355 :
国道774号線:2008/03/05(水) 22:23:00 ID:hcWQsfJm
サンゴと言えば朝日
357 :
国道246号線:2008/03/06(木) 22:29:45 ID:KZUSlBud
でも学名なんて、適当に言えば税関は覆す知識も方策もほぼない訳だから、
無意味な風習だね。「チェックしました」って言いたいだけの
日本的、公務員的 儀式でしかない。
358 :
国道774号線:2008/03/07(金) 00:40:26 ID:HaTcJlcq
空港で勤務している方々、昼飯どうしてまっか?
レストランでも行っておしゃれにランチでっか?
359 :
国道774号線:2008/03/07(金) 04:55:53 ID:FHSAo5Rx
>>357 かなり税関を見下していますね。ブランドや宝石のコピー製品を見破るくら
いだから、かなりの知識を持っているんですよ。日々勉強していると思い
ますよ。貨物が怪しければ専門期間に分析を依頼するんじゃない?その後
逮捕されますよ、きっと。そんなに違法行為したいんですか?
360 :
国道774号線:2008/03/07(金) 20:38:20 ID:FHSAo5Rx
ま、税関じゃないからどうでもいいか。
361 :
国道246号線:2008/03/07(金) 22:21:37 ID:bUbU9OlD
反論とかはどうでもいいんですが、こちらがしたのは
ワシントン条約該非にからむ学名の話でした。
たとえば鹿皮の靴を輸入をして、「〜属〜科です。」と適当に伝える無意味さ。
学名を確認してから買い付けする商社は皆無だし、
鹿の革を見て学名が分かる税関は皆無だし、
またそんな貴重な鹿で靴を作るメーカーもまた皆無。
商標権にからむ偽ブランドの問題は別ですよ。
日本の現地法人が、こんなマークのニセ物がどこどこから来ているから
取り締まるようにと、税関に申し立てをしているわけですから。
新米通関士です。定率法11条について教えてください。
輸出者が、修繕のため輸出し、再輸入する場合についてです。
この修理する貨物は、無償で修理されて再輸入されるのですが、
輸入する際に、この、無償の修理費は、課税価格として、課税対象に
含まれるのでしょうか?
特例でもたまーに3がでるらしい。
で、書類を走って持ち込んできた同業さんがいってた。
364 :
国道774号線:2008/03/08(土) 03:32:25 ID:NZoO6wPP
>>361 鹿の革!そりゃすごいもん輸入するねえ。靴屋で見かけたこと無いけど、
一部のマニアかセレブでも買うのかね。区1許可じゃない限り、一応
税関も確認していると思いますが。ただ見た目じゃわからないですわ。
原産地でワシントン条約で禁止または規制されている動物が生息している
可能性があるかを判断しているのでは?
牛革製品はバカの一つ覚えみたいにbos taurusと言ってれば通るね。
もちろん荷主に確認なんかしてない。
もっとも最近は聞かれること自体めったにないけど。
アジとメアジなんかもそうだよね
アジならライセンス要るけどメアジならいらないけど見分けつく
税関はまずいないね
おっと日本語が変だw
加工修繕は一回しかやったこと無いから即答できんゴメンw
暫八みたいなカンジで税額計算するんだよたしか
輸入当初CIF
(再輸入時CIF X 関税率) X _____________________________________________________________ = 減税額
本体価格+修繕費+諸費用(輸送費、保険など)
(再輸入時CIF)
違ったっけ?www
><
今日取りあえずユーキャンに葉書出しました。
頑張って取得目指します。
373 :
国道774号線:2008/03/20(木) 22:45:27 ID:2yzYsyEW
特例申告は輸出者符号そのものが別で区分1がほぼ100%。
区分3になる場合は、税関の意思が入っている場合で1年に1回あるかないか。
区分2は100%無い。検査するか即許可のどちらか。
この特例輸出者制度ではNACCSの導入が条件となっていることと保税地域以外で
申告可能なことから積出港近辺の通関業者の仕事が減る可能性大。
>>362 11条は修繕で何度か行いましたが、
無償で修理する旨記載された契約書を提出していれば、
課税対象に含まれません。
有償修繕であれば課税対象になります。
無償での修繕であれば、再輸入時、関税・消費税は¥0になります。
(計算は必要です)。
まあ再輸出前に総括に相談することを御勧めします。
375 :
国道774号線:2008/03/22(土) 07:12:56 ID:66rBqC6a
>>373 ありがとう。向け地によっては区2もありかな。トルコとか。
通関件数減はうちでも懸念しております。まあでも結局通関料だけで
儲けてるとこなんて無いから、あまり深刻ではないか。通関(特に輸出は)
国際輸送の通過点でしかないから。一番重要ではあるけど。
2A88のKって職員知ってる?
