阪急バス懐かしスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
阪急バスの懐かしかった事をドンドン書き込もう!
2国道774号線:04/04/26 09:34 ID:sOtBEzo0
千里ニュータウン線の68年式MR420。
3国道774号線:04/04/26 09:35 ID:bMyPvRnt
池田〜能勢町役場前、運転手と車掌さんが乗っていた。
4国道774号線:04/04/26 11:32 ID:561rC7BF
ムーンライトがノンスト便・北九州便・筑豊便なんてあった頃。
5国道774号線:04/04/26 13:01 ID:F0cvaZzX
ちくご号
6国道774号線:04/04/26 13:11 ID:561rC7BF
サガンウェイ号
特に西鉄は唯一の佐賀ナンバー夜行高速車やった。
7国道774号線:04/04/26 21:39 ID:1c9P3FmF
現在の阪神芦屋〜有馬温泉(山口営業所)ルートを運営していた
芦有バスの話題はOK?
うんこおおおお!!!!(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノファイヤーーー!!!!


       うんこおおおおファイヤーーー!!!!

            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |  ←―――――  |
            |________|
               糞スレ終了
9国道774号線:04/04/27 00:44 ID:mKeadJAa
消防の頃の阪急バスは、リアに表示幕がなかったなあ。
「  阪  急  バ  ス  」と水色で表記していた。
10国道774号線:04/04/27 01:14 ID:q6FksN8Z
アルペン飯田号
11国道774号線:04/04/27 01:21 ID:dE0bFD0/
糞スレって何ですか?
12国道774号線:04/04/27 02:14 ID:bWQjtQw0
>7
別にいいんじゃない?

芦有バスは、芦屋有馬線の原点というか、そうみたいなものだからね。
13国道774号線:04/04/27 02:16 ID:bWQjtQw0
後に、芦有バスの71−605、606だったけ、阪急バスに移籍され、西宮市内線で活躍されたみたいだね。
14国道774号線:04/04/27 12:35 ID:HgZNTOTQ
デマンドバス
15国道774号線:04/04/27 14:00 ID:GKDAKymq
京都駅前の阪急バス。
16国道774号線:04/04/27 15:22 ID:CBEcBJGA
山下駅前止まり・・・_| ̄|○
17国道774号線:04/04/27 15:40 ID:tjicN7pi
岡山市内を爆走する高速便。
18国道774号線:04/04/27 23:57 ID:WKYfh1wg
>>15
水無瀬からの系統が河原町御池まで来てたのは知ってるけど・・・
京都駅発着ってどんな路線だった?
19国道774号線:04/04/28 00:10 ID:HSpuAEOY
河原町御池に行く奴が京都駅前付近を通ってたはず。
ただ、今でも京都駅前を走るのはあるわけだが・・・・
2018:04/04/28 00:55 ID:7CLkKHQA
あぁそうだったですか・・・dクス。
今でも京都駅で見る阪急バスだったら高速路線ですねー。新潟逝きだっけ?
21国道774号線:04/04/28 15:27 ID:EU2GcrNm
>>20
長野夜行と富山夜行モナー
22国道774号線:04/04/28 16:32 ID:fXx2ObhQ
>>2
あのROH無茶苦茶長い香具師ね。
阪急と神奈中以外に使ってる会社無かった?
23国道774号線:04/04/28 18:34 ID:EU2GcrNm
92年型のバブリーバスを書き込むのはダメかなあ??
24国道774号線:04/04/28 19:49 ID:V2Lbn5yz
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) ) よぉ〜くかんがえよお〜♪
  _| ∴ ノ  3 ノ    \________くそすれきんしだよぉ〜♪
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  福祉魔ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三) 
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |巨人軍|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|) 
25国道774号線:04/04/28 19:51 ID:V2Lbn5yz
  ∩_∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ´∀`) <  アフォラック
 (    )   \______/
 | | |
 (__)_)


