:57:46 ID:FWbS04CT
おまいら阪和道紀ノ川SAの和歌山ラーメン食ってみろ〈井出系〉
13国道774号線:2007/08/05(日) 09:00:22 ID:F0rdQYFU
>>12
ンなトコ行かねぇ・・・
つ〜かぁ15年くらい長距離やってるけど
和歌山と長崎と沖縄の3県行ったことないorz
井手商店喰ってみたい
14国道774号線:2007/08/05(日) 10:23:50 ID:3jQ9ndvI
井手はスープの再利用で問題になってたな…
15国道774号線:2007/08/05(日) 10:42:29 ID:9c6eTYC6
>>13
それあるよな!俺は沖縄と高知が未踏だな
16国道774号線:2007/08/05(日) 15:10:32 ID:8dSFYwm/
杞の川かあ〜
毒物カレー事件の年に行ったなあ。

あそこは櫻が満開になると、夜桜が最高でつ。

何を食べたかは忘れたけど。

確か、市場に大根を下ろしにいきますた。
17国道774号線:2007/08/05(日) 17:23:18 ID:qfYzrUSr
>>16
杞の川かあ〜 って、わざとかよ。和歌山は紀ノ川だろ。

18国道774号線:2007/08/05(日) 17:25:44 ID:rPGu0tC2
沖縄そば喰ったなあ。。
19国道774号線:2007/08/12(日) 22:37:53 ID:DiGY0bce
保守
20国道774号線:2007/08/13(月) 09:06:26 ID:KqPSpjPd
山陽道下り高坂PAの尾道ラーメンうまし!
21国道774号線:2007/08/13(月) 18:27:06 ID:/GgU5toS
>>20
そうかい?味濃いだろ。
22国道774号線:2007/08/15(水) 06:18:01 ID:Xt3GL5MR
こいぃぃぃぃの!
23国道774号線:2007/08/18(土) 23:34:34 ID:11P2TEsH
test
24国道774号線:2007/08/20(月) 21:57:01 ID:1hyPsDZp
今日久しぶりに西名阪の香芝SA(大阪方向)でメシを食ったんだが、メニュー的には
なかなか食いたくなるものが多かったよ。
で、ミニ牛すじ丼を食ったのだが、なかなかうまかったよ。
ミニというわりにはそこそこりょうもあったし。
400円でした。
25国道774号線:2007/08/21(火) 19:34:15 ID:dNS0YyTS
下り駒門のラーメンは
ちぢれ麺なので好き
店がせま苦しいのも好き
水の行列に並ぶのも好き

名古屋は港区の天ぶら屋みたいな雰囲気だね
26国道774号線:2007/08/23(木) 04:07:57 ID:d65ufiln
東名下りの中井PAのメンチカツ定職が美味かった
あと、裾野付近の下りPAのラーメンも チャーシューじゃなくてバラ肉が入ってた

もう10年ほど前になるんだけど


まだあるのかな・・・・・?
27国道774号線:2007/08/23(木) 18:43:08 ID:xMYhf4vq
>26
裾野付近なら駒門?愛鷹?


今日は久しぶりに
駒門で水くんで

おいふぃ〜ラーメンをたべますよー
28国道774号線:2007/08/23(木) 19:10:22 ID:jas6TnWg
上りの中井、改築に時間がかかるので売店だけ仮営業していたが
早いところ食堂をなんとかしてくれないかなー

上りで実質使えるメシ屋はあそこが最後なんだし
29国道774号線:2007/08/23(木) 19:16:24 ID:yh0n7PCN
上り海老名のラーメン類のマズさはネ申
30国道774号線:2007/08/23(木) 22:16:47 ID:4SwvCrIK
上り海老名のザボンラーメンってウマイん??
3126:2007/08/23(木) 23:42:34 ID:mWCz9NJj
駒門だったような・・・
食券かって頼むところでした
中が狭いので前のベンチでとか食べたりしてる人もいましたよ
もう変わってしまってるかもしれません
32国道774号線:2007/08/29(水) 22:11:08 ID:Mey/kQX9
西宮名塩のメンチカツ定食は中井のとほぼ同じ感じで
なかなかうまかったよ。
33国道774号線:2007/08/29(水) 22:35:29 ID:MTUX+f8P
中井Pの水道水、実は名水という地元情報はいかが?
あそこらは秦野湧水群といって水がうまい地域です。
待たずにトイレで汲めるよ。
34国道774号線:2007/08/30(木) 01:59:45 ID:Dw3Xjupp
水なら舞鶴道西紀SAのも旨かった。わざわざ水飲むだけに立ち寄ったりするw
35国道774号線:2007/08/30(木) 03:23:18 ID:BdM7alSq
栃木県大田原市の道の駅と、さくら市の道の駅きつれがわ
のざるそばは最高、手打ちそばです。
きつれがわ内にあるラーメン屋もうまい。

栃木県茂木町の道の駅もてぎ、アイスクリームの栃おとめ(いちご)

36国道774号線:2007/08/30(木) 04:52:51 ID:N36JlUsc
山陽道の竜野西SAの
うどんは結構いける

瀬戸中央自動車道の早島インターと児島の間に
鴻池SAがあり、そこのアイスクリームはバニラが凄ごく美味しい。
37国道774号線:2007/08/30(木) 22:14:56 ID:M00dOHHn
山陽道ならおごおと福石と八幡
38国道774号線:2007/08/30(木) 23:13:56 ID:gAnFqcyy
中央道のP.Aでラーメン類の美味いとこって何処だろ?
39国道774号線:2007/09/05(水) 23:50:34 ID:LKYoKQVK
保守アゲ
40国道774号線:2007/09/05(水) 23:51:19 ID:LKYoKQVK
あげてなかった…
41国道774号線:2007/09/06(木) 00:30:04 ID:7tTwG8LP
>>30
ざぼんラーメン、俺は割と好きだよ
42国道774号線:2007/09/06(木) 04:25:19 ID:x8VHecvy
センターには旨いラーメン無いみたいやね・・・orz
43国道774号線:2007/09/06(木) 04:41:26 ID:sPloU7Uv
初狩(下)喰ってこい!
44国道774号線:2007/09/06(木) 04:54:22 ID:GD/OKXSD
恵那峡ラーメン喰ってこい(下)
45国道774号線:2007/09/09(日) 18:53:46 ID:2MNLaGG7
神坂上りの喜多方らーめんも喰ってこい〜
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
46国道774号線:2007/09/10(月) 08:29:47 ID:/jCOadqB
北川辺の蕎麦もウマイ。
なまずの天ぷらも美味しかった。
47国道774号線:2007/09/10(月) 10:20:01 ID:s189v0zN
静岡国1下り富士川渡ってすぐ中央エリアのスタミナ定食!うめぇ!
48国道774号線:2007/09/14(金) 09:58:37 ID:ZYNuM63K
名神下りの菩提寺PAのぬこちゃんがカワユス
49国道774号線:2007/09/17(月) 18:51:27 ID:c0nrUHIq
東名下りの遠州豊田で富士宮やきそば食べたけど、どこにでもある焼そばじゃん
50国道774号線:2007/09/18(火) 09:59:54 ID:SMNkKZXe
>>49
味覚障害w
51国道774号線:2007/09/18(火) 18:33:51 ID:5Nyx3Aas
>>50
触覚障害だと思う
普通の焼きそばより歯応えがあると聞いた
52国道774号線:2007/09/18(火) 23:44:19 ID:Qtu4Atmo
実は49が富士宮の人
53国道774号線:2007/09/19(水) 01:04:15 ID:w88i1nRr
>>52
不覚にもワロタw
54国道774号線:2007/09/19(水) 06:10:02 ID:JGTqVTnI
茶山亭の肉は赤い
55国道774号線:2007/09/19(水) 07:31:05 ID:HyiFhohg
>>49同パーキングで桜エビ入りタコ焼きも食ってみ。俺はヤキソバ共に殺意さえ覚えるほどまずく感じた。2度と食いたくない。
56国道774号線:2007/09/19(水) 12:54:51 ID:hMoyRp7q
静岡のメシ屋って作り置きのバイキング形式が多くね?
牧ノ原のおふくろ亭も、掛川の道の駅も、天神屋もそうじゃん。
店員もそれなりの数いるんだから、その都度作ってくれりゃいいのに。
夏場はやばいよな。
57国道774号線:2007/09/19(水) 16:14:26 ID:HyiFhohg
>>47店員さんに2CH見たよ!でラーメン1杯無料。
58国道774号線:2007/09/19(水) 20:37:37 ID:HyiFhohg
本当だった!情報サンクス!季節でサービスメニュー変わるらしいね。今日はチャーシュー麺が無料だったよ
59国道774号線:2007/09/19(水) 20:48:04 ID:fBuj5sSw
中国道上り 王司の親子丼セット 鮭フレークといくらの丼最高
60国道774号線:2007/09/19(水) 21:24:34 ID:9WkFI8Yh
>>57-58
これは酷い(・∀・)ジサクジエンデシタを(ry
61国道774号線:2007/09/20(木) 02:13:18 ID:em4lH7Y1
山陽道の吉備SAのうどんは結構いけた。

明石海峡大橋渡った所に
淡路SAのラーメン好きなんだな。
62国道774号線:2007/09/20(木) 02:49:51 ID:QnbIrZRL
常磐道の上り、中郷Pにて辛味噌納豆ラーメン発見! さすが水戸! 不味くはなかったな〜 納豆がなけりゃ、むしろ美味い!
中央道下りの駒ヶ岳Pの味噌ラーメンは塩辛かったし、同じく上りの初狩Pは味噌が薄かった たまたまハズレ?
63国道774号線:2007/09/21(金) 13:54:28 ID:CV3RVZui
今日は明石海峡大橋渡って鳴戸大橋を渡り、
徳島自動車〜松山自動車へ行ったら石鎚山SAがあり、焼肉定食がウメ〜。
64国道774号線:2007/09/24(月) 10:38:27 ID:dO1TuD0Z
下り日本平の情報求む
65国道774号線:2007/09/25(火) 18:27:24 ID:RPq3Zszn
下り日本平って今改装休業中じゃなかったっけ?

同じ下りの鮎沢でたぬきそば食べたけど、田舎そば風の固めで腰の強い麺でなかなか旨い上に
サービスなのかゴボ天のオマケ付きで430円

これに生卵追加してもワンコインとはなかなかの実力派
66国道774号線:2007/09/26(水) 01:42:19 ID:ivSNGuKB
東名日本平(下り)改装してオープンしてんじゃん!
案内看板のマークがずっと消されたまんまだったから知らなかったよ。
え〜、スペックは…
コンビニ(ミニストップ)、レストラン(深夜だったため未確認)、ATM(これは使える!)
これでメシがうまけりゃぁ…混むだろな。
67国道774号線:2007/09/26(水) 22:02:54 ID:pX8SEJnQ
R2の今まで尾道BPだと思ってたけど、今調べたら松永道路って言うのか
あそこの今津PAのスタミナ定食か焼きそば定食は安くて美味いな。
もう閉まってる時間に行くことが多いが、開いてるときは必ずどっちかを食う。
68国道774号線:2007/09/26(水) 23:05:25 ID:58uE+0Xo
>>67
あそこは尾道BPに延長された区間によって名称が変わる・・・
西から尾道BP→松永BP→赤坂BPで終点
69国道774号線:2007/09/30(日) 10:59:09 ID:dYfM84xO
日曜のPA最悪( ̄〜 ̄)ξ
今、関越の谷川岳PAでメシ食ったんだけど、左に座ったカップル香水くせー。右はピチャクチャ音だし。
耐えきれず半分残した(*_*)
70国道774号線:2007/09/30(日) 14:47:16 ID:fogeNlBS
俺なら屁しながら全部食う
71国道774号線:2007/09/30(日) 15:14:25 ID:/8F9GRBm
東北道上り長者原SAの牛タンカレー美味かった
72国道774号線:2007/10/01(月) 07:41:25 ID:MMAQaCCY
名神下り菩提寺PAのアジフライ定食500円。揚げたてふっくらフライでご飯お代わり付き!





しかしみそ汁マズー
73国道774号線:2007/10/01(月) 07:46:47 ID:n9zhSvIF
山陽自動車道上り白鳥P.Aのカツ丼美味しいよ☆(*´▽`*)ノ

値段は・・・忘れたけど地味に高い目だったような・・・
74国道774号線:2007/10/01(月) 08:21:03 ID:H98S5cqF
>>73
あれは 美味い
680円だったような…
多分ね 多分…
75国道774号線:2007/10/06(土) 18:10:02 ID:s88O5ze4
道の駅R290とちお@新潟のあぶらげが美味しいよ
76国道774号線:2007/10/06(土) 19:24:09 ID:r391I8Iu
北関東在住の今日、福島の道の駅全部制覇したお姉さまが来ましたよttp

【場所】福島県 道の駅ならは
【品目】生姜焼き定食 ttp://nanacy7743.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20071006191441.
【値段】700円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
甘めの味付けでご飯がすすむくん
お肉もそれなりの量と柔らかさで食べ応え十分
【総評&一口コメント】
なんといってもここの駅は野菜山盛りなのが◎
値段もリーズナブル。エビフライ2本付きだとプラス150円、ご飯大盛りはプラス100円だったかと


というわけで全駅制覇。一昨日オープンした道の駅南相馬も見てきました。
調理機器が故障したらしく食堂中止の事態に出くわしましたwww
お陰でお食事ができませんでしたわ。
30分くらい居ただけでも数件トラブルが出ていたようでしたw

もっと頑張れということで南相馬は準優良駅認定
77国道774号線:2007/10/06(土) 19:25:04 ID:r391I8Iu
すまんかった
>【品目】生姜焼き定食 ttp://nanacy7743.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20071006191441.jpg
78国道774号線:2007/10/06(土) 19:31:09 ID:r391I8Iu
道の駅南相馬の写真です
ttp://ranobe.com/up/src/up227828.jpg
建物や売店は人が映っているので肖像権の関係で載せませんでした。
79国道774号線:2007/10/10(水) 18:02:55 ID:k5VNnZxF
道の駅昇格前のただの物産店はスレ違いですの?
80国道774号線:2007/10/10(水) 23:08:19 ID:WMcitWCQ
いや、いいんじゃないの?
81国道774号線:2007/10/10(水) 23:12:07 ID:WMcitWCQ
そういや、東名阪名古屋方向の亀山SAの松阪牛焼肉丼?重やったかな?
1600円くらいで高いんだけど、かなりうまかったよ!
82国道774号線:2007/10/11(木) 13:24:25 ID:vq/jRIlm

お金持ちだな
83国道774号線:2007/10/11(木) 14:51:06 ID:IDcGe9Sv
浜名湖パーキングは何か美味いものないのですか?うなぎとか。。。
84国道774号線:2007/10/11(木) 19:21:08 ID:udexf1pd
うなぎわさびスパ
85国道774号線:2007/10/21(日) 11:16:06 ID:Dp+WGzPS
hoshu
86国道774号線:2007/10/23(火) 10:10:06 ID:rpMEESdz
東名日本平上りの、桜海老かき揚げ丼
かき揚げがふにゃふにゃでおいしくなかった。
550円
87国道774号線:2007/10/23(火) 14:48:31 ID:pOw6Tdy0
上りの日本平は最悪だよ。
前にうどんに虫が入ってて注意したら、人の目も見ないで「あぁ、すいませ〜ん」って奥に入ってくの。
虫よりその態度に腹立って、ツレの分まで金返してもらったよ。
ちょっと外人っぽい顔のおやじだった。
88国道774号線:2007/10/23(火) 23:09:19 ID:rpMEESdz
なるほど。次からは日本平には行かんとこう。

東北道下り羽生の牛すじ丼もまずかった。
西名阪香芝の牛すじ丼のほうがうまい。

さて、明日はなに食うかな。
89国道774号線:2007/10/24(水) 07:43:08 ID:elxbFNh4
>>88
下り羽生ならやっぱ角煮丼でしょ。
90関東人:2007/10/25(木) 20:21:39 ID:T1w5Due+
関西はどこでなに食ってもハズレが少ないよね。マジうらやましいよ。桂川Pなんて関東のPじゃありえない旨さだ。
91(・ε・):2007/10/27(土) 02:45:18 ID:425AArgI
東名下り 日本坂PA
あそこの定食、丼ものは
大体 おぃしぃですょ!
私は特に からあげ定食がスキ♪ 時間が間に合ったら絶対 立ち寄ってました。
ヾ(=^▽^=)ノ
92国道774号線:2007/10/27(土) 02:50:28 ID:dofnF7VV
>>89
角煮丼美味いよね☆彡今でもザーサイ取り放題なんかな?
93【〒651ー2188】中内財閥・流通科学大学【078ー7XXーXXXX】 :2007/10/27(土) 03:55:31 ID:JfZOK+l9
東京は値段が高い。
94国道774号線:2007/10/27(土) 04:35:30 ID:5WePj40f
常磐道上り、谷田部PAのうどん 常磐道上り美野里PAの生姜焼き定食がマジ美味い!
95国道774号線:2007/10/27(土) 16:13:49 ID:di9Ka8JP
高松道上り津田の松原SAのセルフ讃岐うどんは
まあまあおいしかったよ。
トッピングの肉をドバッと入れると、
つゆが濃くなってしまうので注意。
欲を言えば、麺にもう少し腰があればベストなんだが。
96国道774号線:2007/10/30(火) 06:35:45 ID:I1pJgYNX
チャイナひょうご東条ICの近くにある道の駅『東条』のジャンボえびフライはバリ美味い、まるでサラダの様な自家製タルタルソースをたっぷり塗って召し上がれp(^^)q
97国道774号線:2007/10/30(火) 19:25:18 ID:zu4unblX
>>96

サラダの様なタルタル…美味そう


98国道774号線:2007/10/30(火) 19:39:23 ID:nD8sXqfv
【場所】千葉県 道の駅 たけゆらの里おおたき
【品目】ソフトクリーム
【値段】700円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】施設内に乳製品工場があるだけあって、濃厚でとても美味しいソフトクリームです。
【総評&一口コメント】嫁とこれだけを目的にドライブに行ってしまうくらい美味しい。オ・ス・ス・メ!
99国道774号線:2007/10/30(火) 21:13:49 ID:/wT8IClB
ソフトに700円はねーだろ。
10098:2007/10/30(火) 21:34:35 ID:nD8sXqfv
ごめん。
コピペ元のまんまだった。

値段は確か250円。
101国道774号線:2007/10/31(水) 22:30:05 ID:UwlIA9iG
【場所】奈良県 道の駅針TRS(名阪国道針IC)
【品目】鶏皮・ねぎ間塩串焼き
【値段】250円・400円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】 焼き加減、塩加減が抜群。
【総評&一口コメント】
メシというより、ジャンクフード的な感じで
いつもは寄るたびに気にはしてたのですが、食べてみました。
思わず「生一つ!」と言いそうになりましたが、
ビールから、炭酸・アルコールを抜いた飲み物で我慢しましたw
102国道774号線:2007/11/08(木) 01:09:46 ID:Lp/SvWF1
保守あげ
103国道774号線:2007/11/08(木) 01:53:33 ID:k452D7+s
秋田県のR7岩城町道の駅、テナントで入ってる、ラーメン高城
ここの醤油ラーメンおすすめス。
104国道774号線:2007/11/08(木) 02:21:01 ID:KqT5xFO2
北陸道米山SAの米山海鮮丼がウマ
ひさびさにアワビ食ったわ
確か値段も700円台でかけうどんつけても1000円ちょいで食える
105国道774号線:2007/11/09(金) 00:13:49 ID:RJtAV4xy
多賀の上りのカレーがうまかったよ
しょぼいSAにありがちなレトルトなカレーがキライな人は好きだと思う
106国道774号線:2007/11/09(金) 01:13:18 ID:p3Bo8P0Y
阪和道 紀ノ川SAの
うどんは出しが旨かった
107国道774号線:2007/11/09(金) 02:21:38 ID:LFuDZJGo
常磐道下り美野里PA生姜焼き定食まいう〜〜〜
108国道774号線:2007/11/09(金) 02:31:21 ID:o3cN9ZTb
福山SAの尾道ラーメンはなかなかいけるよ
ラー定大盛にしちゃうと食いきれんくらいのボリューム!
それに比べ小谷は酷い
109国道774号線:2007/11/09(金) 07:09:12 ID:+n05UL7w
何回食っても関越三芳の生姜焼き定食しかない。ご飯もふっくらでうまい。
110国道774号線:2007/11/09(金) 07:17:07 ID:7rD6cj6k
基山SAの、ふっくらたまきん煮込み定食。
ピリ辛でうまい
111国道774号線:2007/11/09(金) 07:25:44 ID:XK3imutp
ぜひぜひ『お米』のおいしいPを教えて下さいm(__)m
112国道774号線:2007/11/09(金) 08:01:00 ID:OGn5vjlE
既出ならゴメンだけど、北陸道米原向けの尼御前SAの生姜焼き定食…大盛りだと、生姜焼きも大盛りだし御代わり自由だし最高ですな。
113国道774号線:2007/11/09(金) 11:03:21 ID:h5A5HUCL
昨日、下り牧ノ原の「おふくろ亭」で1人でマグロの刺身2皿食べているオジサンがいたよ。うらやましいね
114国道774号線:2007/11/09(金) 11:17:17 ID:jwhPjiMS
>>113
あそこのナマモノは気を付けなよ。
つか静岡に多い『作りおき系』の食堂は油断してるとエラい目にあう。
115国道774号線:2007/11/09(金) 12:24:28 ID:MssgT98g
東名中井下りPAで定食に限り[2CH見たよ]で生卵一個サービスです。
116国道774号線:2007/11/09(金) 20:41:42 ID:2YOygA/f
>>108
そうだね。
小谷のラーメン食うなら出前一兆のほうがまし。
117国道774号線:2007/11/10(土) 03:00:46 ID:3yDCaVPX
>>108

> 福山SAの尾道ラーメン最高だね!SAの中で、日本一だねd(^O^)bまいう〜〜
118国道774号線:2007/11/10(土) 21:50:37 ID:73cPhIZh
119国道774号線:2007/11/10(土) 23:20:47 ID:TjQZT2qo
>>49
交通量調査員として遠州豊田に一日泊り込みして色々食べたけど
そばもうどんも醜かったな。醤油をお湯に溶かしただけのような
無味のスープにふにゅふにゅの変な感触のそばが酷くまずい。
鯖の味噌煮定食が生臭い鯖の臭いを醤油で消して、味のないマカロニサラダに
コショウをかけて食べて何とか満足できたって程度であのPAの飯は酷かったな。
120国道774号線:2007/11/10(土) 23:45:56 ID:aSu9P/Tk
>>117
俺は、山陽道、福山S.Aのラーメンよりも
中国道、吉和S.Aのラーメンの方が美味いと思う。
121国道774号線:2007/11/10(土) 23:55:18 ID:8Fk/7esm
確かに尾道ラーメンはうまい!けど名神上り線草津PAの京風ラーメンも美味いで!ライス付きで700円やったかな。しかもキムチ付き!

