【手下ろし】コンビニ配送 7店目【台車下ろし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947国道774号線:2006/10/23(月) 19:34:41 ID:wtTdIiYA
>>943
心がけだよ、良い所見つかるといいね!
ガンガレ!
948国道774号線:2006/10/23(月) 19:45:56 ID:CjqnqHM1
>>945
生きるのは大変だあ?今まで適当に生きてきたから大変だろうね
こいつら適当な事言って力になるつもりなんかねーんだよ
仕事をしっかりやれば刺青ばれても首にならないと思うなよ?


つーかやくざにもどれ、一生男ってものを勘違いして生きていきな。
社会にお前の居場所は無い(・∀・)カエレ!!
949国道774号線:2006/10/23(月) 20:46:20 ID:wtTdIiYA
だからさ・・・もんもん入れてたとしても!
切れて社会人に復帰するんだったら優しい目で見てやれよ!
950国道774号線:2006/10/23(月) 20:51:23 ID:CjqnqHM1
社会に出るつもりねーからモンモン入れたんだろーが!
裏社会にも入れなかった奴を社会に入れてやる必要はない!
こいつを社会復帰させる事よりも
こいつから社会を守る事の方が大事
951国道774号線:2006/10/23(月) 20:51:27 ID:n2Vyr3+l
寒くなってきたなぁ。
皆チェーン巻ける?俺は毎日雪が降る山間地域行ってたから
それこそ毎日着けては外し…。夜中にあれは泣きたくなる。

今年は雪どうだろ?

ウチのセンターのやつら巻けるんかな。
「スタッドレス履くんだろ?」なんていってるが。

動かなくなってからじゃ遅いからね。
952国道774号線:2006/10/23(月) 20:56:13 ID:V0mhNVmC
チェーン巻けないバカがいるわけないだろ。
普通はいねーよ。
953国道774号線:2006/10/23(月) 21:00:04 ID:Bq+z4cIP
>>951
一応巻けるよ。針金とプライヤーと短めの角材は必需品だよな。
後は雪の降る前に、面倒でも一度練習しておけば完璧かと。
夜に山道でか…それだけはやだなw
954国道774号線:2006/10/23(月) 21:24:15 ID:avN0WGcL
こっちは、雪が降っても積もることが
ないから、台風の方がイヤだ。
もちろん、チェーンも巻いた事がない

3年ほど前、雪が積もった時に、国道で100メートル前に進むのに
5時間かかった記憶がつらい。
955国道774号線:2006/10/23(月) 21:27:51 ID:n2Vyr3+l
はじめは角材使ってなかったな。タイヤんトコに敷いて。
「あ゛ぁ冷てぇえ」とか一人で言いながら。
956国道774号線:2006/10/23(月) 22:36:40 ID:vjDb9h+m
>>945
ハンデを背負って社会に出るわけだから、その分仕事で見返すしかないよ

昔話をすると族上がりのパンチパーマの公務員がいて散々上司から頭髪の注意をうけていたけど
でもその人はポリシーでパンチパーマを止めずその分仕事を人の倍以上がんばり
上司からやがて認められるようになり、「人は外見で判断は出来ないもんだな」と言われたらしい

自分のわがままを通す時は、仕事で認めてもらうしかないよ

957国道774号線:2006/10/23(月) 22:46:39 ID:CjqnqHM1
族上がりのパンチパーマの公務員・・・いねえよ
パンチパーマがポリシー?・・・くだらねぇよ
上司からやがて認められるようになり・・・認めねえよ
人は外見で判断・・・するよ
958国道774号線:2006/10/23(月) 22:46:46 ID:qMRrGuYb
新スレ立てたよ〜

【年中】コンビニ配送 8店目【無休】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1161611091/l50
959国道774号線:2006/10/23(月) 23:07:56 ID:vjDb9h+m
まあお前が一番くだらない人間は確定だから
そういう青年の主張はチラシの裏に書いてくれ
960国道774号線:2006/10/23(月) 23:19:10 ID:CjqnqHM1
理屈で負けると屁理屈で返す、次は逆切れか?プゲラww
961国道774号線:2006/10/24(火) 00:09:50 ID:jazqkO9M
世の中にはパソコンの前でカタカタやってるだけで月100万とか設けてる
やつがザラにいんのにな。
962国道774号線:2006/10/24(火) 09:02:08 ID:YJqtzvgC
おにゃのこのタトゥーカッコよす。(;´Д`)ハァハァ
963国道774号線:2006/10/25(水) 21:18:25 ID:L3qmLxDI
次スレ早すぎたな。