26国道774号線:04/04/30 00:10 ID:TNONT0Rk
>>2
1960年代後半生まれなので写実消防のとき何回か乗った憶えがある
モノレールが無かった時代なのでエキスポランドから帰るときはいつもバス待ちの行列
その中で臨時便としてよく見かけたのがやたら車体の長いふそうバスだった
いま思えば万博輸送のために少しでも定員多いタイプを導入したかったのかなと
27国道774号線:04/04/30 03:09 ID:VMOyW8i8
万博開催の年に、茨木地区にいすゞ西工を投入したよね。
晩年は茨木水無瀬線で活躍されました。
28国道774号線:04/05/03 11:59 ID:EUxVByY8
>>2
尼崎営業所(今の尼崎稲園高校の場所にあった)には、、MR420(呉羽)が
大量に所属していました。あと、尼崎営業所といえば、中扉ツーマン
からワンマン専用車に改造した、偽3扉車(中扉締切:MR420・MR470)が
居ましたが、あまり写真見た記憶が無いですね。
29国道774号線:04/05/04 08:53 ID:i1Td+Wi5
>28
そういえば、阪急バス最近10年史の中に、中扉ツーマンからワンマン専用車に改造した、偽3扉車の写真が載っていました。

それと、尼崎営業所って、伊丹営業所ができるまであったのですか?
30国道774号線:04/05/04 16:34 ID:HV9szlhR
流動調査が毎年秋にありましたね。
学生時代の4年間、各営業所を泊まりで渡り歩いてました。
31国道774号線:04/05/04 21:54 ID:mQHZDKNW
グンゼ前age
32国道774号線:04/05/05 20:43 ID:zXdMeLPh
>>29
偽3扉車は、晩年園田競馬のファンバスによく使用されていました。
三菱・呉羽ボデーのいずれも存在し、後扉の増設方法等、バラエティ
に富んでいました。
伊丹営業所は、尼崎営業所が移転して出来た営業所で、伊丹営業所
の開設と同時に、尼崎営業所は廃止されています。
昔は、猪名寺駅があるあたりから、車庫が見渡せました。
33国道774号線:04/05/06 00:01 ID:1Rrbb1ml
>32
ご教授ありがとうございます。
ちなみに、伊丹営業所自体は、最初は車庫扱いというか、加島や向日みたいな出張所扱いになっていたんですか?
34国道774号線:04/05/06 20:02 ID:ioWHsfx9
>>33
最初から営業所として誕生しています。
35国道774号線:04/05/07 05:14 ID:Pjtam/Yw
>34
そうでしたかぁ。
猪名寺駅があるあたりから、車庫を見渡せたのが、今の尼崎稲園高校、元尼崎営業所だったんだぁ。
ちなみに、猪名寺駅が開業した年は1980年です。
伊丹営業所が開設した年はいつ頃でしたか?
36国道774号線:04/05/07 19:11 ID:8iipqeGQ
>>35
伊丹営業所の開設は、昭和54年の事です。ちなみに尼崎稲園高校の
開設は昭和53年で、尼崎営業所が廃止になるまで、グラウンドがあ
りませんでした。丁度、今のグラウンドと同じ敷地が、営業所だっ
た様です。
37国道774号線:04/05/07 19:34 ID:hebpWIXx
マタールスレウザイ
38国道774号線:04/05/08 06:36 ID:DdRJ3nMz
>36
そうですかぁ。
だけど、この時期って、営業所や駅、そして福知山線の電化開業で色々と忙しかったですね。
尼崎・伊丹地域ではわりと詳しいですね。情報を得て感謝!

ところで、桃源台線ってその頃、どのような形式を使われたのでしょうか?
まさか、MR420やMR450のような大型長尺はないと思いますが…。
路線が路線だから。
39国道774号線:04/05/08 07:53 ID:q1Rhu5I9
90〜91年ごろが一番面白かったんじゃない?
高速路線は続々開業、そしてカマボコは園田の輸送に大活躍するわ、
誠正公倫は相当古い車が来ていたわ、趣味的に最高だったな。

