1 :
雷南:
早期全線開通希望!
煮?
3 :
国道774号線:04/05/16 14:23 ID:GMGRlY1g
5
4 :
国道774号線:04/05/16 23:50 ID:+IHsJ2Y9
書込が少ないぞえ
5 :
国道774号線:04/05/19 02:36 ID:Y2K3pogf
水俣・出水あたりまで完成する日は来るのか…!?
あれじゃマイカー族を観光には呼べない…。新幹線があっても痛杉。
イラネ。
田舎者の自費で作れ。
都会人の慈悲にすがるな。
7 :
国道774号線:04/05/26 07:08 ID:5Ao+LKbi
早く出水までできなうかなあ
これって国道3号?
9 :
国道774号線:04/05/29 01:09 ID:tneKJJBP
四車線化きぼん
10 :
国道774号線:04/05/29 01:52 ID:oNmo0p7/
産業大停滞&発展性のない地域には高速なんてつくれません 新幹線ですでに自治体は火の車ですw
11 :
国道774号線:04/05/30 21:06 ID:8jos2t22
それはそれでね・・・
12 :
国道774号線:04/05/30 22:30 ID:DUYr9UNM
高速道路なのに片側一車線なんだよな、これが。
13 :
国道774号線:04/06/06 17:31 ID:oYBWiZwV
片側一車線じゃ使いもんにならん
14 :
国道774号線:04/06/13 13:50 ID:l5VtEODF
早く川内までできないかなぁ。
15 :
国道774号線:04/06/22 22:00 ID:d004NZ7d
salvation
16 :
国道774号線:04/06/29 11:11 ID:cf0FA5lF
17 :
国道774号線:04/07/19 01:43 ID:0/og6YP0
ありえないくらい下がりすぎ
18 :
国道774号線:04/08/01 23:42 ID:JL0dpUqr
できるのか?
日奈久以南は無料ってことでFA?
20 :
国道774号線:04/08/07 00:14 ID:QKTUvbys
日奈久からどこまでが無料になるのだろう。
21 :
国道774号線:04/08/15 10:05 ID:Pa7SHJWX
不明
あんたの糞レス priceless
23 :
国道774号線:04/08/22 16:38 ID:qOPbkQGj
AGE
24 :
国道774号線:04/08/30 22:16 ID:QvDK5iVs
南九州自動車道にPAあるの?
なかったとしたらいつ供用になるんだろ?
25 :
国道774号線:04/09/04 16:38 ID:Ccb7A/fh
まだ短いからいらないよ。
川内までできたら作って( ゚д゚)ホスィ…
26 :
国道774号線:04/09/15 11:25:39 ID:Z/YvTUoU
できねえだろ。
27 :
国道774号線:04/09/28 22:10:47 ID:2VgEjb2Y
ちゃんとageてくださいな。
救済あげ
sage
30 :
国道774号線:04/10/10 10:23:31 ID:yLk9DVUl
age
さげ
32 :
国道774号線:04/10/12 03:03:00 ID:ohldfroe
PAつくってくれなかったら、その辺からおしっこしちゃうからね〜だ
田浦I.Cでいったん下りて、道の駅でシッコすればヨロし。
34 :
国道774号線:04/10/16 15:58:26 ID:SKbjv3ty
どの辺に欲しいですか・?
あさげ
西廻り道路、交通量少なくてイイ!
俺様専用道路気分を味わえる。
これで料金がダータなら毎日でも使うのだが。
37 :
国道774号線:04/10/23 18:15:20 ID:41dZJJTh
PAなら伊集院の先にあるだろ。
sage
39 :
国道774号線:04/10/23 20:27:44 ID:ITkcr+sg
sage
41 :
36:04/10/23 23:55:56 ID:gUl72OQm
>>39 残念ながら漏れは熊本住民ではないのです。
せめて今の半額キボンヌ。
さげ
43 :
国道774号線:04/10/24 17:32:10 ID:18nADKqF
市来から先も無料になるんじゃないっけ。
さげっけ。
45 :
国道774号線:04/10/28 13:16:49 ID:4EZb9NbC
西廻り道、交通量はどんな感じ?