余談だが、上り線の福山SAの外にある売店で、たこ飯と書いてある店があるんだけど、そこのたこ天の盛り合わせも美味しいよ。
122国道774号線:2007/11/11(日) 02:28:58 ID:ixsv2Uz1
吉和、気になる。でも、広島北から山陽に降りるから食べれない。

福山のたこ天っすね。月曜の晩のあてにします。
123国道774号線:2007/11/11(日) 09:55:42 ID:RuMesZxs
たこ天うまいね!
ビール飲めるくらい休める時にはたこ天か、ちょっと高いけど奥屋のせんじがら食うよ
124国道774号線:2007/11/11(日) 11:59:52 ID:FvFRZrB7
奥谷のせんじがらは硬くない?
大黒屋のパックもののが軟らかくておいしいよ。
アルコールのあてはせんじがらが一番だね。
たこ天?食べてみよう。
125国道774号線:2007/11/11(日) 18:52:20 ID:RuMesZxs
>>124
大黒屋のせんじがらはどこで買える?食ってみたいなぁ。

来週早く着ければだけど奥屋SAでせんじがら買って広島高速@のPAで睡眠予定。
金沢から高速乗る前にしっかりビール買っときま〜す!
楽しみだな〜(^0^)/
126国道774号線:2007/11/11(日) 20:24:12 ID:dN08580N
日本坂SAの、もっちりたまきん煮込み定食。
ピリ辛でうまい

127国道774号線:2007/11/13(火) 19:54:14 ID:WwVXy2Zi
既出ですか?黒崎PAくろさき茶屋のカツ丼。
かなりおいしいです
128国道774号線:2007/11/13(火) 19:56:04 ID:WwVXy2Zi
黒《埼》でした
スマソ-
129国道774号線:2007/11/14(水) 14:38:59 ID:mw+L4MpZ
さてさて、本宮から上のって磐越→北陸道で関西へ…。今夜はドコにすっかな?
130国道774号線:2007/11/14(水) 19:39:57 ID:t9/UJlIT
東名下り、海老名S.Aいつも込んで嫌いな場所だが、海老名とんこつラーメン
結構美味いぞ!びっくりしたよ。
でも、週末は、レジャーがいっぱいだから、寄らない!
131国道774号線:2007/11/14(水) 19:50:58 ID:9WzotOks
パーキングエリアの摩訶不思議

名神上り草津PA
草津といいつつ実際は滋賀県大津市にある。
名神下り草津PAは滋賀県草津市にある。
132国道774号線:2007/11/14(水) 19:55:43 ID:6BwVMCUt
>>130
おれも祭日の昼時に海老名下り入ったことあるけど諦めてスルーした。
でも腹減ったので次のSAのファミマで弁当買って食った。
133国道774号線:2007/11/14(水) 20:39:55 ID:R21WVfxJ
旨くても海老名じゃなぁ
食った気しないなぁ
134国道774号線:2007/11/15(木) 21:22:40 ID:7AGkVQpv
道の駅 吉野ヶ里は誰も通らないような場所にある
135国道774号線:2007/11/15(木) 22:14:09 ID:VvZW0LV4
>>131草津パーキングエリアの住所→滋賀県草津市笠山5丁目

大津のサービスエリアと勘違いしてるなかい?
136国道774号線:2007/11/15(木) 22:28:39 ID:HuGbl5Le
>>134
そのうち遺跡になるさ
137国道774号線:2007/11/16(金) 18:49:36 ID:jhf48Uoj
いつも志和〜廿日市だけ高速のって宮島SAでラーメン食いよったけど今日は鴨方〜志和で福山ラーメン逝ってみよ♪
138醤油ラーメン?:2007/11/16(金) 19:58:12 ID:jhf48Uoj
650円で腹イッパーイ(^O^)/
ネムーイ(*_*)zz






広島酷道まだこんどるやろーなー
( ̄〜 ̄)ξ
でも逝こ
139国道774号線:2007/11/16(金) 20:30:39 ID:P0l3e2tZ
>>135
上りは滋賀県大津市月輪5になってるよ
140国道774号線:2007/11/17(土) 13:40:39 ID:sd1bT2sG
ここまで佐久平(下り)のラーメンなし
141国道774号線:2007/11/17(土) 19:34:28 ID:oR8Gi/y5
大きめのSAでよく売ってる直径15cmくらいの白くて丸いせんべいみたいなのうまい。
142国道774号線:2007/11/19(月) 22:57:55 ID:n/00H8Hy
山陽道下りの白鳥パーキングにポフラコンビニと食べる所も新しく出来てて、こりゃ弁当やカレー大盛がいつでも食べれるからラッキーだね。お腹膨れて安く済ませれるよ
143国道774号線:2007/11/21(水) 20:34:12 ID:LSBNiy0C
東名高速上り日本坂のまぐろ専門店の刺身定食マジにうまい。鉄火丼やらどれもうまい。高速道路中で一番うまいと思うよ
144国道774号線:2007/11/22(木) 01:59:44 ID:bjs1Kecv
>>142
ポプラのカレー大盛ってアホみたいにご飯つぐよなww
ルーがこぼれそうになるww
145国道774号線:2007/11/22(木) 08:12:49 ID:MSMYRZ2q
東名下り赤塚パーキングは豚汁定食300円だよ!節約出来るぜ
146国道774号線:2007/11/22(木) 10:16:31 ID:OdIUCxEk
東名海老名下り、関越上里下り以外で吉牛食えるPA、SAはないですか?東名、名神、センターで。
147国道774号線:2007/11/22(木) 11:10:58 ID:/uawERT9
>>146
東名上り赤塚
148国道774号線:2007/11/22(木) 11:31:58 ID:E2Iv66FU
>>146
センター上り石川
149国道774号線:2007/11/22(木) 11:48:31 ID:PWtCXzG9
海老名SAってよっぽど眠いとか、クソ漏れそうとかでない限り入る気しないな。エリア内の光景が目に浮かぶし。
1日に2万台が利用するらしいね。
150国道774号線:2007/11/22(木) 13:22:41 ID:E2Iv66FU
海老名逆走天国
151国道774号線:2007/11/22(木) 20:35:45 ID:MSMYRZ2q
高知道の南国パーキングのカツオタタキ定食最高
152国道774号線:2007/11/23(金) 15:33:44 ID:9AGtc+dH
市原SAは結構飯うまかったな。
あさりなどの東京湾・木更津地区の名物を前面に押し出してるのが良かった。
まずいとの悪名高い軽食コーナーのそばもここはまともだったし。
153道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/25(日) 23:53:28 ID:8lEyxr13
福岡の道の駅ひこさんのだんご汁定食うまかった
154道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/26(月) 08:32:17 ID:Jgmp1Dme
>>147>>148遅ればせながらありがとサンです。行ってみます。
155道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/26(月) 13:30:59 ID:4pqKH/KP
俺は、まず東名下り愛鷹PAの桜えびのかきあげそば&うどんやなあ〜 冷凍もんとちがいオバサン達が揚げいる!運が良ければ揚げたてが食べれるよ。 山陽道は上り岡山の瀬戸PAの瀬戸ラーメンが俺は最高!チャーシュー自家製にもやしがイイスープ見た目よりあっさり!
156道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/26(月) 14:06:58 ID:w6FixZBG
過去スレも何も読んでないが、東名上り牧之原の生姜焼きは旨いとおもう。
157道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/27(火) 11:11:38 ID:9ESx2XTI
うまいか〜?日本坂の上りのマグロ大漁定食が一番うまいと思う
158道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/28(水) 01:38:28 ID:Mnj+v5ao
やっぱり中国自動車道、名塩SAの"たこばやし"のたこ焼きが好きだな。
159道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/28(水) 06:55:17 ID:QP23qRXw
満潮貝汁
160道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/28(水) 09:23:45 ID:mOfPx1ei
>>159
こないだ久しぶりにR2走ったら、みちしおなかったけど道が変わったんかな
161道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/28(水) 09:31:31 ID:YzMyXuWS
>>160
トンネルできてたでしょ

下りなら手前から旧道行くか、綺麗なトンネル1つ出てインター降りたとこじゃなかった
162道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/28(水) 14:52:07 ID:QGiPWcLl
みちしお名物貝汁
163道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/28(水) 15:11:11 ID:Rss+nczi
満貝潮汁
164道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/29(木) 17:43:23 ID:g/rXkArY
港北PA(下り)

海老名は混んでるし、中井は何もないから東名乗るとだいたいここに停まる。
はまぽーく豚丼とタンメン (゚Д゚)ウマー
165道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/30(金) 23:46:42 ID:8aM1ezyh
東名下りなら港北より中井だな〜俺はね。
中井ならカツ丼か野菜炒め定食やね
166道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/12/01(土) 00:08:39 ID:zAAAyPdl
リニューアルされた東名下り日本平なんだけど、
とんかつと生姜焼き定食を食った感想は、品数は多い。味はまずくないけど美味くもない。作る店員によるムラあり。
普通盛りがよそより少ない。大盛りにすると割高感つか高い。
居心地はいい。まったりできる。
ん〜65点!
167道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/12/01(土) 16:13:30 ID:UTiDx4L2
中井下りはメンチカツ定食が安くてボリューム満点
港北下りもそんなには悪くないけどね

逆にあの区間上りが最低だな。
中井は改装とか言っておきながら工事してる様子は無いし、港北は本当にスナック類しかない
168国道774号線:2007/12/02(日) 17:24:37 ID:pR2cvE+L
上りは足柄過ぎたら海老名しか選択肢ないよな
169国道774号線:2007/12/02(日) 20:23:09 ID:W659sMBr
聖地鮎沢を忘れちゃいかんよ
170国道774号線:2007/12/02(日) 22:07:42 ID:fDQr0HWs
おれが一人で王将でメシ食ってたら、
おれの横を明らかに障害者と思われる者がメシ食っていた。
そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら食っていた。
あまりに特徴があったので、おれはその障害者の真似をして食うことにした
まねをして、手をぶらぶらしながらウーウー言いながら食っていた。
すると突然、後ろのテ−ブルから正義感の強そうなおっさんが現れて
「障害者の人を馬鹿にするな!!」 って叫びながら、障害者の方を殴った。
171国道774号線:2007/12/02(日) 23:25:09 ID:pR2cvE+L
>>169
鮎沢ってロボットがチャーハンと野菜炒め作ってるところだよね。
ロボットが作ったチャーハンっておいしい?
172国道774号線:2007/12/02(日) 23:43:13 ID:4lfXgbRh
東名の静岡県内ならあしたかPAもいいよ♪上下ともに定食の大盛は無料で好きなだけ入れてくれる。量も多いし
牧の原の下りおふくろ亭もおすすめ!おかわり無限大!
173国道774号線:2007/12/03(月) 09:26:16 ID:SQroRukl
昨日初めて菩提寺上りに入ったけど、麺類激まず。もう行かない。
174国道774号線:2007/12/03(月) 10:25:33 ID:jZsC9Sjf
>>171
メシが美味い鮎沢は上りね。威張るババアがいる下りはカス。
ロボチャーハン美味いよ。パラッとしてる。
お薦めは生姜焼き定食、カツ丼セット、溶かし味噌ラーメンかな(たしかPA対抗のラーメンコンテスト優勝)
シャワーもある。
175国道774号線:2007/12/08(土) 01:56:28 ID:4eqRZZoU
age
176国道774号線:2007/12/08(土) 02:22:23 ID:1DHdWMo7
鮎沢のそば&半カレーセットは(>Д<)だった!
そばはまあまあうまかっけど、カレーがなぁ…
ご飯9としたらカレールー1の割合だよ( ̄Λ ̄)
味もうすくてカレー食べてる気がしなかったし!
らっきょでご飯たべたよ!場所違うけど、御在所(この字であってるかな?)のそばはチョーうまかった!ダシが最高にイイ!!!
また食べたいなぁ)^o^(
177国道774号線:2007/12/08(土) 02:24:50 ID:1DHdWMo7
書き忘れた
鮎沢下りと御在所下りだ
178国道774号線:2007/12/08(土) 21:42:57 ID:/bLfZckx
三方原の 肉うどんが最高に 美味い PAだから せまいのが↓↓だけど
179国道774号線:2007/12/12(水) 16:54:30 ID:p66+vLi5
あげ
180国道774号線:2007/12/12(水) 18:08:32 ID:nBBgQlxa
山陽道上り八幡PAのチキンカツ定食(680円)ボリュームあるし美味しいです
飯はお代わり自由!オススメです
181国道774号線:2007/12/12(水) 20:02:32 ID:LpadMmBl
>>180
メンチカツがなくなってから寄ってない。こんど行ってみる。
182国道774号線:2007/12/14(金) 23:48:13 ID:BXX12/i+
北海道PAが最高
183国道774号線:2007/12/15(土) 04:21:21 ID:PSvRxhaJ
愛媛のR11の桜三里だっけ?
あそこのうどんは食えたよ。
今度は山菜うどんにしてみよ♪
てか三崎港からフェリー乗りよる人ってどこでめし食いよると?
184国道774号線:2007/12/17(月) 20:49:24 ID:GtHqqxGn
牧ノ原パーキングのオフクロ定初めて行ったけど別にたいして美味くないな。
高いし。
185国道774号線:2007/12/18(火) 17:53:33 ID:uRF1ScPW
東名阪上り線のSAだったかPAだったか。。。

桑名SA?PA?って所だったかな

『ハマグリラーメン』

でっかいハマグリが5個も入っててちゃんと出汁も出てて
600円ほどだった〜うまかったなぁ

もう10年位前だから無くなってるのかなぁ

後、第二神明下りの最初のPAの、から揚げ丼復活希望。
186トラえもん:2007/12/18(火) 19:06:17 ID:LUG2VNPe
>>185
ハマグリラーメンとタンポポラーメンなら長嶋S,Aかな?
第2神明の名谷P,Aの空揚げ丼、美味しかったですよね。長い事行ってないけど無くなったんだ↓
うどんがまあまあ美味しかったように記憶してます。
187国道774号線:2007/12/18(火) 19:18:09 ID:Jq/HwtmX
>>163
刈谷で寝てると午前3時くらいに起こしにくる満貝潮汁は安くて(゚д゚)ウマー
188国道774号線:2007/12/21(金) 19:13:08 ID:vOyqrA1t
>>187 なんぼやねん?
189国道774号線:2007/12/21(金) 19:50:20 ID:g2acpJTY
なんでやねん。
190国道774号線:2007/12/21(金) 20:37:30 ID:E5wnJSNj
道口PA上りのラーメンはなかなかいいよ
とんこつ醤油
おまけに店内放送で呼んでくれるねーちゃんかわいいよ!
191国道774号線:2007/12/22(土) 04:21:20 ID:xXlKB//a
足柄のアジフライ定食が好きだな
192国道774号線:2007/12/22(土) 08:57:13 ID:6UOudV7b
常磐道下り守谷SA日本一まずいな。
193国道774号線:2007/12/22(土) 20:33:42 ID:oH8nUhjE
>>190
道口ラーメンっすね。おいらもよく食ってるよ。
ネータン、なかなかいけるけど、化粧化けしてんじゃない?
194国道774号線:2007/12/22(土) 22:41:31 ID:IdSmrLOy
>>193
売店レジのヤンキーねーちゃん じゃないよ
かわいいのは調理のほうにいるよ
195国道774号線:2007/12/22(土) 23:07:25 ID:P1EnTKTn
そーなん?
確かに売店はヤンキーっぽいが。
じっくりみてみるよ。
196国道774号線:2007/12/22(土) 23:16:24 ID:FSsIrPvM
平食おでん
197国道774号線:2007/12/23(日) 02:29:04 ID:ws4TmDYy
東海北陸下り
ひるがの高原SAのカツカレー、カツがでかくていいんだよな〜
198国道774号線:2007/12/25(火) 08:07:39 ID:UhzXHliT
東名下り鮎沢PAアジフライ定食美味かった
199国道774号線:2007/12/26(水) 07:43:07 ID:EkcyJQ3P
あげ
200国道774号線:2007/12/26(水) 11:23:18 ID:PNAdQNp5
下りの牧ノ原は、レストランの朝バイキングが一番いいね。
おふくろ亭以上の品数で、作りたてが食べ放題880円。ちと高いけど、おふくろ亭でおかずを2〜3品とったらこのくらいいくからお得だも。
201国道774号線:2007/12/26(水) 17:09:31 ID:VPIqvHr6
ばい菌具と言えばセンター上り駒ヶ岳SAにもある
朝からそんなに食えないがな('A`)
202国道774号線:2007/12/26(水) 20:07:49 ID:x2eS916u
朝バイキングがある道の駅もあったな、天童だか村山だか
203国道774号線:2007/12/27(木) 00:59:57 ID:qktvBij0
このスレ参考になるよ、しんどい思いして長距離走ってきてメシがマズいと最悪だもんな。メシぐらいしか楽しみねーし。
204国道774号線:2007/12/27(木) 04:54:52 ID:td7QbBd6
>>202
村山。ちなみに夜までやってます。
205国道774号線:2007/12/27(木) 13:20:37 ID:WgitCMBS
熊本ー広島間、上りSA,PAで食事の美味しい所教えて下さい
206国道774号線:2007/12/27(木) 14:23:00 ID:DnaOvPCP
下り美東ちゃんぽん
207国道774号線:2007/12/27(木) 15:25:16 ID:7Sp5I3js
>>205 直方の鶏天
208国道774号線:2007/12/27(木) 15:38:14 ID:MTgEGvQl
>>203
遠州豊田下りPAの外売店の桜エビ入りタコ焼きが美味しいお〜
209国道774号線:2007/12/27(木) 16:15:22 ID:WgitCMBS
>>207ありがとう 行ってみます
210国道774号線:2007/12/27(木) 23:20:31 ID:lKXO4fz/
>>205
古賀SAの日替わり
下松SAのモーニングバイキング
211国道774号線:2007/12/29(土) 23:43:03 ID:/9zzXn39
>>205
王司パーキングの特製うどん(500円)はかき揚げ.肉.ワカメが入ってて結構うまいです
212国道774号線:2007/12/30(日) 02:00:49 ID:tkSGRE41
205です。熊本→広島、直方に寄りましたが人が多くて鶏天定食の写真
だけ味うことに・・・来月下旬もう一度上り線を利用するので行って
みます ご飯、味噌汁と鶏天が行儀よく並んだ定食でした。 
年明け、下り線を走るので>>210.211立ち寄れる所に行ってみます
月末にも熊本ー広島間を利用するので楽しみが出来ました
みなさんありがとう!
213国道774号線:2007/12/30(日) 02:08:21 ID:X4wPFslE
ちゃんぽんはスルーですかそうですか
214国道774号線:2007/12/30(日) 11:10:11 ID:ghpEPPdx
ちゃんぽんは飽きてますので
215国道774号線:2007/12/30(日) 21:00:46 ID:tkSGRE41
下り美東ちゃんぽんは、205宛てだったんですね
スルーするつもりじゃなくて・・・。
みなさんありがとうでした。
216 【末吉】 【1200円】 :2008/01/01(火) 23:48:15 ID:RN2EH/BO
あけましておめでとうございます!
今年もうまいもの食って頑張ろう!
217国道774号線:2008/01/03(木) 12:04:19 ID:7ZT5v6Hq
センター上りの屏風山PAのチャーシュー御膳はうまいね〜480円で小さなうどん付きだけど、量は少なめな感じな量やからお腹に物足りないかな
218国道774号線:2008/01/03(木) 14:01:50 ID:+5J0gYCb
>>185
大山田PAでしょう?PAの割には結構いろいろあるよな〜?
219国道774号線:2008/01/07(月) 21:31:15 ID:33K4BTFp
東名上り新城PAのカレー最強
辛口は結構辛いけどね。甘党は甘口か中辛を
220老いしんぼ:2008/01/09(水) 12:08:39 ID:I83su386
>>219
カレーの王様だっけ?あそこ狭いし夜開いてないじゃん
221国道774号線:2008/01/10(木) 22:28:19 ID:M029bW6G
九州道の玉名PA(上下共)の焼きそばがマジでうまい。注文を受けてから作り始めるのと利用客の殆どが焼きそばを頼むから時間は多少掛かるけど待つ価値アリ。ちなみにおまけで付いてくるスープがしょっぱいのが残念。
222国道774号線:2008/01/11(金) 04:38:22 ID:cApZghy2
オレも美東下りのちゃんぽん好きだけど。
美東上りは定食が充実してるね。
タマにしか九州行く事ないけど熊本⇔広島で既出以外なら
小谷の焼きたてパン、下松の週替?日替?定食。
広川のパラパラチャーハン
美味しいかどうかは別にして基山のうどん、そば。注文して1分以内
で出てくる。玉名の吉野家。古賀のちゃんぽんはコーンが入ってるから嫌い
223国道774号線:2008/01/14(月) 09:09:17 ID:r78k3809
>>222
小谷のパンはよく買うな
朝6時から6時半くらいに寄れれば暖かいパンが買える
メロンパンも焼きたてなら旨さ倍増!
224国道774号線:2008/01/16(水) 15:31:22 ID:FmJi2TOp
あげパン
225国道774号線:2008/01/16(水) 20:41:56 ID:DteaIUPk
横手の焼きそば
226国道774号線:2008/01/16(水) 21:22:52 ID:9NV6lmam
一宮上りの、夕定食最高!コーヒーサービスもいいね〜
227国道774号線:2008/01/20(日) 19:13:44 ID:1cVT0GEC
第二神明上り明石S.Aにて。
子午線うどん定食。
ここのダシはホンマに旨い。
パパ飯のレベルを超えとるわ。
蕎麦も一回冷水で締めとるし。
七味では無く、一味を使ってるのもダシの邪魔にならずgood。
昼間の定食はごはん食べ放題!
228国道774号線:2008/01/27(日) 01:07:32 ID:kDiu0MOL
ほしゅ
229国道774号線:2008/01/30(水) 15:25:23 ID:cBdurxRi
さつまあげ
230国道774号線:2008/01/30(水) 16:24:31 ID:kgUlnw5y
>>227
関西はどこで何食っても美味いよね。マジうらやましい。
神奈川のPAはまぁそこそこ美味いとこあるけど、静岡は高いか不味いで全滅。愛知は口にあわない。
231国道774号線:2008/01/30(水) 16:30:26 ID:xhT/K9K3
静岡県はやっぱ愛鷹上りの生姜焼き定食でしょ!
肉の量は大盛ライス、味噌汁、漬物おかわりだよ
232国道774号線:2008/02/03(日) 19:55:40 ID:8J1FR2mM
淡路SAのミスド
233国道774号線:2008/02/03(日) 20:02:10 ID:541GSoSB
>>211
王子様のうどんはまじヤバいよね
あれは大阪のうどん越えてるよ
234国道774号線:2008/02/03(日) 20:33:32 ID:WJjEH3lh
中央道上り小黒川PAの「唐揚げスッパリ丼」まじウマ!
かならず寄ってしまう。
235国道774号線:2008/02/03(日) 20:57:44 ID:tJnDcGfH
>227何時まであいとると?
今、岡山市内やけどべたで間に合う?
236国道774号線:2008/02/03(日) 21:33:21 ID:fLDD2QW/
>>235
>>227ではないが、公式HPで確認したところ、
子午線うどん定食は、スナックコーナー(24H営業)での取り扱いです。
237国道774号線:2008/02/03(日) 21:50:28 ID:tJnDcGfH
m(__)mアザース
今、相生に入ったけもうちっと頑張ってみるか…
238国道774号線:2008/02/03(日) 22:54:14 ID:tJnDcGfH
やっと着いたべ
なんかこってりしたの食いたい気分やったけカツカレーうどんにしてみた。
(^^)vウマー
239国道774号線:2008/02/04(月) 22:01:03 ID:Uq8h1Jld
名神の大津SAで
うどん定食食べたけど
旨かった。
ここは琵琶湖が見えて
景色がいい。
240国道774号線:2008/02/08(金) 01:12:57 ID:8LJylfVh
瀬戸中央道の鴻ノ池SA上りの醤油ラーメンうまかった!
メシ、漬物食い放題もありがたい。
241国道774号線:2008/02/08(金) 18:45:06 ID:0P8ogKvE
長野道上りみどり湖のからコロ定食サイコー!
唐揚げ2個とコロッケ1個と奴っことご飯、味噌汁、漬物付いてワンコインの500円だよ!ご飯、味噌汁、漬物はおかわりオッケーだよ!
242国道774号線:2008/02/08(金) 19:07:01 ID:8LJylfVh
磐越道上り、磐梯山SAの大盛磐梯山ラーメン!
値段は割と普通なくせに洗面器をでかくしたような特大どんぶりでバカみたいな特盛!
旨いのは旨いけど注意書きくらい貼っといてくれよ!
半チャーまで頼んで残しちゃったじゃねーかよ!
243国道774号線:2008/02/08(金) 19:56:47 ID:+l3JRd5M
>>242
ワロスw
東北はドカ盛りのとこ多いよね
はんだやとかw
244国道774号線:2008/02/08(金) 20:36:22 ID:8LJylfVh
>>243
東北にも半田屋あるの?
中国地方だけかと思ってた。
それにしても半田屋のカレーのひり出し方はどうにかならんのか?(笑
245国道774号線:2008/02/08(金) 20:38:20 ID:/cAOz3XT
半田屋の本拠地は仙台なんだが
246国道774号線:2008/02/08(金) 21:40:25 ID:0P8ogKvE
半田屋はもともと仙台の米屋だからご飯は大盛なんです。千葉県には半田屋に似たかずさ屋があります。
247国道774号線:2008/02/09(土) 05:18:06 ID:mu0+by4c
金欠の時にはいつもお世話になってます半田屋
うどんまたはそばに揚げ物中ごはんでワンコインだからなぁ
やっぱ安いな
248国道774号線:2008/02/09(土) 05:25:53 ID:/Q4Takc5
半田屋、油が臭いから行かない。一店舗だけかも知れないが…安い不味いじゃぁね。美味いってタイトルなんだから論外だわ(-_-メ)
249国道774号線:2008/02/09(土) 23:25:58 ID:r+eOalPc
半田屋ってたしか大盛りご飯 とても食えないからやめとけって書いてあるとこやんな〜
250国道774号線:2008/02/09(土) 23:37:34 ID:J8+EUP+U
>>243だけど、
西に半田屋があるの?逆にびっくり!
ミニ、小、中、大(食い切れないからありません)てのも同じ?
251国道774号線:2008/02/09(土) 23:42:57 ID:zCVSAHVi
半田屋、広島市にもありますよ
252国道774号線:2008/02/09(土) 23:48:47 ID:J8+EUP+U
>>251
へぇ〜〜

長距離やめて十年たつけど、成長してるんだなぁ半田屋…
4号の六丁の目を仙台港方面に曲がった右手、宇佐美のとなりにあったんだ。宇佐美の店員が小泉純一郎に似てたんだよなぁ。
懐かしいな
253国道774号線:2008/02/10(日) 05:05:28 ID:obZy0urp
兵庫の三木のR175
254国道774号線:2008/02/10(日) 05:17:41 ID:obZy0urp
兵庫の三木のR175沿いにも半田屋があったがなぜか潰れた…僕は昔仙台に転勤してた時よくお世話になってたよ とても食えないからやめとけの大メシは恐れをなして食べたことないが…
255国道774号線:2008/02/10(日) 19:38:14 ID:hg9Eym7W
京都市内にも一店あります。

ttp://www.handaya.jp/
256国道774号線:2008/02/10(日) 20:54:58 ID:S8bs9gvF
札幌にも2件半田屋あるよ
257国道774号線:2008/02/11(月) 12:49:27 ID:p9ONwiNk
半田屋ネタはもう止めましょうww
258国道774号線:2008/02/11(月) 18:54:31 ID:bYc0L/Fy
東名下り港北PAのレストランのメニュー
の充実ぶりは目を見張るものがある。
売店で売ってるチョコレートもウマい事で有名だ。
259国道774号線:2008/02/11(月) 20:37:47 ID:UCy7qGuH
千葉のかずさ屋って、どこにあるんすか?
260国道774号線:2008/02/11(月) 22:25:21 ID:EelC/wbP
ネギミソ中でネギ増し!
261国道774号線:2008/02/11(月) 22:52:29 ID:QVZwKdVw
伊勢湾岸、東行きの湾岸長島PAの「天丼」は、
衣がサクサクでなかなかおいしい。
同じような「かき揚げ丼」はサクサク感がない。

既出だったらスマソ
262国道774号線:2008/02/11(月) 23:58:40 ID:OhccIueJ
名神下り 多賀SA 鯖の焼魚定食なくなったね…
中央道上り 境川Pのまんぷく定食だっけ? すげー! お腹いっぱいで動けない〜
263国道774号線:2008/02/12(火) 21:50:00 ID:FQW9pRh1
千葉県のかずさやは市原、木更津近辺にありますよ
264国道774号線:2008/02/12(火) 22:18:57 ID:tgb4oqJL
>>261
湾岸長島はだーれもいないから入りにくいんだ。
おいらは亀山ですましてる。
次は長島の天丼食ってみるよ。
265国道774号線:2008/02/14(木) 19:48:06 ID:bSRSr+VL
東名小笠パーキングは上も下も何食っても旨いな
266国道774号線:2008/02/15(金) 20:06:06 ID:2zQWWtmH
>>231 俺も愛鷹上りの焼き肉定食大好きです。でも夜の8時に閉店は残念。
267国道774号線:2008/02/15(金) 20:16:13 ID:E78+hduq
何を食っても、食材は中国産だからSA/PAは。
料理人の俺が言ってるから信じろ。

白身魚のフライ・・・魚種聞いたら卒倒するぞ!