千里空港線は常に満員だったのも忘れられん。
40国道774号線:04/05/08 09:40 ID:SxwM0JBa
>>38
ワンマン化後は、MR470及びMP117Mが使用されていました。
41国道774号線:04/05/08 11:46 ID:QfMYpelf
運転席背面の巻き取り式の広告表示に萌え
42国道774号線:04/05/08 20:06 ID:9T/ut2tf
教えて君でスマンが
水無瀬から河原町御池へ逝く路線ってどういう経路を通ってたの?
43国道774号線:04/05/09 07:23 ID:aMcx4NLq
>40
MR470って、74‐1320〜1327のふそう三菱の車両で使われていたんだ。
ちなみに、アンテナ付いていましたか?
ワンマン化前って、どのような車両で使われていましたか?
44国道774号線:04/05/09 07:26 ID:aMcx4NLq
1973年式〜77年式のMR410って、更新時と同時に冷房改造されたけど、なのに、何でMR470は冷房改造されなかったんだろう?
特に、呉羽のMR470が好きなだけであって、廃車されるのも早かったなぁ。
45国道774号線:04/05/09 08:29 ID:NlZ1xtYC
>>403
大質量IFRAME
iframe タグが大量にあります。
高い確率で悪意があるものと考えられます。

とのことです。
46国道774号線:04/05/09 14:42 ID:JErw797D
>>42
水無瀬から下久世(中久世?)までは
最近まで走っていた水無瀬〜東向日ルートと同じ(阪急長岡天神駅を経由)。
御池逝きは向日方面を左折せずそのまま北上し
西大路九条までは間違いなくR171を走ってたことだろう。

なおR171直進便は恐らくなかったと思う。駅を通らないので利用価値ありえないし。

御池と言えば漏れは帝産湖南交通のほうが印象深い。
石山からの帰りに何度となく利用したもの・・・
47国道774号線:04/05/09 20:09 ID:Att3jA+N
>>43
ワンマン化前は、うる覚えになりますが、呉羽ボデーの車両が
使用されていたと思います。形式までは分かりません。
昭和40年代後半の阪急伊丹には、これらの車両の他に、MR510
(呉羽)や、いすずBA743(川崎)が姿を見せていました。
BA743は、阪急園田-阪急伊丹間がワンマン化される前に使用さ
れていましたが、小型でもあるので、伊丹以北の路線では見か
けなかったと思います。
48国道774号線:04/05/09 22:18 ID:y4O2b6F9
>>42
公共交通時刻表を探したら分かるが、
どこにあるか分からんし、探すの面どいし・・・
R171〜堀川〜塩小路〜河原町って感じだったんちゃうかな。
(西大路or大宮〜七条〜河原町かもしれん)
東向日〜醍醐方面の京阪バスと合わせてなかなか魅力的な
系統ではあったと思う。
49国道774号線:04/05/09 22:35 ID:69wF2iXZ
河原町御池〜阪急水無瀬の経路は‥
河原町御池〜烏丸御池〜烏丸七条〜七条大宮〜九条大宮〜西大路九条〜R171をひたすら走行〜阪急水無瀬
従って京都駅には寄っていないし、長岡天神も経由していない。
長岡天神経由は同系統廃止(昭和57年)以降に新設された40系統(阪急東向日⇔阪急水無瀬)でつ。
尚、蛇足だが東向日〜醍醐方面の京阪ハズは31系統阪急東向日⇔京阪六地蔵(のちに小栗栖団地に変更)
50国道774号線:04/05/10 00:14 ID:G3p2wq2z
>47
そうでしたかぁ。
だけど、MR510とかいすゞのBA743(しかも小型)があったとは全然知りませんでした。
初めて聞いた言葉ですから。

ワンマン化直後の桃源台線は、アンテナは付いていましたか?
51国道774号線:04/05/10 08:24 ID:ALx6Qozk
憶えている?
関空の建設工事作業員輸送用に大量の阪急バスの中古が使われていたこと・・・
52国道774号線:04/05/10 12:57 ID:wIWti/gr
>51
それって、路線バス?
で、何年式?
53国道774号線:04/05/10 13:12 ID:plAyxVDy
路線バスで、81〜83年式がうじゃうじゃいました。
連絡橋の道路部分が完成した頃まで走ってました。
54国道774号線:04/05/10 21:17 ID:bU3asFot
>>53
ということは後期53MCということですね!
漏れは昔和歌山の山ん中で阪急バスを見た事があるな。
55国道774号線:04/05/10 21:52 ID:FBEhakB1
>>50
尼崎営業所の路線は、昭和50年頃までにワンマン化されています
が、MR480やMR510、BA743は、甲東園駅や芦屋川駅あたりを中心
に、昭和53年頃まで使用されていました。阪神競馬場の近くを通
る系統も、昭和51〜52年頃までツーマンでした。
アンテナの有無はちょっと覚えてないですね。すみません。
56国道774号線:04/05/11 05:39 ID:cZ3BSP1z
>55
ありがとうございます。
その頃は、僕自身、赤ん坊でしたから、阪急バス最近10年史で見ないとわからないし、
25年くらい前に発刊した、50年史があれば、もっと阪急バスの歴史が更にわかるかと思いますが、復刊してくれるかなぁ(まぁ、無理だけど)。

