::【sanco】三重交通グループ vol.3 ::

このエントリーをはてなブックマークに追加
512つばめ
三重急行はそんなに悪いバス会社じゃない、今の仕事内容がわるいだけ

513国道774号線:04/07/18 19:25 ID:sn6oeRLz
AA厨UZEEEEEEEEEE
三重交通の悪徳ウテシと共に氏ね
514国道774号線:04/07/21 23:21 ID:kMj9hUhh
今日久しぶりに名鉄バスセンターに行ったら四日市の太った運転手さんが名鉄の運
転手さんに殴られてました。21時過ぎでした。何があったんですかね。カワイソウ
でした
515 国道774号線:04/07/22 16:53 ID:LBo9eN7T
休憩所で運転士(路線)の人に話しを聞いたけど、このスレに書いてあるようなことは言ってなかったよ。
トラブルとかいろいろあるみたいだけど・・・ 
516国道774号線:04/07/22 18:36 ID:fL0sSiaF
>506 俺はその腫忍が好きだった
517国道774号線:04/07/22 22:53 ID:QJmTnuKs
>>514 515
着車時間 待機場所によるトラブルです
518国道774号線:04/07/23 08:04 ID:rtXZp5Zs
名鉄も凶悪だね。
そんなことしてると、四日市に来てる空港バス、夜中にパンクさせられるぞ。
519国道774号線:04/07/23 21:56 ID:vRL99Zvg
参考は陰湿な香具師が多いからな
520国道774号線:04/07/24 19:38 ID:gVc6VRhI
祝 姫石の湯OPEN
だれかバスでいったヤツいね〜?
521国道774号線:04/07/24 23:46 ID:zDW3wlt9
家庭の一員がバスに殺された。
出かける前に見せてくれた笑顔は、冷たくなっていて二度とは笑ってはくれなかった。
病院からの電話は悪い冗談と思い、怒り心頭で一度受話器を下ろしてしまった。
その数分後に再度、電話が鳴った。今度は警察からだった。
淡々とした口調を聞きとる私の体は震えていた。
その後、病院までの足取りは未だに思い出せない。

告別式には警察官に引率されながら、加害者の運転手が父親と一緒に参列しにきた。
『こいつを殺してやろうか』と真剣に思った。
しかし父親と共に大粒の涙を流し、大きな体を震わせて私らに詫びる姿にその思いは消えた。
土下座をし、ガツンガツンと床に頭を打ちつけ私らの顔さえ見れない運転手が可哀想にも思えた。
父親は『こんな息子をこれからも生かしてあげてください。死ぬなら私が…』

交通事故には被害者も加害者も関係無いんだと改めて思いました。

そして、私の勤め先にその運転手の元同僚が転職してきたのは数年前です。
色々な話を聞きました。
一番、印象に残ったのはその運転手はもうこの世に居ないということでした。
522国道774号線:04/07/26 09:47 ID:fICYoJC4
>>フィクションですか?
523国道774号線:04/07/26 22:35 ID:hPG7s/b4
524国道774号線:04/07/26 22:44 ID:ZILTP52V
三光の問題は、あれだけの無惨な事件を起こしておいて
臆面も無く何の反省もしていない点である
(明るみに出ただけでも)繰り返される不祥事=犯罪、事故を生む労働待遇
早急に潰れてくれることを願ってやまない
525国道774号線:04/07/27 00:11 ID:yjSM1cJS
そういえば参考って創業以来、何人の善良な人間を殺したんだ?

くだらんCM流したり、ラジオでPRする以前にもっと真剣に
取り組むべき問題があるんじゃないのか?どうすれば事故が減るのか?
仕事に精を出させるにはどうすればいいのか?

馬鹿な首脳陣はウテシの事や殺された遺族の事を真剣に考えろ!
死亡事故の際に
『ちっ、またこれでいらん金が吹っ飛んだわ』なんて
眉間にしわを寄せてウテシらの目前で愚痴ってる場合じゃないぞ
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527国道774号線:04/07/27 01:15 ID:3aCoUoLd
そして明らかな人災の死亡事故は続く。
そして馬鹿な首脳陣に騙され、
今年の新入社も死亡していく。
528国道774号線:04/07/27 01:21 ID:3aCoUoLd
幹部だけはとっくに知っている経営状況・・・
下々のヤシら乙
529国道774号線:04/07/27 14:50 ID:ttfiaChe
そういえば 最近 津 伊勢で現役ウテシが
亡くなったらしいが 過労なのかな?
530国道774号線:04/07/27 20:13 ID:zKuUI5HW
また、K路外走行。
隠さず申告してくれて、ありがとう、だって。
普通なら、机をひっくり返すくらいの勢いで怒るだろうが・・。
金の斧だと、そこまではされないらしい。