佐川急便に恨みあるやつ集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
259国道774号線:2006/09/07(木) 00:39:32 ID:QOJEbGZn
佐川のSDうざい。でてけ!!!
260国道774号線:2006/09/07(木) 00:46:50 ID:QOJEbGZn
>>255
こんなにどうどうと実名(家族含む)をさらすとは。
実際の給料が載ってないんだけど。
261国道774号線:2006/09/07(木) 08:25:33 ID:94bAfC3t
>>260
本人の了承済みならOKでしょ。

キャリアアップ・月9休・普通に働いて30マソ・・・・
どれもウソ800だな。
釣られてすぐ辞めてくドライバーがいるから、
未だに定着率の悪い佐川。
リクナビに頻繁に掲載されてて、誇大広告している企業はブラックですぞ。
262国道774号線:2006/09/07(木) 21:30:53 ID:UKdhFl2z
今日指定の荷物が届かないって客からクレーム。
管理ができていないから大慌て。
たぶん何かの間違いで違うコースにあった荷物を発見。
さも朝からこのコースにあったと主張。
責任を押し付け平気な顔。
さらには半取りした伝票を紛失。担当ドライバーへ
「消しこみがあがっていない。仮伝で再受領もらって来い」
なくしてんのはそっちだろ?
当たり前のように再受領を言ってくる事務員Y。
どこの佐川もこうなのか?
263元バイト:2006/09/08(金) 03:16:41 ID:IdEPjGJ7
埼玉の某流通団地でバイトしてました。
仕事はろくに教えてもらえず、ささいなミスでも凄まじい罵詈雑言・・・
肉体的にも精神的にもきつくて一月で辞めました・・・
荷物盗難は実際多いようで、あちこちに防犯カメラが設置してあって寒気がしました。(ベテランの社員の人が盗難防止用と言っていたので間違いないと思います)
264国道774号線:2006/09/08(金) 10:59:14 ID:jeIGQoaX
業務で糞な奴は必ず一人はいるもんだな。
ドライバーに責任を押し付けてばっかりいるから、
自分がミスっても誰もフォローしてくれない。

だから、エスカレートする。
悪循環だね。
こういう奴は会社にいるだけ、雰囲気が悪くなるだけだ。
居なくなったほうが良い。
265国道774号線:2006/09/11(月) 22:53:26 ID:XNeKHb58
age
266国道774号線:2006/09/12(火) 05:02:09 ID:ov/V4I+u
>>261
キャリアアップはどうかしらんが、月9休と30万程度の給与は間違いなくもらえる。
下がった下がったと言われる給与だって、50万くらいが平均じゃない?
定着率が悪いのは給与に見合った労働じゃないから。

とりあえず昼飯休憩10分欲しいなw
267国道774号線:2006/09/12(火) 08:20:04 ID:GtsqrprX
>>266
どこの店だよ?去年から、9休なんて一回も無かったぞ。
買い取り、残業時間超過は当たり前。
それでいて、30万切ってる奴なんてゴロゴロいる。

50万もらえるなら、まだしもこの給料だとマジきつい。
実際、そんなドライバーは山ほどいるよ。
268266:2006/09/12(火) 20:09:27 ID:ov/V4I+u
>>267
都内店所だからね。
SDで30万切ってるってのは厳しすぎ。
一応公称平均56万と発表してたはずだけど。

