ぷ
954 :
国道774号線:04/12/12 12:50:45 ID:F4sa9EmV
>>950 通報しますた
でも最近の軽って足速いよなぁ・・・
955 :
948:04/12/12 13:03:11 ID:Gp82RZby
因みに、それまで155/65R13のタイヤで9時間→135/80R13のタイヤに変えて1時間短縮です。メータ読み100〜80kmのペースは変わらず。
信号待ちが休憩時間。
956 :
950:04/12/12 13:04:16 ID:Gp82RZby
深夜にガンガってる軽貨物を見ると、心の中で応援してしまう。
事故るなよ。事故ったら相手は無事でも自分はあぼーんだぞ。
信号待ちで寝るなよ。そのまま朝にでもなったら仕事なくなるぞ。
俺の前を塞ぐなよ。すぐにどかないならハイビーム攻撃だぞ。
960 :
948:04/12/12 15:54:09 ID:BdV58J+8
>>950 『滋賀南部から柏まで昼間に移動したら…』って聞く人があなたと同じような走りをするとは思えない。
だから14時間と答えた。
あなたが大阪市内〜お台場を8時間で行くのは絶対に不可能だとは言わないが、
それを80〜100km/hペースで行けるってのが信じられない。
俺もそんなもんだけど10時間ぐらいかかるから。
ここは障害者が多いな
きゃん
危険な行為を自慢すんなよ。。。
少し気になったのでJRバス西日本のドリーム号の時刻をみてみたら
ドリーム8号 大阪駅 : 23.00発 東京ディズニーランド : 8.01到着
まあ、休憩時間、東京駅に立ち寄り等もあるけど9時間かかっているぞ
ttp://www.nishinihonjrbus.co.jp/ 下道で行くならば、宇宙戦艦ヤマトみたいにワープするのかしら
965 :
962:04/12/13 10:02:10 ID:0U9NdXHp
>>962 おっと 東京ディズニーランドではなくて、お台場だった
ドリーム8号 東京駅 : 7.16 到着
これでも 8時間す。
966 :
国道774号線:04/12/13 11:47:13 ID:QJXhyVJk
俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。
俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。
俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。
俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。
俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。
俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。
俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。
俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。
俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。
俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。
俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。
俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。
俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。
967 :
国道774号線:04/12/13 21:31:58 ID:5/5BsPoj
↑みんな君の外だから大丈夫だ。
968 :
国道774号線:04/12/13 22:13:25 ID:Rfpdy2Y8
あれれ??
このスレ的には東京―大阪間を10〜12時間で行くのは普通じゃなかったっけ?
969 :
国道774号線:04/12/13 22:20:37 ID:V5p1tUE2
8-9時頃出発して西名阪や東京側で東名を一部使用して朝ラッシュ前に到着するお約束
970 :
国道774号線:04/12/13 22:36:05 ID:IRKzfhrS
冬休みに品川区から浜松までママチャリで帰省しようと思いますが
誰かママチャリでなくても自転車で帰省した人いますか?
普通郵便と競争した超長距離ランナーは、24時間で清水市まで走ってたな。
>>970 俺の友達が都下からだけどそれやった。
1日50キロくらいが限度だって言ってた希ガス。
そいつは確か、茅ヶ崎>沼津>どこかと泊まって、4日目の夜遅くに
浜松に着いたそうだ。
R1走ってると、気が付いたら歩道が無くなるし、坂や風に影響されるし
ママチャリってすぐにおまわりに止められるし、二度とやらないとも言ってた。
つーか、板違いだろ。
チャリ板池よ。
973 :
国道774号線:04/12/14 21:43:16 ID:gT5xNEG8
自転車でも150キロは一日で行けるだろ、って喜んで釣られるが
国道で行けば顔も服も汚れ放題だし車がこわいわ。
974 :
国道774号線:04/12/15 10:23:37 ID:KGEk2i4c
>>973 実際に走ってみれば?
上り坂、信号なんかでママチャリだと平均10km/hくらいになるけど?
15時間ぶっ続けで走行ね・・・・
まあ頑張れや。
いとこがママちゃりで東京から岡崎まで走った時は、
休憩入れながらノンビリ1日漕いで(実質8時間くらい)、
100〜110キロくらいだったってさ。
978 :
973:04/12/16 20:25:14 ID:nbOuRipL
若い頃だが大阪から岐阜まで12時間半で行けた、普通のペースでな。
上りもあるが下りもあるんでチャリンコ好きなら初日なら150キロ行ける。
もちろんママチャリで..
すまん、板違い。
なんかママチャリでどうこうって話しばっかだな。
ママチャリは下道専用だからじゃないか?
981 :
国道774号線:04/12/17 09:40:03 ID:qZdwJ4VE
ママチャリ話も高速の話よりありなのでは?
若い男が乗ってるママチャリ見かけると獲物だとばかりに食いつくK札むかつく。