>>45 前後に絶えて車影無し、って感じですか、
朝の通勤時間帯以外は。
さげ
48 :
国道774号線:04/11/16 10:19:07 ID:3mxSmgw0
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/ そんなことより
/ ヽノ /´ キーボードの「H」「J」「E」「U」「T」をみるクマ
sage
50 :
国道774号線:04/11/25 21:06:33 ID:m3vax0ww
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/ そんなことより
/ ヽノ /´ キーボードの「H」「J」「E」「U」「T」をみるクマ
さげ
52 :
国道774号線:04/11/29 11:16:36 ID:2tEfWwKg
./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、 r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
/ ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、 ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、 \
/ / , '´ ,.イ ヽ__ }ノ´二 -‐ヽ._ \
{ i >{ L ,'ー 'ー ''´ ̄}
ト、 !. 〈/ } / ,.イ
ヽ、___ヽ、 ./ カパッ  ̄レ' _, ‐'
、 " `,二ヽ! r''二  ̄
` ‐- 、..__,. -‐─┴─' ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
λ
( )
ヽ( ・∀・ )ノ ぬるぽー!
(____)
くさ
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←
>>52
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←
>>53
56 :
国道774号線:04/12/04 10:16:55 ID:Oib9SVpa
正直いらんだろう。
もっと優先して作るべき道路は沢山ある。
東九州の小倉―宇佐とか。
56は大ry
59 :
国道774号線:04/12/13 12:52:31 ID:5wAkPysi
串木野開通はいつ?
調べろ。
61 :
◆xhmLFexBtc :04/12/19 11:06:40 ID:PNX+9HRj
ちなみに日奈久−田浦は2/17
終了
63 :
◆8meUu6AaJY :04/12/27 21:29:39 ID:7ke3rmaB
田浦あげ
64 :
国道774号線:04/12/28 06:53:39 ID:2wQIH0ZW
ん〜お昼もガマダス!
66 :
国道774号線:04/12/30 15:30:44 ID:gHrPb/HY
この高速が完成したら、島原天草長島自動車道の建設がはじまったりするんだろ
さげぇ
>>66 鹿児島県内は、微妙に作ってる…
2000mクラスのトンネルもある
何回か通ってみたが、対向車もいなかったし
俺専用道路みたいな。
70 :
◆8meUu6AaJY :05/01/04 12:36:55 ID:OY0u7vGS
ぬるぽ
ガッ
>>68 そのトンネルとは高尾野トンネルのことか?
はい
76 :
国道774号線:05/01/11 12:04:27 ID:cr+XeWeH
いいえ
なにが?
78 :
国道774号線:05/01/16 21:12:15 ID:o5H8iXBy
どれが?
なんで?
80 :
国道774号線:05/01/21 21:18:39 ID:WDBDVgmC
いつ?
さあ?
82 :
国道774号線:05/01/23 11:35:14 ID:VSkA0i52
ほう
早く阿久根〜川内を事業化して欲しいね。
むりぽ
86 :
国道774号線:05/01/23 20:33:48 ID:VSkA0i52
早く阿久根〜川内を事業化して欲しいね。
むりぽ
88 :
国道774号線:05/01/24 20:58:40 ID:Fz4CR2NU
ぬるぽ
だめぽ
まあここは真面目に作ってるからそのうち全通するよ。
そうか?
がっかい?
へ?
94 :
国道774号線:05/02/04 23:30:58 ID:TszjmsdT
阿久根まで早く作っちゃってください。
95 :
国道774号線:05/02/11 23:22:28 ID:i5WaIFl3
そうだよね
96 :
国道774号線:05/02/16 23:03:02 ID:TdiZ6k84
日奈久IC〜田浦IC間って16年度開通予定だったけど開通したの?