268国道774号線:2008/02/15(金) 20:43:41 ID:GTgQ6Xz4
>>267
じゃあ魚種言ってみな?
269国道774号線:2008/02/16(土) 07:18:07 ID:aJGKLxua
魚種マダー?
270国道774号線:2008/02/16(土) 10:21:19 ID:IiJIgr1l
SAって結構そこそこの店入ってるじゃん。
ロイヤルホスト見てたら淡路SAもロイホだった。

271国道774号線:2008/02/16(土) 10:50:48 ID:zLrYKVpB
掛川の道の駅にあるおかずを自分で選んでとる食堂にあるたまごやきはうまいよ
272国道774号線:2008/02/16(土) 16:57:59 ID:cUF4YRQr
山陽道下りの権現湖カレー屋
うまいよ
273国道774号線:2008/02/16(土) 17:12:32 ID:cUF4YRQr
中央道下り小黒川PAのカレー屋も
うまいよ
274国道774号線:2008/02/16(土) 17:30:58 ID:bO0Oac/e
>>273
あんた黄レンジャーだな
275国道774号線:2008/02/16(土) 17:36:56 ID:3Mwl00XP
>>271
美味いよね 掛川の道の駅
お米が良いのか 炊き方かは不明だが ご飯の美味さは異常
皆さん とりあえず朝0800〜の朝定を食べてみましょう
276国道774号線:2008/02/18(月) 00:02:57 ID:8GPPMbaK
道の駅といえば名阪国道の針だな
ほんと何でもあるぞ
前はイタリアンの店内にフェラーリ飾ってあった
日帰り温泉併設で駐車場も広い
277国道774号線:2008/02/20(水) 01:58:17 ID:NL6TsyAI
>>276
「何でも」って(チェーン店なら)何でもあるって意味じゃない・・・
278国道774号線:2008/02/21(木) 05:56:51 ID:uoGvGOlw
市原SA下りの特盛カツカレーのボリュームはすごい…ドデカイ皿で提供され ちと恥ずかしい 厨房の奥から店員がホンマに食べれるんかいなー?みたいな目で見てるような気がするわ〜 手作りルーで結構旨いけど…
279国道774号線:2008/02/21(木) 06:17:04 ID:6npzGJjW
長野の道の駅長門の食堂は美味しかった。こたつがあるのには、驚きです。
280国道774号線:2008/02/21(木) 09:26:03 ID:w0gO9prb
牧ノ原の朝バイキングがない!つーかレストランがない!
えええ〜改装しております?あ、そ
281国道774号線:2008/02/22(金) 02:19:18 ID:7WIQBLNO
昨日、センター上りひとつ目のPAに行ってきた。
生姜焼き食ったんだけど、鉄板ででてきて味もなかなか。
ただ、盛りが不満だったな。
282国道774号線:2008/02/22(金) 02:59:36 ID:+ijySpik
尾道BPのラーメン定食が好き!ラーメンはもちろんうまいけどいつも揚げたての唐揚げがマジうまい!
厨房のおばちゃんに聞こえるように「唐揚げうまい!」で2コくらいおまけしてくれた(^^)
ただ昼時の虎駐車場は狭いのでスルーすることも…運次第
283国道774号線:2008/02/22(金) 09:26:39 ID:J5xlz+Hj
東北道上・金ヶ崎PAの『北のホル麺』
うまい!!
284国道774号線:2008/02/23(土) 14:45:10 ID:CCdfvtKS
東北道の上河内SAは一般道から徒歩で入れますか?
285国道774号線:2008/02/23(土) 15:05:00 ID:WmSkYMCP
>>284
一般道で従業員が通ってるから出入口はあるよ
286国道774号線:2008/02/23(土) 15:51:09 ID:bMTPyZO5
うざ
287国道774号線:2008/02/23(土) 17:40:03 ID:fEGyRSSf
誰か新名神の土山・甲南の味について感想求む。
288国道774号線:2008/02/23(土) 22:57:13 ID:TJBSbeW/
やっぱり瀬戸中央自動車道の鴻池SAのうどんが一番いい。

うどん食べて瀬戸大橋渡ったて坂出に向かうのは気分がいい。
289国道774号線:2008/02/23(土) 23:07:37 ID:Ndrpj5pT
ここはマジで良スレ
290国道774号線:2008/02/23(土) 23:14:24 ID:+jcAe46H
>>288
神戸淡路鳴門自動車道の淡路SA上りのラーメン尊もうまいよ。
たまねぎってこんなにうまいんだぁって感激する。
291国道774号線:2008/02/24(日) 06:41:34 ID:gsCV6TWg
>>283
味噌ちゃんこうどんもうまかったよ。
292国道774号線:2008/02/24(日) 10:41:39 ID:zOuNWQwg
ビチビチうんこ
293国道774号線:2008/02/24(日) 10:44:52 ID:JzYbiXe9
>>287
名神スレで書いたが、土山のジェラートはいまいちだった。
味が薄い。ジェラートらしい粘りも無かった。
294国道774号線:2008/02/24(日) 13:34:03 ID:4tlnelpz
>>285
ありがとうございます。
スマートICの道路を歩いて探してみます。
295国道774号線:2008/02/24(日) 19:37:44 ID:WaL0uI5U
既出の中央上り小黒川PAの『唐揚げスッパリ丼』
美味しかった
小鉢、味噌汁、漬物ついて800円
ご飯の量もそれなりで十分お腹一杯になる
他のメニューも美味しそうなのが幾つかあった
296国道774号線:2008/02/24(日) 20:11:15 ID:GAirjELn
中央上がりの阿智PAのうどんが、懐かしい味がする。
あの、こじんまりとした雰囲気が好き・・・
297国道774号線:2008/02/25(月) 05:52:24 ID:zVjEqe7X
粒々コーンたっぷりビチビチウンチ定食が食べれるパーキングありませんか?
298国道774号線:2008/02/25(月) 06:23:16 ID:iFpGbFb3
>>297
じゃあ作ってあげる。
今日の18:00ぐらいに恵那峡サービスエリアにおいで
299国道774号線:2008/02/25(月) 08:58:12 ID:qh0S39I7
>>296
中央上り阿智は店ないよ
セルフのスタンドだけ
下りはコンビニ
300国道774号線:2008/02/26(火) 12:37:48 ID:5cHG8QwR
300いただき!
既にレスあると思うけど、やっぱ常磐道下りの美野里の大盛生姜焼定食最高!ご飯、味噌汁おかわりできて豚ロース5枚もついて750円は安い!
301国道774号線:2008/02/27(水) 18:04:04 ID:UcHG67rW
>>299サンクス
中央上り阿智は店無かったのか・・・
302国道774号線:2008/02/27(水) 18:13:27 ID:zALnwxwc
>>301
前はおかわり自由であったけど、閉鎖して半年くらぃ経たつんじゃないかな?

寄ったのが神坂か小黒川だったのか?
駒ヶ岳の朝食バイキングとか・・・・・
303国道774号線:2008/02/27(水) 18:17:34 ID:p41aUipP
阿智の上りは3月1日からヤマザ○デイリーでつ。
参考までに…
304国道774号線:2008/03/02(日) 23:20:42 ID:6J/6QUcI
age
305国道774号線:2008/03/02(日) 23:32:13 ID:zf0m9y4h
新名神の甲南SA焦がし醤油ラーメン
香ばしい香りが(・∀・)イイ
まあ味は普通の醤油ラーメンだけどね。

スープが真っ黒で関西人のわしは一寸びびったが・・・

難点は週末昼間の人の多さかなー
ゆっくり食いたいなら平日の晩がいいかも
306国道774号線:2008/03/03(月) 01:26:11 ID:7BoLurhk
富士川SAの駿河そば&うどんは390円ぐらい
だったかな、安い割りになかなか美味い。小腹が空いた
時に良く立ち寄って食べてる。

それと富士川SAっていつ行ってもそんなに混んでないんだよね。
スタバやマックもあるし、散歩道もあって結構良い所なのに。
知名度低いのかな。

後、海老名にめちゃ美味いメロンパンがあると聞いたんだけど、
知ってる人いる?
307国道774号線:2008/03/03(月) 20:11:55 ID:RZtyf4RW
>>306
海老名の美味いメロンパンは、下りのSAのポルトガルと言う名のパン屋
週末になると、並んでいるからわかるよ。
でも、買うなら週末は海老名寄るの辞めとけ!
サンデードライバーの無法地帯だから。
この間、熊本の帰りに、新名阪走って、甲南PAで、飯食べたけど
ラーメンセット!
やめとけ!!ラーメンヌルイは、チャーハン最悪。
無難に定食系にしたほうが、言いと思うよ。
308国道774号線:2008/03/03(月) 23:28:27 ID:7BoLurhk
>>307
情報ありがとう。メロンパン今度買ってみるよ。
309国道774号線:2008/03/03(月) 23:47:54 ID:l8E7jG1S
アヒャ
310国道774号線:2008/03/05(水) 22:19:15 ID:7zy3/O77
SA.PA.道の駅ではないけど栃木県、茨城県に何軒かある徳次郎食堂のおまかせ定食を食べてみてくれ!おかず3品とご飯味噌汁で800円と値段は普通だがおかずの量がボリュームあるから残す人も多い位、食べごたえがある!おかずは日替りだよ!
311国道774号線:2008/03/06(木) 12:54:56 ID:V9GR4KQx
SAは高い、マズい、人が多い… なるべくPAに寄ります 新名神の土山SA、大盛やおかわりができないし、マズかった 更には床に木クズ? がすげー落ちてた 甲南PAは時間外だしなぁ…
312国道774号線:2008/03/06(木) 18:37:08 ID:JRTAouC0
牧の原SAおふくろ亭
工事しててめっちゃせまい!!
313国道774号線:2008/03/06(木) 18:54:00 ID:F1asVkxt
おふくろ亭まずくて高い!そのまま無くなっちゃえば良いのに
314国道774号線:2008/03/07(金) 09:44:38 ID:qdOFg5ko
おふくろ停はお米がうまいと思う
315国道774号線:2008/03/07(金) 19:17:14 ID:slLm6V7Q
意外なとこで首都高三郷線下りの加平PA
天ぷら蕎麦(海鮮?)うまー!
ツユが甘めだけど、麺&かき揚げがまいうー

316国道774号線:2008/03/14(金) 02:25:17 ID:RfN2Xv2o
a-ge

317国道774号線:2008/03/14(金) 23:46:07 ID:iPIJtz1b
パーキングエリアの設計者は世間知らずのオオバカ。
318国道774号線:2008/03/18(火) 20:46:13 ID:MnoicUK8
芦ヶ久保
319国道774号線:2008/03/25(火) 11:32:27 ID:Y23z3d15
下り牧ノ原がリニューアルしたが、メニューなんも変わっとらん!アホか?
320国道774号線:2008/03/25(火) 20:51:13 ID:XoyjDd72
テコ入れアゲ

既出だが…
山陽道下り
福山SA『尾道ラーメン』530円
美味しい!ライスのセットで満腹になる(670円です)

宮島SA『宮島ラーメン』670円
値段と味のバランスがとれていない
500円なら納得できるかなもやし、ねぎ、小さい焼豚だけでは見た目も淋しい
味は至って普通

どっかラーメンのうまい所があれば教えて下さい!
321国道774号線:2008/03/26(水) 00:09:14 ID:29F7PIA6
短パンパーンチ
322国道774号線:2008/03/26(水) 04:58:26 ID:JTY6U1CE
みちしお
323国道774号線:2008/03/26(水) 18:46:49 ID:H/Mjzxxo
八王子に東京唯一の道の駅があるっていうから行ったけど
混んでるくせに、ロクなもん売ってないな。
土産物はやたら高いものばかり。

農産物は地元のものはほとんどなくて
北海道産とか愛知産とかわけわからん。
あんなの道の駅とは認めないぞ。道の駅は地域に根差したものを売ってるんだ。
地元農家の人の名前が書いてある果物とか野菜とか売ってないとヤダヤダ〜。
324国道774号線:2008/03/27(木) 20:36:44 ID:rhOETDd9
>>323
旬のものは地元産の売っているよ。
今ならほうれん草とカブかな。

他県産も近隣のスーパーよりも安いんだよな。
325国道774号線:2008/03/28(金) 12:14:08 ID:6Ie6bAg6
道の駅安行よりはマシじゃないかw
326国道774号線:2008/03/28(金) 20:33:33 ID:wIKW/v3a
【場所】名阪国道(R25)高峰SA内「麺屋伊織」(上りのみ)
【品目】 味噌ラーメン
【値段】700円?
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】魚介系スープと味噌とのダブルスープが美味。
麺は縮れ麺。 ちゃんぽんみたいな太さで、幾分野暮ったい感じ。
スープほどではないけど麺もなかなかいけてると思う。
シャキシャキ水菜がアクセント。
【総評&一口コメント】
あの麺屋武蔵がプロデュースした、関西進出1号店。
立地がΩカーブにあるSA(実質PAレベル)として有名な高峰だけどw
奈良県第2位のラーメン屋(ヤフー)なのも頷ける出来です。侮れない。
以前の高峰レストランは知らないけど、改修して大正解では。
327国道774号線:2008/03/28(金) 21:27:40 ID:vy4FMJIk
上石津PAの
寂れタンメン


チョー旨かっタ・・・
328国道774号線:2008/03/28(金) 22:12:54 ID:aUZCUBYa
>>326
いつのまに高峰にそんなものが‥‥
329国道774号線:2008/03/28(金) 22:21:37 ID:vy4FMJIk
なんで、ここの話題って


東名、山陽道、中国道(山口県)ばかりなの?
330国道774号線:2008/03/28(金) 22:32:38 ID:/Pm1ktON
そんだけ交通量が多いってことでないか
331国道774号線:2008/03/28(金) 22:48:33 ID:k6sVukIG
>>325
あそこのレストランはそこそこうまいでしょw
ビーフシチューは食わないうちにメニューから無くなっちゃったけど。
332国道774号線:2008/03/29(土) 19:02:39 ID:lHnkKHzn
>>320
下り八幡の尾の道ラーメンがいちばんと思う。
333@倉敷:2008/03/29(土) 19:27:27 ID:I5rubD+R
山陽道下り吉備SA
豚骨醤油ラーメンとミニカルビ丼がマイブーム
セットで750円くらいにしてくれたら通るたんびに寄るんだが…
今から九州に向かって下るんでR2沿いでお勧めスポットがあればヨロシクデス
m(__)m
334国道774号線:2008/03/29(土) 23:35:57 ID:L6OpQiJ9
>>333
山口『あけみ』のホルモン丼はうまいよ。
335国道774号線:2008/03/30(日) 11:18:31 ID:EAiuhDPu
>>313
おふくろ亭は虎海苔のためにあるようなもんだ。
シャワーはあるし、レジャ共はこないし。
客は同じウテシばかりだから落ち着かないか?
336国道774号線:2008/03/30(日) 15:47:01 ID:5blyRRiJ
>334ボォ〜っとしながら走ってると「あけみ」の看板見ながら通り過ぎて
( ̄□ ̄;)!!てなったんで結局「つる」で飯食ってやっと九州入り。
>335おふくろ亭てどこでも風呂あるんですか?
337国道774号線:2008/03/30(日) 17:33:01 ID:iHjO/NEu
>>336
九州突入おつかれさまです。
「つる」ってつるや?まさか上りレーンのお化け屋敷じゃないよね。
338国道774号線:2008/03/30(日) 17:39:15 ID:EAiuhDPu
>>336
牧之原しか行ったことないから知らない
役立たずでゴメン
339国道774号線:2008/03/31(月) 17:27:03 ID:c5sQSisa
>>333
R2、山陽小野田の貝汁の満ち潮の前通らなくなったな?
340国道774号線:2008/03/31(月) 17:49:45 ID:YU27cWOt
>>334
高森は店辞めちゃったの?
341国道774号線:2008/04/03(木) 23:53:57 ID:0NStaP5K
agetokuyo!!
342国道774号線:2008/04/04(金) 00:56:25 ID:BvwNAae5
北海道は、専用のスレができたようです。

北海道メシのうまいSA,PA,道の駅,休憩所
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1207158445/
343国道774号線:2008/04/04(金) 19:09:27 ID:G+vocEg4
あげ?
344国道774号線:2008/04/04(金) 21:23:40 ID:TmbkuqGv
東名下りの 鮎沢の 坦々メン うまい
345国道774号線:2008/04/08(火) 14:34:28 ID:opYuB8TQ
テンプレ

【場所】
【品目】
【値段】
【品評】
【味、理由を詳しく】
【総評&一口コメント】
346国道774号線:2008/04/13(日) 11:42:42 ID:j2hzrU34
坦坦面おいしいよな
347国道774号線:2008/04/14(月) 14:02:42 ID:qEgyf9hP
>>345
テンプレ厨はアッチ(車板)逝け!
348国道774号線:2008/04/15(火) 02:22:59 ID:4Eu91gR4
久々に東名海老名の吉牛で食ったよ。
金払ってるうちに出来上がるのがいいね! 
安い早いうまい、三拍子健在ですた!
いつもの特盛卵豚汁で!(^0^)/
349オカルト4豚:2008/04/15(火) 03:17:02 ID:wJsnySs3
熊本のヒライで山ちゃんラーメンての食ってるんだけどこれってヒライなら熊本以外でもどこでもあるんですか?
なんか熊本ラーメンチックでウマァ-
)^o^(
350国道774号線:2008/04/15(火) 12:55:27 ID:gx7QxQYm
>>335
食べながら周りを見わたすと、ガラが悪い人ばかりやなぁって感じない?
351国道774号線:2008/04/15(火) 13:05:20 ID:LNBJBaLX
>>350
それが落ち着く
352国道774号線:2008/04/15(火) 14:17:12 ID:jjp5ccDV
>>348
通は、ネギダク
353国道774号線:2008/04/15(火) 15:00:31 ID:LNBJBaLX
俺はつゆだけ
354国道774号線:2008/04/15(火) 16:39:34 ID:uEyntfSG
>>352
ねぎだくはもうどこもやってないだろ
355国道774号線:2008/04/15(火) 16:47:19 ID:jjp5ccDV
ばれましたか。
あんまり行ってません。
356国道774号線:2008/04/15(火) 17:05:57 ID:LNBJBaLX
俺はめしだけ
357国道774号線:2008/04/15(火) 17:15:43 ID:OWRxNiwB
>>356
つ 卵

これでも食え
358国道774号線:2008/04/15(火) 17:17:38 ID:jjp5ccDV
醤油と海苔をつけて、少し豪勢に。
359国道774号線:2008/04/17(木) 19:10:45 ID:tPPt4Cr7
今、黄金伝説見てる? 明日のメシはきまったかい?
360国道774号線:2008/04/19(土) 08:07:28 ID:xyXDkX7l
↑昨日録画して見たよ
来週続きがあるから楽しみだ
最近関東に行く事が少ないが役に立ちそう…でも高速はあんまり使えないんだよな
361国道774号線:2008/04/20(日) 18:24:52 ID:cWtjonwt
下松SAの温卵丼て卵かけご飯じゃねーか!?
中学生以来久し振りに食ったよ
362国道774号線:2008/04/20(日) 23:25:56 ID:30d28Vax
R2、山陽小野田のみちしおのメシは最高!
363国道774号線:2008/04/20(日) 23:31:25 ID:05q2SFd8
>>362
SA、PA、道の駅じゃねーし。
364国道774号線:2008/04/21(月) 12:26:16 ID:BeKptCun
↑そんなにすぐにアゲ足取るなよ
人間が小さい
365国道774号線:2008/04/21(月) 12:47:32 ID:hjhzlfq+
>362眼鏡かけた婆ちゃんに釣銭900円ほどちょろまかされたからもう行ってねえな…
>363チンコもちっせぇだろ?W
366国道774号線:2008/04/21(月) 12:50:45 ID:w7ijokql
R1道の駅宇津ノ谷のカツ丼美味いらしいな。
俺天丼くっちまったけど、それでもそこそこ美味かった。
367国道774号線:2008/04/22(火) 18:13:35 ID:4di5sF8K
山陽道上下線の淡河のジャンボチキンなくなってた(;_;)柔らかくて美味かったのに…
368国道774号線:2008/04/22(火) 18:15:43 ID:4di5sF8K
連投スマソ山陽道上りにあったサンマサラのカレーも美味かったのに…好きやった椰子おる?
369国道774号線:2008/04/22(火) 20:44:46 ID:15Ghgfbd
道の駅「七条メロンドーム」の朝食バイキング(450円)て、まだやってるのかな?
基本の「ごはん」と味噌汁が絶品だったけど・・・
370国道774号線:2008/04/24(木) 00:17:11 ID:aALScR5W
>>368
奥屋SAだね。
残念ながらポプラに変わっちゃったよ。
371国道774号線:2008/04/26(土) 23:45:45 ID:hbV5/ns8
○幸ラーメン、今日は多いなぁ〜
372国道774号線:2008/04/27(日) 10:02:04 ID:O4mwNz3e
↑そんなときは○星ラーメンへレッツゴー!
373国道774号線:2008/04/27(日) 16:08:31 ID:yYGYgbyW
>372婆ちゃんの指ダシラーメン&蝿のアクロバットショーのとこwww
でも駐車スペースは
374国道774号線:2008/04/29(火) 07:40:11 ID:WXMO3Sgz
↑○幸も駐車スペースは店から離れてるがある

ちなみに私は○星派です!腹減ってなくても寄って食べてる
375国道774号線:2008/04/29(火) 08:05:48 ID:c+d5b2aq
ジャンボチキンかつ無くなったの?それしか食べなかったからもう行かないとするよ。白鳥のポプラで弁当ご飯大盛作戦で下りは走るよ
376国道774号線:2008/04/29(火) 18:27:22 ID:KSLNQspw
舞鶴線の六人部(大阪方面行き)のラーメンセット\760が旨かった( ^ω^)