あぁ楽だけどつまんねぇ仕事だ。飽きた正直w

向上心がなくなる…。贅沢なんだろか俺は。
964国道774号線:2006/10/25(水) 21:47:12 ID:bbCIBOan
病院内の廊下を台車で荷物を運んでたローソンの
お兄さん。
一瞬、何かにキレて台車を押しながら飛び込んで
来たのかと思ったら、病院内にコンビニがオープンしてた。
けど、改修工事の真っ最中なので、病院の裏口が
業者の臨時の納入口になってるので、
慌てて飛び込んで来て、葬儀屋とはぶつからないでね(‘ー‘)/~~
965国道774号線:2006/10/25(水) 23:32:18 ID:na+zDiHr
年賀状の印刷予約もう始まってるかな?
去年の今頃はセブンのチル米共配やってたけど、年賀状予約の
処理めんどくさかったなぁ。
チェック怠って不手際があるとセンターにめっちゃ怒られるし。
店員も処理の仕方分ってる奴と分ってない奴がいるから、
状況によってはえらく時間とられたりしてホント嫌だった。
966ファミ太郎:2006/10/26(木) 02:48:05 ID:9FyOKHxg
ねむ・・

>>963 何か資格でも取ってみたら? 仕事は仕事ってことで。
>>964 葬儀屋は、特別な通用門から出入りしてると思うぞ w

>>965
確かにめんどいよな。 
ありがちな年賀状のトラブルとして、袋や送り状が見当たらない、ってのがある。
「じゃ今日は回収できませんね」と言って帰ると、しばらくして センターから電話が。
「送り状あったそうです。 悪いけど、帰りに取って来てもらえますか?」
おいおい もうセンターに帰って来てるつーの・・・

ちなみに袋と送り状は、予備を持ってると便利なので、持ってない人は試してみて。
受領印の偽造も考えたけど、それはリスクが大きいのでやらない www

あと、処理の仕方を知らない店員さんには、もう諦めて教えてあげるしかないよ。
システマティックかつ少しだけ丁寧に教えてあげると、結構嬉しそうだから、俺は教えるのってそんなに嫌じゃないなぁ。

おやすみ。。。
967国道774号線:2006/10/26(木) 06:50:21 ID:CH3KaFul
>>963
>>向上心がなくなる…。

これ少し同意。
ぬるま湯が心地良くてな。
でもこの仕事はそれ自体に何かを求めるんじゃなくてこの仕事を片手間
として他に集中すべき何かを持つのに最適。
でもあまりに居心地いいので漏れの考えてるプランが全然進んでない。orz
968:2006/10/26(木) 23:13:09 ID:rmZWhcRi
ATの配送車ってあるのかなー
969国道774号線:2006/10/27(金) 04:40:33 ID:c18TlzEj
セブンとファミマやったけど無かったなぁ。
セミATってのはあるけどあれってMT免許ないとダメなのかな。

ただ個人的にはATで配送は怖いと思う。
倒したら終りなもんが多いから微妙なクラッチ加減が調整できる方が安心する。
970国道774号線:2006/10/27(金) 07:01:01 ID:JYTG5NoN
>>968
トラックにオートマは無いって聞いたことあるけど。
971国道774号線:2006/10/27(金) 07:44:26 ID:c18TlzEj
あるよ
972元ロー(以下略):2006/10/27(金) 09:29:22 ID:te0LWe57
スムーサーEが突然発狂して飲料倒しちゃってもうね(中略)という意見もありましたなぁ。

>970
ふそうの4トンでもトルコンの5速ATがあるよ。
入れている会社は相当少ないだろうけど。
973国道774号線:2006/10/27(金) 15:31:17 ID:u8iAt2aK
>>970
http://www.isuzu.co.jp/product/elf_pm/smoother-e.html

乗用車ではかなり多くなってきたフルオートマのシーケンシャル
マニュアル変速付きもある。
974国道774号線:2006/10/28(土) 07:14:21 ID:pO2G6K4W
ちょっと体調悪くてね、屁が止まらないのさ。積み込み時にパスッ、納品時にブリッ、荷台で引っ張る時にもブウッ。
マジで臭くて参ったね。音を出さないように納品しないとヤバイよな。俺だってばれちゃうしww
975ファミ太郎:2006/10/28(土) 12:49:39 ID:23rO9zL6
今日はこれから出勤。

>>974
なんか知らんが感動した!中身が出ないよう注意してがんばれ!
それととりあえず、替えのパンツは持っとけ。

話は変わるが、運転中屁をする時、おまいらも片尻浮かすよな?
あれってやっぱり浮かさないと大変なことになるんだろうな・・・
976国道774号線:2006/10/28(土) 20:04:41 ID:rzZn333n
>>974
中身が出たら、配送先のコンビニでパンツを買って、
トイレで着替えたらいいさ!
運転中にちびったら、涙で事故らないように気を付けとけよ!
しかし、体調悪くてゲリの時、みんなはどうしてるんだろ?
977国道774号線:2006/10/28(土) 23:24:06 ID:nlFiJb+6
>>976
とりあえずトイレマップを作って持ってる。
公共施設を上手く利用するのが肝。役所・図書館・公衆トイレ・・・