2/27ですよ。
ちょっと逝ってくる
(・∀・)ニヤニヤ
100get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
101 :
国道774号線:05/02/27 19:38:37 ID:rglspJBp
田浦まで開通したの?
したけど、ローカルニュースですら取り上げられなかった。
次の開通は串木野までですね。
SAはできないのかなー。
104 :
国道774号線:05/03/14 10:35:43 ID:GAZc2Ovn
串木野開通おめ。
寂れたスレだなぉぃo
105 :
国道774号線:2005/04/02(土) 21:41:46 ID:tuAijdDx
人気無いからage
106 :
国道774号線:2005/05/04(水) 22:48:26 ID:uGYalo/F
鹿児島
107 :
国道774号線:2005/05/10(火) 14:27:16 ID:vObGZAEC
隈之城までいつ延伸だっけ?
108 :
国道774号線:2005/05/10(火) 14:31:56 ID:T3OwFJyN
このスレもだけどバスあったのか…知らなかった。新幹線より安いの?
109 :
国道774号線:2005/05/18(水) 18:53:55 ID:MeD1WKTK
さつまage
九州整備局/南九州西回り道鹿児島県内2区間37km、年度内都計決定目指す
「南九州西回り自動車道」(熊本県八代市〜鹿児島市、延長約140キロ)の鹿児島県内2区間、総延長約37キロが、順調なら本年度中
に都市計画決定される。所管する九州地方整備局鹿児島国道事務所では、昨年度に環境影響評価(アセスメント)準備書を公告縦覧しており、
今月中にも出される県知事からの意見等を踏まえ、引き続きアセス評価書の作成に入る。並行して都市計画手続きも進める意向で、評価書の
公告縦覧とあわせて県都市計画審議会に都市計画案を諮り、年末ごろの都市計画決定を目指す。
本年度の都市計画決定を目指す鹿児島県内の2区間は、芦北出水道路の県境から(仮称)阿久根道路の阿久根ICまでの延長約27キロと、
川内隈之城道路の延長約10キロ。設計速度80キロ、暫定2車線で計画している。地元説明等で示した素案によると、北側の区間約27キロ
は土工がメーンで構造物は米ノ津川などをまたぐ橋梁が4〜5カ所。構造物比率は5〜6%を見込んでいる。また、川内隈之城道路は、およそ
2割を構造物で想定しており、延長1キロ弱のトンネルや川内川をまたぐ延長400〜500メートル程度の橋梁などの整備が予定されている。
http://www.decn.co.jp/Lineup/topnews/top050518.htm
鹿児島、熊本、新潟、富山、どこにどう嫉妬を?勘弁してくれ。
お前らの真剣な顔が想像できて怖いよ。
田舎もんは周りが見えないって言うからな。かわいそうにな。
まぁ、マジで嫉妬すると思うなら、おかしいんだろうな。もう関わらねーよ。怖いなあ、もう。
112 :
国道774号線:2005/05/20(金) 23:03:31 ID:1RDBk0ab
これで全部都市計画ケテーイなのか?
