【移動】トラック無線【開局】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
トラックドライバー皆さん無線は何使ってますか?

アマチュア? CB? パーソナル?

2国道774号線:05/02/06 23:51:38 ID:0ML/yxle
俺、無線機を前の会社のロッカーに忘れちゃった 

あと、2なら全裸で静岡県の浜松トラックステーションに乱入します
3国道774号線:05/02/10 22:36:39 ID:NloTR1vT
3
4国道774号線:05/02/10 22:42:24 ID:ns6jwSRB
4様。アマチュアですが何か。
5国道774号線:05/03/01 23:54:10 ID:94H1kNjf
CBとパーソナルって違うんですか?
6国道8号線:05/03/11 22:57:26 ID:O4kh1smz
>>5
簡単に言えば周波数とかが違う
パー900MHz帯/障害物に弱い*数キロ〜数百キロ飛ぶ
CB27MHz帯/夏になると全国(海外)と交信ができる
7国道774号線:05/03/12 00:54:14 ID:kRrZcBFM
使っている周波数帯域が全然違うんですね。
勉強になりました。

8不法局探査会@東京多摩 ◆dYE6x/4U.o :05/03/12 13:30:34 ID:CC+soKrM
トラッカーのみなさん
 アマチュア無線は仕事には使えません。
業務を円滑にする通信、猥談は禁止されています。
コールサインはわかりやすいようにゆっくり確実におくりましょう。
バンドプランは厳守してください。
従事者免許と無線局免許は必ず取得してください。
免許された範囲での出力で運用してください。
以上
不法局探査会 東京・多摩
http://tansa.s102.xrea.com/
9国道774号線:2005/03/22(火) 22:31:44 ID:3fiABBes
報道資料/平成17年3月18日 捜査機関に感謝状を贈呈

総務省関東総合通信局(局長 藤岡 道博)では、電波利用の増大に伴い急速に増加している無線局
の通信を確保し、電波利用の秩序を維持するため、不法無線局の取締りに精力的に取り組んでいます。
今回、重要無線通信等に混信妨害を与えていた不法無線局の検挙に関し、特に功績のあった警察署に
対して、次のとおり感謝状の贈呈を行います。


http://www.kanto-bt.go.jp/press/p16/p1703/p170318.html
10国道774号線:2005/03/23(水) 16:55:44 ID:HIYWXAXD
アマチュア無線は免許ないで話ってと、電管に捕まる?罰金?
11国道774号線:2005/03/23(水) 17:27:32 ID:Q3I+wxuw
>>2は、公然猥褻の犯罪予告で通報しておきました。
12国道774号線:2005/04/14(木) 20:22:35 ID:id1MIwt5
電管ホントにCB捕まえる気ある?
24時間キロワット発信中
13国道774号線:2005/04/15(金) 10:47:54 ID:5MladG8F
でも最近は減ったね。パー無線は特に。
無線機売ってる店も激減中〜〜〜〜懐かしいのう。DX〜〜〜
14国道774号線:2005/04/15(金) 18:57:21 ID:aMzeFGwq
まぁ〜あれだ、パッパラパーでも、400でも2メーターでも、地下でさえ
やらなきゃ、まず電管は、こね〜よ
消防、警察無線の周波数帯にかぶると、即来るぞw
CBは、アンテナあげてるだけで、アウートw
15国道774号線:2005/04/15(金) 19:22:30 ID:4xnvaYSL
おまいら全員無線板逝け
16国道774号線:2005/04/18(月) 16:05:43 ID:AAJaG42c
>>15 ↓これか?
【ダンプ】各地域の違法無線局3【トラック】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1110263638/

144あたりから、とっても香ばしい事になってる(w
違法無線局開設者とおぼしきトラッカーが、
開き直ってスレ攻撃(w

# で、相互リンクかな
17ハンター1:2005/05/04(水) 04:47:19 ID:7vzvNkc1
妙案その1-5
警視庁と総務省が合同で不法無線局の一掃のために開発された
電波監視システムDEURAS−X(デューラス改)により、不法無線局の位置情報等を
高速通信回線を使用し、現在全国に設置している「オービス」と「Nシステム」及び移動式に、
送受信共振機能、電磁波磁界カメラ、を追加して車両番号、写真、声紋等を記録するとともに、

