東京外環&圏央道 その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
939国道774号線:2005/04/03(日) 13:58:11 ID:6DIlJBFb
        ∧_∧   ┌──────────── 
       ◯( ^ ^ )◯ < 僕は山崎渉ちゃん! 
        \    /  └──────────── 
       _/ __ \_ 
      (_/   \_) 
940国道774号線:2005/04/03(日) 14:01:43 ID:GhC4r4VM
>>938
うーん、全くすげえな。
つーかそもそもそれが当たり前なんだよな・・・

5キロや10キロ移動するのに、渋滞のせいで1時間かかるのが当たり前、
とか思わされちゃってるほうが感覚麻痺でおかしいのかもな。

とっとと外環を昭和40年代で完成させておけばなあ。
DQN美濃部都政のツケが、40年近く経過した21世紀の今も重たくのしかかってるってこった。
一体経済損失は幾らなのやら。
941国道774号線:2005/04/03(日) 14:33:57 ID:EmK1QwGt
選挙で美濃部を選んだのは都内の有権者なんだから、都民は自業自得だな
942国道774号線:2005/04/03(日) 14:52:08 ID:GhC4r4VM
DQN美濃部を産んだのは都民だろうが、
そのせいで迷惑を被っているのは、東名〜関越の移動者も含まれる。

小田急の複々線化が遅れて困っていたのも神奈川県民。
943国道774号線:2005/04/03(日) 15:27:37 ID:oB/bWz9P
>>941
>>942
美濃部を選んだのは主に上京人の田舎門です。


944国道774号線:2005/04/03(日) 17:32:03 ID:F4D+1Tgx
すくなくとも、都民でも世田谷区民でも杉並区民でも当時ガキで
選挙権なかった漏れらも現在はいい迷惑被ってるわけで orz

環八は歩道から見てるだけでも渋滞ひでーよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
945国道774号線:2005/04/03(日) 18:38:20 ID:TZLTUOyV
ところでさがみ縦貫道はいつ頃開通するのかな?東名の海老名JCT辺りはかなり
工事が進んでいるし、新湘南バイパスと繋がる辺りも橋脚だけは立っている
けど…。海老名JCTの前後のICまでだけでも部分開通すれば厚木ICの
渋滞が緩和されると思うんだけど。まったく目処はたっていないのでしょうか?
部分開通だけでも情報知ってる人教えてけれ。
946国道774号線:2005/04/03(日) 18:58:00 ID:vx2NUNUa
おうぇ
947国道774号線:2005/04/03(日) 19:16:53 ID:o+mBXbHe
>>945
さがみ縦貫道は全線の開通予定が19年度ですが、ほんとに開通するかは不明。横環南や横浜湘南も同じく。
948国道774号線:2005/04/03(日) 20:46:31 ID:ij/5XojQ
部分開通の公算が強いね。
949>>940:2005/04/03(日) 21:32:53 ID:YaVjG+qI
美濃部は関係ない
建設大臣だ
950sage:2005/04/03(日) 22:34:04 ID:IWaQUKrh
R298の新開通部分(三郷〜葛飾大橋)、遅ればせながら通ったけど、
本当に劇的に快適になったね!

拡幅だけでこんなに便利になるのかと思った。

早く千葉県部分も開通させてほしい。
951国道774号線:2005/04/04(月) 00:59:17 ID:mOYM0dkp
>>947
平成19年だとせいぜい八王子南ICまでだろうな。
952国道774号線:2005/04/04(月) 01:37:26 ID:tCQcW2bL
おうおう、マジかよ。
てか、さがみ縦貫道ってほとんど全線相模川の河原だろ?
なんでそんなに時間かかるんだよ。
早く作れやブォケェ。

とりあえず東名海老名北JCT〜圏央厚木間だけでもいいんだが。。。
953国道774号線:2005/04/04(月) 02:31:04 ID:kSYjotrO
>>949
凍結発言をしたのは建設大臣だっけ?