113 :
国道774号線:2005/05/21(土) 22:16:15 ID:f9I1zyuo
114 :
国道774号線:2005/05/23(月) 21:00:14 ID:WOi9YAag
日奈久―田浦間は無料
八代側は3号線から直進で入れるようになっているが無料という案内がないため
無料と知らず左折して3号線を行く車が多いw
また田浦側は3号線を左折して南九州道に入らなければならないが左折した先に
日奈久まで無料という案内があるので知らない人は気付かない。
わざとかもしれないが…
115 :
国道774号線:2005/05/26(木) 22:10:50 ID:XmDxTv9B
わざとに決まってるだろ。でないと、日奈久ちくわセンターが潰れちまう。
117 :
国道774号線:2005/07/11(月) 04:31:57 ID:I8uLXtyA
市来→串木野→隈之城区間は無料のおかげで近辺に住む祖母の家に通うのが楽です。
おまけに用が無いのに無料と言うのにつられてわざわざ使ったりするし。
早く隈之城開通してくれないかな。
118 :
国道774号線:2005/07/30(土) 06:56:12 ID:6wZTi8Pw
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせえバカ
\| \_/ / \__
\____/
あげ
121 :
国道774号線:2005/08/26(金) 10:38:07 ID:z1svGGik
どらえもーん
sage
123 :
国道774号線:2005/09/26(月) 12:32:17 ID:L1oegAii
鹿児島に行ってきます
124 :
国道774号線:2005/09/26(月) 12:47:22 ID:3KgmVBrU
気を付けてな。
鹿児島がNo.2とは言えないが
熊本くんだりが偉そうに言えるレベルでもない。
熊本スレたまに見るとSC何ぞを楽しみにしてるヴァカが多い多い。
まあ、一つもない鹿児島が言える立場でもないが
お互いに芋の匂いがぷ〜んと漂ってくるようなダサさであるのは
間違いない。
126 :
国道774号線:2005/10/21(金) 01:08:43 ID:Pcgs72Kl
age
sage
128 :
国道774号線:2005/10/31(月) 11:00:23 ID:4uhjyd+g
あげ++
さげ--
130 :
国道774号線:2005/11/08(火) 15:10:40 ID:nYq1b6mb
天文館に行ってみたいな。
五輪招致構想 会場分散やめ、福岡市集中
2016年以降の夏季五輪招致を目指す福岡市は、競技会場を九州各県に分
散させる従来の構想を転換し、会場の8割以上を福岡市内に集中させる方針
を固めた。国際オリンピック委員会(IOC)が広域開催に慎重な姿勢をと
っているため、方針を転換しない限り、東京都などほかの都市との国内候補
地争いに勝ち残れないと判断した。
福岡市がまとめた当初の構想では、競技会場の65%程度を同市など福岡
都市圏内に置き、残りを各地に分散させるとしていた。この方式なら、他県
にある競技場などの施設も活用でき、財政支出を抑えられるからだ。
一方、この方式だと、福岡市内に設ける選手村から競技会場まで遠いため、
選手や関係者の移動に時間がかかり、その間の警備が手薄になりかねないと
いう難点がある。IOCは安全確保などの観点から、狭い地域に競技会場を
集中させることを望んでおり、福岡市としても構想を改めることにした。
また、オリンピック憲章が、1都市での開催を原則としていることにも配慮
した。
ただ、他都市と招致を争う際に、「九州全体で受け入れるというメッセー
ジ自体はプラスに働く」とみており、選手の練習や、競技を見終わった観客
の観光を他県に受け入れてもらい、「福岡・九州五輪」という考え方を掲げ
続ける。
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news02.asp?kiji=9074
132 :
国道774号線:2005/12/04(日) 02:25:14 ID:GASEX8OR
どこまでできてるの?