休みに関しては支社にTELで改善されるはず。
269国道774号線:2006/09/14(木) 01:02:51 ID:ykWpnMvg
密着!佐川急便24時
270国道774号線:2006/09/14(木) 17:06:55 ID:In35L1Gh
13:00〜15:00を指定したのに17:00になっても荷物こねぇ
271国道774号線:2006/09/14(木) 22:03:38 ID:m14Q1mwG
配達指定日間違ってるんじゃない?w
272国道774号線:2006/09/15(金) 20:09:28 ID:WZrq4iVR
18時〜20時にしたのに来ないよ・・・
夜中来たらどうすりゃいいのさ。
一人暮らしなのに。。。
273国道774号線:2006/09/15(金) 22:54:46 ID:QFhOIARO
居留守しろ。
274国道774号線:2006/09/15(金) 23:38:04 ID:FEc47/Jw
結局今日は来なかったな
これから来る気配もなさそうだ・・・
そんなに荷物を預かって一体どうする気だし
275国道774号線:2006/09/16(土) 02:00:35 ID:ZSYN0vwH
>>231
わたしもだ。
今回で2回目。
前回は電話してその日のうちに届けてもらったが、表に思いっきり足跡ついてた。
276国道774号線:2006/09/16(土) 10:07:05 ID:IoV9VXdU
いい加減にしろよな。
着かないのが分かって頼んでるんじゃないの?
277国道774号線:2006/09/16(土) 19:08:42 ID:X7mEoGTy
通販である物を買ったんですが・・・
昨日の朝問い合わせ見たら
15日に○○店から配達に出発しました。
ってて時間指定18時〜20時にしたのに昨日は来なかったんですよ。
そして今日もまだ来ない・・・
今日も指定時間内に来なかったら電話していいんですかね?
日にち指定してないから電話しても無駄なんでしょうか?
日を指定してなかったら届ける日はいつでもいいやって感じんなんですかね、
佐川って・・・
278国道774号線:2006/09/17(日) 01:55:58 ID:AHomf9c0
>>277
そんな物今すぐ電話しろw(最も深夜はさすがに対応できないと思うが)

それから佐川に電話するよりも通販の販売元に電話する方がよほど
効果的なんだけど。例えDQNな会社でも佐川にとっては(荷受人の
個人様と比べれば、だが)大事なお客様だからな。
しかしこの方法も販売元が仕事してる時間帯でないと意味ないが。



それより不在通知票が入ってないのか??一度確認してみたか??
279国道774号線:2006/09/22(金) 00:43:49 ID:VjXmmJPy
>>277
お前は俺か。
日付変わったけど、昨日の18-20時指定の荷物が来なくて、
ネットで見たら「配達に出発しました」って出てるし…。
配達店に電話したら(23時半頃)、「ドライバーが不在だったんで集合ポストに不在票入れましたって言ってますが」って…。
うちのアパート、集合ポストなんか存在しないんですが…。
280国道774号線:2006/09/22(金) 01:49:09 ID:XGOLErK7
>93のハマサキって九州支社の総務課長の濱崎のこと?知っているシトいたら教えて。
281国道774号線:2006/09/22(金) 14:34:12 ID:VRNk1Uc3
トラックにアイドリングストップと書いてあるのに
昼間1時間以上エンジンかけっぱなしで路駐するのはやめろ
うるさくて迷惑なんだよ
282国道774号線:2006/09/22(金) 15:19:21 ID:fn+uz7m7
俺も通販たのんでまだこない。佐川マジで最悪!ぺりかん便で通販たのむとすぐくるからいい。佐川に何か一生たのまん!
283案外チキンな佐川ドライバー:2006/09/22(金) 17:37:20 ID:6LUhcfuX
バイク運転してたとき佐川のトラックに幅寄せさせられた

面白いことする奴だと思って、サイドミラーをコンテナに
何回か当ててみた
その際ドライバーがサイドミラーで口あんぐり開けてなんか叫んでた

そのとたんにさらにスピード上げて走り去っていった

危険なことしてるなと思ってるなら最初から幅寄せすんなよ
越谷店のアフォドライバーさん^^
284国道774号線:2006/09/22(金) 18:31:55 ID:R0B88RkB
荷物には日によっての波があるから多い日もあれば少ない日もある。
それは仕方ないとしても、多い日は多い日なりの人員で臨機応変に
臨めばば問題はないが、客との約束(配達)より利益優先で人件費をけちってるから、
いつもほぼ固定の人数でやるから多い日はどう考えても配りきれない。
何なら事務所で事務をやってる社員を数人刈り出してもいいと思うが。
自分の荷物の集配をするときは絶対に佐川には頼まない。