それ以外に、知っている範囲があれば、ご教授の方、よろしくお願いします。

昭和50年代の桃源台線って、もし、アンテナが無いとしたならば、大型標準尺としては凄いことですよね(あの道で)。
といっても、その頃はそれが当たり前かぁ。
57国道774号線:04/05/12 05:55 ID:f7nTF8Rz
後部広告のところの「加舎の里カントリー」の広告が非常に懐かしい!
58国道774号線:04/05/13 05:38 ID:VEYURNmb
白島線の75−1428〜1431のふそう呉羽MR410(冷房改造車)、
なんで、86−2081〜2083に早く置き換えたんだろう…。
59国道774号線:04/05/13 23:21 ID:UVKpuVon
現在は京都バスが走っている
秋季のみ運行の西山高雄パークウェイ線。
昔は共同で阪急バスも走っていたというのは本当ですか?
60国道774号線:04/05/14 05:49 ID:xepofakN
そういえば、茨木サニータウン線が走る
府道忍頂寺福井線の熊ヶ谷から山手台7丁目の入口付近の区間、どのようにして道を広げたのだろうね。
あの道自体、大岩への行く道だからね。
61国道774号線:04/05/14 14:06 ID:7ay5JmTx
>>58
力不足だろ。MRは165PSしか出なかった筈だし。
62国道774号線:04/05/15 00:12 ID:ZH4kR3sH
>>46
>>48
>>49
レスサンクス
63国道774号線:04/05/15 05:49 ID:PQYAhSpF
山田線と吹田・千里線が統合し、吹田市内線誕生してから今年で20年!

忍頂寺線(85)奥系統粟生団地乗り入れおよび循環化まる20年!
64国道774号線:04/05/16 09:49 ID:4V2bLBa5
>>63
[85]繋がりで…
宝塚山手台線も今年で開業10周年になりますね。
65国道774号線:04/05/16 21:47 ID:vAluCLRR
>49
余談だが、今でいえば、みぶ地区の近くを通った事になるかなぁ。
今、大河ドラマ「新撰組」をやっているからね。
66国道774号線:04/05/18 04:57 ID:QhLScyPe
そういえば、
春日−国鉄茨木−国道千里丘−市場−国鉄吹田駅前の路線、あったなぁ。

担当車両が、茨木の1969年製いすゞ川崎BUだった。
67国道774号線:04/05/19 22:46 ID:/liXkXlo
昔八尾逝きってあったな。
今年で58MC登場20周年!
68国道774号線:04/05/20 00:07 ID:J0NP+hI2
>67
吹田八尾線だね。
1972年式のふそう西工MR410がよく使われていたが、1987年式のふそう呉羽の中型車の置き換えに伴って廃車になったのかなぁ?
69国道774号線:04/05/20 00:33 ID:wk9t4QLR
>>63
85番は粟生団地乗り入れ前はどのようなルートだったんですか?
70国道774号線:04/05/20 01:48 ID:/HneIaBg
17年くらい前に「三ノ宮〜有馬温泉」に乗ったが
車両がMP117のボディをしたMS512。
新神戸トンネルでカーラジオ流してたのが印象的だった。
六甲山線でも使われてたんだろな。

それに比べてポートピア輸送のため導入されたMP、
観光型フェイスにメトロ窓とワンロマ車を期待させながら
乗ってみればリーフサスに通常シートとガッカリしたもの。
晩年は「新大阪〜大阪国際空港」便でよく見かけた。
71国道774号線:04/05/20 07:07 ID:fwpfBZ8o
>69
国鉄茨木−福井−宿久庄−山の口−中村−奥
でした。