九州では長崎・佐賀以外に住んだことある俺から言わせりゃ確かにどこも特に変わらん。
結局は住めば都って感じだね。
現実生活で鹿児島を極度にマンセーしてる奴は、生まれてから鹿児島以外に住んだこと
ない奴(特に鹿児島市以外の県内→鹿児島市転入組)。
1ヶ月程前の同僚との会話
同僚「コンビニはやっぱファミマが断トツで1番だね」
俺「食い物もセブンがうまいし、やっぱセブンだろ?」
同僚「セブンなんか糞だろ?」
俺「はぁ?アホか!」
確かに人それぞれの価値観というものがあれど、こいつはセブンに生まれて1度も行った事ないらしいし。
あくまでこれは一例なんで特にセブンの件に関しては叩かなくていいけど
長文スマソ
134 :
国道774号線:2005/12/05(月) 01:51:59 ID:AHZDSOXl
肉まんはセブンがいいけどファミマのスパイシーチキン最高。
鹿児島と大分と熊本の3つの百貨店に行ったが
総合的なセンスの良さでは
トキハ>>鶴屋>>>>山形屋
でした。
トキハが比較的センスが良い。
山形屋はここの掲示板で名高いので期待していただけに残念だが鶴屋の2倍は田舎臭かった。
136 :
国道774号線:2005/12/21(水) 23:28:23 ID:seYM/9if
熊本へGO
138 :
国道774号線:2006/01/04(水) 13:36:48 ID:kmz4Snt5
熊本(市内健軍?)の知り合いは雑誌などで
鹿児島市の情報を
チェックしてるらしい。
土日には友達と大勢で天文館散策や中央駅を楽しんでると言っていた。
ファッション性はもちろん焼酎や飲み文化もかなりアツいらしい
140 :
国道774号線:2006/01/14(土) 00:30:45 ID:5/934Zfq
へ
裏風俗情報1(福岡-久留米-花畑)
http://hisayan777.blog33.fc2.com/ 福岡県久留米の西鉄大牟田線「花畑」駅周辺は
昔から知る人ぞ知る裏風俗として有名である。
花畑周辺
花畑駅周辺は駅こそ新しいが、その周囲は開発がほとんど進んでおらず、
木造の民家と空き地しかない。何も知らない旅行者がここを通っても、
まさか裏風俗街だとは思いもしないだろう。
しかし、よく見ると一つだけおかしなことに気付く。
周囲には特に観光名所などがあるわけでも無いのになぜか「旅館」が点在しているのだ。
しかも、それらの旅館のほとんどが一見目立たない、少し引っ込んだところに店を構えている。
そう、実はこの旅館こそが今回紹介するゴム無し本番中出しOKの裏風俗店なのだ。
142 :
国道774号線:2006/01/17(火) 21:32:44 ID:QhDXvh5m
大阪生まれ大阪育ち
鹿児島に住んだ事あるから思うけど鹿児島最高よ
鹿児島また住みたい
なんといっても女が最高
アミュプラザをここまで持ち上げるのは鹿児島だけだよな。
アミュは小倉にも長崎にもあるのだが、どっちのスレ見てもそんなに話に出てこない。
鹿児島はよっぽどああいう商業ビルに飢えていたわけ?
ヨドバシカメラは本当にできるの?
144 :
大阪育ち:2006/01/24(火) 21:26:14 ID:hQH9BoFL
鹿児島をバカにするな!!
鹿児島にわな遊べるところがほとんどないんだぞ!!
でもそんな鹿児島が好きだったけどね!
ってかヨドバシカメラできるの?マジ?
145 :
大阪育ち:2006/01/24(火) 22:18:36 ID:hQH9BoFL
そういえば!!
板ちがいかも知れないけど
加治木−都城の高速はどうなった?
146 :
国道774号線:2006/01/24(火) 22:22:15 ID:sCZG+Agj
好きな女と、好きな仕事があれば何処に住んでても満足
熊本県庁職員ボーナス平均支給額(42.4歳)約97万2千円ということは
97.2万円÷2.4ヶ月=40.5万円(手当て抜きひと月あたりの本給)
12ヶ月(月給)+2.4ヶ月(ボーナス)+2.4ヶ月(ボーナス)=16.8ヶ月
月給×16.8ヶ月=年間給与(手当て抜き)
40.5万円(月額給与)×16.8ヶ月=熊本県庁職員(42.4歳)=680.4万円(手当て抜き)ってこと?
この計算が間違っているのか?本当なのか?知りたい。
148 :
国道774号線:2006/02/01(水) 20:50:54 ID:Gk6ZyhxY
帖佐の山○志保元気してるかな??
今だに未練たらたら!
もう結婚したのかな?
さぁ
150 :
高速道路探検隊:2006/02/02(木) 19:57:11 ID:YWu9OFWf
高規格道路で無料区間もあるが、日奈久ICから八代Jct間は有料区間のため、
高速道路みたいだと思いました。
高速道路の条件は有料であることではないので。
153 :
大阪育ち:2006/02/03(金) 22:10:26 ID:rEv2S6d9
マジで?野口のどのへん?
