1 :
国道774号線:
正しい色彩感覚を、皆様へお届けするスレです
2 :
国道774号線:04/04/14 17:57 ID:ozbqgJu7
グリーングリーンあるひパパと二人で〜
4 :
国道774号線:04/04/14 17:59 ID:O4EpH3sp
何この良スレ
思わずお気に入り登録してしまった
5 :
国道774号線:04/04/14 18:01 ID:SmFaveH1
青虫じゃなくて緑虫
6 :
国道774号線:04/04/14 18:01 ID:HWz0lOCn
お願いです、運輸交通板の方の見識をお聞かせください
7 :
国道774号線:04/04/14 18:02 ID:rpB8YiWu
春ですね
8 :
国道774号線:04/04/14 18:03 ID:rpB8YiWu
童貞臭いスレだな
9 :
国道774号線:04/04/14 18:04 ID:gPBtPQWc
ぽさんいないの?
ぽさん!ぽさん!ぽさああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん!
青野菜 -> 緑野菜?
青々とした -> 緑々とした?
青虫 -> 緑虫?
まもなくうんこファイヤー様ご降臨
12 :
国道774号線:04/04/14 18:32 ID:HWz0lOCn
あと、更に信号機には2つの不満があります
・着うた全盛のこの時期に「とうりゃんせ」が何故単音なのかせめて4和音位に出来ないか
・歩行者用青信号の人の絵が、漫才のツッコミにしか見えない。もう少しウキウキ歩いている感が欲しい
うんこおおおお!!!!(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノファイヤーーー!!!!
うんこおおおおファイヤーーー!!!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ←――――→ |
|________|
良スレ継続
14 :
国道774号線:04/04/15 00:52 ID:MrkfqOj8
あおだいしょう
15 :
国道774号線:04/04/15 11:34 ID:lUBC4FUb
16 :
国道774号線:04/04/15 12:00 ID:nqqWy1C8
>>1 詭弁。理屈っぽいことばかり言ってると女にもてないぞ?
17 :
国道774号線:04/04/15 14:12 ID:ce/UldzY
まぁ、一理あるかもな
赤はどみても赤にしか見えないのに
青は青がかった緑に見えない事も無い
技術的な問題と思われ
18 :
国道774号線:04/04/15 14:13 ID:FPIUfQFq
青信号を進め信号にするか
こりゃまた懐かしいネタをやってんな。
昔の信号はもっと「緑」だったような記憶がある。そもそも日本語では青
と緑は区別しないこともあるらしい。「青々とした新緑」
21 :
国道774号線:04/04/15 21:01 ID:L2H5hQe0
>>19 本来はあのカバー自体も実は「青」
だが最近のダイオード式と違い中の電球から照らすので
外のカバーが焼けてしまい(日光の紫外線なども)「緑」へと変色する。
これが正解。
しかし最近のダイオード式信号機は完全に原色自体が「緑」
22 :
国道774号線:04/04/15 21:03 ID:ekhDojSn
>>17 世界的には緑で、青味がかってるのは日本オンリー。
みんなしてアオアオいうもんだから青っぽくしたんだとさ。
日本語では古来アオという言葉で緑も含む広い範囲を指したとかいう話だよな。
23 :
国道774号線:04/04/15 21:21 ID:3rwNU8uF
碧と言う字が青も緑も指す事があるけど、それに関係するのかもね。
古い信号なら緑だけど、最近のは青だよね・・・
25 :
国道774号線:04/04/15 21:56 ID:5Rw1RddY
>>24 発行ダイオード?のやつね。
日差しの強い昼〜夕方にかけても、濁りのないくっきりした濃い青が出てるね。
徐々にこれが増えるだろうから、そのうち青or緑と言った認識のズレも無くなるっしょ。
26 :
国道774号線:04/04/18 02:50 ID:mwOtFP2E
22さんも言ってるけど、外国では基本的に緑。
なんかの決まりで国際的に「緑」で統一しているようで、日本の信号も一応「緑」。
古い信号は完全に緑だが、現在多く普及しているタイプは「かなり青っぽい緑」。
日本に三色の信号が導入されたときから「Green」だが、当時の新聞の紹介記事に
「青」と書かれてしまったらしい。以降、緑なのに青と呼ばれ続けることに。
27 :
国道774号線:04/04/18 10:40 ID:NKKRyg7/
毎日食ってる「青大豆の豆腐」もそういや緑だ・・・・・・・
28 :
国道774号線:04/04/19 06:15 ID:eL669BJt
鉄道では「緑」って言っているよ。緑赤黄の略号もGRY。
>>22 日本の道路信号の青っぽい色、ちょっとみにくいね。事故の原因に
ならなければいいが。どう呼ぶかは別にして、はっきりとした緑色にして
欲しい。
29 :
国道774号線:04/04/19 15:42 ID:DoNTWRTe
30 :
国道774号線:04/04/19 15:44 ID:DoNTWRTe
おもしろIDだ。「書き込みするなよ」
31 :
●:04/04/19 21:15 ID:z20CQffZ
「みどりしんごう」って言いにくいじゃん
32 :
国道774号線:04/04/20 04:24 ID:NrlsaGq1
国際基準だと交通信号機で、停止、注意、進行を表現できる色は
赤、黄、緑、青だけに限定されている。
青は視覚障害者のみならず、健常者でも潜在的に軽度の青色色盲の人が多い。
軽度の青色色盲は日常生活だと特に問題けど、
医師、航空関係などではペケになる。
高校生とかで公務員試験模試受けてみて、
色覚検査で初めて自分が軽度の青色色盲であることが自覚できる場合が多い。
そんなわけで、一般人向けには極力青色燈火を避けるようにしてるわけ。
33 :
国道774号線:04/04/20 15:48 ID:usCR1ee4
日本人って緑を「青」って言う事多くない?「青芝」とか。
「みどりの黒髪」なんて変な表現もあるし。
34 :
国道774号線:04/04/21 17:11 ID:+En8TQBB
タメになるスレだな・・・
35 :
国道774号線:04/04/22 07:51 ID:2mY76nn9
>>32 でも赤緑色盲も多いべ
シグナルオールグリーン
路面電車みたいに○×と矢印にすればいいのにね
37 :
国道774号線:04/04/22 10:18 ID:G8RzT2EF
糞スレ終了
38 :
国道774号線:04/04/22 11:34 ID:K5t63HzU
もともと「みどり」は木の葉っぱのこと。色の名前じゃないねん。
古来から日本ではブルーとグリーンを含めて「あお」とよんでるのです。
「あおりんご」「あお虫」などなど…。
その名残で世間では「あお信号」とよんだのです。
ちなみに鉄道信号は「緑色の灯火」となっているはず。
39 :
国道774号線:04/04/22 13:10 ID:pazqx2mT
>>35 そうそう、それどころか
一番多いのが赤緑色盲だよね
進行現示と呼べば問題ない。