>>283
クレーム出したらいいよ、そいつは相当怒られるだろう。
運転手はDQNだがクレーム処理とかの社員は普通のリーマンだから大丈夫。
佐川からは金を取れると味をしめた当たり屋なんて
わざと佐川の車に突っ込んでくるからなw
285国道774号線:2006/09/23(土) 20:58:59 ID:XpVyldLC
住宅地の車がすれ違うのも困難な道路で佐川の軽四に後ろにピッタリくっつかれました。
そのまま20km/hで走ってたらパッシングされました。
うざいので先に行かせて自分は後ろからついてったら、一旦停止無視したうえにライト消して逃げました。
こっちは後ろからパッシングしたわけじゃないのに。
つい30分ぐらい前です。
286国道774号線:2006/09/24(日) 00:41:26 ID:z6gmutkr
それもまた佐川クオリティ
287国道774号線:2006/09/26(火) 04:52:12 ID:Q3FFBye9
Amazonも佐川なのか
288金具 ◆KIngJOE.iM :2006/09/26(火) 05:33:07 ID:pJG1MsIL
午前中配達指定したのに何故に午後なんだ
佐川のオサーン
マジあかんぞm9(^Д^)プギャー
289国道774号線:2006/09/26(火) 07:58:48 ID:putdwtwd
Amazonは佐川だけじゃなくてペリカンもやってるよ。ただ業者指定は出来ないんじゃないかなぁ?
290国道774号線:2006/09/28(木) 00:00:51 ID:3bs7NyWC
今まで運がいいのか尼で佐川に当たった事なかったけど
今回とうとう当たっちまった

時間指定しても遅れるどころか来もしないんでまいったよ
クレーム入れて時間変更して待ってたけど
やっぱり来なかった
もう一度クレーム入れたら届けるの無理だったんで帰ってきてしまいましたとか言われたw
噂には聞いていたが凄い業務態度だな・・・
この有様は学生バイトしかいないとかそういう問題なのか?
291国道774号線:2006/10/03(火) 01:02:29 ID:ix3e4yM8
>>289
業者指定はできないって書いてあった。Amazon
292国道774号線:2006/10/03(火) 13:28:42 ID:CY2ADVvx
初めて佐川急便で商品が届くことになって佐川に発送したと連絡がきてから四日目。

昨日サイトで最寄りの店舗から配達に出ましたと書いてあったのに、今日になって日付が変わって『今日配達に出ました』とか…。

何この偽装工作。

しかも店舗にさっきから電話してるのに『佐川急便です。只今電話が込み合ってます』とか言われるし。

クレーム回避か?
293国道774号線:2006/10/03(火) 14:20:28 ID:L2HXv1T1
超見通しの良い交差点を右折した佐川のトラックに追突したよ
だって横断歩道で完全に止まるんだもん・・・・
人なんか、どう見てもいないのによorz

294名無し:2006/10/03(火) 14:27:06 ID:BT1GigZ2
>293
それは過去に起こしてしまった事故回避の為の業務命令。クレームは本社に直でどうぞ。
295国道774号線:2006/10/04(水) 01:59:32 ID:q8/y5xXR
>>293
どう考えても追突する方が悪いだろw
そんな私怨まで聞いてたらキリないわwww
296シャイニングストーム:2006/10/06(金) 20:45:23 ID:NhT+MBBr
>>293
それは車間距離を維持できない&前方をよく見ていないお前が悪い!
297国道774号線:2006/10/06(金) 22:19:24 ID:8CWgrnfm
いつになっても 商品が 届かなく 発送先で 伝票番号調べたら とっくに発送していて 3日続いて隣の家に不在通知入れていた 今日やっと配達でした 新人だからと 謝罪 こんな事された人いますか
298国道774号線:2006/10/13(金) 01:24:37 ID:+0zJffUV
佐〇は赤帽とか新聞屋にメール便配達委託してるケースがある。
下請けに渡ってから配達完了まで48時間猶予与えられるらしいから下請けがクソだと最大2日間かかってしまう。

佐川にAmazonの品物誤配された。住所も表札も確認しないで隣家の玄関先に置いていったらしい。
Amazonに苦情メール送ったらそれ以降日通で来るようになったよ。
299国道774号線:2006/10/13(金) 14:09:35 ID:jEjj9Bsj
7198の葉矢他市ね
300国道774号線:2006/10/13(金) 21:32:50 ID:DsVktfOJ
関東支社 昼間に集荷して千葉のSに配達すのに2日もかかるのか?沖縄&北海道
にじゃねーぞなにやてんだ盆暮れじゃあるまいし
301国道774号線:2006/10/14(土) 15:04:32 ID:YGwLn1gv
埼玉越○流通団地で働いている人
どのくらい給与貰ってますか?
302国道774号線:2006/10/15(日) 08:44:30 ID:s4b5xUFH
佐川さんに勤める方、勤めていた方、金の切れ(使い方)も豪快ですが・・・。
借金まみれにならないようにしてね。ちなみに25年前は基本で42万が相場
だった。月に2回の休みだったけど。