>70
カーラジオってどのようなものを流れていたんですか?
72国道774号線:04/05/20 10:18 ID:5SCbfkcL
>>66
運転間隔とかどんな感じだったんでしょ。
バスルートマップで存在だけは見た事あるんで・・・

その頃にあった興味深い系統。
梅田〜昆陽の里
梅田〜総監部前
梅田〜池田
梅田〜豊中 急行便
この辺の事も知りたい気分。
池田から能勢町方面もいろいろな路線があったようですね。

あともっと古い住宅地図を見ると、
箕面のR171から国鉄吹田行が出ていたらしい・・・
73国道774号線:04/05/20 10:25 ID:vvhs7iUL
>72
あともっと古い住宅地図を見ると、
箕面のR171から国鉄吹田行が出ていたらしい・・・

そんな事もあったとは!?
それって、いつ頃?
74国道774号線:04/05/20 10:33 ID:5SCbfkcL
>>73
昭和50年代前半。
国鉄吹田でなく、吹田市役所行だったかも。
R171を茨木方面に向かう形だったと思う。
(阪急石橋発?)
漏れの知ってる事は以上。
7570:04/05/20 22:39 ID:/HneIaBg
>>71
ふつうのAMラジオ放送です。局までは憶えてませんが。
マイカー持ってる人だったらわかるだろうけど
緊急時のために高速道路ではトンネルに入ったらAMラジオをつける習慣があります
(緊急放送がAM電波へ強引に割り込めるので)。
新神戸トンネルを出たらラジオを切ってました。
7670:04/05/20 22:42 ID:/HneIaBg
>>75
ワンロマ仕様の路線バスはカーラジオ装備してることが多いので
地方では珍しいことではないかもしれませんが、
京阪神あたりでは珍しかったので印象に残ってます。
77国道774号線:04/05/20 22:51 ID:A5wGZKWS
>75・76
そうでしたかぁ。
例として、夏になると、高校野球の実況中継も聞けるわけですよね(聞くために乗らないけど)。

>74
ひょっとしたら、箕面発じゃなく、北千里発じゃないのですか?
箕面発吹田方面行きって聞いたことないよ。北千里発吹田方面行きなんかは、サイト名忘れましたが、見たことがありますよ。
78国道774号線:04/05/21 13:11 ID:a7foKS5Y
>>77
一応R171を走ると書いてあるんですが・・・
桜井の辺りに、JR茨木行と並んで表示してたんで、
かなりの確率で石橋発だと思う。

少なくとも箕面発でもないし、北千里発は絶対違う。
ただ、どこから南へ下っているのかは不明。
(北千里付近を南下してる可能性はあるかも)
R171沿いの複数のバス停に吹田行の
表示があったから、住宅地図のミスではないと思う。
79国道774号線:04/05/23 06:05 ID:sxHS9Rqs
間谷ミディバス
80国道774号線:04/05/23 08:59 ID:NFxR0HXu
>>70
ポートピア用のMPは最晩年には豊中市内線で朝夕のみ使われていたね。
系統まで固定されていたような?

>>72
昭和50年代半ば?までの西能勢線は池田発着が基本だった。
ところが能勢電沿線の宅地化によって173号の朝夕の渋滞が激しくなり、
山下以南の定時運行に支障が出るようになったので山下発着を基本にす
るように変更した。今は都市計画道路開通の関係で渋滞も昔ほどでない
が・・・
81国道774号線:04/05/23 10:40 ID:l9mVywcv
>>72 >>80
西能勢線の平日の池田直通がなくなったのは、
昭和60年5月2日のダイヤ改正からです。
平日の池田直通があった頃で、晩年のダイヤは以下のとおりでした。

池田発(平日)
7:30倉×、9:10日×、9:40平、10:30一、13:30一、14:35日、15:35一
16:35一、17:15一×、18:00日×、18:45倉、19:45日、20:45一