新なっくすのテストをやってるみたいだけど
どんな具合かわかる人いますか?
いい感じだよ
379 :
ある通関士:2008/04/12(土) 08:03:18 ID:WzV/TI4M
>>365 牛革製品はバカの一つ覚えみたいにbos taurusと言ってれば通るね。
もちろん荷主に確認なんかしてない。
もっとも最近は聞かれること自体めったにないけど。
-----全く同じです。
荷主に聞いてもわからないと言われるのが関の山。。
管轄税関によるんですかね...
私がいるところは聞いてくるので、学名bos taurus って
書いてます。
保守
おーくら様
382 :
国道774号線:2008/05/01(木) 22:46:30 ID:rD9iLQrh
383 :
国道774号線:2008/05/15(木) 23:02:45 ID:NdpW0e9i
うんこ
384 :
:国道774号線:2008/05/17(土) 21:33:26 ID:VRcnNWjf
382
おれそこの募集受ける^^
386 :
国道774号線:2008/05/24(土) 01:20:27 ID:sfSS9xu2
期間雇用社員って?契約みたいなもんだろ?
387 :
国道774号線:2008/05/24(土) 01:30:58 ID:sfSS9xu2
国際郵便物の通関ってなにやるんだ?
「通関に関する業務」っていうのがポイントかな
三菱倉庫の新入社員の9割が2年以内に通関士資格を取得する件について
石を投げれば通関士に当たる?
390 :
国道774号線:2008/05/30(金) 12:05:24 ID:PAIULkdi
今の試験で9割はすごいだろ。
昔の試験だったら1年以内10割だけど。
391 :
国道774号線:2008/05/30(金) 22:29:48 ID:kHRI4Gsh
>>388 EMSじゃね?
>>389 通関士持ってる奴なんてゴロゴロいるからな。
使えない奴は中小零細転々としてるし、能力ある奴は大企業や外資へ転職してる。
392 :
国道774号線:2008/06/01(日) 14:09:50 ID:y28lvhqb
>>391 転々としてる奴いるな。確かに。
30歳くらいで5社位変わってる奴知ってる。何でも行く先々でトラブル起こしてるそうだが。
通関士としても社会人としてもゴミなのに、なんでこの業界にしがみつくかな?www
>>392 俺もその手の人、3人くらい知ってる。
中小>中小>中小>○川
中小>中小>外資>中小
中小>派遣>派遣>中小>中小
いずれも30代前半の人。
共通しているのは、3人ともクビ同然で退職している。
394 :
国道774号線:2008/06/02(月) 14:00:03 ID:tlHqrbLm
中小の連中がいるからこそ、荷主や親会社は儲かるんだぜ。
犯罪者がいなくなったら弁護士もオマンマ食い上げだし。
>>393 30でそこまで職歴汚してたら、さすがに大手にはもう入れないな。
むしろ中小すら転職が難しくなってくる。
396 :
国道774号線:2008/06/03(火) 16:27:56 ID:RezxQ85N
中小企業の通関業者って給料いくら位なんですか?
>>396 30歳で350〜450位じゃね?
残業の度合いによると思ふ。
通関士の試験合格で起死回生狙えると思ってる生ゴミが増えたな。
日本中にゴロゴロいるってのにwwww
大手企業=学歴が理解できていない池沼が多くて困るよwww
通関士頼りで就職や転職は正直難しいな。
+αが必要
400 :
国道774号線:2008/06/13(金) 18:47:28 ID:131k33bz
中小で通関士やるって、やっぱ大変?
>>400 船社、財閥倉庫、メーカーの子会社とかはいい方だと思う。
○通とか陸運系は最悪だね。 社員の質も悪いよ。
通関士試験で来年から商法が出るらしいね
早めにとっといてよかったよ
403 :
国道774号線:2008/06/16(月) 23:04:23 ID:6XlOdaow
郵便局発表まだぁ〜?
404 :
国道774号線:
一次試験で撃沈(怒)