過去の蓄積情報(声紋等)を自動照合し、即座(待ち伏せ)及び、
後日(近隣住民への聞き込み調査、家宅捜索、車両確認)に違反者の逮捕・検挙・摘発
(会社が関与していた、又は、悪質及び、過去3年以内に同じ会社から2名以上検挙者が出た場合)
ができ、各省庁は、対テロ対策及び、犯罪捜査・監視・調査・記録及び逆利用捜査・監視・
調査・記録としても使用が可能である。
なお、上記の逮捕・検挙・摘発会社は、3年以上5年未満の官公庁への入札及び立ち入りを禁じる。
通常の反則金よりも、最高で250万円と高額のため、ノルマである勤務点数を上げることで積極的に
違反者の逮捕・検挙・摘発が進み、国庫が潤い、その結果、健全な電波環境と世界の安全に寄与する。
18国道774号線:2005/05/18(水) 20:59:48 ID:bokM4qpq
報道資料/平成17年5月17日

総務省関東総合通信局(局長 藤岡 道博(ふじおか みちひろ))は、栃木県小山警察署と共同で、
本日午前9時から、栃木県小山市小袋203番地において、トラック等の車両を対象に、不法無線局の
取締りを実施し、不法開設者3名を電波法第4条違反(注)で同警察署に告発しました。

取締り結果の詳細は、下記のとおりです。
これらの不法無線局は、テレビ・ラジオの受信や各種電子機器の機能に障害を与えたり、携帯電話等の
生活に密着した重要無線通信に混信及び妨害を与えるなど、健全な電波利用環境を乱す原因となっています。

        記

告発
不法市民ラジオをトラックに設置した運転手 1名
・茨城県東茨城郡友部町 29歳(男性)

不法市民ラジオと不法パーソナル無線局をトラックに設置した運転手 1名
・東京都江戸川区 30歳(男性)

不法アマチュア無線局をトラックに設置した運転手 1名
・茨城県東茨城郡内原町 30歳(男性)

(注) 適用条項
電波法第4条(無線局の開設) 「総務大臣の免許を受けなければならない」
電波法第110条第1号(罰則) 「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」

ttp://www.kanto-bt.go.jp/if/press/p17/p1705/p170517.html
19国道774号線:2005/05/22(日) 18:04:45 ID:hjk2b7Cg
いっちょんちょんで開局してますよ。
20国道774号線:2005/05/22(日) 18:11:11 ID:hjk2b7Cg
昨日、江東区の若洲橋で飲酒検問やってたよ。ゴルフ帰りBBQ帰りはきをつけてね。
21国道774号線:2005/06/09(木) 11:48:51 ID:Pl18L6yo
クソスレ削除キボン。
22国道774号線:2005/06/17(金) 17:41:54 ID:RffId5zx
ちょっとみんなきいてくれよ
こないだ違法電波発射してるトラックに乗ったんですよ。トラック
そして電界強度計で測ったら3cmで13Vも出たんですよ。13V
もうね、アホかと、馬鹿かと。
お前らな、よくそんな中で平気でいられるなとあきれて感心ですよ。
トラック無線てのはもっと殺伐と出力守ってるべきなんだよ、ヴォケが
そしたら後ろのやつが、「よーし、もっと出力上げろぉぉ」と言ったんですよ。
そこでまたブチ切れですよ。お前な、本当に出力上げたいのか問いたい、問い詰めたい
トラック運転手やめるまで問い詰めたい。まったくな低脳馬鹿ばかりでしたよ。
おまけに翌日ヒドイ疲労になりましたよ。
23国道774号線:2005/06/17(金) 18:20:30 ID:1sLgEN30
っで?
24国道774号線:2005/06/17(金) 19:10:50 ID:y3lx5P0p
6月は電管動いてるなぁ。知り合いの900クラブでは二人タイフォだったぞ。罰金高いみたいだなぁ。
この前、同僚が大間々警の前通ったらアンテナ見ただけで敷地内に入れられた。
無線免許(アマと900の三枚)見せたらパスだったそうだ。
900は違法が多いしから税金とれなくて困ってるんじゃないかな。携帯に割り当てれば定期収入になるしな。
でも900なくなったらアマに違法局増えるだろうなぁ。
25R8:2005/06/17(金) 20:57:24 ID:Z9s/PT/c
俺はアマ無線の短波滞付けてるよ 7や21や28メガで全国各地や海外と交信してる
26国道774号線:2005/06/17(金) 21:34:34 ID:uPGZi4FZ
一応、携帯電話も無線局なんだけどね
27国道774号線:2005/06/20(月) 23:51:24 ID:UizFxPmh
近頃Eスポよく出てるからタイホー!罰金!多くなってるんじゃない