宮崎牛とは
ttp://www.miyazakigyu.jp/ 宮崎県内で生産肥育された黒毛和牛で、日本食肉格付協会が定める格付基準の肉質等級4等級以上のもの
【備考】
認証品目を含め、全ての県内産牛についてBSE検査を
実施し、陰性を確認している。
肉質等級とは
肉質等級は、脂肪交雑、肉の色沢、肉の締まり及びきめ、脂肪の色沢と質の4項目で判定されます。
155 :
国道774号線:2006/02/04(土) 15:19:20 ID:Mn1fRHNs
志保?
ここだけの話…
熊本は町全体がハリボテって感じ
澱んだ空気の逃げ場がないっていうか
陰にこもっているというか
閉じられた印象をもつんだよね
157 :
国道774号線:2006/02/07(火) 07:45:16 ID:isVyJFcX
志保〜〜〜〜
159 :
国道774号線:2006/03/07(火) 18:45:50 ID:931CGQuL
あげ
161 :
国道774号線:2006/03/15(水) 21:34:30 ID:FWzNg+kW
懐かしいな姶良郡
162 :
国道774号線:2006/03/15(水) 22:53:33 ID:cyERAgHA
生まれも育ちも熊本の男ばってん、この前初めて東京に行ったたい。
飛行機の乗り方もよく知らんだったばってん、なんとか羽田空港に着いたったい。空港ではたいぎゃ緊張したばいた。
そして駅員に尋ねながら、なんとか新宿についたばい。人がたいぎゃ多くてうったまげたたい。ビルもデカかった。こぎゃんフトかとは思っとらんだったたい。東京はすごかなー。
地下鉄にも乗ろうと思ったばってん、怖くなって乗れんかった。
改札口にキップば入れるときに失敗して通れんなら恥ずかしかけんね。
それに、地図ば持っとるなら田舎から出たと思われて恥ずかしかけん、人に見られんとこに隠れて地図ば見よったばいた。
喉が渇いた時には、スターバックスも入ろうと思っとったけど、注文の仕方がわからんけん、列に並んどったとき不安になって抜け出したたい。 恥かきたくなかけん。
それに方言が出っとも恥ずかしかけんね。熊本ではお喋りばってん、東京では無口になっとったー。
それから熊本に飛行機で帰ってきて東京に行ったことば友達にたいぎゃ自慢したー。周りのもんは東京に一度も行ったことなかとが、ほとんどだけん優越感に浸れて一目置かれて気分がよかったばいたー。
熊本の某印刷会社の社長が、
「このままでは福岡空港に客を取られてしまうぞ!」
「デュアルモードバスを始めとする空港連絡交通整備に関して、あまりに県の対応が遅すぎる!」
(いつまでたっても明確な案は出さずに検討中、調整中と言って先延ばしするばかり)
と、行政に対して吠えまくり。
地元経済団体代表や大学教授、さらには県の委員幹部まで県の対応の遅さを指摘したとのことで。
「このまま(交通の大切さを訴え続けても)何もことが進まないなら本社の福岡移転も視野に入れる。
逃げ出したと批判されても『誰も何もせんかったじゃないか』と反論するつもりだ!」という文で締めくくられてる。
これって、政令指定都市問題を始めとする今の熊本都市圏が抱える問題の1つ、
「県の対応の遅さ」に対して熊日的に精一杯提起したんだろうな。
164 :
国道774号線:2006/03/19(日) 10:50:50 ID:TmxsFh7p
熊本には阿蘇山があるよね
もう一度修学旅行ではなくマイカーで行ってみたい
日置に場外馬券場建設計画。
日置市伊集院野田にNRS(日本レーシングサービス)が
場外馬券場の建設を計画している
ことが10日までにわかった。
(11日付 南日本新聞)
これが実現すると南九州の活性化に
一役買うことになる。荒尾等の
地方競馬馬券対象らしいが個人的には
中央競馬対象のWINSが欲しい。
今更、地方競馬の場外なんてダザいものいらね。
ダザいもの→太宰もの→斜陽
つまり今更地方競馬の場外馬券売り場なんて斜陽なんだよ!(AA略
ΩΩΩ<な、なんだってー
懐かしい頃の雰囲気
鹿児島に残った30代 61万が昨年できたアミュプラザに大興奮
宮崎スレで水増し自慢&熊本に異様に敵意むき出し。
かすたどん、さつまどりが平謝りで必死に尻ぬぐい。
その反面で「61万タンお帰り〜」「61万タンは物知りでつね」等の
空気嫁ない発言の連発で鹿児島人からも総スカンを喰らう。
168 :
国道774号線:2006/03/27(月) 23:06:31 ID:Xpp0LJGz
アミュプラザって何??