おばちゃんの手作り感満載の安っぽいラーメンとチャーハンだけどそれがいかった
377国道774号線:2008/05/01(木) 18:58:30 ID:6KlCyhri
テレビ朝日19:00 いきなり!黄金伝説。
高速道路の超人気ご当地グルメ50を食べつくす!東名高速編
東京から静岡・浜名湖の間のPA&SAで美味しい絶品グルメ、ご当地グルメ50品をギャル曽根が食べ尽くす!
378国道774号線:2008/05/01(木) 19:42:50 ID:tignbE64
テロ朝(゚听)イラネ
379国道774号線:2008/05/07(水) 00:34:22 ID:CtIeOOiI
新名神・土山SA下り 地雷也の玉(だし巻き卵)、普通にうまい。150円でも許せるのは旅目のせい。
380国道774号線:2008/05/07(水) 07:40:25 ID:wgqvoGEP
中央道上り恵那峡SAの
『高山ラーメン』600円
美味しかったよ(^^)
濃い目の醤油味、チャーシューも肉厚が2枚、ネギもたっぷりちぢれ細麺
しいて言えばスープの温度がやや低いかな?と思いました
熱々が好きなので(((^^;)
381国道774号線:2008/05/07(水) 11:36:50 ID:Te3ySWnN
おい、東名下り日本坂にココ壱の移動販売が来てるぞ!
食わなかったけど
382国道774号線:2008/05/07(水) 16:51:44 ID:Nm3V0VMv
>>381
せめて画像うpだけでも(;´Д`)
383国道774号線:2008/05/07(水) 18:09:32 ID:KwtCE76E
ココ壱なんてセレブすぎて飲めない
384国道774号線:2008/05/07(水) 18:11:48 ID:aZ3f4OtI
「カレーは飲み物」
385国道774号線:2008/05/07(水) 18:57:09 ID:Te3ySWnN
ココ壱の皿は平べったくて食いずらいな
最後に米が3つぶは残っちゃう
ああもったいない
386国道774号線:2008/05/07(水) 22:23:59 ID:rXnrgeHX
なめれば、オケーイ。解決♪
387国道774号線:2008/05/07(水) 22:55:52 ID:StL73ilk
カレーは最後いつも犬食い
388国道774号線:2008/05/12(月) 16:00:54 ID:u2QHIFPM
カレーみたいなびちゃびちゃうんちでた
389国道774号線:2008/05/13(火) 13:37:26 ID:wwWHdgaK
↑今度食べるカレーはウンチみたいなビチビチだよ
390国道774号線:2008/05/14(水) 09:39:35 ID:ysJJuz8l
IDワロス
391国道774号線:2008/05/19(月) 08:27:28 ID:JyoOzzIu
既出ならスマソ
中央道下り
東部湯の丸SAの『くるまや』の味噌ラーメンが好き
先日はもつ煮とライスのセットを食べた(900円だがもう少し安いとウレシイ)
週末だったが客のほとんどが味噌ラーメン+αを注文してたよ
量も多く昼飯抜きだったが腹イッパイになった
392国道774号線:2008/05/19(月) 08:35:26 ID:mLIOo2Hd
>>391
上信越道のことじゃないか?
393国道774号線:2008/05/19(月) 09:57:01 ID:JyoOzzIu
↑そうです
スマソm(__)m
394国道774号線:2008/05/20(火) 19:28:35 ID:8Z85U1yO
くるまや、知らない間に50円値上げしてる… 便乗値上げやな(怒)
395国道774号線:2008/05/20(火) 22:43:21 ID:HmcsN4mB
>>394
「便乗値上げ」・・・根拠は?
小麦の価格が高騰してること知ってる?
396国道774号線:2008/05/21(水) 07:31:38 ID:xDKEV875
うどん屋、ラーメン屋、パン屋など大変だね
値上げはしょうがないよ
397国道774号線:2008/05/21(水) 15:25:27 ID:jYUBFXSO
東北道、羽生(下)といえば角煮丼だけど、ブースのたこ焼きおいしいよ。
400円。桂川、西宮のたこ焼きよりも好きだな。
398国道774号線:2008/05/21(水) 16:06:36 ID:oLhUzaLm
タコ焼きといえば談合坂下りのメガタコ焼き
蛸が丸々一匹入ってるよ
399国道774号線:2008/05/21(水) 16:25:02 ID:LI8DVMTO
オススメの豚汁教えて!
中央下り内津Pのは八丁味噌でうまかった
400国道774号線:2008/05/21(水) 16:53:09 ID:s5VsddNi
>>399
PAの豚汁はうまい
SAの豚汁はまずい


これはガチ
401国道774号線:2008/05/21(水) 16:55:07 ID:s5VsddNi
>>400

そうでもないかも…


連投スマソン
402国道774号線:2008/05/21(水) 18:22:52 ID:LI8DVMTO
>>401 いやいや結構そうかもよ!
東名下り赤塚P小さいけどうまかった。ここも八丁味噌やった。
東名阪下り御在所SAのはハズレ。
403国道774号線:2008/05/21(水) 18:32:45 ID:GtjmJ//I
豚汁定食が不味いPAは 他のメニューも不味い
404国道774号線:2008/05/21(水) 23:30:56 ID:kSk+cPUS
PAのちゃちい飲食スペースで、揚げたてのアジフライ定食を食べるのが好きな漏れがいるw
405国道774号線:2008/05/22(木) 16:42:23 ID:up7RIxOY
以外と下り富士SAの豚汁定食うまーだお。
550円だったかな!
406国道774号線:2008/05/23(金) 08:04:04 ID:i43Qsgmf
これからの季節暑くなるので豚汁にはそそられない

飯ではなくパンなんだが山陽下り小谷SAのベーカリーSHOP美味しいと書いてあったので寄ってみたが値段の割りに味は…開店すぐの7時過ぎに購入したが焼きたてという感じでもなかった
軒並み1個200円オーバーではコンビニの菓子パンの方がよいと思える
407国道774号線:2008/05/23(金) 09:56:56 ID:v7uCTzgR
豚汁なら、東海北陸道の高山向け、長良川SAもなかなかの味してたよ。
408国道774号線:2008/05/23(金) 09:59:40 ID:4wwo01Mu
>>405
下りの富士はSAぽくなくていいよね
豚定にアジフライ付いてなかったっけ?お得だね
409国道774号線:2008/05/23(金) 10:09:36 ID:T7+2O/UB
R2山陽小野田のみちしおの貝汁(バイパスから外れたけど)
http://up.2chan.net/t/src/1211366537469.jpg
410国道774号線:2008/05/23(金) 10:12:44 ID:v7uCTzgR
>>409
オカズっつーより、アテだなw
411国道774号線:2008/05/23(金) 10:48:51 ID:S7K2Qjak
>>409
それプラス、砂ずり炒めとビールだなw
412国道774号線:2008/05/23(金) 18:01:13 ID:KtHEKi4p
東名上り牧之原、山賊揚げ・ライス大盛・ライス&豚汁おかわりが俺の定番です
413国道774号線:2008/05/23(金) 19:24:48 ID:9iYPkmdl
>>409
あそこは温泉もあるしな
414国道774号線:2008/05/24(土) 15:45:18 ID:QyKcG/6S
>>412
山賊揚げの正体はなんですか?
肉?魚?
415国道774号線:2008/05/24(土) 17:14:02 ID:6vlkVw2l
ここはひとつ山賊ということで・・・
416国道774号線:2008/05/24(土) 17:36:13 ID:DOdWXCBU
>>414
鳥の唐揚げとほとんど同じだったはず
417国道774号線:2008/05/24(土) 17:44:58 ID:dtqPw114
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/m/mm_gaa/20070914/20070914072531.jpg
山賊焼きって言うとこういうのを想像するが
この状態のものを揚げたのが山賊揚げ?
418国道774号線:2008/05/24(土) 20:37:04 ID:8kgkwOOu
字が似ているから烏賊揚げでもいいかな
419国道774号線:2008/05/25(日) 18:35:07 ID:20Errjry
山陽道福山SA上りレストランの朝食セット¥600
http://up.2chan.net/t/src/1211707699508.jpg

味は普通だけど、朝だしレストランの方だから人が少なくて新聞も数種類置いてあって
コーヒーもサービスだし、ゆっくりできておちつく
420国道774号線:2008/05/28(水) 08:24:17 ID:gURwXqGL
山陽下り三木SAにふらっと用足しに寄ったら『ロッテリア』発見、小腹が空いてたので『絶品チーズバーガー』をセットで注文
出来上がり車内で食べようとバーガー出してビックリ!
あまりの小ささに…単品で360円だよ
味は全然たいした事ない!
やはりマックのダブルチーズバーガーには勝てないよな
期待した俺がバカだった
二度と食わん!
421国道774号線:2008/05/28(水) 09:55:22 ID:ovmo/ybL
SA PAのごはんって、ほんと西高東低だよな
422国道774号線:2008/05/28(水) 16:20:13 ID:MbIecxCg
>>421
それは値段?味?
423国道774号線:2008/05/28(水) 19:48:27 ID:bXYaa78c
その手の話題は荒れるから勘弁な
424国道774号線:2008/05/28(水) 21:18:44 ID:WIRlY7S0
箱根新道にある 箱根路ってどうよ?
425国道774号線:2008/05/31(土) 09:35:38 ID:o9qcTIr7
北陸道って話題にならないけど、いいとこ無いかな?
ちなみに名立で売ってるマス寿司「幻」激ウマ
426国道774号線:2008/05/31(土) 11:44:04 ID:rCfbwAly
>>424
なにげにレベル高いよ
SA・PAでは珍しく
フツーのカツ丼や定食が出てくるからw
427国道774号線:2008/06/01(日) 05:22:31 ID:/iEcfVTS
西高東低と言うがおまいは西しか行った事無いんと違うか?東北道のPAの豚汁は大きな具がゴロゴロでメシは美味いし東もいけるぜ!
何を話してるかわからんけど…
428国道774号線:2008/06/01(日) 08:14:19 ID:eNzfyA7D
>>427
ごめん。関西と関東をくらべてなんだ
429国道774号線:2008/06/01(日) 10:52:34 ID:6On4fC+m
その話題は荒れるからヤメレ
430国道774号線:2008/06/01(日) 11:00:04 ID:ouOPU6Bi
ここは一つ八丁味噌殿に仲裁願おうw
431国道774号線:2008/06/02(月) 03:28:19 ID:PSVBjBzO
山陽道下り下松SAのちゃんぽんだけど、麺の色が緑色!でした。食欲が失せた
432国道774号線:2008/06/02(月) 03:58:56 ID:PnJjun6b
>>431
カーブ膨らんじまったじゃねーかww
433国道774号線:2008/06/02(月) 08:29:39 ID:L0dKk5l5
名神桂川PAの評判が良さげに書いてあるけど普通じゃね?
昨日寄ってトンカツ定食を食べたけどマジ普通(-_-)
特別うまいメニューってあるんかな?
434国道774号線:2008/06/02(月) 09:09:43 ID:o6liJLkC
>>433
とんちゃん定食
650円
435国道774号線:2008/06/02(月) 10:11:56 ID:oHzb62Xx
>>414
「取り上げる(鳥揚げる)」から山賊揚げって言うのさ

上信越道上り甘楽PAのモツ煮、カレーはお勧め。
436国道774号線:2008/06/02(月) 11:52:03 ID:teldVN5J
>>435
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
437国道774号線:2008/06/03(火) 00:34:57 ID:xmWmvtyv
俺は前に甘楽PAでモツ煮を食べて旨かったからお土産コーナーで真空パックで売ってたモツ煮を買って帰った! 最近は工場に直接注文してお取り寄せして食べてる! 永井食堂のモツ煮に負けてないよ!
438国道774号線:2008/06/03(火) 06:23:36 ID:weCRyOxw
やはり使い回ししていたところがあったか
439国道774号線:2008/06/03(火) 11:34:08 ID:t4rpPfhs
しっかし、ワサビ程度で大騒ぎとは・・・
香川のうどん屋はどうなってしまうのか???
ネギ、ショウガ、大根・・・そんなの気にしてたら食えねぇよ。
ちょっと神経質になりすぎじゃない?
440国道774号線:2008/06/03(火) 15:41:17 ID:MVAEYNYx
わさびは下ろしたところ切って使い回しOKだろ。
逆にその都度捨てる方が問題。

梓川は長野方面のスナックコーナーの蕎麦が好き。
あと小布施の栗おこわと蕎麦のセット、駒ヶ岳の信南レストランのソースカツ丼。
441国道774号線:2008/06/03(火) 20:26:52 ID:cF6MceWO
豚モツはウンコ臭い
442国道774号線:2008/06/03(火) 20:51:19 ID:c2qx9D3R
>>420
マックとか言ってる時点で終わってるwww
もっと旨いの食えよなwww
443国道774号線:2008/06/03(火) 21:39:01 ID:5InrUTay
ではマクドと言えと
444国道774号線:2008/06/03(火) 22:27:52 ID:BRBz0tHo
ふと思たが、SAをもう少し本格的にフードコート化したらどうなると思いますか?

旨い店が残る。
安い店が残る。
頻繁に入替わって困る。
入替わりによって飽きないから良い。
今と大差ない。
445国道774号線:2008/06/03(火) 22:37:46 ID:Dm0Gzf/a
山陽道の沼田のお好み焼きが好き! 本格派だし、味もうまい! ただ、出来上がる時間が掛かるので緊急便以外の時じゃないと食べれない(T_T)
446国道774号線:2008/06/04(水) 23:47:58 ID:qLMmvY8i
>>442
亀な上に幼稚な内容のカキコ
マックとロッテリアの比較話しだろ?

お前は日本語勉強しろ
447国道774号線:2008/06/05(木) 03:29:02 ID:fiBJADr/
秋田道は何かないかのぅ。
448国道774号線:2008/06/05(木) 09:31:44 ID:aXlJ4bwD
>>447
ドラぷらで検索してみた。
八郎湖SA
・ご指定の施設情報のページは、現在御用意しておりません。
太平山PA
・ご指定の施設情報のページは、現在御用意しておりません。
西仙北SA
・ご指定の施設情報のページは、現在御用意しておりません。
大森PA
・ご指定の施設情報のページは、現在御用意しておりません。
山内PA
・ご指定の施設情報のページは、現在御用意しておりません。
錦秋湖SA
・「萌え〜関連商品」

選択の余地無しだな。
449国道774号線:2008/06/05(木) 23:34:19 ID:5ktqsJdp
>>448
萌え〜関連商品は食べ物じゃないだろ。
450国道774号線:2008/06/06(金) 09:45:10 ID:dlP2yumR
>>447
西仙北SA(上り)にはレストラン、スナックコーナーがあるようです
451国道774号線:2008/06/07(土) 01:05:19 ID:c9qoa+VO
西仙北SAの下り線には、コンビニ(FM)があるが、ここは以前、上りと同様、レストランがあったような気がする。
452国道774号線:2008/06/08(日) 22:01:10 ID:3r8aZ0Q9
高松自動車道の津田の松原SAのうどんはおいしいですよ。
453国道774号線:2008/06/09(月) 05:14:08 ID:5RClpHCA
>>452
セルフのやつだっけ?たしかにうまかったな。
454国道774号線:2008/06/10(火) 02:56:55 ID:xoKKXqNa
前に秋田道の錦秋湖SAに隣接して温泉施設があって風呂入ってビール飲んでトラックに戻って寝た事がある!ぽつりぽつりお風呂セット持って歩いてる人居たよ。
455国道774号線:2008/06/10(火) 23:17:52 ID:RfFSXDX/
備前IC〜中国吹田ICまでで
おいしいメシのあるSA・PA教えてください!!
456国道774号線:2008/06/10(火) 23:41:41 ID:DZBfXc7Q
>>455
とりあえずまとめサイトを見て、無ければ検索する。
457国道774号線:2008/06/11(水) 15:50:35 ID:7kki4hp5
中国道の加西SAの
うどんが気に入ってるぜ。
458国道774号線:2008/06/12(木) 07:54:04 ID:akEf1ArI
備前から加西は通らんやろ?わざわざ播但経由か?
459国道774号線:2008/06/12(木) 08:02:17 ID:Xn9JwOtM
東名下り中井PAにちょくちょく寄るけど飯屋の揚げ物は作り置きだよな
やたら早いし生温かいぐらいやし
先日チキンカツ定食頼んだら『少し時間かかります』て言われたから期待したけど…3分後にがっかり
ボリュームもありそれなりなんだけど、できたてなら尚更美味いと思う
時間も急いでるウテシは殆んど居ないからこだわってほしいな

皆さんどう思います?
460国道774号線:2008/06/12(木) 08:52:55 ID:MdtQTJCA
>>459
SAPAのメシにどんだけ期待してんのよw
安くてボリュームあって、そこそこ旨けりゃ合格だよ
ちなみに中井(下り)は東名でも評判高いほうよ
461国道774号線:2008/06/12(木) 09:47:46 ID:qbJ6xwxZ
>>459
御主の言いたいことはわかるが、あのレベルなら御の字。
本当に旨いものを食べたければ、専門店でそれなりの金額を払わないとね。
462国道774号線:2008/06/12(木) 18:47:53 ID:MoZFgbR2
>>459
『少し時間かかります』の意味が、倉庫を探してから取り出して包装をあける
時間のことなのでは?
463国道774号線:2008/06/13(金) 00:05:10 ID:u1SwWD2b
>>459
この間、東北道上り矢板北PAに寄ったけど、ここの揚げ物は注文してから揚げていたよ。
464国道774号線:2008/06/13(金) 03:42:53 ID:bXuaZrul
足柄下りのなめこおろしそばがよかったなぁ
465国道774号線:2008/06/13(金) 08:38:38 ID:a/FTbXOh
評判がいいからこそ調理には気を使って欲しいね
炒め物は作り置きしないけど揚げ物はいい…これでは何か矛盾してる
揚げても時間かかる物なんてそう無いしね
あと米の質にもこだわって欲しい!
それなら高くても食べる!
466国道774号線:2008/06/13(金) 08:44:23 ID:aQz2HjDt
>>465
間違ったことは何も言っていないが、価値観の押し付けはヤメレや。
467国道774号線:2008/06/13(金) 15:32:57 ID:vIFlQyW2
中井はレストランじゃなくてスナックコーナーでしょ?
SAPAのメシは他の定食屋より『早さ』を求められると思うよ
金を払って高速移動する人の何割がのんびり食事を楽しめるのかな?
「時間とコストをかけてもいいから旨いものを出せ」なんてのは極々少数意見だよ
468国道774号線:2008/06/13(金) 18:48:05 ID:XuN/UK6o
利用者が少ないのにコストかける事はできないだろ。
469国道774号線:2008/06/13(金) 19:17:48 ID:UH+SVfJ2
高速は移動する手段の一つで、休憩ついでに軽い食事ってなら居るけど『浜名湖に鰻を食べ行こう!』って目的地が浜名湖SAなんて少ないと思う。
470国道774号線:2008/06/16(月) 07:46:02 ID:TvJhZ0kn
定食で700円〜750円もするんだから安いコストとは言えないだろ
スナックコーナーだからとかも関係ない
同じ様な値段でもっと美味しい店が首都圏にもあるはずだ
不味くても早くて量が多ければいいのか?
少し手間かければ出来る事だけどな(-_-)
471国道774号線:2008/06/16(月) 17:08:34 ID:h06k/Cn8
>>470
中井がダメならお前はSA・PAで飯食うな
お前の口にあう所で勝手に食え
472国道774号線:2008/06/16(月) 22:13:13 ID:9XnootoX
そう その通り!!!
473国道774号線:2008/06/16(月) 22:36:05 ID:w6vqJkZD
>>470
言いたいことはわかる気がするけど、お題が「中井下り」だから叩かれるんだよ。
あそこ、ぜんぜんマシなほうよw
確かに、メシの量が盛る人によってバラバラとか、
カツ丼のつゆが多すぎて茶漬け状態とか、
レシピを守らせれば一定のものが出来るだろうに、
なぜやらない?ちゃんとしろ!!って怒鳴りたくなるとこは山ほどある。
そんな食に対してのこだわりは、さすが関西が頭抜けてると思う。どこで何食っても失敗が少ない。
関東は味まぁまぁで少なくて高い、関西は旨くて多くて安い、東海は不味くて少なくて高い、東北は味はまちまちで多くて安い、
そんな感じかな?
俺の個人的な意見だけどね。
474国道774号線:2008/06/17(火) 03:21:26 ID:FX+3NPsh
↑同感。
475国道774号線:2008/06/17(火) 12:44:12 ID:dOSe2DNB
中井のネタでスレが盛り上がってよかった(^-^)
この調子で情報交換していきましょう!
476国道774号線:2008/06/17(火) 15:35:38 ID:FX+3NPsh
了解
477国道774号線:2008/06/17(火) 16:12:35 ID:fKUvXg68
平和島だか昭和島のPAはメチャうまかった
なんかSAにあるような食堂=ネクスコ経営チェーン店みたいのでインスタントみたいな味
PAにあるような食堂=普通の定食屋みたいな感じだな、当たり外れ激しいが‥
478国道774号線:2008/06/17(火) 16:33:02 ID:KBwb/DSK
うまいかわからんが、東北道 磐越道 北陸道 山陽道 中国道 横浜新道にある
とん太グループは共通カードでスタンプ5個で餃子
10個でラーメンサービス
479国道774号線:2008/06/17(火) 16:45:08 ID:1rZrqSlR
中井下りは肉蕎麦セット卵二つがお勧め
中井上りは何時オープンなんだろう?
480国道774号線:2008/06/17(火) 18:05:21 ID:7YAiP9F4
俺はとん太ってたいした美味くないと思う 腹減ってても次のPAまで走ります
481国道774号線:2008/06/17(火) 19:05:12 ID:y3zG6oyr
中央道下り釈迦堂
野菜炒め定食ご飯大盛+定食注文者限定ラーメン
野菜炒めの盛りもよさ気
昼時だと生野菜サービス
ご飯大盛はサービスなんで、しめて900円。
チト高いがオレのお気に入り
482国道774号線:2008/06/17(火) 19:27:59 ID:KBwb/DSK
>>480
普通の人は自分好みのとこで食べると思うぞ
十人十色 千差万別って知ってるか?

神坂下りはコーヒーが付いてくる
朝だけかなぁ
483国道774号線:2008/06/17(火) 19:51:08 ID:CWkRNAoC
道の駅栃尾のあぶらげ(゚Д゚)ウマー
484国道774号線:2008/06/17(火) 22:40:04 ID:9N7e21Lc
>>479
中井上り…
もう何年工事してるんだろ?
遺跡でも出ちゃったのか?w
485国道774号線:2008/06/18(水) 09:01:54 ID:+6zNZjiv
あのですね……
ちょっとお伺いします。
東名、上郷SAって、SA内でUターンできますでしょうか??
486国道774号線:2008/06/18(水) 09:09:00 ID:tR8Oh8cH
?Uターン?
487国道774号線:2008/06/18(水) 09:16:17 ID:X0KXpuwN
えっっ?
488国道774号線:2008/06/18(水) 09:57:58 ID:ZFlUqwBz
出来ません
489国道774号線:2008/06/18(水) 10:22:22 ID:GfpPoN03
>>485
伊勢湾岸行くつもりが通り過ぎちゃったな
490国道774号線:2008/06/18(水) 10:44:22 ID:Mk0bNSNd
>>482 だから『俺は』ってことわり入れてるのわからんか?
491国道774号線:2008/06/18(水) 10:53:25 ID:LjSKZV8X
東名、愛鷹の焼肉定食サイコーだよ!
492485:2008/06/18(水) 12:04:08 ID:+6zNZjiv
486-489
レス、ありがとうございます!
助かりました。。
ちょっと明日、車中泊しようかなと思いまして。
で、朝起きたら来た道戻りたいもので………
そういうPA・SAって愛知近辺にありますでしょうか。。
493国道774号線:2008/06/18(水) 12:15:04 ID:ZFlUqwBz
>>492
東名にはありません。
首都高の大黒PAなら出来ます。
クルマを置いて体だけ反対車線に行けるのは富士川SAなど多数…
現実的なのは、すぐ先のICで降りて、ゲートをくぐらずにUターンする方法がベストです。
しかし、ETCで流入した場合はやめときましょう。
到着料金所のゲートが開かないばかりか、全走行区間の請求およびに
「Jターンしたべ!!」と係員に説教を食らうからです。
494国道774号線:2008/06/18(水) 13:01:30 ID:GfpPoN03
>>492
どっちに向かうのかな
泊まりなら刈谷は温泉あるからゆっくりできるよ

800円くらいだったっけ
495国道774号線:2008/06/18(水) 19:47:13 ID:GfpPoN03
>>479 >>484
7月15日
ファミリーマートオープン
496485:2008/06/18(水) 21:00:39 ID:+6zNZjiv
>>493
やっぱり大黒だけなんですか!
しかしまさかあそこだけだったとは……
インターでのUターン方、詳しくありがとうございます!
勉強になりました。。

>>494
刈谷にそんなモノが!?
下調べ不足でした……
帰宅したらPCで調べてみます。
ちなみに東京から名古屋インター?を経由して東名阪へ入り、清洲東までいこうかと考えておりまして。
お金の節約で宿がない(笑)ので、車中泊なんですが、風呂は…ぜひとも入りたい。。
ありがとうございました!
497国道774号線:2008/06/18(水) 21:26:31 ID:GfpPoN03
>>496
清洲東なら上郷にしたって行きも帰りも通り道だからUターンの必要ないでしょ?