金払えなければ懲役もありますし。
28国道774号線:2005/06/21(火) 23:56:40 ID:aFoscDJU
従事者免許はあるんだけど、局免許が期限切れてんだよね

やっぱ、罰金くらうのかな?
29国道774号線:2005/06/23(木) 21:35:59 ID:KAdpfryn
>>28 
無線板で粗探し流行ってますよ。


最近は4アマ(旧電話?)でオーバパワーのJA6NW*とJA600*が叩かれてます。
30国道774号線:2005/06/24(金) 15:23:31 ID:7kWtleA9
関東総合通信局     不法無線局の開設者を告発
≪群馬県4警察署と共同で不法無線局の取締りを実施≫

今回は13名
http://www.kanto-bt.go.jp/if/press/p17/p1706/p170623.html
31国道774号線:2005/07/12(火) 00:08:57 ID:4DOqY0IT
今日テレビでやってたな息子が殺人事件を起したトラックの運ちゃん
慰謝料もまったく払わないそうで、親の商売=息子の低脳化だな。
32国道774号線:2005/07/16(土) 23:18:47 ID:F9AHr+6R
ダンプ乗りは低脳多いからな
33セレブな貧乏人:2005/07/16(土) 23:24:22 ID:E/qwKuOK
おいらは、群馬で四十リュウベイの深ダンプ乗ってるよ
34国道774号線:2005/07/21(木) 07:24:26 ID:FPX9ehvF
また電波法違反タイホーあったな
35国道774号線:2005/07/21(木) 16:01:01 ID:4VzZwae2
トラック乗りじゃないんだが、渋滞情報とか交換するのに
無線は使えます?違法無線って自分で改造するの?
36国道774号線:2005/07/21(木) 21:11:41 ID:FPX9ehvF
改造無改造は関係なくて許可を受けてない設備だったら違法です。
まあパーソナル無線や合法CB、UHFの特小、は改造自体許可されませんが
アマチュア無線は許可を受けた設備であれば改造しての使用は可能です。(もちろん取得資格以内)
37国道774号線:2005/08/01(月) 08:25:29 ID:RFdZF30Z
Eスポあまり出なくなった今日この頃
7月で打ち止めかな。
38国道774号線:2005/08/02(火) 22:06:08 ID:B3QhQDAu
>>34
パーソナル無線、それともCB無線?
アマチュア無線局は、パスだな。
39国道774号線:2005/08/06(土) 10:17:14 ID:8eLSRWbE
足立100 ・3 33 足立 建 7890 
チョコレート色UDビッグサムの糞ダンプの運転手

お前、頭足りないだろ

何か冷たいものでもやってるんじゃないの?

朝っぱらから本郷通りでクラクションビービー鳴らしながら蛇行運転

信号待ちでは、歩行者に対してなんか騒いでるし

うるせーよ、アフォ

皆さんもこういう頭が足りないのには気をつけましょう
40国道774号線:2005/08/06(土) 21:41:51 ID:+sjHK1eH
>>39
てめぇ、あまり賢くねぇな。
41国道774号線:2005/08/08(月) 19:26:30 ID:SHsK1Tyb
足立100 ・3 33 足立 建 7890 
チョコレート色UDビッグサムの糞ダンプの運転手は>>40でした。
42国道774号線:2005/08/16(火) 11:10:37 ID:TSVJnEBw
悪名高い足立か
43国道774号線:2005/08/16(火) 13:22:56 ID:0qQN5lnu
桜進連合様 無線を使って喧嘩をするのは 止めようよ
44国道774号線:2005/08/16(火) 16:28:21 ID:0qQN5lnu
なぜ 無線をやってる人たちは ケツ持ちが何だの 気に入らないとツブス!戦争
とか言うのですか?今の法律では 暴たい法で 暴力団の話をしただけで犯罪になるのでは?警察はそんな世界を野放しにしてて良いのでしょうか?