阪神大震災で自衛隊への災害派遣要請を遅らせた貝原知事は自民党も推薦してたのに
自社連立政権の村山だけが叩かれるのと同じ意図を感じるな
954国道774号線:2005/04/04(月) 05:09:50 ID:TCDyMXAO
圏央道を阻む「不法投棄」の山 問題はどうなったのか
955国道774号線:2005/04/04(月) 09:57:00 ID:dRiRf+tI
>>953
そういうこと。都合のいいヤシのやることには目をつぶるのに嫌いなヤシは
何でもたたく。

当時は排気ガスがすごかったからねえ。いまの数十倍の濃度。
956国道774号線:2005/04/04(月) 10:03:07 ID:4mh6y5zC
外環開通か・・・
いつも三郷から首都高に乗ってしまうけど葛飾大橋まで走ってみようかな。
草加方面からの首都高の三郷入口は、右車線から自動的に乗るのではなくて、
さらに右に車線変更しないといけなくなってた。
三郷西出口を下りるとR298の右車線に合流だけど、後ろ見ると出口の合流車線は
出口の少し後ろから始まってるのだけど、そこまでもR298は2車線なの?
957国道774号線:2005/04/04(月) 17:24:26 ID:IZ/joC6s
今頃になってなぜ道路をつくるのかがわかりません。必要性を論じていくという
ことでしたが、結局、白紙撤回の選択はなく、国の都合だけでどんどん進められ
ていくのではと不信感が残る説明会でした。形ばかりの説明会という感じがしま
す。核心にせまる質問がでると、言葉をにごらせるばかりで納得がいかないで
す。原点に戻るということなら、今までの都市整備計画が云々ということではな
く、本当にきちんと計画してほしいと思います。このままどんどん住民を無視し
て、無駄なものをつくるのではないでしょうか?私は反対です。30余年前のカ
ビの生えた計画は必要ないです。環境をこわしてからでは後悔しても遅いです。
958国道774号線:2005/04/04(月) 17:51:11 ID:8ZI7bxdj
>>957
どこの話?
959国道774号線:2005/04/04(月) 18:05:50 ID:jUv01Scb
外環 練馬〜東名じゃないの
960国道774号線:2005/04/04(月) 18:30:17 ID:lPVXHHwW
   /∵∴∵∴\ 
   /∵∴∵∴∵∴\ 
  /∵∴∴,(・)(・)∴| 
  |∵∵/   ○ \| 
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  |∵ |   __|__  | < うる馬鹿! 
   \|   \_/ /   \_____ 
     \____/ 
961国道774号線:2005/04/04(月) 18:32:59 ID:wpCk5Uv3
バカは放っておいて…

さがみ縦貫の西久保〜海老名北ICは19年度にはできるんじゃないかな。今すごい勢いで工事発注かけてるし。ただし、まだ用買の済んでない所があるので、そこが問題。あきる野のようになる可能性もあり。
海老名北〜相模原は19年度は難しいと思う。
相模原から先は論外
962国道774号線:2005/04/04(月) 19:08:25 ID:dRiRf+tI
>>957
>30余年前のカ ビの生えた計画
もともとの計画どおりじゃないでしょ?
963国道774号線:2005/04/04(月) 19:16:09 ID:jUv01Scb
>>957
>国の都合だけでどんどん進められ
>ていくのではと不信感が残る

利用者のつごうでもどんどん進めてほしい
外環開通を望んでいる人も多いのです
964国道774号線:2005/04/04(月) 19:39:44 ID:Z/h8sPZ7
圏央道の中でも特記すべき区間が横浜環状南線〜湾岸金沢区間の6車線区間である。
首都圏の夢の直結網だ
965国道774号線:2005/04/04(月) 20:24:54 ID:TCDyMXAO
相模原から先は論外 って 完成しないんですか
966国道774号線:2005/04/04(月) 21:48:45 ID:wpCk5Uv3
相模原から先は、まだまだかかるでしょう。
トンネルもようやく掘り始めるめどがたったところ。一部についてはまだ設計前だし、用買も6〜7割程度…。どっかで話のあった産廃の件もあるし、あと5年以上はかかるでしょうな
967国道774号線:2005/04/05(火) 03:55:57 ID:6ax2gLXa
どうも
968国道774号線:2005/04/05(火) 15:16:11 ID:kZJOdLcW
ボランティアで道路作ればいいじゃん。
外環は重要だから、邪魔な家はどかせばいいじゃん。
これで全然金をかけないで道路作れるじゃん。
簡単じゃん。
969国道774号線:2005/04/05(火) 15:54:29 ID:UBeUTQlc
>ボランティアで道路作ればいいじゃん。
>外環は重要だから、邪魔な家はどかせばいいじゃん。