清洲東から刈谷に行くなら東名阪じゃなく、市内を横切るか名古屋高速で行くことになると思うけど
地図見ながら調べてみて


ちなみに駒門の水はうまい
498国道774号線:2008/06/18(水) 21:30:04 ID:aaroqkDc
でかいSAの食堂だと冷凍食品みたいな味のハンバーグとかインスタントみたいなラーメンでてくるけどあれPAとかにあるのと経営母体違うんだろうな
設備はデカくてきれいなんだが味が‥
499国道774号線:2008/06/18(水) 21:48:33 ID:FpqBZL5y
北陸道で夜中やってるPAある?腹減った(´;ω;`)
500国道774号線:2008/06/18(水) 21:55:41 ID:nxHh/8hx
今だ!500ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ∧∧   )   ("
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(⌒;
     ̄ ̄ (^(⌒;
   ズザーーーーーッ
>>>499
小矢部 有磯海など 基本SAは24だろ
501国道774号線:2008/06/18(水) 22:15:15 ID:ZFlUqwBz
>>498
出たな!
キミ、今日中井下りでキレなかった?w
502国道774号線:2008/06/19(木) 00:14:49 ID:xe3rr8vn
>>499
何故にPA?
SAなら名立谷浜以外は24hメシ食えるけど?
0:00までなら上り徳光PAにローソンあったけど
503国道774号線:2008/06/19(木) 08:59:13 ID:wvQGyJNT
>>496
東京外環の新倉PAもUターンできる。あまり意味無いと思うけど

>>500
普通はSAは24時間営業だけど富山方面−長野方面だと
夜中は有磯海SAで食べ損ねると梓川SAor東部湯の丸SAまで我慢しなくてはならない。
(名立谷浜SA、妙高SA、姨捨SAが24時間営業ではないため)
新井PAから外のローソン、すき家を利用する手はあるが。
逆(長野−富山方面)も同じ。利用する人は注意しよう。
504国道774号線:2008/06/19(木) 13:49:37 ID:xe3rr8vn
そう言えば蓮台寺PAのとん太らーめんが深夜までやってるのはスキーシーズンだけだっけ?
505国道774号線:2008/06/19(木) 14:20:45 ID:C3zJRLnu
今東海地方のSA、PAで特盛フェアしているみたいやね
俺は守山PA上りの特盛肉野菜炒め定食(880円?)が気になる…

なかなか行けないYO
506国道774号線:2008/06/19(木) 17:13:09 ID:M+sRYfgX
名神上り
尾張一宮PAの『名古屋名物セット』←間違えてたらスマソ
ミソカツ丼の小さめときしめん&ペットボトルのお茶付きで750円也
両方とも味濃いが腹も一杯になるしソコソコいけるよ
営業時間は確か夜12時までだったはずです
セットはミソカツ丼以外にもあったから今度は違うの食べてみます
507国道774号線:2008/06/19(木) 20:39:36 ID:PgSxpX2r
東北から日光を抜けて西へ向かうトラックにオススメなのが、日光宇都宮道 日光口PAの手打ち蕎麦
この周辺に美味い蕎麦屋はいくらでもあるけどトラック停められないからね
小腹が空いたら是非どうぞw
508496:2008/06/19(木) 20:54:06 ID:OMFYm/LY
>>497>>503
情報ありがとうございます。。
509国道774号線:2008/06/19(木) 22:19:38 ID:q5bbEr5s
>>504
蓮台寺PAは夜の12時前後にいつも通過してるけど、とん太が開いてるの見た事ないよ
510国道774号線:2008/06/19(木) 22:52:44 ID:wOBxOWoK
>>485
料金所の手前で止まって料金所のおっさん(ごくたまにおねーさん)に
間違えちゃったからUターンさせてといえばUターンさせてくれるよ
511国道774号線:2008/06/20(金) 22:09:01 ID:KIqNPTKL
おなかすいてきたよ
512国道774号線:2008/06/22(日) 17:59:57 ID:3asJdsk0
静岡県R1道の駅
【場所】潮見坂
【品目】肉丼・貝汁
【値段】肉丼550円・貝汁150円
【品評】肉丼フツー・貝汁ウマー
【味、理由を詳しく】
肉丼のボリュームにまずびっくらこいた。吉牛の特盛以上ある!
豚肉だけに少し油っぽいかも?腹が減ってる時は1確ですな。
貝汁うますぎっす!他のSA等ではほとんど見ないアサリの味噌汁。豚肉に飽きた人は是非。
【総評&一口コメント】 足湯16時終了早すぎorz
ただ飯は他にも旨そうなのがたくさんあった。
東名よりレベル高いかも?
今度は掛川・鬱のや・富士にもいってみようと思う。
513国道774号線:2008/06/27(金) 04:32:13 ID:UyqcOK6q
既出ならスマソ
東名高速 上り 足柄SA
アジフライ定食 650円
いつも鮎沢に寄るんだけど久しぶりに足柄で飯食べてみたけど美味い!
3分ほど待つがフライは揚げたて、飯は水がいいからなのかおいしい(^^)
量もそれなりにあるので十分満足できる
今度は『赤富士ラーメン』を食べてみようと思う
514国道774号線:2008/06/27(金) 18:29:33 ID:0pc9ekcZ
今から名古屋から広島まで全高で行くんですがどこかおすすめのありますか?
515国道774号線:2008/06/27(金) 19:06:14 ID:rHTAtaOX
>>514
名神下り伊吹

唐揚げ定食650円と豚キムチ定食600円がオススメ!
516国道774号線:2008/06/27(金) 20:25:47 ID:0pc9ekcZ
>>515レスありがとうございます
しかしすでに山陽道にのっかってしまいました…
携帯で2ちゃん最近中々つながらない
517国道774号線:2008/06/27(金) 21:11:14 ID:3BwvmjJk
>>516
携帯からのアクセスを受け付ける鯖が一部故障してるらしいからね
復旧まで最短でもあと2〜3日(最悪は∞日)かかるらしい
518国道774号線:2008/06/27(金) 21:12:05 ID:riG0u0us
>>512 潮見の食堂、復活してたのか
また寄ってく事にするよ
519国道774号線:2008/06/27(金) 21:49:18 ID:uc8+sKRS
>>516
下りだろぅから福山SAで尾道ラーメンは?
俺は好きだけど!
520国道774号線:2008/06/27(金) 22:03:19 ID:Nh4LU9On
うらやましいなあ
521国道774号線:2008/06/28(土) 09:31:36 ID:ld5LQ2uk
>>512
日曜日も営業してますか?明日行こうと思ってるんだけど…ちなみに時間は何時まで?
522国道774号線:2008/06/28(土) 09:55:49 ID:UbWH7xRi
>>521
俺も明日行く予定だww
>>512の見て行きたくなった

日曜は開いているんじゃね?
523国道774号線:2008/06/28(土) 11:51:33 ID:w3QarmnN
512ではないが、以前は日曜祭日も営業してたよ
貝汁はアサリの味が濃くてウマーだったよ
524国道774号線:2008/06/28(土) 12:23:23 ID:dL9Mcq6L
蓮台寺PAはPM11時で終わるんです。
僕も食べたいけど、うちの会社から出発すると、どうしても間に合わないんです。
時間延長をお願いしたいんですが・・・
525国道774号線:2008/06/28(土) 16:18:37 ID:i4Q5Aq7O
>>524
わかりました
526国道774号線:2008/06/28(土) 20:29:26 ID:0xHFClLv
そんなにあるのってくらいあるね
527国道774号線:2008/07/05(土) 08:56:25 ID:H+u/S4u7
そうかも
528国道774号線:2008/07/06(日) 20:38:57 ID:8Zhliw6D
ですね
529国道774号線:2008/07/09(水) 12:39:10 ID:X6RP1ohA
捕手
530国道774号線:2008/07/09(水) 14:18:41 ID:g2m5ijJM
投手
531国道774号線:2008/07/09(水) 17:59:02 ID:WYyIr3mQ
亀山SAの伊勢うどん
濃いタレと鰹節のみのシンプルさ
なんでか又食べたくなる
532国道774号線:2008/07/09(水) 20:40:32 ID:mctzhn4U

パーキングエリアの排水溝に大便をした高校教師、停職6ヶ月 自ら浣腸をして排せつ繰り返す



パーキングエリア(PA)で尻を露出して排せつ行為をしたとして、北海道教育委員会は9日、
宗谷管内の道立高校の男性教諭(56)を停職6カ月の処分とした。教諭は
「ストレスがたまっていた。人に言えない恥ずかしいことをした」などと話しているという。
道教委は同日、退職願を受理した。

道教委によると、教諭は6月3日午前0時ごろ、宗谷管内のPAに自家用車を止め、
自分でかん腸をした上で車外の排水溝に排せつした。この様子が監視カメラに映り、
通報を受けた警察から事情聴取を受けた。3年前から同じ場所で同様の行為をしていたという。 

7月9日20時16分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080709-00000129-jij-soci
533国道774号線:2008/07/15(火) 19:49:43 ID:kAMnwltT
age-
534国道774号線:2008/07/16(水) 03:53:58 ID:fpQPBbOk
磐越の五百川(?)東北道から新潟へ向かって最初のところ ご飯がウマーかったよ 盛りが少ないのが残念
535国道774号線:2008/07/19(土) 15:32:09 ID:um/hQAnV
山陽道下りは本当にコンビニ少ねぇな
佐波川まで無い
手前の下松SAに寄って
『下松ラーメン』なるものを食べたが2度目は無し!量は少ないし味は並以下
値段は630円也

380円ならまた食べるかもww
536国道774号線:2008/07/19(土) 15:38:26 ID:P5kjQ2ZD
ブタは何食ったってトウモロコシ以外は口に合わねーんだからさ。
ラーメンなんぞ食うなや。
537国道774号線:2008/07/19(土) 15:41:06 ID:1/scE0XU
>>535
白鳥や小谷にコンビニあるぞ
538国道774号線:2008/07/19(土) 15:43:47 ID:CN97QhBe
ラーメンを380円で食わせろって・・・乞食のような奴だな(´ー`)y─┛~~
539国道774号線:2008/07/19(土) 17:43:04 ID:P5kjQ2ZD
短パン
540国道774号線:2008/07/19(土) 18:32:45 ID:A6Po7jbs
亀八池。
541国道774号線:2008/07/20(日) 00:53:33 ID:ePpA8ngX
東名 小笠P 上りも下りもハズレなし
542国道774号線:2008/07/22(火) 09:10:46 ID:/t7S4Brm
>>536>>538
釣られたアホ
543国道774号線:2008/07/22(火) 09:16:57 ID:ljlhV6XX
>>535
こいつマジ知らない
>>542
中国道のシャワーも知らないんだろ?
544国道774号線:2008/07/22(火) 12:53:40 ID:/t7S4Brm
>>543
オマイレス早すぎww
仕事しろ
545国道774号線:2008/07/22(火) 14:41:50 ID:+1Hl5o4F
>>544
痛すぎるwww
カップ麺でも喰っとけ(藁
546国道774号線:2008/07/22(火) 21:14:08 ID:/t7S4Brm
>>545
全然面白くないよ

しょーもない事を書かずに情報書け
547国道774号線:2008/07/22(火) 22:23:35 ID:+1Hl5o4F
>>546
別に面白い事は書いてないが? 馬鹿じゃね?





情報? お前は地場だから関係ねーだろ(微笑w
548国道774号線:2008/07/23(水) 07:46:10 ID:tvhZsEQP
>>547

地場?
やっぱお前アホ
頼むから仕事しろ
549国道774号線:2008/07/23(水) 15:16:51 ID:qMCkOLpB
↑と、2トンの中で必至に書き込みしています。
朝からご苦労さんwww




m9(^Д^)プギャー
550国道774号線:2008/07/23(水) 15:32:38 ID:l3OlOkTZ
釣られやすいバカばっかり( ^ω^)・・・
551国道774号線:2008/07/23(水) 15:38:31 ID:PJEPtLUP
オマイラうぜぇよ、他でやれよ。
552国道774号線:2008/07/23(水) 15:40:34 ID:nRHWD6uw
↑君がウザイよ(^O^)見なきゃいいじゃんアホタレ!
553国道774号線:2008/07/23(水) 15:43:13 ID:ZiJRUJKt
外回りの狭山パーキングに行ったの居ないか?
飯はどうなんだろ
554国道774号線:2008/07/29(火) 02:06:18 ID:lNHM++ho
山陽上り白鳥オススメありますか?
555国道774号線:2008/07/29(火) 03:08:35 ID:424pmv4g
>>554
「糞トラック・・・」と長距離スレに書き込む『子供』には
そんな情報は要らないだろうが(-.-)y-~
ID:lNHM++hoょ
556国道774号線:2008/07/29(火) 07:42:29 ID:qe4e9SYj
埼玉県白岡市の県道3号下り沿いの左側のもちもちの木

土日は混んでるみたいだけど旨いのか?

まあトラックじゃ入れないけど(;´・`)
557国道774号線:2008/07/29(火) 09:10:33 ID:lNHM++ho
>>555
通報しました
558国道774号線:2008/07/29(火) 10:07:43 ID:UmNKATkH
>>557
お母さん>>555に2ちゃんねるでイジメられたよー
って言ったのか
559国道774号線:2008/07/29(火) 11:01:38 ID:lNHM++ho
>>558
自作自演乙
560国道774号線:2008/07/29(火) 11:12:31 ID:UmNKATkH
>>559
wwww(/_;)/~~
561国道774号線:2008/08/01(金) 07:47:27 ID:rhTt+kpO
>>553
うどん、そば、小さな丼物しかないぞ。
味は知らんが種類は少ない。
食堂より、売店でパン買ってる人の方が多かった。
私もヤマザキのコッペパン(埼玉限定の狭山茶あん&ホイップ)買って食った。

あと当たり前だが綺麗。
562国道774号線:2008/08/03(日) 17:58:41 ID:PtmeoDZA
メシでないのでスレ違いだったら申し訳ないが、
飛騨河合PAの岩魚塩焼きはなかなかだった。

土日祝日の時間限定だが。
563国道774号線:2008/08/03(日) 23:31:13 ID:kDKK7udn
>>562 ナイスな情報ありがとう。
564国道774号線:2008/08/09(土) 00:03:48 ID:5fATEUj0
美味そうな店があっても、一般道だと止める所がなぁ・・・
565国道774号線:2008/08/11(月) 19:52:04 ID:eHfB7R4i
>>564
スレタイよく呼んで下さい

『黄金伝説』で中央道特集やってたけど内容は事実に近い?
殆んど使わないんだけど今度走った時に使ってみようと思うので詳しい人教えて下さい!
566国道774号線:2008/08/11(月) 21:07:26 ID:Iq+cXSYN
>>565
特集の内容は?
567国道774号線:2008/08/12(火) 06:57:33 ID:EUT5JaQf
>>566

ギャル曽根ちゃんがSA,PAの人気メニューを食べまくるというやつ
以前東名高速下りを放送してた
568国道774号線:2008/08/12(火) 15:27:30 ID:NY2Lo0Xx
スカトロ女(゚听)イラネ
569国道774号線:2008/08/15(金) 16:22:19 ID:3WVU/t8+
>>566  
談合坂と釈迦堂と双葉をやってたね。
釈迦堂の定食がうまそーだった。
PART2は見れなかった〜 内津峠とかやってたらしいが…
570国道774号線:2008/08/15(金) 16:42:37 ID:dP9XvzsQ
ここを見るといい
黄金伝説のHP
ttp://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/index_intro.html
571国道774号線:2008/08/15(金) 21:07:00 ID:e1KUHdyG
おなかすいてきたぁw
572国道774号線:2008/08/16(土) 11:42:07 ID:9qkTTJSR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080816-00000014-yom-soci

静岡「道の駅」女性遺体、交際相手の男を殺人容疑で逮捕
8月16日10時57分配信 読売新聞

静岡県小山町の道の駅駐車場に止まっていた乗用車内で、栃木県小山市粟宮、飲食店店員伊藤順子さん(28)が死亡しているのが見つかった事件で、
静岡県警は15日、伊藤さんの交際相手の群馬県伊勢崎市境三ツ木、鉄筋工大須賀直樹容疑者(36)を殺人、死体遺棄容疑で逮捕した。
発表によると、大須賀容疑者は14日〜15日午後0時45分ごろ、小山町の道の駅駐車場付近で伊藤さんを殺害し、乗用車の助手席に遺体を放置した疑い。
道の駅に15日午後0時45分ごろ、男の声で、車の車種と色を挙げて「車の中に女性がいるので見てきてほしい」という電話があった。
男は名乗らなかったが、告げた電話番号が大須賀容疑者宅の番号と一致した。
大須賀容疑者は「一緒に出かけたが、山中で車外に出たら伊藤さんが車で走り去った」などと容疑を否認しているという。
573国道774号線:2008/08/19(火) 07:27:29 ID:7YZZZDjE
古賀で朝飯
574国道774号線:2008/08/19(火) 21:58:30 ID:6b2WCLuk
彦根〜山陽岡山辺りまでで何かオススメありますか?
575国道774号線:2008/08/20(水) 09:06:43 ID:98r5MPvm
>>574

下り
権現湖でカレーはどうですか?
576国道774号線:2008/08/21(木) 10:24:04 ID:09ocS7NT
>>575
>権現湖でカヌー
に見えた

オレ 2ch脳になってるな
577国道774号線:2008/08/21(木) 11:54:23 ID:dscpl951
>>576
漫湖でオナヌー

に見える俺はおhル
578国道774号線:2008/08/21(木) 12:17:32 ID:bPNwvv8X
権現湖乙カレー

が標準的にちゃんねら
579国道774号線:2008/08/29(金) 13:15:07 ID:12fDtrOt
東名中井PA上りのうどんは美味い時と不味い時があるね
今日のは美味かった
580国道774号線:2008/08/29(金) 18:12:20 ID:bpDkEFEC

権現湖カリーはしばしば売り切れスマソなんでお早めに〜

ヾ(ノ・∀・)ナイナイオ
キエロ(・∀・)/

○rzシマッタ

581国道774号線:2008/08/30(土) 02:11:20 ID:rDg8Xm0v
名阪国道下り線の三重のドテ焼き美味しいで!
駐車スペースが狭いんが×
582国道774号線:2008/08/30(土) 03:44:33 ID:Qh+nVubx
>581はうっかり忘れ物をするタイプ
583国道774号線:2008/08/31(日) 09:34:40 ID:f09RvO7a
>>582は何タイプ?
絶対友達おらんタイプププ
584国道774号線:2008/08/31(日) 10:38:32 ID:mUaTAuam
で、下り線のドコよ?
585国道774号線:2008/08/31(日) 16:39:26 ID:f09RvO7a
知らんがな〜。
586国道774号線:2008/09/01(月) 01:33:30 ID:/CIEOZbP
字知らんてか
587国道774号線:2008/09/02(火) 17:51:11 ID:th05ZVJw
【告知文】
8月30日に道路・高速道路板(http://schiphol.2ch.net/way/)が新設されました。
過去の分割議論において道路板を新設しても運輸交通板は全く関係無いと結論になったため、
運輸交通板の道路スレは道路板には自動的に移転することはありません。
あくまでスレごとの話し合いによって自主的に移転する形(暖簾分け)となります。
移転するという結論になって、業界人向けの運輸交通板の道路スレとして存続することも可能です。

(注)専用ブラウザを更新すると、社会欄の運輸交通板の下に道路板があります。
588国道774号線:2008/09/03(水) 03:15:13 ID:4gNIzXlz
俺は下り線、佐久平のトンカツなかなか美味かった。肉がやわらかくて最高だ。また行きたいが通る機会ないんだよなぁ
589国道774号線:2008/09/04(木) 22:58:35 ID:eNS9QRPl
前から疑問だったんだが国道774号は何処にあるの?
590国道774号線:2008/09/04(木) 23:10:40 ID:Jsf0EBCD
>>589
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |国道774号線               │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
591国道774号線:2008/09/06(土) 10:46:03 ID:WiB9vaWr
>>589
奈々市
592国道774号線:2008/09/07(日) 15:43:52 ID:ckRF4eDm
佐久平と言えば、火山ラーメン!辛いの苦手な人は無理かも・・・
593国道774号線:2008/09/08(月) 17:59:21 ID:PYw3IuuP
中国道上り屏風山PAで『なか卯』の牛丼初めて食べた『すき家』と同じ味…グループ会社なんだね
スクラッチで2等が当たり
丼フィギュア貰ったが3等の玉子の方がよかった
594国道774号線:2008/09/17(水) 01:17:21 ID:b+mmwSu4
いちおうあげ
595国道774号線:2008/09/24(水) 03:20:30 ID:IzGwF84d
guik-7nflhummngjimko
596国道774号線:2008/09/25(木) 01:18:48 ID:NpVX3X+N
>>593
頭と舌とどっちがおかしいんだ?
なか卯とすき家の牛丼って中身も味も全然違うだろ・・・
597国道774号線:2008/09/27(土) 00:08:34 ID:pMINLJR/
名神下りの黒丸PAのジャンボチキンカツ定食680円とスタミナ定食700円は俺は大好きではまってるぞ〜ご飯大盛OKやし味噌汁はとん汁がついてるからお得な気分
598国道774号線:2008/09/30(火) 06:35:47 ID:0wFHMa3p
保守
599国道774号線:2008/09/30(火) 07:30:43 ID:cXlTexl5
下り日本坂Pにギャル曽根の写真があるらしいけど、夜しか走らないので見れない(>_<)何を食べたのかな?
600国道774号線:2008/09/30(火) 08:17:35 ID:HSI+NJT3
>>599 巨大チソコ
601国道774号線:2008/09/30(火) 18:50:50 ID:aKQQ9e+V
ウンコだろ
602国道774号線:2008/09/30(火) 21:00:08 ID:f3G6BtPl
>>599
黄金伝説のHPを見ると
鉄火丼
花かつおラーメン
天神屋おはぎ
黒潮すこね寿司
天神屋しぞーかおでん
その他、買い食いとなってますね

