>>336 鵜の木交差点から黒須まで舗装工事まで終わっている
あとラインひくだけなのに・・・
鵜の木北交差点の改良工事に取り掛かるまでこのまま放置されるのか
入間のアウトレットがオープンして、内回りは鵜の木から入間インターまで大渋滞
外回りは宮寺から入間インターまで渋滞
駐車場待ちの車で一車線潰れてしまっている
ちなみに外回りの駐車場待ち最後列は待ち時間2時間以上の看板をバイトが持っていた
内回りは測定不能w
入間河原町付近の拡幅
一通で囲まれた三角地帯が現道からそれる様に
道路用らしき空地ができてますね?
これについて情報ないですか?
339 :
国道774号線:2008/04/13(日) 16:05:06 ID:4JSdaEt+
アウトレット付近はGWぐらいまで
近寄りたくないですな
アウトレット、16号の新たなネックになってしまったな。
南町田に続いて入間もか。
暫らくは土日は通るの避けたほうがよさそうだ。
>>337 黒須の辺りはライン引き終わっているね。>今日見てきた。
教会付近の部落は本当手がつけられてない状況だな。
343 :
国道774号線:2008/04/22(火) 01:26:27 ID:GrEPYbeR
>>338 あそこは元々酒造工場だか醤油工場があった跡地でしょう。
区画整理の一環じゃないかな。
それにしても今の16号は使えないから、河原町のR299の混雑もひどいね。
豊水橋南詰めの交差点で高倉寺方面へ行く車がほとんどいない。
今や入間は鬼門ですな。
344 :
国道774号線:2008/04/25(金) 20:26:23 ID:luVfmjHm
半端なルートが開通したくらいじゃあ、っつーことくらい触れられないのかマスコミは
346 :
国道774号線:2008/04/28(月) 16:43:24 ID:K7y9sA/R
>>344 それさ,他でも書いたけれど
「埼玉県内では」効果なし
と書かないといけないでしょ。
全線通してみると効果があった,という記述もあるでしょ
(ということは東京都側は効果有り)。
圏央道の開通ルートを考えれば当然かと…。
まぁ,アウトレットのおかげで,話は大きく変わると思うけど…
交通量自体が増加するのだから,16号&圏央道をより拡幅,整備しろ
という話になるよな。無駄,ということではなく。
>>343 あれは、黒須小前の通りが狭山側まで開通すれば、即日解消させるでしょう。
>>348 あれは、東急が入間ビレジ作る時に持ち出しで作った道だから延伸は難しい気が。
第一、突き当たりのあれ保護林よ。
350 :
国道774号線:2008/05/03(土) 02:17:31 ID:30eXdNf7
>>349 いや、入間市と狭山市の都市計画道路だから、いつかはできるよ。
保護林は、どっかに移設すればいい。
自然を残すために、入間川を市民清掃してるわけだし。
>>338 河原町交差点から豊水橋方向に向けて299(407)号のバイパス線予定地
圏央道との交差予定地もバイパスが通せるように準備されている
これが開通すれば、407号線が鶴ヶ島から河原町まで片側2車線の道路で繋がる
352 :
国道774号線:2008/05/03(土) 21:00:42 ID:30eXdNf7
>>351 そんな話聞いたことがないんだが・・。
確かに407号線は、鶴ヶ島以南で4車線化が進んでいるようだけど。
354 :
国道774号線:2008/05/04(日) 02:39:59 ID:n2TLq04N
>>353 orz<ー困ったなぁー
超大切だろうに・・
355 :
国道774号線:2008/05/10(土) 21:17:21 ID:XBg/t34V
あお
いえ
はい
1.事業の概要
一般国道16号入間狭山拡幅は、一般国道16号の交通渋滞の緩和を目的とした入間市河原町から狭山市上奥富間に至る延長4.6kmの現道拡幅事業です。
これまでに、狭山市鵜ノ木から上奥富間の延長3.0kmを4車線供用を行っています。
平成20年度は、引き続き調査設計、用地買収、改良工事を推進し、狭山市内の約0.8kmの4車線供用を予定しています
359 :
国道774号線:2008/06/07(土) 23:30:02 ID:L88jNl3z
町田立体完成までってあと2年くらいだっけ?
>>359 それ位はかかりそうだよね。 交差点周辺(特に横浜方面)はこれからって
感じだし。、
大島田〜柳沢区間〔3車線化〕が一番安くて効果大
362 :
TBS:2008/06/26(木) 00:47:31 ID:xVI+OeHj
363 :
国道774号線:2008/06/26(木) 23:19:29 ID:OEETPYUJ
保土ヶ谷バイパスって何故最初から無料だったの?
しかもモロに緑看板の高速だし
365 :
16号 ◆hEVhbjyG2U :2008/06/26(木) 23:53:48 ID:KVsUJS/F
246と交差するとこはいつ立体化になるんだろう?
366 :
サトルステギ:2008/06/27(金) 17:07:16 ID:6io8oSLo
>>365 そのくらいインターネットですぐ出てくるじゃないかw
甘ったれるんじゃない。自分で調べなさい
卸センター渋滞中
368 :
国道774号線:2008/07/07(月) 02:07:08 ID:O0mdc3wm
アウトレット邪魔
谷口陸橋渋滞中
国道16号の癌。
それが「入間市」
相模原市内も。
柏市内も。
373 :
国道774号線:2008/07/24(木) 10:48:06 ID:8qe4RHkG
最大の癌は横浜市内。
374 :
国道774号線:2008/07/25(金) 10:24:13 ID:oCWWrbfJ
昨日久々に通ったが、信号大杉。沿線に店が大杉。主要交差点は立体化しろ。
やはり癌はアウトレットだろ
南町田のモールも廃止汁
378 :
国道774号線:2008/08/14(木) 19:50:05 ID:Qwj6LeQq
379 :
国道774号線:2008/09/02(火) 17:54:41 ID:th05ZVJw
【告知文】
8月30日に道路・高速道路板(
http://schiphol.2ch.net/way/)が新設されました。
過去の分割議論において道路板を新設しても運輸交通板は全く関係無いと結論になったため、
運輸交通板の道路スレは道路板には自動的に移転することはありません。
あくまでスレごとの話し合いによって自主的に移転する形(暖簾分け)となります。
移転するという結論になって、業界人向けの運輸交通板の道路スレとして存続することも可能です。
(注)専用ブラウザを更新すると、社会欄の運輸交通板の下に道路板があります。
381 :
国道774号線:2008/11/03(月) 00:36:26 ID:7++e8iec
入間狭山拡幅の入間区間のあたりは結構更地が増えたような気がするが、
いつ完成予定なのかな?
保守
保守
385 :
国道774号線:
アノコノナンナノサ