303国道774号線:2006/10/15(日) 20:33:29 ID:LWc8/23R
佐川さん経験者は、金の切れと言うか???社風かな
304国道774号線:2006/10/17(火) 05:22:01 ID:3GztdnJ2
不在通知が届いて営業所で受け取りたいので14日(土)に営業所に電話して
「営業所でお受け取りですね。営業所止めにしておきます。」と言われたが
翌日15日(日)の午後3時過ぎに不在通知がポストに入っていたw
「たぶん営業所止めにしていないんだろうな〜」と思いつつ
昨日16日の午後8時過ぎに営業所に受け取りに行ったら案の定
営業所止めになっていなかったようでトラックの荷台から探して持ってきたらしく
15分以上待たされた。w
営業所止めにしたのに15分以上待たされたのこれで2回目です。
以前早朝に営業所に受け取りに行ったら接客した事ないオッサンだったらしく客の俺に
「え〜と、うち(支店)に(営業所止めの電話)連絡はした?」とタメ口聞きやがった。
糞佐川死ね!
305国道774号線:2006/10/17(火) 20:35:49 ID:BBGjUwch
今佐川にいってきました!二時間前に、荷物の確認を折り返し電話いたしますといわれたまま連絡がこなかったから直接行ったら
そんな電話うけたやつはいないとか、あなたはどこの人ですかとか失礼ばかりだった。

そこにいた受付の女!!
「私も電話うけてませぇん」
じゃねぇ!お前の声だったよ!むかつく佐川!
306国道774号線:2006/10/18(水) 22:40:24 ID:ciSi+Jh9
>>266
都内か営業成績がいい店←A・B・C・D・E→田舎か営業成績が悪い店
都内だと駐車場代・生活そのものにお金が掛かるかららしい。
そりゃ田舎の方で働いていた俺でも一日10分〜20分休憩取れればいいくらいだったから。
(地図見たりも休憩時間に含めるため。)
軽四の場合Eが20万4000円・Aが約25万程度だったな。(独り立ち研修終了後見れる。)
ちなみに俺のところはEだった。これがトラック乗りだと基本給+5・6万くらい違うから
残業多くするとまあ地域によって10万程度違ってもおかしくないわな。
307国道774号線:2006/10/20(金) 08:43:02 ID:gdc0bwG1
佐川向けの登録制派遣バイト会社にうらみがありまつ
ヨシモト興業(ヨシモトサービス)
絶対最悪!!ガチでキングオブキングス。
秋葉原に登録しに行ったら、その日に騙されて労働させられました。
実質労働時間 19:30〜7:30(俺の時は残業が30分で8:00までやった) 休憩時間 1時間
実質支給金額 8560円(残業代引いたら8000円位か?時間給に直すと8000÷11=約720円。
             真夜中の重労働でこれはねえだろ?)
労働内容 佐川急便の各支店での重量物の仕分け等(次の日動けなくなる位の重労働)
その他 実質拘束時間は16:30〜8:00(16:30に秋葉原の出張所を出発し一旦新小岩の事務所に集められ、そこから佐川の各支店に振り分けられる)
    夕食、朝食代として強制的に1食500円給料から引かれる。勿論、食わなくても引かれる。
    その飯の内容も残飯以下。実質30円もかかってないと思われる。
    松屋の方が数十倍まし。
    求人広告に19:30〜7:30 12000円と書かれているのは大嘘!!
    寮も新設とあるが、1.5畳程のベッドとエアコンとテレビなんとか置いてあるだけの部屋で月5.5万!


とにかく、ヨシモトサービスはまじ潰れてほしい。
308国道774号線
>>307
そこまで行くとさすがに板違いだろw

派遣業界板へ池!この池沼!!