603国道774号線:2008/09/30(火) 21:25:53 ID:XtWTA3Qm
>>597 牛すじ定食食ってから語れや〜ヽ(・∀・)ノ
604国道774号線:2008/09/30(火) 21:48:01 ID:c6dXkDlD
愛鷹の肉玉そばうめーな
605国道774号線:2008/09/30(火) 22:55:48 ID:i4uuS5u5
東北道上り菅生の火炎ラーメン&半麻婆丼不味かった… 特に麻婆丼は最悪
606国道774号線:2008/09/30(火) 23:00:12 ID:AKwOQITq
24時間の所はほぼ美味くない
607国道774号線:2008/09/30(火) 23:20:46 ID:Vr1Wa2/e
>>593
しかも屏風山って中国道じゃなくて中央道(岐阜県)だろ
ウェンディーズハンバーガーもあるだろ
608国道774号線:2008/09/30(火) 23:28:31 ID:i4uuS5u5
東北道下りの菅生は決行いけるんだけど 。
609国道774号線:2008/10/01(水) 07:42:41 ID:QfKiABlI
首都高 川口の唐揚げ定食 揚げたてで美味かったよ
610国道774号線:2008/10/01(水) 08:06:31 ID:+MKYaYcB
>>607
いつのレスに突っ込み入れてんだよww
ただの予測変換ミスだろ
既出ネタは要らんから新しいネタ出そうぜ
611国道774号線:2008/10/01(水) 20:44:29 ID:WFV284j9
>>603
牛すじ嫌いなんで食べないんだな〜すまんね
612国道774号線:2008/10/01(水) 20:47:13 ID:WFV284j9
駒門パーキング下りにもギャル曽根ちゃんの写真飾ってあるよ〜風穴丼やらラーメンやら食べつくししたみたい
613国道774号線:2008/10/01(水) 21:29:23 ID:xop/B+DD
風穴丼まずかった…
614国道774号線:2008/10/01(水) 22:29:20 ID:WFV284j9
俺も食べたけどご飯に唐揚げ乗せた丼やね〜まぁ普通なメニューやけど・・・あんまり駒門は寄らないからな。その辺りなら足柄でアジフライ定食か愛鷹で焼肉定食やし
615国道774号線:2008/10/01(水) 23:22:04 ID:xop/B+DD
足柄のアジフライも最近まずくなった気がするのだが…
俺だけかな…
616国道774号線:2008/10/02(木) 12:03:42 ID:Q9bCu2S2
足柄のロッテリアある方はメニュー変わったよな?中のやる人ら変わったんやろな〜昔中華丼よく食べたし爪楊枝がスパゲッティみたいなのでできてたよね
617国道774号線:2008/10/02(木) 12:05:22 ID:Q9bCu2S2
足柄下りのアジフライこないだ久々食べたけどまぁまぁやったよ。アジフライ肉厚でたべごたえはあったけどね。
618国道774号線:2008/10/02(木) 12:30:37 ID:MAiUEBVe
長崎道でうまいとこあったら教えて下さい
619国道774号線:2008/10/04(土) 11:32:27 ID:0Y4lgIzP
>>617
同感です
夜に食べたんですが調理してる人かどうか判らないがオッサン無愛想だった
気にし過ぎかな
620国道774号線:2008/10/05(日) 14:38:01 ID:92YPZbBk
まぁおっさんはそんなもんやろな〜まぁアジフライがうまけりゃ良しとするだね
621国道774号線:2008/10/06(月) 15:20:39 ID:auThtRXO
東名上り日本坂の鮪の店はうまいな〜一番うまい思うよ〜刺身やら好きならたまらんね
622国道774号線:2008/10/08(水) 00:33:26 ID:5SaXGmyN
北陸道、有磯海下りのネギトロ丼単品\420が安くて大盛りでおすすめ!
うどん付のセット\780はボリューム有だけど冷凍うどんを湯に投入するのが丸見えでたいしてうまくない
券売機で見つけてね
623国道774号線:2008/10/08(水) 22:57:53 ID:U2DH6xog
東名下り美合PAの特製チャーシュー麺のチャーシューが変わってた
前は とろとろチャーシューやったのにカッチカチチャーシューになっとるし、もう食わねーよ!
624国道774号線:2008/10/08(水) 23:28:18 ID:gJy+4TsT
東北道下り
羽生PA
天ぷらうどん
天ぷらがカチカチ
不味かった
625国道774号線:2008/10/09(木) 10:32:17 ID:9qZIBtvu
>621 熱燗がほしくなるな
626国道774号線:2008/10/10(金) 12:16:25 ID:EKcQ6bnz
日本坂上りのマグロの店はうまい思うぞ〜
絶対に行く価値あるって
627国道774号線:2008/10/10(金) 15:29:47 ID:byKiu3t5
何で2板あんの?
まとめて欲しいけど
こっちは職業ドライバー用なのか?
全国メシのうまいSA,PA,道の駅 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1185379404/
こっちは?
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ10【(+д+)マズー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220257409/
マンドクセー
628国道774号線:2008/10/10(金) 16:58:41 ID:hAXEQnIw
あげ
629国道774号線:2008/10/10(金) 18:38:58 ID:tXYSep6H
>>627
元々は“運輸・交通板”のスレとして始まった。
そして最近、道路・高速道路板が新設されてそちらにもスレが立った。

2つ見るくらい苦じゃなかろう?
630国道774号線:2008/10/10(金) 19:54:51 ID:byKiu3t5
そっかなー?
【東京・国立発祥】スタ丼11杯目【すた丼】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1215508692/
お前らが発見した美味いラーメン屋・そば屋
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1221472249/
まぁ 目的も違うかぁ
631国道774号線:2008/10/10(金) 20:04:40 ID:cdP86odv
日本坂上りのマグロはマジ美味いよね!
子供たちも毎回帰省のたび「食べたい」と言う。
632国道774号線:2008/10/10(金) 20:17:13 ID:byKiu3t5
追加しまっせ
全国メシのうまいSA,PA,道の駅 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1185379404/
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ10【(+д+)マズー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220257409/
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ9 【(+д+)マズー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1216742353/
お前らが発見した美味いラーメン屋・そば屋
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1221472249/
633国道774号線:2008/10/13(月) 17:52:19 ID:/FnC0CkA
日本坂のマグロはいくらすんの?
634国道774号線:2008/10/16(木) 03:02:09 ID:hKO5dW6i
山陽道上り道口の尾道ラーメン
最近売りだしたみたいだけどうまい
厨房からマイクで呼び出してくれるねーちゃんギザカワユス
635国道774号線:2008/10/20(月) 11:08:50 ID:LGj3Wwmv
伊勢湾岸刈谷PAの「黒毛和牛牛めし弁当」
\1,050するけど、これ食ったらもう吉野家行けない
636国道774号線:2008/10/20(月) 11:22:54 ID:vViWUSk2
>>635
DQN食吉野家はえさです、食事とは違います
637国道774号線:2008/10/22(水) 08:01:24 ID:ZOJLQx2B
>>636

即レスして内容がそれか?
貴様の頭はスポンジだな
普段何喰ってるか言ってみろ
638国道774号線:2008/10/22(水) 20:16:33 ID:wrAzeOUH
BSE肉!
639国道774号線:2008/10/22(水) 21:10:02 ID:6a8iTee9
>>638
うまいw
でも止し牛店員にはw
640国道774号線:2008/10/23(木) 12:24:19 ID:8+Dg0OoU
道の駅・八王子滝山のラーメン最高にウマイ!
鶏塩は絶品!
641国道774号線:2008/10/25(土) 02:48:34 ID:pUr1D2UB
>>635
刈谷行ったけど牛めし弁当売ってなかった…
横綱ラーメンのとこじゃないのかな?
642国道774号線:2008/10/25(土) 17:50:57 ID:jy/FLUcf
>>641あきらめて赤塚行け
643国道774号線:2008/10/26(日) 15:27:07 ID:Z68LRNmt
>>633
値段いろいろだよ。刺身定食なら1000円やし安い焼き魚定食は550やし高いのでもトロの刺身定食1500円かな。丼なら700〜800円だよ
644国道774号線:2008/10/26(日) 17:35:20 ID:13DmaaaP
>>643
特上まぐろ大漁定食3000円とかなかったっけ?
俺はいつも1500円のだけど、刺身の量からしたら安いと思うよ

>>641
四日市方面の駐車場の前だよ
20時かそれぐらいには閉まるはず
645国道774号線:2008/10/28(火) 17:42:19 ID:zPPROp1Y
643ありがとう!この間行って来たよ!二色丼食って見たけど……(ニガ笑)今度は1500円のネギトロ丼食って見るよ!刺身食うと酒欲しくなるからねぇ。
646国道774号線:2008/10/28(火) 17:45:29 ID:zPPROp1Y
>>645

> 643ありがとう!この間行って来たよ!二色丼食って見たけど……(ニガ笑)今度は1500円のネギトロ丼食って見るよ!刺身食うと酒欲しくなるからねぇ。
647国道774号線:2008/10/28(火) 20:44:53 ID:KbIB5FLW
律儀なお人w
648国道774号線:2008/10/28(火) 23:00:24 ID:hJMt9Pz+
高校の時に初めて吉野家食べて吐いた
それ以来食べてない
あれは飼料だよ
あんなの皆よく食べられるね
649国道774号線:2008/10/29(水) 22:03:06 ID:+x7IOjwH
素人はすっこんでろ
650国道774号線:2008/10/30(木) 02:23:07 ID:dAX/uJtD
>>645
俺は大漁刺身定食専門かな(笑)たまに違ったの食べるけどね〜穴子天丼も好きやね
651国道774号線:2008/10/30(木) 18:24:18 ID:up8+2nvn
日本坂PAって下り側から上り側まで歩いていける?
652国道774号線:2008/11/03(月) 23:10:27 ID:pgK5mOSQ
ちょっとズレるけど、せっかくSAにいるのに
コンビニで弁当買って食ってるウテシを見ると
なんか寂しい気持ちになるのは俺だけか???
653国道774号線:2008/11/03(月) 23:48:43 ID:pN0kJ0ud
食い飽きてんだろ?
高い 不味い 量は少ない 席は狭い(空いてれば良いが)

だったらキャビン内でテレビ観ながら食う。
654国道774号線:2008/11/04(火) 17:11:17 ID:z1ufAWye
名阪国道下り、白樫のどて焼き定食。一杯呑みたくなる。
655国道774号線:2008/11/04(火) 22:53:57 ID:eXnPFbQY
>>654
いっかいスタミナ味噌ラーメン食うてみなはれ

どてやきは持ち帰って家で酒のあてに
656国道774号線:2008/11/06(木) 01:34:10 ID:v2UHudyh
九州下りの基山のカレーは完璧手作りおふくろの味やからホテル風カレーに飽きた奴はハマるよ。上りはダメやな。
657国道774号線:2008/11/07(金) 09:58:25 ID:EWcD+lrX
山陽下り白鳥PAでセルフ式の食堂で飯食べたんだけど時間が遅かったからおかずがフライ物ばかり並んでた(-.-)ご飯の大盛サービスだったし値段も手頃だったので残念
658国道774号線:2008/11/07(金) 10:24:32 ID:3fM2vqyV
バイキングって書いてあるし
一杯取ったら
最後のレジでハカリに乗せて
量り売りやし
騙された、高くついた、詐欺や

播州方面にある、何とか弁当って名前の店
659国道774号線:2008/11/07(金) 10:31:14 ID:Ajagw6fJ
たいこ弁当GOOD!!
660国道774号線:2008/11/07(金) 13:31:13 ID:y1Su0EX+
どこかのスレで浜名湖のラーメンが美味しいってあったからさっき食べました。
美味しいのは醤油ラーメンじゃないのかなぁ?
しょっぱかった><
661国道774号線:2008/11/07(金) 14:33:34 ID:3fM2vqyV
それや、たいこ弁当
次からは、定食かセットメニューにする
662国道774号線:2008/11/07(金) 16:44:53 ID:EWcD+lrX
たいこは姫路、加古川近辺に多いよね
ジャンボも停めやすいし利用する時あるけど味は…好みがあるからね(((^_^;)
663国道774号線:2008/11/08(土) 18:07:23 ID:Cin32bfp
たいこ弁当って「弁当」って名前がついているから、持ち帰り専用なの?
664国道774号線:2008/11/08(土) 23:09:37 ID:jkfyQUV0
>>663
普通に食堂w
ほんの少しの日用品とほんの少しだけ弁当も売っているよ
あきらかに食堂・・・一昔前はビール飲んでワイワイよくやってたよ
665国道774号線:2008/11/09(日) 06:46:28 ID:lBSr0cr+
べんけい なんとかというのもあったな。
666国道774号線:2008/11/14(金) 23:33:07 ID:6KmnLgMJ
age
667国道774号線:2008/11/15(土) 09:36:35 ID:78BnxWSY
北陸のR8あたりにすし弁ってのがあちこちにない?入ったことないけど
ちなみに8番ラーメンはなんであんなに数多いのか理解出来ん
668国道774号線:2008/11/16(日) 02:33:58 ID:BPpoyxDj
>>667
八幡のすしべん確かに多いな。8番はうちの近所にもある。夏はざるラーメンをよく食ったな
669国道774号線:2008/11/17(月) 10:29:33 ID:VBOJr6z8
8番は入った事ないんだけど、値段と味はどうなんですか?
ラーメン好きなので気になってるんだけどチェーン店みたいな所は味がイマイチという先入観があります
670国道774号線:2008/11/17(月) 15:51:49 ID:iYgy1E7G
>>669
味はもちろん個人の好みだが、スーパーで売ってる袋入り生麺のようなこれといった特徴のない平板な味
関東でよく見かけるくるまやラーメンみたいなもんか?値段はやや安め
俺的には8番もくるまやも、このラーメン激戦時代によく生き残ってるなあという感じ
671国道774号線:2008/11/17(月) 17:14:03 ID:gOTsZDM9
8番はラーメン喰うって言うより、
野菜がたくさん載ってるから行くって感じかな
チャンポン食べるのに近い
672国道774号線:2008/11/17(月) 19:32:20 ID:DvcmaIhT
しょんべんじゅーすでうんこすてーきがおいしい
673国道774号線:2008/11/17(月) 19:40:43 ID:56EeN2K4
平田食事センターって旨いん?
674国道774号線:2008/11/17(月) 21:17:22 ID:iYgy1E7G
>>673
ここだろ?
http://market-uploader.com/neo/src/1226924178463.jpg
まあまあ美味いし、なんと言っても安い!
675国道774号線:2008/11/17(月) 21:40:58 ID:qbY/JPiP
石川県民の俺は学生時代に8番らーめんでバイトしてたせいもあって、たま〜に食いたくなる。
石川県に本部あるから必然的に店舗は多いな
でも8号線沿いでトラック可能なのは富山に1軒、石川でも加賀の1軒、福井は反対車線のポケットに無理矢理停めて何とか1軒ぐらいじゃないかな?
676国道774号線:2008/11/17(月) 22:23:11 ID:fPfmlG0S
>>673-674おっと見覚えのある景色w
個人的には可もなく不可もなくって感じで時々よっとります。
677国道774号線:2008/11/17(月) 23:40:49 ID:jzj4H6a+
>>676
最近は下走ってないけど、今も家出っ子いてるの?
678国道774号線:2008/11/18(火) 14:28:19 ID:DZNXQ9SB
おなかすいてきました
679国道774号線:2008/11/18(火) 16:13:06 ID:WSMekcsb
平田は夏休み時期になるとたくさん居たなwww
下り側は、婆が誘いにくるのがウザイがwww
680国道774号線:2008/11/25(火) 01:29:29 ID:IJ/ASm29
平田食事センターというとQMAやってるときに出てくるゲーセン名として記憶あり
681国道774号線:2008/11/26(水) 21:58:21 ID:HSlMIVoM
http://ameblo.jp/gsxr750k9/
ここの住人は、東名高速の鮎沢PAが一番メシうまいと、熱く語ってる
つか、関東の高速とかパーキングマニア
682国道774号線:2008/11/28(金) 12:22:01 ID:Q6UammcX
人それぞれやし、ほっといてあげれば
683国道774号線:2008/11/28(金) 14:03:00 ID:nCHl2Zu1
東名、上り、中井の、うどん屋の、おでんは、ファミマの、おでんより、不味かった。←実話です
684国道774号線:2008/11/28(金) 14:27:22 ID:5Ew/0zXD
最近 金沢カレーに はまってます!!

ゴーゴーと チャンピォンは行った
685国道774号線:2008/12/01(月) 12:11:21 ID:AEv8fxYb
>>684

北陸道ですか?
カレー好きだから詳しく教えて!
686国道774号線:2008/12/01(月) 12:47:06 ID:bzCI71mK
カレーと言えば…何で新城のカレーはあんなにまずく、店内にハエがたくさんいるの?
687国道774号線:2008/12/01(月) 12:54:14 ID:pRw19Dlo
茨城の408号線にんたまラーメン角崎店 ラーメンは美味いけど餃子は??
688国道774号線:2008/12/01(月) 16:18:50 ID:QBgYnSr0
養老の味噌ラーメン、美味しかったのにメニュー落ちして復活したら全然いけてないや。
689国道774号線:2008/12/02(火) 08:04:36 ID:Z6d3V7Uf
牧之原下り

飯食うお

おかわりするお
690国道774号線:2008/12/05(金) 19:41:38 ID:qrGcf8uZ
691国道774号線:2008/12/05(金) 20:17:55 ID:O76zyzYQ
東中西日本高速道路 SA.PA(上下線)で「深夜を走るドライバー応援サービス」を実施中
★ 実施場所 東中西日本高速道路管理区域★
 実施時間  深夜0:00〜4:00
★サービス内容
・定食をご注文のお客様・・・白ごはん 大盛り&おかわりサービス
・うどん・そばをご注文のお客様・・・わかめ&てんかすのトッピングサービス

692国道774号線:2008/12/05(金) 23:50:05 ID:WKpHub55
>>685
すいません SA・PA ではありません m(__)m

金沢カレーは ご当地B級グルメとして 最近注目されてるみたいです。
シルバーのお皿に盛ってありカツカレーに キャベツが添えてあるのが特徴です。 他にもトッピングいろいろ

石川県内 8号線沿いには お店が結構ある 4トン車ぐらいだったら 停められるよ
693国道774号線:2008/12/07(日) 20:44:27 ID:ZQsCFizc
>>687
国道408号線ていつから?高速道路に変装したんだ。SA・PA・道の駅スレだぞ(笑)。そこのにんたま旨いか?大型トラック沢山止ってる割に店内ガラガラだけどよ。オススメって?なんかある。
694国道774号線:2008/12/07(日) 20:52:59 ID:ZQsCFizc
>>692

ゴーチャン!

俺はスーパージャンボピカチュウで寄るよ。(路駐)

あと、ココイチもね。

あっ!下道スレチスマソm(><)m
695国道774号線:2008/12/08(月) 18:04:53 ID:Mm/xuuMi
名阪国道の伊賀ドライブインの下り、値上げせずに頑張ってますと書いてあるが
500円定食のトンカツ食ったら、なんか前より小さかった
まあ肉は同じで、コロモが薄くなってるだけなんだが
それでも安い
696国道774号線:2008/12/08(月) 19:02:33 ID:BjIKm/7T
中央道談合坂下りのカレーラーメン!一度御賞味下さい!

店員に「このスープ一回飲んでみ?」って飲ましたら、「申し訳御座いません!」って金を返してくれたわ!www

あれは何かの入れ忘れかな?

いつもの味ならお金なんか返してもらえへんやろさな?
697国道774号線:2008/12/08(月) 19:56:19 ID:l6+QnI6Z
刈谷上り豚汁定食。品数豊富。表示なしやけどおかわりオッケー。五百八十円なり。
698国道774号線:2008/12/15(月) 19:35:30 ID:jfFRr5vs
>>695
名阪ゆーたらどて焼きやろ
699国道774号線:2008/12/15(月) 20:04:30 ID:VgkJOAgN
スレッドに道の駅
って書いてある

虎ドラならば
高速以外も含めないと 意味ない

車板か道路板じゃあるまいし

そうじゃないとスレッド自体使えね〜。

意味ない

700国道774号線:2008/12/15(月) 20:08:27 ID:XeaYZ4Wl
中央道上りの駒ヶ岳?のモツ煮定食は豚汁付きでうまい
701国道774号線:2008/12/28(日) 00:14:50 ID:dC05iz3F
保守
702国道774号線:2009/01/04(日) 06:21:13 ID:lW5GUNpm
正月のテレビで刈谷の牛めしやってたな

東北道のおむすびがおいしそうやった
703国道774号線:2009/01/11(日) 23:18:11 ID:YeF0LhYR
704国道774号線:2009/01/12(月) 22:17:53 ID:n6h9O335
淡河野菜イタメシ
705国道774号線:2009/01/15(木) 14:47:01 ID:+bBi9UtM
西名阪大阪向き天理PA
ノーマークやったけど結構おいしかった
天丼の天ぷらをおばちゃんがその場で揚げてくれるよ
豚肉の天ぷらウマー
706国道774号線:2009/01/15(木) 15:07:32 ID:ut7+mRdd
毎日吹田〜福岡乗ってるけど

下り→淡河PA・白鳥PA・瀬戸PA・八幡PA・佐波川SA・鞍手PA
上り→直方PA・佐波川SA・奥屋PA・八幡PA・瀬戸PA・三木SA・西宮名塩SA

これ以外止まれない俺死ね。
707国道774号線:2009/01/19(月) 03:35:41 ID:tsPgdcC+
草津PA下りが1番好きかな夜8時までが難点だけど安くて美味い
フライ物も注文して揚げる
先日もアジフライ定食食べた
550円也
708国道774号線:2009/01/19(月) 17:30:57 ID:HZKHe0kL
山之口SAの日向ラーメン
709国道774号線:2009/01/20(火) 00:19:23 ID:OTVC10Hw
東名走る人間なら愛鷹の焼き肉定食だろうな。

630円でご飯、味噌汁御代わり自由。 肉も美味くてボリュームあり。

既出かな?
710国道774号線:2009/01/20(火) 00:33:32 ID:Vy0h1Ky4
なんかうれしくなりますね(^ο^)
今度関東便のとき
寄らして頂きます。
711国道774号線:2009/01/20(火) 23:51:29 ID:yHSsNOXS
>>709

定番ですが鉄板です!
ガッツリ食べたい時にはもってこい(^O^)
712国道774号線:2009/01/21(水) 00:44:04 ID:w2zW7T8j
>709or>711
すみません、上りですか?下りですか?
教えて下さいm(__)m
713国道774号線:2009/01/21(水) 07:08:13 ID:ZFDojtw3
通りすがりで、運ちゃんじゃないけど、上りだよ。夜は営業してないからね
714国道774号線:2009/01/21(水) 08:36:13 ID:w2zW7T8j
>713 おはようございます。ありがとうございます。
m(__)m
715国道774号線:2009/01/21(水) 08:53:22 ID:ow/rZmk5
山陽道下り福山の尾道ラーメン 辛すぎるよ! 汁飲めないよ!
716国道774号線:2009/01/21(水) 09:18:03 ID:/iq+k4hf
透明下り海老名のマソコ定食 

おばちゃんにマソコある?って聞いて ありだったら裏で抜いてくれるぞ
717国道774号線:2009/01/21(水) 17:57:42 ID:Iu9AUP2p
常磐道(上り)関本、上手いよ大盛オッケーだし定食はどれもいけるよ、チャンスがあれば試してみて
718国道774号線:2009/01/21(水) 18:28:01 ID:zoJQgSnw
>>717
関本って、磐越道から常磐道上りに入ってすぐのとこ?
大盛で80円取られてこれで大盛か?ってくらい大した盛りじゃないし、二度と寄らないと決めておかわり自由な松川や安積にしたよ


こんど寄ってみるかな
719国道774号線:2009/01/25(日) 06:47:13 ID:Rpye5Lx9
>>715
好みじゃないの?
俺は何度も食べてるけどしょっぱいと思った事ない

正直ラーメンは美味いよ
720国道774号線:2009/01/27(火) 06:21:32 ID:bkvRe3U1
>>712 上下線ともありますよ! 20時まで営業ですが、一番人気のメニューの為夕方には品切れになってしまいます。
721国道774号線:2009/01/28(水) 07:43:56 ID:uEo57mbK
新城のカレー屋と権現湖のカレー屋は同じ店?権現湖は好きだけど、どーも新城はあんまり…。
722国道774号線:2009/01/28(水) 07:51:57 ID:Uz0VogDv
東名、上り、中井Pは、何を、食っても、割高感を感じるよ。暫く、鮎沢にしょっ。
723国道774号線:2009/01/28(水) 08:00:58 ID:qyUU6Abg
以前だけど、常磐上り四倉Pの定食類は、かなり本格的、特に刺身定食…あまり通る機会がないのでなんだけどかなりいけてたような…。
724国道774号線:2009/01/28(水) 08:01:55 ID:MIpCWyxr
>>721
カレー好きなの?高速にCoCo壱番屋見たことないですか。
もし御存じでしたら教えて〜。
725国道774号線:2009/01/28(水) 08:14:33 ID:JyGxEBOz
名神上りのチャンポンが好き。
美東と大差ないと思ってます
726国道774号線:2009/01/28(水) 10:32:07 ID:MIpCWyxr
東関道下り、酒々井PA 牛丼の松屋、らーめんとんたどちらも好きだな〜。上りは、モスバーガーがあるよ。
727国道774号線:2009/01/28(水) 11:04:16 ID:uEo57mbK
>>724
さすがに高速でココイチはないなー!たしかにカレー好きだけど^^;
728国道774号線:2009/01/28(水) 11:08:11 ID:uH6MUHCK
>>723
四倉Pは 小名浜の魚やさんとつながってて 地元産の新鮮な食材使ってて メシは間違いないと思うよ!
ここの食堂で 食事するためだけに 高速乗って来る お客さんもいるぐらいだから

確か ごはんだけだったら 下道で 裏から 入れるんじゃなかったかなぁ〜
729国道774号線:2009/01/28(水) 11:27:37 ID:MIpCWyxr
>>727
ココイチはないかー。 下道だと路駐で良く食べてるけど…