一:一庫ダム経由能勢町宿野行
日:日生中央経由能勢町宿野行
倉:倉垣行
平:平野行
×:山下駅前を経由しない

ちなみに7:30発は、今はなき池田西の@のりばから発車してました。
82国道774号線:04/05/23 15:53 ID:1mb7NMGj
92年頃の吹田八尾線、吹田→八戸ノ里行きの幕を詳しく教えて(できれば横幕モナー)
83国道774号線:04/05/24 04:07 ID:+mDfvWom
東能勢線の止呂々美地区って、結構道幅狭いなぁ。
今は、バイパスもできて、路線は旧道を通っているから問題はないとはいいきれないが、
バイパスできる以前は、それが本線で、よく大型標準尺のバスが通れたものだ。
84国道774号線:04/05/24 13:02 ID:lDj5TVwH
止呂々美の事を言うなら、
千里中央〜余野のバスの方が酷いとこを走ってると思うが。
特に泉原の辺り。さらにあの本数やし、
狭い割に交通量もそこそこ多い。
茨木〜忍頂寺の高木山付近も
ようセンターライン引いてると思うくらい。
妙見山の山道も狭くて見通しが悪い。
ただ昔は山の中の路線はこんなのが多かったんじゃないんかな。
未舗装区間もあったろうし。
85国道774号線:04/05/24 20:31 ID:U0PVqhUD
止呂々美じゃなくて止々呂美(とどろみ)な罠
86国道774号線:04/05/29 03:45 ID:sAxQBQV8
有馬線

かつては、名塩山荘行ってあったらしいなぁ。
87国道774号線:04/05/29 07:36 ID:fmVqyIAx
平日は
宝塚発 7:03 7:47 16:00 16:55 17:20 19:20 20:15
名塩山荘発 7:08 7:18 7:28 7:38 7:48 8:18 8:45 16:20 17:18 17:43 19:38
休日は
名塩山荘発 7:03
昭和52年のはなし。

53名来北・名来 幕に萌え。今は53東山台四丁目
88国道774号線:04/05/29 14:34 ID:Sg9qBHAS
17年前に今は亡き 国鉄(JR)茨木〜阪急水無瀬 の時刻表を調べたことあるのだが
そのころは1日8便も走っていた。
リア方向幕が装備されてない71年車をよく見かけたもの。
それが3便に減らされて今は休止・・・

阪急高槻市駅の駅名標型案内に
「阪急バスのりかえ」としっかり書かれてあったのが今も忘れられぬ。
89国道774号線:04/05/29 22:40 ID:7k512MPc
>>88
17年前の茨木水無瀬系統[143]は6往復でしたよ(昭和57年12月28日改正より)。
そいでもって、3往復に減らされたのは今から16年前の昭和63年3月25日
改正からですね。

>>86
名塩山荘行が廃止されたのは、平成7年8月25日改正からですね。
廃止直前の本数は1往復(他に季節運転1往復)でした。

90国道774号線:04/05/29 23:02 ID:38cBW0JC
テスト
91age仙人 ◆xcpYmMaS26 :04/05/30 11:28 ID:dCFxVuzo
こんにちは!
名塩山荘って別荘?
92国道774号線:04/05/31 04:02 ID:ZS3jLWug
>89
名塩山荘の回転場って、そのバス停の交差点を名塩側から左折した中にあるみたいけど…、見たこと無いなぁ。
93国道774号線:04/05/31 04:04 ID:ZS3jLWug
>88
71年式って、71−1246?
94国道774号線:04/06/03 19:51 ID:ndlGycPQ
>>48
掃除してたら公共交通時刻表出てきたんで
阪急バス京都線の当時の時刻をカキコしていいでつか?
95国道774号線:04/06/03 20:09 ID:nC/eMejZ
池田〜篭坊温泉という路線も3往復ありました。
いつ廃止になったか記憶がありません。30年以上前ですが。
後川まで延長した時、篭坊まで復活するんかなと思ったりもしました。
昔は梅田〜妙見山、京都とか結構長距離系統多かったんですね。
96国道774号線:04/06/03 20:16 ID:PYHpMZmH
運賃が変わる際にひっきりなしに表示を変更する運賃表示機
97age仙人 ◆xcpYmMaS26 :04/06/04 19:14 ID:ZYCZJGg0
踊る運賃表
98国道774号線:04/06/05 06:44 ID:VKWRTA0S
>94
是非お願いしたい!
99国道774号線:04/06/05 11:31 ID:mA7D67F5
カキコするほどの内容じゃないけどな。
うちにも2冊あるが、1冊は東向日発に変わってる。
あの時刻表は阪急バスは分かりにくい。
京都市、京都、京阪、京都交通は分かりやすいのに。
100国道774号線:04/06/07 15:23 ID:NbBxUKdj
sageて・百得
101国道774号線:04/06/08 09:32 ID:BCoLR6zm
かつて、忍頂寺線が余野まで直通運転されてた頃、1988年3月の改正以前は、