共産主義者乙
970国道774号線:2005/04/05(火) 15:54:41 ID:21Eq+n3g
>>968
こいつは池沼か・・・
公共の福祉や行政論が分からんのか。

じゃあお前は行政が作った道路は使ってないんだな!?
971国道774号線:2005/04/05(火) 16:48:16 ID:SFJMNuHK
ムショ入っているやつに社会奉仕活動させればいいじゃん。
972国道774号線:2005/04/05(火) 17:01:04 ID:PkA2tSag
>>971
土建屋が反対するな
973国道774号線:2005/04/05(火) 17:17:50 ID:kZJOdLcW
2匹釣れた(>>969-970
974国道774号線:2005/04/05(火) 17:26:47 ID:Di8+3xqm
反論出来なくなると釣れたと言い出す奴が多い件について
975国道774号線:2005/04/05(火) 18:03:21 ID:kZJOdLcW
とにかく作っちゃえって。
邪魔な家は家の中に道路通しちゃえって。
オシャレじゃん。
976国道774号線:2005/04/05(火) 18:10:27 ID:pIryXT6o
    /∵∴∵∴\  
   /∵∴∵∴∵∴\  
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  
  |∵∵/   ○ \|  
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  |∵ |   __|__  | < うる馬鹿!  
   \|   \_/ /   \_____  
     \____/  

977国道774号線:2005/04/05(火) 21:35:42 ID:jw8ghyyt

R298の新開通部分(三郷〜葛飾大橋)の影響でしょうか?
悪評高い、流山橋の交通量が減ったような気がするのは
混雑を避けて午前9時頃、通っている私だけでしょうか?
978国道774号線:2005/04/05(火) 22:48:37 ID:jTY53j99
>>961
結局必要性の低い部分から開通するのか・・・。東名以南より東名以北の方が
重要度は高いと思うんだが。まぁ部分部分をきちんと完成させていく事は
必要だと思うけど。
979国道774号線:2005/04/06(水) 09:05:57 ID:IOw6QHzp
まぁあれだ。
時間のある人は、外環や圏央道に反対している輩の近所・周辺を遠回りしてでも
みんなで通って市街地・細街路を車・排ガス・汚染物質で埋めようじゃないか。
そうすれば、環八周辺、16号周辺などの人の気持ちが分かるよ。
980国道774号線:2005/04/07(木) 00:35:33 ID:aCIacZ54
978
そうゆうこと。
さがみ縦貫は相模原を境に担当する国土交通省とJHがわかれる。横浜が担当の第二東名以南は、毒ガス問題とかあったとはいえ一先ず順調だか、相模原以北の相武担当箇所は、都内区間優先でお金をかけたから、結果的に神奈川区間は遅れることになった。
981国道774号線:2005/04/07(木) 00:54:23 ID:TeF9UEBq
>>980
ちげーよ。
JHが担当する圏央道はJCTから1区間のみだ。
南の方も当然国交省が担当する。
982国道774号線:2005/04/07(木) 01:31:26 ID:a3V9O+HS
プロジェクトXの首都高5年で完成という物語は感動ものだった。
あんな都心で奇跡とさえいえる。
さがみ縦貫道だってやる気になれば5年で出来るだろう。

つーか反対派は離島にでも引っ越せや。
自然が大事ならなんで都会に住むの? 大自然で好きなだけ暮らせばいいのに。
983国道774号線:2005/04/07(木) 01:44:40 ID:H7XjL3Sx
いいから早く作れよ。
俺を使えよ。
お、おれなら3分で作るけどね。
ボケボケしてんなよ。
984国道774号線:2005/04/07(木) 02:23:06 ID:Uk5PGjEJ
R298 いつのまにか片側2車線になってた
びっくり〜〜
985国道774号線:2005/04/07(木) 04:02:52 ID:soVCSW6b
>979
>983
なんか最近厨房臭くなってるな

反対が住民エゴというなら車を使うのもエゴ
私達のエゴが渋滞を巻き起こして政治家はその尻拭いをやり彼らは住み慣れた地を追われたりする

開通を心待ちにすることは良いが悪態をつける程私達は立派ではない
986国道774号線:2005/04/07(木) 05:12:42 ID:qWFqURQ0
おいしいラーメンが食べたいね
987国道774号線:2005/04/07(木) 12:29:21 ID:w83hc+/B
988国道774号線
佳花 ホープ軒 えぞ菊