チャンピオンも?高速にはないよね。

カレーは、何処が旨いですか。
730国道774号線:2009/01/28(水) 12:58:35 ID:Ky+ZI43g
>>720
712です。ありがとうございますm(__)m
731国道774号線:2009/01/28(水) 13:40:44 ID:jYSQBe1x
>>706
上り下松よってみ、皿うどんうまいよ
すこし割高だけど、いつも佐波川スルーして下松に寄ってる
732国道774号線:2009/01/28(水) 15:29:55 ID:qyUU6Abg
常磐上り、那珂Pの横須賀海軍カレー大盛りがイケてるよ。腹一杯になるし。
733国道774号線:2009/01/28(水) 16:22:06 ID:HUEQ25d3
関越下り 高坂SAのマソ汁定食うまいわww
734国道774号線:2009/01/28(水) 16:24:16 ID:uk5zKc0m
>>733詳しくくわしくクワシクkwsk
735国道774号線:2009/01/28(水) 16:57:01 ID:uH6MUHCK
マソ汁って 何すか?
736国道774号線:2009/01/28(水) 17:15:10 ID:JyGxEBOz
>>725
【黒丸】が抜けてた(笑)
737国道774号線:2009/01/28(水) 17:17:08 ID:JyGxEBOz
>>728
北陸上りの徳光みたいな感じ?
738国道774号線:2009/01/28(水) 19:40:12 ID:t1O6V0ym
>>729
うまいかどうかは個人の感覚な部分もあるのでナンですが、
東名下り上郷SAはSB食品直営でレストランもスナックコーナーも
カレーメニューがたくさん、売り切れごめんのカレーパンも
ファン多し。
739国道774号線:2009/01/29(木) 00:04:45 ID:uEo57mbK
>>729
たしかに下り上郷SAのカレーはうまかったと思う。新名神のおかげでごぶさたですけどね〜。
あと権現湖はリピしてます。カレーうどんも(・∀・)イイ!!
てか食いたくなってきたw今は徳山R2。防府のココイチはたしか2時までやってたよ〜な!?♪
740国道774号線:2009/01/29(木) 16:42:54 ID:4Hs4zbMP
スレ伸びてますねo(^-^)o

情報とは言えないけど…
上り西宮名塩の『松屋』
セットで頼んでも割安感ないし、大盛り頼んでも肉の量が少ない時がある(-_-)

最近、『吉野家』に味が近づいてきてる様な気がして好きなんだけどな
741国道774号線:2009/01/29(木) 17:03:43 ID:4NHevejl
>>740
上り…名塩PAの松屋、俺も良く寄るけど、大盛りは値段の割に損してるから並が一番。
牛丼屋関係は松屋に限らずどこも肉の量を減してる。(関係者より情報)ただ、松屋はみそ汁がサービスあるだけいいよな。
742国道774号線:2009/01/29(木) 17:09:43 ID:QuX56xcM

カレーは九州道下りの基山のおばちゃん手作りカレーが一番好きだ、地元産の卵入れてご飯とかきまぜたりしてさー
743国道774号線:2009/01/29(木) 17:28:55 ID:omZOPNqV
>>742
基山下りなら、かしわうどんも(゚Д゚)ウマー
744ミドリ:2009/01/29(木) 17:30:23 ID:BJriEJCZ
上り矢村の黒いラーメン〓
745国道774号線:2009/01/29(木) 17:48:12 ID:4NHevejl
矢板の黒いラーメン。カレー大盛りにして〜って頼むと、とんでもないてんこ盛りになるから注意されたし。
特に、身体の大きい運ちゃんはね。


冗談で、特盛りお願い〜って頼むとラーメン丼でてんこ盛りになるから注意…本気で後悔した、今日。

スゲーかっこ悪かった。冗談でも言わなきゃ良かった…(ToT)。
746国道774号線:2009/01/29(木) 17:52:53 ID:krYN81HG
名阪国道の上り 五月橋PAの大盛りカレー完食できれば漢だ! 食堂のオヤジは寅海苔の味方
747国道774号線:2009/01/29(木) 18:43:19 ID:4NHevejl
>>746
デター五月橋ご飯類は、何でも大盛りに近いから好きです。オヤジさん感謝です。


東北道の上り矢板来た時は、笑顔で、おばちゃ〜ん大盛りお願いしま〜す。五月橋負すよ。スゲーから。
逆に…少なめって言うと体調悪いの〜って言われちゃう。軽く半ライスにされちゃうから、御用心。
748国道774号線:2009/01/29(木) 18:50:59 ID:QuX56xcM
矢板上りで食事すると延着になる件について(;_;)
749国道774号線:2009/01/29(木) 19:13:57 ID:l/RbYskG
金沢トラステのにんたまラーメンはイラネ
どうせラーメン屋入るなら横綱でも入ってくれりゃよかったのに
750国道774号線:2009/01/29(木) 20:45:35 ID:krYN81HG
>>747 今度トライしますm(__)m
751国道774号線:2009/01/29(木) 21:42:36 ID:Hz0gOVLW
>>749
俺は横綱よりにんたま派
752ミドリ:2009/01/29(木) 21:46:00 ID:BJriEJCZ
矢板じゃなくて、河口湖からセンター向かう、矢村PAですよ〓黒ゴマ担々麺だった気が… 試す価値ありですよ〓
753国道774号線:2009/01/29(木) 22:13:28 ID:4NHevejl
>>752ミドリさん。
河口湖線の矢村なら(*^_^*)そのラーメン知ってるょ。

矢板と間違えた訳じゃないんだよ。話題作成の為ね。ちょいと引用した〜〜〜。

ミドリさんは?女性ドライバーさんかな。富士急のおかえりですか…(*‘‐^)-☆
754国道774号線:2009/01/29(木) 23:03:24 ID:HP0KO4Qe
河口湖線の “やむら” PAは 矢村 じゃなくて 谷村 です。
755国道774号線:2009/01/29(木) 23:04:25 ID:KzFCk+Os
谷村
756国道774号線:2009/01/29(木) 23:13:24 ID:O+8rEzmj

≫741、なんやったら宝塚で降りてたいこ弁当へ行くべし
私も着いていきましょう
757国道774号線:2009/01/29(木) 23:19:37 ID:4NHevejl
>>754
矢村でも、谷村でも…いちいち突っ込むなよ。

死ね…と、氏ねって書くのと2chan的用語なんだから空港嫁よな。
758国道774号線:2009/01/29(木) 23:26:54 ID:4NHevejl
失礼…空気嫁よな。(^o^)/でした。空港嫁よなじゃ無理だわな。スマソm(_ _)m
759国道774号線:2009/01/30(金) 11:20:02 ID:0pmyuhVu
うわー今日も、雨。

蓮田下り、ちんぢゃーろーすー定食ライス大盛りでうめかった。






今日も、郡山、大…延着だよ。二度寝してしまった。諦めてメシ食って、此から出発…(ToT)
760国道774号線:2009/01/30(金) 20:11:31 ID:MtvVfGfg
九州道下り山川PA、ラーメンは出てますか?
豚骨スープ。
九州道下り北熊本PAは出てますか?
少し濃い豚骨スープ。
山川PAのスープより、コクが有ります。
761国道774号線:2009/02/07(土) 12:16:54 ID:ofQMeKDV
既出かな

愛鷹PA下り
『焼肉(豚肉)定食』
630円
ご飯、みそ汁おかわり桶
注文時、ご飯大盛りに頼めば満腹になる事間違いなし味付けも、濃すぎず薄すぎずでGood

このスレ上がって欲しいのでテコ入れ
762国道774号線:2009/02/07(土) 15:28:54 ID:f5NtTBJf
どこでもあるフランクフルトと粗挽きウインナー 220円以上するけど
マスタードとケチャップをクロスさせて頂く
至福のひととき
763国道774号線:2009/02/07(土) 16:18:21 ID:seMSzpAv
蓮田上りの水が激マズったらありゃしない(`ε´)
764国道774号線:2009/02/08(日) 00:12:34 ID:NawjGqbW
>>761
東名下り愛鷹なら
新メニューのもつ煮定食もおすすめだなぁ〜
750円やったかな?
多分…
765国道774号線:2009/02/08(日) 13:28:42 ID:HD1oIg0j
>>764

うわぁ〜もつ煮かぁ!
飯も進むけど酒も欲しくなるよな(^O^)

いつも焼肉定食なんで次回チャレンジしてレポさせていただきます
766国道774号線:2009/02/08(日) 20:51:48 ID:TjfApM4C
狭山PAの肉汁うどんが旨かった
具だくさんで
767国道774号線:2009/02/08(日) 21:11:12 ID:N/XnAubJ
東北下り、阿武隈Pの肉野菜炒め、逆に上り阿武隈Pの唐揚げがいけてる。
768国道774号線:2009/02/09(月) 09:26:47 ID:VXWeQeCp
>>765
ガッツリ逝っちゃってくださいよぉ〜('∀'●)
熱燗が欲しくなるぞww
769国道774号線:2009/02/10(火) 07:34:55 ID:cPX/F46k
小笠上り 野菜炒め定食 値段、量は普通だが、味つけが家庭的で好きです。ライス大盛無料
770国道774号線:2009/02/10(火) 08:22:04 ID:xlXVIdNJ
西湘バイパス(下) 西湘PAにて只今、ネギトロしらす丼食べました。
771国道774号線:2009/02/10(火) 08:23:21 ID:+L91aZFI
>>770
味は?
772国道774号線:2009/02/10(火) 09:42:37 ID:E8Kc5I/0
>>767
下り阿武隈の辛子味噌炒めもイケる。メインに御飯、味噌汁、お新香、コロッケ、冷奴で650円はお得。
773国道774号線:2009/02/10(火) 15:42:49 ID:WG2f279p
道の駅園田…?ご推奨の
『一徹汁』なんていかが?
774国道774号線:2009/02/10(火) 20:59:56 ID:2K2tXoRn
北陸道でオススメないですかー?特別これ!といった印象なく、とりあえず蕎麦とかにしてるんですけど〜。あと時間も片寄るから、どーしてもSAになりがちなんですが…。
775国道774号線:2009/02/12(木) 15:14:41 ID:UvQ7/5V4
チャイナ下り社のトンカツ定食600円大盛りお変わりオケ!
うまい!
776国道774号線:2009/02/13(金) 22:07:31 ID:/4NCDGe6
山陽上り福石。お変わり無料。さぁ腹ぺこの餓鬼共やワシワシ食えや!
777国道774号線:2009/02/14(土) 01:00:25 ID:zFSu4jEx
>>776
お代わりタダならいっぱいあるぞ
美味しいメニューを書きなさい
778国道774号線:2009/02/14(土) 03:27:18 ID:enA+lRJ5
>>770
ワンコインメニューだっけ?
779国道774号線:2009/02/14(土) 17:35:23 ID:UblkIfQg
>>777
そんなことはない、貴重な情報だ
780国道774号線:2009/02/14(土) 21:53:17 ID:zFSu4jEx
>>779
コジキにはいい情報だwww
781国道774号線:2009/02/15(日) 23:48:00 ID:Trcldbao
>>780

シノリクですが呼んだかね?
782国道774号線:2009/02/16(月) 02:09:24 ID:oKQXr3nI
>>742
おれも基山のカレーは好きだ。飲食店のカレーと言うよりオカンの作った
カレーって感じだな。野菜もゴロゴロ入ってるし。
783国道774号線:2009/02/17(火) 07:53:44 ID:a4CNsuCh
全国のPA、SAの大盛り、お変わり無料情報下さい!
784国道774号線:2009/02/17(火) 17:48:11 ID:a4CNsuCh
>>780←クズ野郎!>>690回読み返してから死ね。
785国道774号線:2009/02/17(火) 18:40:35 ID:zM6dnykc
瀬戸中央道下りの鴻ノ池のメガカレー!!\1,200
茶碗三杯分で、お盆からはみでちゃってるょー!!
完食してもしなくても、2Lの水をくれる。
朝からなんも喰ってなかったのに、半分も喰えなかった…
786国道774号線:2009/02/17(火) 20:11:26 ID:WoEN93zq
無駄遣いお疲れ様です。
787国道774号線:2009/02/17(火) 20:31:52 ID:u713VSap
            内緒にしてたが行く機会が無くなったので公開する。
北陸道の下り、杉津PAの海鮮丼とウニイクラ丼。

店が狭いのが難だが
788国道774号線:2009/02/18(水) 00:25:34 ID:Maa+VggI
>>787
おいしけりゃー隠さなくてもよいのに…。
789国道774号線:2009/02/18(水) 09:56:54 ID:VXbeO/Vf
>>784
お前が死んだ方がいい
何日前にレスしてんだww
790国道774号線:2009/02/18(水) 13:29:27 ID:QKJXTItu
名神上り掛川のうな玉丼。


風邪ひいてるから鼻詰まって味わかんね。
おしんこは旨い
791国道774号線:2009/02/18(水) 14:23:36 ID:2xnpKOpV
足柄と富士川の飯の不味さを何とかしろよ
792国道774号線:2009/02/18(水) 15:02:37 ID:c22l1T8B
>>787 杉津って敦賀から上がって最初のパーキングですよね?自分は名神下り伊吹パーキングの五目ラーメン大好きです!!金が無い時は、きしめん200円食べます。
793国道774号線:2009/02/18(水) 16:01:37 ID:82eFUNRc
>>790
桂川だろ
掛川じゃねえよwww
桂川漬けウマー
794国道774号線:2009/02/20(金) 15:14:47 ID:bQSJ9r0x
>>793あら‥そう書くの?

まぁ‥読めればいいんぢゃね?!ワラ

みちしおのホルモン焼きうどん食いたくなった

かなりウマー
795国道774号線:2009/02/20(金) 18:36:55 ID:JnhI14oJ
>>794
読めれば?じゃねぇよ

馬鹿じゃねぇか?
796国道774号線:2009/02/20(金) 21:05:17 ID:U4o3AZTu
で、桂川と掛川がともにどう読むのか聞きたい
そう書くの?ときた以上、読みは同じなんだよな
797国道774号線:2009/02/20(金) 21:14:03 ID:93BRavKA
でもさ、793で打ち分けてるじゃん?
掛川の部分はコピペしたんだろうか‥‥
798国道774号線:2009/02/21(土) 08:40:29 ID:X5Os3108
>>796
桂川・・・かつらがわ

掛川・・・かけがわ
799国道774号線:2009/02/21(土) 11:35:46 ID:UkMDjChN
>>798
読みが違うんですが
800国道774号線:2009/02/22(日) 06:49:44 ID:2eF7Wl7z
>>799
どこが?
>>798で表記上はあってんじゃねぇ?

川を濁さず『かわ』と読むのか?
801国道774号線:2009/02/22(日) 07:00:09 ID:2eF7Wl7z
連投スマソ

>>798は福岡の桂川『けいせん』と言いたいのか?

一応食気嫁
802国道774号線:2009/02/22(日) 07:02:15 ID:nPnYnLIy
皆さん、うまい飯の話しで盛り上がりませう。
803国道774号線:2009/02/22(日) 08:47:51 ID:4TcPWnZC
桂川の福岡で一番安い弁当うまい
804国道774号線:2009/02/22(日) 10:05:28 ID:4o49o2Vn
伊勢湾岸下り刈谷。屋台のイカ焼きと言うかイカせんべいと言うか激馬ですよ。
805国道774号線:2009/02/22(日) 10:44:30 ID:UErms0FW
美味い物ばかり食べてるとデブになるぞ
で、グルメなお前達体重
どれぐらいよ
806国道774号線:2009/02/22(日) 16:06:41 ID:ouHIvpyR
いくらグルメしこうでも、栄養のバランスを考えていれば、けしてデブになるとは限らない。俺は、身長186体重72一日のカロリーは2250が平均的…だな。不味いもの食うよりは、上手いモノの方が、脳の活性化にも良いしな。美的感覚にも繋がるし…。
807国道774号線:2009/02/22(日) 23:24:31 ID:cNQb1ERs
スレチかも知れんが、名神下りの菩提寺PAの焼肉定食激マズ!あれで800円はないで!
808国道774号線:2009/02/22(日) 23:37:18 ID:iOnw9Aw6
首都高平和島PAの麻婆カツ丼うまいがな
809国道774号線:2009/02/23(月) 07:00:56 ID:QgQcLa7i
名神上り吹田のうどんマズ−
810国道774号線:2009/02/23(月) 07:17:26 ID:qIlWax+P
昨日浜名湖いったけど、やっぱダメだな
高い、マズい、量少ない、そして人多すぎ
811国道774号線:2009/02/23(月) 07:59:17 ID:EEj4UeWU
マズイもの あげなくて いいべよ!

夕方 福島積みの 翌々で熊本行くんだけど 神戸以南の情報 くれんですかね〜

812国道774号線:2009/02/23(月) 08:07:59 ID:+N08LXEP
>>811
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ10【(+д+)マズー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220257409/
ここのぞいてみたら?近畿、三重限定だけど・・・
813国道774号線:2009/02/23(月) 08:21:57 ID:QQ0eQcHF
>>810 近○レストラン経営なのであたりまえ。
814国道774号線:2009/02/24(火) 04:01:20 ID:3lD7FUdc
>>806
体質じゃねぇ?

うちなんか空気吸ってるだけで太ってるし(泣

はぁ
815国道774号線:2009/02/24(火) 05:08:23 ID:fbNBmIFs
圏央下り狭山PAの茶そばと茄子天
http://plus.imepita.jp/diary/acxiz/1509457247d63e75b25bbbfa5e6fa3cc3ab715

ワンコインでオツリがくる。
816国道774号線:2009/02/25(水) 19:17:18 ID:1h5hxUTi
名神上り 菩提寺のキムチラーメン ウマー

しかし20時までなのがネック
817国道774号線:2009/02/25(水) 22:01:54 ID:juo4llDj
関越道の谷川岳パーキングエリアの「モツ煮定食」美味しいですか?
今度食べてみたいです。
818国道774号線:2009/02/26(木) 11:07:40 ID:IQhbs7//
>>817

レポよろしく
819国道774号線:2009/02/26(木) 12:37:18 ID:6pck4w9u
R9道の駅大栄のモーニングバイキングは500円で食い放題で さいこー
820国道774号線:2009/02/27(金) 02:56:48 ID:eWFKR7/h
>>819
山陰はちょくちょく行くので今度寄ってみよ
ちなみに何時から何時までか教えて!
あと値段も(^O^)
821国道774号線:2009/02/27(金) 02:57:54 ID:eWFKR7/h
↑ゴメンm(__)m
値段は500円て書いてました
822国道774号線:2009/02/27(金) 08:14:15 ID:51Xf5NIk
7時から10時ぐらいだったっけかなぁ…
823国道774号線:2009/02/27(金) 08:35:49 ID:1AucyOtG
山陽道 三木SA
神戸のホテルが経営してる レストラン
値段は ちょっと高めだけど 味は どうなのだろうか〜?

朝の時間帯だったが お客さんは 一人もおらんかった

ファミマで サンドイッチ買って 食べますた
824国道774号線:2009/02/27(金) 08:39:43 ID:3PdKoWDz
825国道774号線:2009/03/01(日) 01:08:38 ID:8nkT6xMG
守谷上りのつくねうまかった。
炭で焼いてたよ。つくねドッグって言うのもあった。
826国道774号線:2009/03/03(火) 12:44:05 ID:33judCcQ
よく聞く愛鷹Pを鮎沢と思い込み、そのまま飯を注文して「ご飯大盛りにしてー」店「100円増になりますけど?」「( ゚д゚)ハァ?」てな事になっちまって、しかもあまり美味くない…。(´ω`)ヤレヤレ
827国道774号線:2009/03/06(金) 19:50:11 ID:Gr4Mofpt
飯時の混雑してる時間て直進して横付けか左から回るか迷うよわない?ちなみに俺は左回り派
828国道774号線:2009/03/06(金) 19:56:40 ID:jHPRqVHA
↑誰か通訳して
829国道774号線:2009/03/06(金) 19:58:11 ID:gXY8IHgk
富山8号沿い きんかい うまいよー飯大盛50円増 すごいからたのんでみて
830国道774号線:2009/03/07(土) 20:28:14 ID:7mH9aQcZ
いいないいなあ
831国道774号線:2009/03/09(月) 14:20:40 ID:7ktV1e+Y
>>829
もう少し詳しく!
場所、お勧めメニューとか
832国道774号線:2009/03/09(月) 15:30:14 ID:GgQFaLuA
親不知すぎての8号ですよ 肉野菜炒め定食 800円 大盛マジ笑えるくらい凄い
833国道774号線:2009/03/09(月) 18:24:02 ID:P/+kvNi5
先週、中井PAで肉ソバと大ライス食ったら仮眠中に胸が痛くなったぞ。
あんな痛みは今までに一度もなかった。二日くらいで痛みは消えた。
今、中井PAで働いている奴らを全員懲戒解雇しろ!ネクスコのアホンダラ!
834国道774号線:2009/03/09(月) 18:29:40 ID:Tk+X+jsS
ネクスコは関係ないだろ





835国道774号線:2009/03/09(月) 18:37:07 ID:P/+kvNi5
食べる場所に困ってしようとなしに停まって食事する長距離運転手の口になんちゅう毒物放り込むのや?
ネクスコ東日本の責任者出てきて土下座して謝れ!
836国道774号線:2009/03/09(月) 18:41:45 ID:P/+kvNi5
名四下りの長島PAでもババアにラーメンの中に毒入れられ豊明のへんで4時間くらいくたばってた
事あった!去年の春やで!
837国道774号線:2009/03/09(月) 18:47:22 ID:P/+kvNi5
2000年の2月の事や。山口の2号線の山賊で睡眠薬入れられた。
大体、睡眠薬系は口に入れてから30分位で効いてくるな?
効いてきて、しまった、と思う頃には遠く走り去ってしまっている!
838国道774号線:2009/03/09(月) 18:49:44 ID:rtLqUlz6
>>833 >>835-836
病院逝け
おまいは放置してると毒食わなくても氏ぬ
839国道774号線:2009/03/09(月) 18:49:52 ID:P/+kvNi5
旨い安い、よりも俺は毒物の方が気になるがな!誰も気にならんのかな?
840国道774号線:2009/03/09(月) 19:00:33 ID:7ktV1e+Y
>>839
変なのが湧いてきたな

どっか逝けノシ
841国道774号線:2009/03/09(月) 19:02:28 ID:1aASujcX
>>828
左回りとは、建物方向に行き空車スペースにバック。直進は大型の尻に横付けでしょ?
842国道774号線:2009/03/09(月) 19:10:18 ID:P/+kvNi5
今は無い名神上りの桜井PAでうどんと握り食ったら、排尿困難になった。
1993年夏の事やぞ。
843国道774号線:2009/03/09(月) 20:03:07 ID:q+LU44fR
1993ー!恋をしたーoh君に夢中〜♪
844国道774号線:2009/03/10(火) 01:38:42 ID:hjnXWBAJ
なにが伸びてるかと思えば

















気狂いかw
845国道774号線:2009/03/10(火) 08:24:14 ID:EjbDoETY
精神障害者です
846国道774号線:2009/03/10(火) 09:01:34 ID:JzTuyzVE
被害妄想の上、バカときたもんだwwww
847国道774号線:2009/03/10(火) 11:09:37 ID:qR99gyPJ
西名阪道上り 大内ICの ホルモン屋さん おすみのホルモン定食は絶品!
880円!
848国道774号線:2009/03/10(火) 11:53:48 ID:2xiDMm1N
>>847
間違えました ^^;
名阪国道です。
849国道774号線:2009/03/10(火) 15:59:34 ID:EjbDoETY
スレ正常化の為に既出なら
スマソ

中国道上り安富PA
『アジフライ定食』530円也
肉厚、揚げたて、ご飯大盛&お代わり自由
調味料にウスターソースがあるのもGood!だいたいの所は中濃ソースしかないからね

時間は少しかかるけど待っても価値はあると思うよ
オイラが食べたのは夕方6時過ぎだったけどレジャも何人か居たから評判はいいのかも
ちなみに営業時間は夜の7時30分まで
850国道774号線:2009/03/10(火) 16:53:52 ID:6hmP2Efg
毒っていうか、普通に食中毒だろ。
851国道774号線:2009/03/10(火) 22:18:19 ID:r1y8NptN
おすみのホルモン、ちょっと味濃すぎるなー
852国道774号線:2009/03/12(木) 08:08:44 ID:/+fDXU/Z
東北道の矢巾の下りのカルビ丼うまいぜ!
853国道774号線:2009/03/12(木) 08:43:54 ID:kQYFkyiB
東名下り 港北のタンメン旨かった。
854国道774号線:2009/03/12(木) 13:01:27 ID:xmeHDa35
>>853
下りで港北で止まるなんてまず無かったから知らなかったよ。