45国道774号線:2005/08/25(木) 08:15:30 ID:vf73mPz9
>>44
>>39のダンプ糊みたいに、あっちこっちやられちゃってる香具師が多いから。
46国道774号線:2005/08/25(木) 09:03:25 ID:iTiZINsp
>>43桜進連合・・・×
若進連合・・・○
47国道774号線:2005/08/26(金) 05:22:59 ID:C8wcg9pf
>>45
もっと言うと、電波の浴びすぎでやられちゃってるのw
48国道774号線:2005/08/28(日) 08:32:59 ID:8pOcABYS
自由に話も出来ないんですか?可哀相な人達ですね。
49国道774号線:2005/09/08(木) 22:27:36 ID:06Octl+S
最近7メガ開局しました。
けっこうグループ化してるけど
お声がけしてもいいんでしょうか?
50国道774号線:2005/09/12(月) 17:52:09 ID:CymRltN0
51国道774号線:2005/09/15(木) 09:15:28 ID:56B/DLsM
不法無線局の開設者を告発
≪神奈川県宮前警察署と共同で不法無線局の取締りを実施≫

報道資料/平成17年9月14日

総務省関東総合通信局(局長 藤岡 道博(ふじおか みちひろ))は、神奈川県宮前警察署と共同で、
本日午前9時から、川崎市宮前区内、市道尻手黒川線において、トラック等の車両を対象に、
不法無線局の取締りを実施し、不法開設者4名を電波法第4条違反(注)で同警察署に告発しました。


ttp://www.kanto-bt.go.jp/if/press/p17/p1709/p170914.html
52国道774号線:2005/09/23(金) 22:26:06 ID:1uMnDQmS
アマチュア
53国道774号線:2005/10/21(金) 22:42:37 ID:KO2/fcx4
1
54国道774号線:2005/12/01(木) 07:24:47 ID:dtoEMOoC
最近、ベースで無線禁止になりました。仕事つまんない。ベース移ろうかな・・でも、まる金そこそこだし無線でめし食えるわけじゃないしな・・・
55国道774号線:2005/12/04(日) 04:04:28 ID:pvLrtt7k
不法無線局は罰せられます。

 不法無線局を開設したり運用すると、1年以下の懲役または100万円以下の罰金(電波法第110条第1項)

 放送、電気通信、警察、消防・救急等の重要な無線通信に妨害を与えたときは、5年以下の懲役または250万円以下の罰金(同法108条の2第1項)
56りー:2006/01/03(火) 01:11:44 ID:oMkePf9i
おいらはパーソナル。無線禁止って本当につまらなそうだな。
57国道774号線:2006/01/03(火) 02:45:43 ID:pOACo5fV
お風呂の中みたいな変調はどうすればよいのですか
58国道774号線:2006/01/03(火) 02:46:04 ID:SZLGuP5o
観光バスの共通波って何Mhzだっけ??
59国道774号線:2006/01/03(火) 02:52:55 ID:pOACo5fV
それよりお風呂の中・・・おしえて
60国道774号線:2006/01/03(火) 03:38:05 ID:SZLGuP5o
>>59
そんなんエコーマイク(正式な名前忘れた)使えばいいんよ・・・
61国道774号線:2006/01/03(火) 13:35:32 ID:hnC/AJVP
>>58
149.31
62国道774号線:2006/01/12(木) 14:04:09 ID:6ByrkmJt

