`N,ishitetsu 西鉄グループバススレッド 12福大前

このエントリーをはてなブックマークに追加
840国道774号線:04/05/20 19:45 ID:j9sKSXf7
>>839
その幕って結構見かけない?

そういや○桧○柏○博って「行き先番号○番」のアナウンス始めないね
841国道774号線:04/05/20 19:52 ID:HnI4S6Df
>>840
○博も始めてないのか。
個人的には、○桜のあとで「このバスは行先番号○番です」の方が好きだな。
842国道774号線:04/05/20 19:58 ID:ZLWuJtB7
福岡の方、もしくは高速バスを頻繁に使う方に質問させて下さい。
今度の月曜日に、天神10時30分前後に到着する予定の「とよのくに」
を利用しようと思っていますが、その時間は渋滞などで恒常的
に遅れたりしていますか?
843国道774号線:04/05/20 20:07 ID:Kyyrsy0g
その時間なら天神の渋滞で遅れるのはそんなにないと思う。
844国道774号線:04/05/20 20:17 ID:0CYtQar5
>>842
約10分遅れぐらいはあると思うよ。
845国道774号線:04/05/20 21:05 ID:HwHxYoiy
むしろその時間は大分市内が混まなければ天神で大きくロスする時間帯ではないから
遅れて10分だろうな。ほぼ定刻と考えていい
846国道774号線:04/05/20 21:21 ID:0FYrH86n
というか、高速ネタは高速バススレッドに書き込めや。

西鉄高速バス専用スレ 1号車
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1080903398/l50
847国道774号線:04/05/20 21:27 ID:J9+knrvJ
>>840
そうですか?最近は(吉塚営業所)しか見てなかったから、まだ多く残ってるとは思わなかったです。


ところで、野多目まで都市高速ができたら、那珂川あたりから新系統はできるのかな?

480系統 レークヒルズ野多目〜がんセンター〜都市高速〜博多埠頭・博多駅
620系統 市の瀬・那珂川営業所・ハイツ〜老司〜都市高速〜蔵本〜天神・那の津

妄想スマソ
848国道774号線:04/05/20 21:37 ID:BhWNNx3s
S型の車内の通路上には吊革ってありますか?
849国道774号線:04/05/20 21:48 ID:j9sKSXf7
>>847

都市高速経由で博多駅に直接行く系統ってほとんど繁盛してないじゃん
48番は大橋駅通るから天神・博多の両方の客が取れる
850国道774号線:04/05/20 22:32 ID:LNMqpd61
514/515は、朝の上りと夕方以降の下りはさすがに繁盛してるな
ほとんど延着しないけど、たまに朝のランプ出口付近で待たされる

514は地下鉄3号線が開通してもあまり影響受けないんじゃないかな
504は天神だから微妙だけど、ショッパーズ付近のだんごがなければ・・
851国道774号線:04/05/20 22:41 ID:0CYtQar5
>>850
でも日中は514、515番相変わらず空気輸送なんだよね。
 
朝夕ラッシュ時のみ運行でいいような気がする。
852国道774号線:04/05/20 23:06 ID:3ItAbzZq
2478はいつ片江に逝ったの?
余談やけど4441や4062・4063、はバックアイ付いてるから解るよ。
大牟田に逝ったSRは保留中のLVと日野車の置換か、それともいよいよSR初期の廃車すんのかなぁ・・・

853国道774号線:04/05/20 23:07 ID:hkPgC8Gr
>>850
日中の514、515は、廃止されたももち空港線なみにガラガラ。
減便も時間の問題か?
854国道774号線:04/05/20 23:11 ID:0CYtQar5
まぁ503番にしても日中ガラ空きだよな。
天神〜博多駅だけで稼いでる状態。
855国道774号線:04/05/20 23:34 ID:hkPgC8Gr
>>854
503が日中ガラガラ?そんなことない。室見団地と室住団地は住民に年配の人が多いから、あそこはけっこう繁盛してる。
おまけに、ラッシュ時の混雑度が半端じゃない。
天神行きは午前中はほとんどの座席が埋まるし、野方行きは14時あたりから最終まで立ち席が出るのがあたりまえという状態。
856国道774号線:04/05/20 23:39 ID:j9sKSXf7
503の沿線って外マイク禁止が多いな
完全な団地バスだから仕方ないか
857国道774号線:04/05/20 23:50 ID:ll8XEaSo
6月1日に501番でダイヤ改正があります。それにより、501番は3系統に増えます。以下天神発
@都市高速・次郎丸・四箇田団地 (午前毎時1本)
A都市高速・次郎丸・四箇田団地・金武中・室見川沿い・金武営 (午前毎時1本、午後毎時2本、夕ラッシュ毎時3本)
B都市高速・田隈新町・四箇田団地 (午後毎時2本、夕ラッシュ毎時3本)
注目はAで、南金武経由でない。

