愛知県内の〔紙〕業界、および運搬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様:2006/09/28(木) 19:21:11 ID:k2cbiCHd
平○運輸専属大型ドライバーです。
色々情報下さいっす。。
2神様:2006/09/28(木) 19:41:09 ID:k2cbiCHd
あ、運輸じゃなくて倉庫の間違いでした。。
新人なので許してくだちゃい><
3国道774号線:2006/09/29(金) 17:59:38 ID:j0dEnDa/
巻取りは転がそうね
4国道774号線:2006/09/29(金) 18:44:25 ID:VkT4d7sr
4ッコ
5国道774号線:2006/09/30(土) 08:55:53 ID:VGWwTPhs
雨の日は気をつけないと。。。。。
6国道774号線:2006/09/30(土) 20:43:26 ID:1emKOIfp
巻き取りを積む時、2個抱き合わせで2つをくっつける時、テコ棒を足を使って寄せるのって神業
7国道774号線:2006/10/01(日) 19:55:20 ID:w459sJnt
>>6
神業か?一番の基本だと思うけど
昔なんかテコ棒あっても使わずにサンダル蹴りこんで向き変えてたけどな
ほんで左右の巻き取り内向ければ勝手に引っ付くだろ
8国道41号線:2006/10/01(日) 19:57:52 ID:zaWa9fha
結局、立てて積めばいいんじゃない?
9国道774号線:2006/10/01(日) 20:01:26 ID:ggmjpz3h
紙運輸だ 文句あっか
10国道774号線:2006/10/01(日) 20:25:08 ID:T6EZTcNH
>>7
足でコジると上手くテコ棒が噛まず、外れちゃんだよなぁ・・・・  慣れかな??


>>8

降ろし先によっては、縦に積まれた巻取りを掴めるリフトがあるかないかによって転がしと縦積みとか決まるので。。。
11国道774号線:2006/10/01(日) 21:29:54 ID:zaWa9fha
リフトなんか使わないで、手で降ろせばいいんじゃない??
12国道774号線:2006/10/02(月) 03:06:57 ID:ySqO5qJS
>>11
釣りか?
13国道774号線:2006/10/02(月) 21:23:57 ID:GdNBO64E
>>10
コジったらだめだよ、縦に踏むって感じですこしずつずらすんだよ
横にこじると破れるよ

小さな印刷屋なんかだとクランプ無いところもあるからな〜
大きい所でも無いところあるけど
14国道774号線:2006/10/02(月) 21:47:11 ID:ZQ4d8GbD
紙屋って儲かるの?給料ってどんなもんっすか??
15国道774号線:2006/10/03(火) 02:28:25 ID:HqiZKqOf
王子の直荷だと、ソコソコ運賃良いらしいけど、運賃等別として一回紙触ると他の荷物触れなくなる事ないですか?
16国道774号線:2006/10/04(水) 08:08:57 ID:zA/yhzuE
しかし扱ってるのが紙だしなー。
雨の日とか湿度の高い日とか気を使うよ。
あとシート掛けがウゼー。
アコーディオンカーテン車がウラヤマスィ。
17国道774号線:2006/10/04(水) 20:33:42 ID:WgBiMOz2
小牧倉庫のC5・C6のアゴは面白いw
18国道774号線:2006/10/05(木) 01:03:04 ID:0SCFjJ4K
紙で平なんだろうね?   ウイングで良いと思うが、平じゃなきゃ降ろせない所あるの?
19国道774号線:2006/10/05(木) 18:28:16 ID:BEbLgCyy
ごく一部だが天井クレーンで積む(降ろす)ところが有る
20国道774号線:2006/10/05(木) 21:54:32 ID:EPF3+2oy
>>17 面白いwというか…アゴが面白いの?怖いとは思うけどw

>>18 小さな印刷屋さんが路地の中とか小型平じゃないと入れんとこある

王子と大王 『王』繋がりだけど何か因果関係ある??
21国道774号線:2006/10/07(土) 13:24:57 ID:D1a5TNoF
紙で繋がっている
22国道774号線:2006/10/07(土) 14:59:04 ID:D1a5TNoF
そういえば紙屋さんって態度でかいと思うのは俺だけ?
23国道774号線:2006/10/09(月) 14:58:46 ID:/llwW1l3
でかいね
24国道774号線:2006/10/09(月) 15:03:17 ID:BbZ1ByoU
紙扱ってる運送屋に働きたいが、どこかないかナァ?
25国道774号線:2006/10/09(月) 16:48:18 ID:t0ecu1/M
よく曇でもノーシートで走ってる大型見るけど会社なにも言わないのかな?
通り雨とか来たら荷物全部パーじゃん。
26国道774号線:2006/10/09(月) 19:54:21 ID:/llwW1l3
>>24
平田倉庫専属が良いでしょ
27国道774号線:2006/10/12(木) 00:26:39 ID:5gc7TUUc
>>26
あんまりヨクナイよ〜
専属だと積み込み最後だし…銭にならん横もちはやらされるわで…
殺されるわ…睡眠不足で…
平田専属メイワク流通元ウテシより
28国道774号線:2006/10/12(木) 13:35:32 ID:1ZN1hE5v
今はあるのかな?  三興製紙から仕事貰ってる下請け会社で良い所ないかな?
29国道774号線:2006/10/12(木) 22:13:58 ID:we4bVzTe
専属って他より待遇良いと思ったんだけど違うんだね
30国道774号線:2006/10/13(金) 03:10:32 ID:zUp8Qfyv
専属って仕事が有れば優先的に姦されるだけで
単発よりましな程度だと思いまふ。
31国道774号線:2006/10/15(日) 09:39:58 ID:0F68tDrh
C5C6のアゴって、何かキドってるところ無い?
ヘルメット取ると凄いよ
声も可愛い
32国道774号線:2006/10/17(火) 22:29:18 ID:ieuktS06
印刷業界は儲かってるから紙屋が儲かってるの?
名古屋で一番の印刷屋さんってどこなの?
33平田君:2006/10/21(土) 00:04:46 ID:zOM+VQ8v
B・C3〜C6・・・ダメだありゃ
34噂のC5・C6
俺も見た!あご勇似でカッコいい!!