無線機販売しておりますが自己責任でどうぞ

http://www.misaki-co.com/frame.htm
63国道774号線:2006/01/12(木) 20:45:13 ID:qdRRLV4X
無線やらないんだけど、交信聞いたり、アンテナだけつけたいんですが違法です?
64国道774号線:2006/01/12(木) 20:50:16 ID:yokR3xv/
う〜ん
山口で捕まった人に聞いたのだけれど お巡りも傍受してたから お巡りさん無線つけてるじゃんと言うと マイクがないからいいんだの一言 わたしもよく解りません
65国道774号線:2006/01/12(木) 23:40:22 ID:gDJu00/+
>>63
受信機にすれば。
俺もトラック辞めてからは、レジャッコに受信機積んでCB聞いてるよ。
真横で喋ってて、ジロって見ると、スライド取ってくれる。(紛らわしくてスマソ)
アマチュアの免許も更新してないし(てゆうか仕事以外じゃ喋る気しない)
今はもっぱら傍受専門。
66国道774号線:2006/02/21(火) 19:33:42 ID:O5bhd+oL

本日取締り致しました。

神奈川県川崎臨港警察署と共同で、本日午前9時から川崎市川崎区内の産業道路において、
トラック等の車両を対象に不法無線局の取締りを実施し、
不法開設者6名を電波法第4条違反で同警察署に告発しました。


http://www.kanto-bt.go.jp/if/press/p17/p1802/p180221a.html
67国道774号線:2006/02/22(水) 20:36:07 ID:RqMngLzl
連日取締り


救急用無線に妨害を与えていた不法無線局の開設者を告発



本日、総務大臣の免許を受けないで不法無線局を開設し救急用の無線に妨害を与えていたトラック運転手1名を、
電波法違反の容疑(注1))で神奈川県川崎臨港警察署に告発しました。


http://www.kanto-bt.go.jp/if/press/p17/p1802/p180222a.html
68国道774号線:2006/02/22(水) 21:52:08 ID:RqMngLzl
自衛隊の通信に混信を与えていた不法無線局を摘発
≪警視庁保安課と警視庁調布警察署が東京地方検察庁に書類送付≫
報道資料/平成18年2月22日

総務省関東総合通信局(局長 藤岡 道博(ふじおか みちひろ))は、昨年6月頃より自衛隊の使用する通信に
混信があるとの申告を受け、DEURAS(注1)による電波監視を行った結果、不法無線機を車輌に設置し混信を
与えていたダンプグループを突き止め、このうちの運転手2名を平成17年10月に警視庁保安課及び調布警察署
の協力を得て電波法第4条違反(注2)で警視庁調布警察署に告発していました。
その後、この2運転手らの供述から警視庁保安課と警視庁調布警察署は独自に、この不法開設者グループ21名を
検挙し、告発していた運転手2名を含む不法開設者グループ23名を、本日、東京地方検察庁に送致しました。


(注1)DEURAS(デューラス:DEtect Unlicensed RAdio Stations)   ⇒ 強力だぜへへへ
総合通信局が全国に持っている不法無線局電波監視システム

(注2)適用条項
電波法第4条(無線局の開設) 「総務大臣の免許を受けなければならない」
電波法第110条第1号(罰則) 「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」



ttp://www.kanto-bt.go.jp/if/press/p17/p1802/p180222.html
69国道774号線:2006/02/24(金) 11:35:25 ID:Nxl5tOJq
私は以前首振り乗ってました。もちろん無線はCBです。今は営業やってて自分の営業車にあげてます。ピンマイクを外して傍受専用ですが、やっぱ捕まります?ノーマルNASAで、アンテナは手巻あげてます。知ってる方々詳しく教えて下さい。
70国道774号線:2006/02/24(金) 14:01:10 ID:HemVOIlp
>>69
マイク外してもすぐ送信できる状態って言われてダメなはず。
受信オンリーの機械つけたら?
71国道774号線:2006/02/24(金) 15:43:44 ID:Nxl5tOJq
70さん
ありがとうございます。
72国道774号線:2006/02/25(土) 15:39:50 ID:+gbvszwI