こうなったら他社チェーンもありか!くらいに追い詰められた時もあったが、
朝のラッシュ時に、マックのトイレを使ったのが今のところ俺のギリギリ。

978国道774号線:2006/10/29(日) 06:18:07 ID:ZaID7lUA
昼間ならパチ屋のトイレ。
どこにでもあり、清掃が行き届いてる点がいい。

深夜なら公園のトイレか他社のコンビニもやむなし。
979国道774号線:2006/10/29(日) 09:12:07 ID:sk6EFbIg

やっぱ、ゲリの時は自社のコンビニは、
みんなイヤなんだ!!
しかし、他社のコンビニにトラックを付けるのも、
なかなか勇気がいるぞ!!
980国道774号線:2006/10/29(日) 16:06:17 ID:4nQyKRv/
今にも決壊って時に勇気云々なんて言ってられっか。w
ちびった時のダメージを考えればな。

でもゲリの時に自社のコンビニ使うのが嫌ってのはあるかも。
知人の家や学校でクソするようなものだから。
981ファミ太郎:2006/10/29(日) 21:35:16 ID:4Z3g2Qmp
おまえら・・

つか基本は下痢しないような対策を取ることでは?
規則正しい生活・決まった時間の排便・健康な食生活・適度な運動・・・

おいらは痔が少し悪かったんだが(下痢も痔にとって大敵)、辛いものを控えて、
起きたらヨーグルト飲んで、朝必ず大をするようにしたら、かなり改善した。
ポイントは切れのよいうん○をすること。本当だぜ!痔で悩んでる奴は試してみな。

ちなみに屁のしすぎも痔には負担だったなぁ・・

982国道774号線:2006/10/29(日) 22:38:04 ID:Eke6CEQb
うんこ
983国道774号線:2006/10/30(月) 12:06:20 ID:F4Ee2EcH
規則正しい生活ってさお前は本当にコンビニ配送してるのか?
日勤、夜勤の二交代制で休みは月4日。
拘束時間は平均15時間。
これで規則正しくは有り得ない。
だから離職率は高すぎる。
俺も5年したが、いつまで続けるかなー。
984国道774号線:2006/10/30(月) 12:14:26 ID:O7lanRWq
>>983
それで給料いくらよ?何やってんの?
985ファミ太郎:2006/10/30(月) 23:02:05 ID:BH8ulBbM
さあ明日は休み!気になってる中古車見てくるかなー

>>983
してるよ〜。ただ交替勤務ではないけど・・・
たとえ不規則な勤務でも、それなりに生活習慣には気を配らないとあかんよ。
間食を控えたりとか、睡眠時間をしっかり確保するとか、それくらいでも。
だってそのツケを払うのは自分なんだから。
986国道774号線:2006/10/31(火) 15:12:51 ID:hH72FE6/
何か一言
987国道774号線:2006/10/31(火) 15:43:00 ID:hXn9nnku

氏ね
988国道774号線:2006/10/31(火) 18:24:51 ID:G2z/rcQV
強制撤去のパン食っていっすよね?
989国道774号線:2006/10/31(火) 18:50:40 ID:l52nLFtU
>>988
おk
990国道774号線:2006/10/31(火) 19:10:37 ID:G2z/rcQV
すでに回収の半分はセンター着く前にくっちゃいました。
ごちそうさまでした。
991国道774号線:2006/10/31(火) 20:58:09 ID:dB+15zjw
コンビニ配送してるヤツに
所帯持ちっているのか?
992国道774号線:2006/11/01(水) 01:43:41 ID:JNnkmamX
いないと思うか?
993国道774号線:2006/11/01(水) 07:51:31 ID:4bXFrZTr
今日から11月だね
なんか、年末もあっという間に来そうだ
994国道774号線:2006/11/01(水) 17:38:42 ID:V2Tr8lTK
5月一杯までは物量減って楽勝だな。
降雪だけ心配してりゃいい。
995国道774号線:2006/11/01(水) 18:52:44 ID:1apQN2il
山崎運んでる。
山崎は全チェーンだから配達半端ない。
俺は88件廻り。
FM店着うるさいっての。
996国道774号線
>>995
分る、前にやってたから、ぎりぎり間に合いそうなときは伝票だけ持ってって先にスキャンしてください!なんて頼んだりしてw
今だに+-15分なの?