今度寄ってみるべ
855国道774号線:2009/03/12(木) 13:26:07 ID:J3uEkMl9
今日の晩メシは港北のタンメンに決めた!
でも食べたら大阪まで行けないなきっと…
足柄あたりで眠くなって、富士川で限界、
目覚ましてビックリ!
856国道774号線:2009/03/12(木) 13:38:32 ID:kvAL18G2
下り港北は何を食ってもウマいよ!
857国道774号線:2009/03/12(木) 20:31:19 ID:qh5w3Ny3
月曜着で都内から三陸行くんだけど盛岡までの東北道で美味いとこあるかなあ〜?
858国道774号線:2009/03/13(金) 12:46:05 ID:M9cL1H/N
北里大学水産学部
859国道774号線:2009/03/17(火) 17:09:05 ID:ZkLeoSiD
針テラスで松坂牛コロッケ食べたけど上手くもなんともないよ〜
860国道774号線:2009/03/18(水) 06:47:57 ID:m8hSBJkp
神奈川と静岡の一部のSA・PAでラーメンバトルみたいなのが開催されてたのね
もちろん優勝は利用客の多い海老名(上下不明)だったけどw


まだ食べられるのかな
861国道774号線:2009/03/18(水) 06:49:06 ID:PaG1Yr3B
調べるべし
(`・ω・´)ゞ
http://caba-ch.com/omoshiro/top.swf
862国道774号線:2009/03/25(水) 06:39:48 ID:hutGpbde
山陽下り、
吉備SAで定食のご飯を大盛にしてもらったら、どでかいどんぶりに入ってきた。
食べ過ぎで気持ちわるくなってきた
863国道774号線:2009/03/25(水) 07:51:15 ID:nhg42Yts
257のモンゴル村の道の駅でざる蕎麦食べてみろよお前らwww
864国道774号線:2009/03/27(金) 20:37:40 ID:7JFzTriz
↑詳しく書けよ
バカ
865国道774号線:2009/03/30(月) 22:13:10 ID:tsHlw7en
東名駒門PA(上り)のアメリカンドッグが食いたくなってきた
手作りの衣で中のソーセージも太い
866国道774号線:2009/03/30(月) 22:23:54 ID:xNlbbd0r
>>865
ゴメンやけど、TVでも騒いでたけど、あれの何が特別うまいのかサッパリわからん。ローソン105円でも十分なんですが…。他の人達はどーでしょうか?
867国道774号線:2009/03/31(火) 19:27:33 ID:J3FB3plA
SAPAの屋台物は値段設定が高過ぎる
美味いのかもしれんが手は出せん(ケチじゃないよ倹約家だよ)
暫くは土日祝のバカレジャが沢山買ってくれるから屋台もほくそ笑んでるだろ

ところで屋台の連中とかはロイヤリティ?場所代?どのくらい払ってんのか知ってる人居る?
868国道774号線:2009/04/01(水) 21:59:22 ID:2UVET/Sw
>>866
俺も そー思います。
衣は、フニャフニャだし 中途半端に温かい(>_<)
セブンと たいして、かわらん(≧ε≦)
ローソンのヤツが、断然よし!
869国道774号線:2009/04/01(水) 22:23:28 ID:htFopcxa
おなかすいてきましたw
870国道774号線:2009/04/03(金) 14:09:49 ID:2N8YXzUi
お昼は甘楽Pでモツ煮定食にしました(・∀・)イイ!
871国道774号線:2009/04/03(金) 14:58:21 ID:yOHjMSAR
アメリカドックンはいまいち
グッズなんか誰も買わないだろw
872国道774号線:2009/04/03(金) 15:19:08 ID:7Hi22lbe
甘楽といえば大盛りカレーライス
思ったより量がなかったな・・・今もあるのかな
873国道774号線:2009/04/05(日) 09:04:09 ID:dRtnQ8E/
>>847
それおととい見たら、4月から値上げします(全品)と店に貼り紙してて1000円超えてたから食わんかった
あそこで置物とか売ってるけど、買う人いるんかね?
874国道774号線:2009/04/06(月) 10:56:11 ID:YyF/WJZd
名神下り黒丸なら美味いぞ〜俺は下りなら御用達
ご飯大盛にしてくれるし、ジャンボチキンカツ定食かスタミナ定食がお気に入りやね
875国道774号線:2009/04/06(月) 13:26:07 ID:cSk2w0Fd
ジャンボチキンカツ定食と言えば、こないだ東名下り中井PAで他の人が食ってるの見て
こんなでかいの食えんわと、思って620円の穴子丼なら食えるだろと注文したら、子どもの
バットぐらいでかい穴子天だけが2本乗って出てきた。あんな大味なもん大量に食えるか
野菜天も食いたいんじゃ
876国道774号線:2009/04/09(木) 21:11:16 ID:/BHTRYGa
横川SAで峠の釜飯買ったよー。(・∀・)ウマイ!
877国道774号線:2009/04/10(金) 03:08:20 ID:v+78dVqB
香芝下り、メニューが変わってたけど業者も変わってんかな?

ちなみに鉄板のはずの
カレーが不味い
878国道774号線:2009/04/10(金) 06:39:38 ID:wypX/qrr
あれって、ポークカレーじゃないだろ?

どう見てもびーf
879国道774号線:2009/04/10(金) 22:46:03 ID:5wLiGtwS
なんで下げてんだ
上げ 最近牛丼にハマってる飽きたらカツカレーの予定
880国道774号線:2009/04/11(土) 09:34:24 ID:OdsaOvgE
>>878
たしかにビーフだね。
カレーらしい味しないね
上のレストラン改装中だし。
881国道774号線:2009/04/11(土) 10:29:31 ID:kZSmPmTh
名阪国道・道の駅いがの三重豚スタミナ焼き定食は旨かった♪
882国道774号線:2009/04/13(月) 09:21:29 ID:U9knQr/7
>>881
営業時間と値段は?
883国道774号線:2009/04/13(月) 20:11:57 ID:YZjI+byo
¥500
884国道774号線:2009/04/14(火) 19:12:17 ID:QR8rs7OV
>>883
何が¥500?
885国道774号線:2009/04/14(火) 19:37:40 ID:edGFf4JW
昨日の牧之原おふくろ亭、おかずに添えてあるキャベツがちょっと怪しい味わいだった

これからの季節、作り置き系は注意がいるね
886国道774号線:2009/04/15(水) 01:54:56 ID:d8+mXDac
噂の名阪行ってきました。
日本一安い・・・横断幕の伊賀入り損ね、針は広いけとピンと来ず王将を横目に次の高峰入ったけど???
結局、天理で肉野菜炒め食べました。
887国道774号線:2009/04/15(水) 02:06:13 ID:H4KDqZb8
三木SA上りのビーフシチューは最高に美味しかったです。
値段も安く1500円くらいだったかな。
お試しあ〜れ。
888国道774号線:2009/04/15(水) 09:45:44 ID:hQOJmI0k
名神高速 上り
尾張一宮パーキングの
天ぷらうどん最高だょ!

あのかき揚げ美味い!
889国道774号線:2009/04/15(水) 12:49:42 ID:niipRXPA
>>887
1500円は一日分の食事代
よって無理

だいたいSAのカレーが美味いって一体どんな舌してんだ?
普段は何喰ってんだか…
890国道774号線:2009/04/15(水) 12:53:02 ID:ludauv+S
出たよ、バカヲタの典型的、テンプレ的反応。
「○○が旨い」というと必ず、舌がどうのこうのとか、味覚症状(懐かしいでしょw)だの
891国道774号線:2009/04/15(水) 13:26:32 ID:7ltL/rBw
>>889


ところでどこのカレーが1500円なんだ?
892国道774号線:2009/04/15(水) 15:53:11 ID:2QeOM7h5
>>887

食べてみたいけど1食
1500円はキツいな。

うちの母ちゃん小遣いくんねえからなぁ。
893国道774号線:2009/04/15(水) 16:17:21 ID:YIL5UbiS
仕事中にビーフシチューか 最近のSAPAの飯も旨くなってキテレツ ぃや 来てるけど、やっぱイチゴ〜は高い
メガ牛丼逝き確定でふ
(^w^)
JO彼連れかファミリーで行くかあ〜?ん〜やっぱ行かない ん〜一度は喰いたい
894国道774号線:2009/04/17(金) 03:30:59 ID:3SKnAflC
>>893
ナウい言葉使ってんなぁ
何回も読み直したぜ
895国道774号線:2009/04/17(金) 04:41:25 ID:5YA+nLN9
>>886
よく高峰なんか入ったね…
俺は出づらいから行かない
あんなの加速車線じゃないよねwww
896国道774号線:2009/04/20(月) 12:20:21 ID:u7rdFeVk
>>895
高峰閉鎖になってるよ
亀山向け
897国道774号線:2009/04/20(月) 12:38:30 ID:EsSv/MD5
>>890

レストランは専門家が監修してる。知らないのか?
898国道774号線:2009/04/20(月) 13:08:20 ID:Kj82+T0D
>>889東名上り上郷のカレーマイウー
899国道774号線:2009/04/20(月) 14:52:49 ID:LVNf8hmi
>>851
おすみは焼き鳥の塩と生肝でしょう
900国道774号線:2009/04/22(水) 12:41:53 ID:AYPoxsr6
>>897○鉄レストランのやる気の無さは?
901国道774号線:2009/04/24(金) 23:10:07 ID:sBBy7rIN
定期点検
保守
902国道774号線:2009/04/28(火) 04:35:08 ID:xEklT4W0
東北道上り岩手山 いらっしゃいませも言わなきゃ料理が出来ても呼びもしない おまけに味がゲロマズ どーかと思うよ
903国道774号線:2009/04/30(木) 08:50:00 ID:yHpP3hPw
>>902
いらっしゃいませは言わなくてもいいけど、呼び出し無しは最悪だな

俺が行く機会があったら注文した後、カウンター前に立って料理できるまでジッと店員を見ててやるよ
904国道774号線:2009/04/30(木) 14:13:51 ID:wQ+21gA0
古賀で佐世保チーズバーガー740円食ってみた。
なんだかすげーなぁ〜…。いろんな味が混ざってるぅ〜。
905国道774号線:2009/05/01(金) 11:50:32 ID:O7v/JvQ/
東北道下り羽生Pどんなふうに出来るんだろうな とりあえず角煮と豚汁があるといいな
906国道774号線:2009/05/01(金) 12:11:51 ID:TH1wcfjP
>>904
マックのクォーターパウンダーを食べた方がいい


でも今はGW中だからクーポンも全然安くしてねぇ!
ほっといても客は来るもんな(´Д`)

再来週まで我慢しよ
907国道774号線:2009/05/01(金) 12:17:34 ID:IG2+qSWh
甲良P
ラーメン
908国道774号線:2009/05/10(日) 15:46:30 ID:TESkKsz8
保守 あげ
909国道774号線:2009/05/10(日) 19:52:10 ID:qCOfRtnu
910国道774号線:2009/05/12(火) 07:21:08 ID:XjaD2eAy
山陽上り
下松SA
『ごぼう天そば』490円
『ミニ牛玉丼』 350円
美味しいよ
丼は小さい器に山盛りでこぼれそうww
味付け甘めでオイラ好み(^O^)そばも平打ち麺で出汁も濃すぎずにGood!
911国道774号線:2009/05/13(水) 08:00:47 ID:mgXdGRfN
西名阪上り(大阪向き)香芝SA
ラーメンの神座ができてた
912国道774号線:2009/05/13(水) 08:19:18 ID:pWtwPKEn
東名海老名下り 
ベビースター定食 

丼にお湯が入ってるだけやんけ… 

これで500円て…
913国道774号線:2009/05/13(水) 08:58:21 ID:eDqeY2Ym
名神上り桂川
桂川四季彩定食
美味いぞ!大盛り無料
914国道774号線:2009/05/13(水) 09:01:58 ID:9nl5F9gl
国道6号 福島県楢葉町 道の駅 ならは


マミーすいとん 食ってみらんしょ!!


温泉も あるでない!
915国道774号線:2009/05/13(水) 09:52:00 ID:vfuKJIY5
金太郎の下りに久しぶりに入った(5年ぶり?)なんか、スタバやコンビニ等できちゃって、定食がしょぼくなってたような。(トンカツ)悲しいなぁ。
916国道774号線:2009/05/13(水) 10:35:49 ID:l5+2cuxM
>>914
アジフライウマー
917国道774号線:2009/05/14(木) 03:18:41 ID:LCC+SGiH
>>911

味はどうなん?
下のスナックコーナー不味くなったんで今度行ってみようかと考え中
918国道774号線:2009/05/14(木) 08:43:36 ID:lqFq3W9+
味の道南
919国道774号線:2009/05/14(木) 21:38:41 ID:P30daleQ
東名海老名上り 

うまい棒定食 

丼に うまい棒が5本お湯にひたしてるだけやん 


これで800円て…
920国道774号線:2009/05/14(木) 21:45:16 ID:Tv7iISWr
うまい棒は何味だ?


めんたい味なら喰いたい。











って、釣られてみた。
921国道774号線:2009/05/14(木) 22:12:27 ID:xf5tXClZ
掛川道の駅ファミマ酒あるお
922国道774号線:2009/05/17(日) 22:23:58 ID:EdXP/ylF
>>917
普通のラーメンと思って食うより鍋の後にラーメン入れたと思った方がいいかも
しょうゆ、塩なんかとは違う感じだったよ。
923国道774号線:2009/05/17(日) 23:13:38 ID:FZM9gAl/
名阪国道(大阪向き)
白樫のドテ焼き定食は最高だね
もあるし
924国道774号線:2009/05/17(日) 23:16:23 ID:eBYKyItY
携帯からですか?
925国道774号線:2009/05/17(日) 23:31:08 ID:FZM9gAl/
失礼‥

名阪国道(大阪向き)
白樫Pのドテ焼き定食は最高だね
ビールもあるし‥

でした
926博多のオクトパス:2009/05/19(火) 03:39:15 ID:fbk7+tVw
それと山陽道、沼田P(上下線共)の広島風お好み焼きだね
注文すると目の前の鉄板で作ってくれるから、出来立てで最高に旨いよ
927国道774号線:2009/05/21(木) 15:12:15 ID:9IqExcjr
>>925
ビールあるの?
928国道774号線:2009/05/21(木) 15:19:19 ID:rrSeGXgO
厳密にはPAの外にある
929国道774号線:2009/05/21(木) 15:40:22 ID:3BS3ghCr
>>925 高くね?
930国道774号線:2009/05/21(木) 15:58:26 ID:7+G6eVc1
杉戸の道の駅のカレー
931国道774号線:2009/05/21(木) 16:32:47 ID:k3TKLWw+
庄和の道の駅のもつ煮屋はまだあるのかなぁ?

932国道774号線:2009/05/22(金) 12:25:29 ID:UdBHlfH6
>>925
値段いくらですか?
933国道774号線:2009/05/23(土) 09:02:38 ID:qUj4o85n
>>929
確かに高いよね
1000円超えてたでしょ‥
でも旨いんだよね〜
934国道774号線:2009/05/25(月) 13:17:25 ID:BgTbG4kF
1000円オーバーなら針の王将で食べた方がマシだね
1000円あれば腹一杯になるし













でも気になるから今度行ってみる!
935国道774号線:2009/05/27(水) 15:25:12 ID:f9RsPtcg
関越道の谷川のもつ定食は定番だよね〜。後は関越道の越後川口のとんとろ定食600円かな。
936国道774号線:2009/05/28(木) 06:33:00 ID:iWIuN8p6
常磐道上り谷田部PAのUDONまいぅ〜
937国道774号線:2009/05/28(木) 08:15:55 ID:lHOmqkXL
>>935
この間、ここでもつ煮を食べてたら、後ろで天地人定食お待たせしました〜って聞こえたんだが、メニューにはそんなのが無かったと思ったが…。
938国道774号線:2009/05/28(木) 09:22:07 ID:jqLsJlag
裏メニューかな。
939国道774号線:2009/05/28(木) 21:15:14 ID:mIBYDOn1
>>937-938
「天地人定食」でググッたら筆頭にこんなの出たが・・・
http://www.tentizin.jp/whatsnew.php?item=153
3月から新潟県内の各SA・PAで大河ドラマの天地人にちなんだ新メニューを出してるんだそうだ
940国道774号線:2009/05/29(金) 17:33:32 ID:Gaa1UtjP
おなかすいたぁ
941国道774号線:2009/06/06(土) 05:43:47 ID:q58lQ02C
関越道下り、赤城高原のの麺がゴムみたいで、食べない方が良い。
942国道774号線:2009/06/09(火) 09:38:59 ID:WZhY11Tf
東北道でうまいSA、PAおせえて。上下どちらでもOK。
943国道774号線:2009/06/09(火) 12:18:14 ID:CFTfsTQr
佐野で佐野ラーメンでも食っとけば?
944国道774号線:2009/06/09(火) 22:07:30 ID:OCqjIXqE
>>942
下り蓮田で吉牛
945国道774号線:2009/06/11(木) 02:16:54 ID:8SrrXbAg
海老名SAの飲食店にある吉野家
946国道774号線:2009/06/11(木) 02:32:59 ID:Cn/E9yQm
関越道、谷川岳PAのモツ煮って何気に人気者だな。ラード好きな奴が多いのね。温かい時はまぁまぁだろうけど。


てか、分かってる奴多いだろうけど、谷川岳のモツ煮と渋川にある永井食堂のモツ煮は無関係だよ。たまに勘違いしてる奴いるよね。
947国道774号線:2009/06/11(木) 16:50:38 ID:2o4nGtfe
猿ケ境に有る、あの汚い店あけぼの食堂のもつ定も美味しかったな。今まだ、営業しているかな?
948国道774号線:2009/06/13(土) 15:46:56 ID:fSE/6p3r
>>947
一般国道の飯やんけ。
949国道774号線:2009/06/23(火) 23:36:26 ID:E80a/Rbj
あげとくよ
950国道774号線:2009/06/29(月) 17:46:21 ID:fLy7jMi4
姫路バイパス上りの別所PAの天丼に最近ハマってる。注文受けてから揚げるのでエビがプリプリしてうまい。うどんかそばのミニ天丼セットがオススメ。680円也。
概出ならスマソ。
951国道774号線:2009/06/30(火) 15:23:41 ID:Adk+haDg
・自分が一番正しいと思ってる。
・自分が一番仕事ができると思い込んでる。
・黒烏龍茶やヘルシア緑茶を愛飲している。
・他人の給料が気になる。
・趣味の悪いバイクに乗ってる。
・オリラジ中田風の髭を生やしている。
・職場に来るのが一番遅い。
・眼鏡のセンスが笑える。
・その場にいない人間の悪口しか言えない。
・嫌われているのに気付かず、朝一で女性社員に話し掛ける。
・恥本ホモ明
952国道774号線:2009/07/05(日) 20:12:20 ID:hPd++CuM
>>951
ここはそんなん言う所
違うがなぁ
953国道774号線:2009/07/09(木) 03:00:40 ID:yqdAj5TV
>>942 上りなら福島松川のホルモン野菜炒め定食 もちろん大盛無料


名神草津の上り ミックスフライ定食500円 ご飯大盛沢庵 昆布の煮付け無料でかなりお得 揚げたてのコロッケ白身魚のフライ海老のカツ 海老のカツは海老がプリプリしてて感動した 500円であそこまでの定食は他にないと豪語できる
954国道774号線:2009/07/09(木) 03:41:53 ID:hi9S9vl5
東名上り赤塚
味噌カツ定食 ¥500
ライス大盛タダ(今は?)

オイラは¥50で赤ダシをつける
955国道774号線:2009/07/13(月) 16:14:13 ID:VV7DAU+7
>>953
草津上り?
下り大阪向けじゃなかった??
俺も500円定食はオススメ
夜8時までが難点
956国道774号線:2009/07/13(月) 22:43:01 ID:0guKXErW
おなかすいてきましたw
957国道774号線:2009/07/14(火) 00:30:19 ID:poyjr071
おなかいっぱいになりましたw
958国道774号線:2009/07/17(金) 12:07:46 ID:mA7yLNOK
>>955
下り草津PAの
『フライトリオ定食』500円だね

先日も食べたけどPAの飯の中では断トツじゃないかな

内容、値段ともにGood!

『アジフライ定食』550円もオススメ
959国道774号線:2009/07/24(金) 02:19:38 ID:6vgEpFDS
中央下り 恵那峡SAのステーキ丼セット780円 美味かったでし
960国道774号線:2009/07/24(金) 08:05:43 ID:2oPvwYiJ
下り美東のちゃんぽん。美味いんだが






深夜バイトのクソオヤジの態度悪すぎWWW
いつか客に厨房から引きずり出されて事件が起こるキガス。
961国道774号線:2009/07/24(金) 18:54:17 ID:Qmg2IYgZ
チュウ
962国道774号線:2009/07/25(土) 10:10:14 ID:Et6avGn+
>>960
文句言ったらちゃんぽんに変な味付けされるよ
963国道774号線:2009/07/31(金) 07:36:18 ID:oPPbiIBT
↑で美東のちゃんぽんが出てるけど本当に美味しいのかな?
先日、九州道下りの古賀SAでちゃんぽん食べたけど美味しかったよ
両方食べた事ある人、評価して下さいな(^O^)/
964国道774号線:2009/08/01(土) 07:27:02 ID:P7mVleLj
美東上りはちゃんぽん無いのね(:_;)
965国道774号線:2009/08/01(土) 07:36:16 ID:8jMVE0Sq
まずくても、安くて量があればいいんだろ?
966国道774号線:2009/08/01(土) 10:16:44 ID:dpTMbm5v
牧之原下りのおふくろ亭でメシ食うと、あれもこれもって取っていつも千円越えちゃう。
みんないくらぐらいで食ってるの?
967国道774号線:2009/08/01(土) 11:20:55 ID:hRXW0HeD
塩さば、野菜天ぷら、80円のひじきとか、大根おろしとメシ味噌汁で7〜800円
毎度おおきに食堂もだけど、ちょっと割高感があるよね
968国道774号線:2009/08/01(土) 15:52:39 ID:dpTMbm5v
やっぱりマグロと豚汁が高くなっちゃう原因かなぁ
969国道774号線:2009/08/01(土) 16:23:13 ID:hRXW0HeD
中井のワンコイン丼最強伝説
970国道774号線:2009/08/03(月) 01:59:12 ID:6eyeoIC6
>>966
ついついマグロとか
取っちゃうからオイラも千円超えしちゃうなぁ。
971国道774号線:2009/08/03(月) 03:13:19 ID:hac3gMCb
みんな奥のスナックコーナーではあんまり食わないの?
牧之原のことね
972国道774号線:2009/08/03(月) 04:57:45 ID:C3xNxsWX
>>942羽生下りの角煮丼と豚汁は?俺は結構好きだよ。自分の周りでも評判イイと思われ。
973国道774号線:2009/08/03(月) 06:38:20 ID:anDrLZ3r
>>972羽生の工事終わったの?
974国道774号線:2009/08/03(月) 18:59:04 ID:5iC6H41+
庄和の菜菜亭の酢豚定食旨い
975国道774号線:2009/08/03(月) 19:31:46 ID:x86GtcVX
名神下り吹田Pのうどんのダシ激マズー
976国道774号線:2009/08/04(火) 02:53:13 ID:bImZns4v
吹田のうどんまずいねぇ。
あんなのに「大阪うどん」とか名乗らないでほしいわ。
977国道774号線:2009/08/04(火) 05:09:24 ID:NfNLIWAO
食い倒れの大阪に旨いモン無しですからw
978国道774号線:2009/08/06(木) 06:48:03 ID:8woY41QO
昔八潮PAは高速下の一般道から入れたな!よく利用してたよ!
979国道774号線:2009/08/07(金) 12:39:51 ID:nj4UQyLr
東北道福島松川PA上り。
ETC丼美味いな。
980国道774号線:2009/08/11(火) 08:24:40 ID:u3K7lI7B
>>976
「大阪うどん」と名乗ってもいいじゃん
まずいんだろ?ww

















『讃岐うどん』と名乗るは絶対に許さんけどな
981国道774号線:2009/08/11(火) 08:40:27 ID:hL3OsDHs
セブンの幕ノ内弁当!
982国道774号線:2009/08/11(火) 13:22:06 ID:EfgdZjOC
うまいのか?
983国道774号線:2009/08/11(火) 13:27:01 ID:TyX5wNeW
おふくろ亭、茶山亭ピンチage
984国道774号線:2009/08/11(火) 13:35:48 ID:cHfCjBxx
>>974
道の駅?
すぐ近くの南桜井小学校向かい側の庄和飯店は旨いよ。
予算的に道の駅よりは張るけど麺類でも三桁から。駐車場は広々でも4屯トラックとかは無理。
985国道774号線:2009/08/11(火) 17:31:02 ID:ka1nrWea
東京のほうがうどんはまずいけどな。
986国道774号線:2009/08/11(火) 17:32:25 ID:ka1nrWea
東京のほうがうどんはまずいけどな。
987国道774号線:2009/08/11(火) 18:13:19 ID:nkiJAkK9
上海で食ったうどんのまずさを俺は忘れない
988国道774号線
田舎はとにかく料理はまずいw
海の幸、山の幸等素材そのままのはうまいw