電波監視システム(DEURAS )について。

主要都市周辺の鉄塔やビルの屋上等に設置しているセンサ局を、
各総合通信局に設置しているセンタ局と高速デジタル専用回線
で結んでいます。測定周波数範囲は25MHz〜3GHzと広く、
デジタル携帯電話やデジタルMCA、PHSなどにも対応し、
無線通信に混信やその他の妨害を与える不法無線局の監視を行っています。

http://www.cleandenpa.net/07/index.html
73国道774号線:2006/02/26(日) 00:24:47 ID:DLk3EvAt
今朝、目白通りで、ホロの部分にワイヤーアンテナをつけたトラックハケーン
74【Today+ 350296001427707+Dinner】:2006/02/26(日) 01:07:28 ID:4EJJNLii
よし
75国道774号線:2006/02/26(日) 11:58:54 ID:cjFxXl/i
何故耳にモニターはめるんですか?
自分の声聞くためすか?
76国道774号線:2006/02/26(日) 14:34:28 ID:w8OVLhxL
75
その通り。
77国道774号線:2006/03/10(金) 00:35:31 ID:vOMJglsC
78無線板の住人:2006/03/10(金) 14:19:24 ID:emIMmEoP
亀レスすまそ
>>69
ファイナルをはずせば桶
NASAなら7373や7375って書いてあるのがファイナル
後ろに2個ついてる1173は外したらダメ!
NASA以外なら1969とか2098て書いてあるのがファイナル
それで電管マルマルv
79国道774号線:2006/03/11(土) 10:30:15 ID:+SFax20m
>>77 なんかさ古臭い工場だな、全て手作業で半田付けかい
80国道774号線:2006/04/05(水) 20:46:32 ID:W+3Q31QS
例えばアマチュア無線でCBやパーソナルと交信出来るんですか?
だれか教えてくれ。
81国道774号線:2006/04/06(木) 08:02:26 ID:r6kbnrXW
>>80
短波用のアマチュア無線機で改造できる機種もあるからCBはできるけどパーソナルはかなり難しいよ
82国道774号線:2006/04/07(金) 21:06:20 ID:N8rAPu0o
>>81
ありがとう
83国道774号線:2006/05/02(火) 01:21:34 ID:oJH3LPWH
おいらNASAパーソナル。
84国道774号線:2006/05/10(水) 09:28:45 ID:iCEDyrRH
パーセン積んでるんだけど営業所の所長が変わったとたんに外せと。。。泣きたいっす(>_<)そんなに無線ていけないもんですかねぇ?!
85国道774号線:2006/05/10(水) 10:40:16 ID:Q/dS/lPo
おまいら今何処にいる?
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1147093182/

ここのスレは無線みたいなかんじだな。
86国道246号線:2006/05/12(金) 22:00:20 ID:B0lYCB4n
おまえらの声PCから出てきてうざいんだよ

このバカ共ガッ
87国道774号線:2006/05/13(土) 08:06:11 ID:6XZa0JSR
やっぱりCB無線だねっ!!捕まえれるもんだったら捕まえてみろ〜〜!!おとなしく捕まってやる!^^¥
88国道774号線:2006/05/13(土) 10:49:28 ID:gUA4KgFy
>>86
そんな安っぽいPC使わないでいいやつ買えよw
89国道774号線:2006/05/17(水) 08:03:52 ID:/Hrtbl3T
>>86
声で動くPCか?
90国道774号線:2006/05/19(金) 22:40:29 ID:7R0SnD7+
>>87
通風しました
91国道774号線:2006/05/20(土) 14:49:12 ID:nwRQ9xHz
不法無線局の開設者を告発
≪千葉県柏警察署と共同で不法無線局の取締りを実施≫
報道資料/平成18年5月17日

総務省関東総合通信局(局長 藤岡 道博(ふじおか みちひろ))は千葉県柏警察署と共同で、
本日午前9時から、柏市内の国道16号線において、トラック等の車両を対象に、不法無線局の取締
りを実施し、不法開設者4名を電波法第4条違反で同警察署に告発しました。

これらの不法無線局は、テレビ・ラジオの受信や各種電子機器の機能に障害を与えたり、携帯電話
等の生活に密着した重要無線通信に混信及び妨害を与えるなど、健全な電波利用環境を乱す原因と
なっています。