新しく何を作ったん?
熊本は政令指定都市って器じゃねえな。
準政令指定都市って枠組みがあったらそっちだと思う。
今の政令都市にもふさわしくない都市が
いくつかはあるがな。静岡もそうだな。
準政令都市→千葉、新潟、静岡、岡山、高松、熊本って
枠組みでいいでない。
政令指定には越えられない壁がある。
まあ鹿児島市民には政令市について語る資格すらないがな
自主財源比率 卸売販売額 製造品出荷額 上場企業数
宇都宮 70.4% 新潟市 2,765,714 浜松市 2,536,518 静岡市 20
浜松市 66.1% 静岡市 2,657,194 宇都宮 1,388,718 浜松市 19
高松市 60.0% 高松市 2,434,799 静岡市 1,382,575 新潟市 17
静岡市 59.9% 金沢市 2,345,598 新潟市 *.885,260 岡山市 17
新潟市 58.0% 岡山市 2,336,300 岡山市 *,756,351 高松市 15
岡山市 53.4% 宇都宮 2,124,135 金沢市 *,559,282 金沢市 14
金沢市 52.9% 浜松市 2,087,487 鹿児島 *,415,963 宇都宮 09
鹿児島 48.2% 鹿児島 2,062,071 高松市 *,409,621 鹿児島 09
熊本市 46.5% 熊本市 1,742,463 熊本市 *,301,948 熊本市 05 ← 嫉妬しちゃった…
172 :
国道774号線:2006/04/14(金) 00:14:29 ID:qBc7UlJd
しっかりつくろう
今日の福岡発は天神7時5分発から12時35分発までほぼ満席
状態でさらに九州観光が続行便についていた。確認しただけで
天神9時35分発と10時5分発についていた。(いずれもスーパー便)
他のスーパー便にも続行便が出ていたかも知れない。
174 :
国道774号線:2006/04/25(火) 01:24:31 ID:RxcDLdGZ
はやくやれ
175 :
国道774号線:2006/05/03(水) 00:48:15 ID:zUe2lXKa
どうなるの
176 :
国道774号線:2006/05/08(月) 22:21:57 ID:BO669rVk
ほう
熊本の
えびす代行
って仕事も無いくせに求人出すウゼーとこ。
家族(親子)でやってるから上がるのは家族だけ。
他は?悲惨。
おまけに馬鹿息子は、「うちのとこは高級車お金持ちの代行が多い」
とか、「おれは、このままじゃすまない将来、中古車売買それも
誰も手がけてない販売方法で儲けだすんだ、だから今土地を探してる」
って妄想が激しい。高級車の代行は明らかに1台のみだった。
こんなウザイ息子は嫌われ者だろうな。
この息子パチンコ・パチスロで無敗とかも妄想で言ってた。
可哀想に・・・
えびす代行、おまえんとこハイエナ代行と変わらんぞ。
178 :
国道774号線:2006/05/15(月) 00:41:28 ID:iKEd56zs
へ〜
179 :
国道774号線:
ほー