(81)余野
(82)余野
(81)阪急茨木
(82)阪急茨木

といった番号だけで系統別で表示されていたなぁ。
102国道774号線:04/06/10 23:35 ID:BRN5hssP
桃源台線がツーマンだった時代が懐かしい〜。
昭和46年か47年くらいには普通の前後扉車になって車掌ではなく
阪急伊丹〜総監部前間で添乗員が乗り込むスタイルになったと思う。
それが昭和55年くらいまで続いた。
伊丹市バスと阪急バスにアンテナついたのは昭和55年頃。
それと同時に車掌が乗っていた伊丹市バスがワンマンになった。
103系統番号774:04/06/29 23:23 ID:gtn0qAIB
このスレ hoshu
104国道774号線:04/07/06 01:12 ID:IRJS+IP+
南掛age
105国道774号線:04/07/06 01:24 ID:+qFeTiA8
南掛ってバス停、なんか一日一本でしかも茨木から夕方の妙な時間に
出てたのを覚えてる。
竜仙狂の先をこの前、車で通ってみたけど、一体南掛ってどの辺に設置してたのでしょうか・・・?
真っ直ぐ行ったら、ひたすら両脇は山と川で、存在するスポットは工事現場の資材置き場のみ。
注意して見てたけど全然分からなかった。
しかも、一体誰が利用してたのか。
教えてエロイ人。
106国道774号線:04/07/06 02:10 ID:DUpdwnw7
107国道774号線:04/07/11 06:25 ID:+jYVLZp9
車内放送のバックに音楽が流れてたのが懐かスィ・・・
今の放送でもどうにか鳴らせないものでしょうか
音声合成装置と別に音楽をならす単純な装置で。。。
108国道774号線:04/07/12 22:10 ID:yI8WFf98
>>107
アレは定期的に変えていたため、もし今のシステムでやろうとすると金がかかるので
ヤメになった。構造上は出来ないことはないがね。

さてさて、宝塚ホテルの恒例な「電車とバスの夏祭り」が8月1日に実施決定。
阪急バスの古い幕もかなり出るので、時間がある方は一度行かれてみてはいかが?

109国道774号線:04/07/17 14:56 ID:qMWYFJaJ
>>105
付近の住民が定期券を買ってたため存続せざるを得なかった。
そして、その人が定期券の継続購入をやめて、廃止と聞いたことがある
110国道774号線:04/07/17 15:00 ID:qMWYFJaJ
千里空港線161,164系統
今となっては影も形もない
111国道774号線:04/07/17 23:58 ID:4OLhrAN8
>>110
あえて言えば千中阪大くらいか
蛍も衰退したし柴公前もないし
112国道774号線:04/07/18 00:35 ID:I/N1MaPm
大阪空港へのアクセスは今はモノレールだしね。
113国道774号線:04/07/18 03:55 ID:qvTcwwOC
>>110
その雰囲気が存分に残るのが阪大豊中〜吹田の連絡バスかも。
114国道774号線:04/07/18 04:37 ID:6GfLgEah
キャンパス見学のときくらいしか乗れないし


















そうか>>113は阪大関係者か(w
115国道774号線:04/07/18 17:46 ID:5+1r5Yuo
でも日出町から蛍池通って千里中央に行くけど、空港に行かない系統ってなかったか?
116国道774号線:04/07/18 18:23 ID:UcSDAUE7
>>115
[162]?
117国道774号線:04/07/21 15:29 ID:3DkKuAxH
161 大阪空港〜蛍池〜大阪空港
162 日出町〜蛍池〜千里中央
163 日出町〜蛍池〜千里中央〜阪大本部前
164 大阪空港〜蛍池〜千里中央〜阪大病院前〜阪大本部前
118国道774号線
161 大阪空港〜蛍池〜大阪空港
千里中央〜蛍池〜大阪空港
でつよね・・