取締り結果の詳細は、下記のとおりです。

【告発】
不法市民ラジオをトラックに設置した運転手      1 名
・北海道釧路市       42歳 男性
不法市民ラジオをトラックに設置した運転手      1 名
・茨城県結城市       40歳 男性
不法市民ラジオをトラックに設置した運転手      1 名
・千葉県富里市       26歳 男性
不法パーソナル無線局をトラックに設置した運転手  1 名
・埼玉県春日部市      38歳 男性
 
(注) 適用条項
電波法第4条(無線局の開設) 「総務大臣の免許を受けなければならない」
電波法第110条第1号(罰則) 「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」
92国道774号線:2006/05/20(土) 15:29:36 ID:FnVjlz27
>>90
こりゃ風通しがよくなっていいわいw
93国道774号線:2006/05/20(土) 22:05:49 ID:nwRQ9xHz
ドラッカーどんどん逮捕汁
94国道774号線:2006/05/22(月) 13:20:52 ID:rBEoSNHw
最近赤穂国道2号付近で無線っぽいのやってますね
大型バスまでだして奴ら暇人だな
95正式に廃止になります:2006/05/22(月) 20:38:01 ID:jaNZWdQe
パーソナル無線に関する重要なお知らせ

1 新設(開局)手続きについて
旧設備規則により旧技術基準適合証明を受けたパーソナル無線につい
ては全て、平成19年12月1日以後は新たに開局(再免許を除く)
することが出来ません。旧技術基準適合証明を受けたパーソナル無線
の新設手続きは平成19年11月30日までとなります。
2 再免許について
既に免許を受けているパーソナル無線及び、上記により平成19年(
2007年)11月30日までに免許を受けたパーソナル無線について、そ
の免許有効期間満了後(有効期限10年)も同一の設備により継続して
開設する場合には再免許申請手続きを行うことにより、平成34年(202
2年)11月30日まで、引き続き使用出来ます。なお、一旦再免許申請
を怠った場合には、その後パーソナル無線の免許を受けることが出来な
くなりますので注意下さい。

詳細は、http://www.cqcqde.com/topix/topix.htm にてご確認下さい。
現在も、どんどん縮小しているパーソナル無線ですが、今回本格的に、
運用の終了期間が決定したということですね。
96国道774号線:2006/05/24(水) 23:05:29 ID:NW0ln3SU
不法無線局の開設者を告発
≪千葉県君津警察署と共同で不法無線局の取締りを実施≫
報道資料/平成18年5月24日

総務省関東総合通信局(局長 藤岡 道博(ふじおか みちひろ))は、千葉県君津警察署と共同で、
本日午前9時30分から、君津市内、地方道92号線(君津鴨川線)において、トラック等の車両を対象に、
不法無線局の取締りを実施し、不法開設者2名を電波法第4条違反(注)で同警察署に告発しました。

取締り結果の詳細は、下記のとおりです。

これらの不法無線局は、テレビ・ラジオの受信や各種電子機器の機能に障害を与えたり、携帯電話等の
生活に密着した重要無線通信に混信及び妨害を与えるなど、健全な電波利用環境を乱す原因となっています。

【告発】
不法アマチュア無線局をトラックに設置した運転手  2名
・千葉県富津市     34歳      男性   
・千葉県袖ヶ浦市    52歳      男性 

(注) 適用条項
電波法第4条(無線局の開設) 「総務大臣の免許を受けなければならない」
電波法第110条第1号(罰則) 「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」
97国道774号線:2006/05/28(日) 13:28:26 ID:gPvqEvur
えぇっ〜、廃止かよ。
98国道774号線:2006/05/28(日) 18:17:22 ID:1C0mxYE2
今のうちに 申請してとれば じじぃになるまで 遊べるよWW
99国道774号線:2006/05/29(月) 15:10:33 ID:ojEN2IcW
現実的にはアマチュア無線を正式開局するのが一番良い。

割に合わないでしょ、CBもパーソナルも
100国道774号線:2006/05/31(水) 19:05:32 ID:TGZcGwNg
正式にアマチュア開局したって業務で使うなとか仲間内しか話さないとか言われるんだろ?
手間暇かけて文句言われるぐらいならCBパーソナルで十分だよ