それから、SRに廃車が出始めたようです。赤間では、昨年から既に64代が5,6台廃車になっています。
858国道774号線:04/05/21 00:42 ID:iDSIFBxZ
>>857
昭和の野河内線廃止の絡みか?それなら陽光台までぜひ延伸して欲しいもんだ。
ということは、浦江バス停は残って峰の原団地とに西入部は廃止ということか。

都市高速延伸で月の浦や南が丘からの直通(深夜便だけでも)や毎回下大利駅降りて爆走するのは酷でつ。
松ヶ丘団地から博多南駅に抜ける路線だしてよ・・・JR大野城駅ってイマイチピンと来ないのは漏れだけ?
859国道774号線:04/05/21 10:23 ID:YXr/uPm4
>>848
S型はシートベルト着用義務の高速道路(都市高速は違うYO)を走行する
高速バスを目的としてるのでつり革はありえません。
このため高速・特急バスは座席指定制もしくは座席定員制になってます。
860国道774号線:04/05/21 11:50 ID:pwS4dCB4
>>859
 たち客もあり、だったと思いますが・・・
861国道774号線:04/05/21 11:57 ID:YXr/uPm4
>>860
都市高速と八木山バイパス経由のみの筑豊特急などはOKかもしれませんが
高速バスはだめですYO。

862国道774号線:04/05/21 12:21 ID:2xryJZ2p
>>861
この前乗った天神6時半発ひきの号が途中の引野口で補助席まで
満席になり立席は認めなかったよな。
863国道774号線:04/05/21 16:05 ID:kg4kRCNy
>>857
ソースキボンヌ
864国道774号線:04/05/21 16:17 ID:11PaxjiF
早良9063が特快3で使用されてます。
また、営業所には9071までが留置されており、計9台が配置されたようです。
865国道774号線:04/05/21 16:45 ID:rpvdA3Rr
>>864
漏れも今日目撃したが、9063は通常のガラスだったな。
なぜ今さら?
866国道774号線:04/05/21 16:53 ID:Z9PNH80u
>>865 フルスモークは左右後方の目視ができないので(夜は特に)
ウテシの評判がすこぶる悪いから
867国道774号線:04/05/21 17:20 ID:xcEfcrJQ
○早の6336(市内急)、6338(市内急)、4362(田舎仕様)は廃車のようです・・・
幕が外されてました・・・
868国道774号線:04/05/21 18:27 ID:G6s3uT8b
>>859>〜>>861
昔の話だが、高速用車両使用の一般道急行では、朝のラッシュ時など、満席+立客満杯の状態で走っていました。俺はこれで通学していた。
この頃甘木には高速用だけで、急行用は杷木にしかなっかた。
高速運用の前に、一度急行で朝倉街道に出て、それから日田へ、その後高速運用になっていた。
869国道774号線:04/05/21 18:37 ID:lcT/KqVJ
>>868
昔、八女所属ひのくに号も西鉄久留米経由福岡空港行高速で
運用して博多駅入りしてましたね。  
870国道774号線:04/05/21 18:48 ID:11PaxjiF
501番の改正情報は、各バス停に掲示されてます。
また、金武営には、四箇田と金武用の新車が10台留置されています。
871国道774号線:04/05/21 18:54 ID:xcEfcrJQ
都市高速 福重ランプ   天  神    501
田村団地 田隈新町(国体道路・警固町方面)
872国道774号線:04/05/21 19:35 ID:WsiTFqrf
トピずれすまぬが、
東名高速線(JR)は、立ち客しばしば。
あれは、運輸支局がちがうからオッ毛〜なのか?
873天馬はるか:04/05/21 20:28 ID:m5ZlDB5w
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

私のおじいさんがくれた初めてのキャンディー。
それはヴェルタースオリジナルで、私は4才でした。
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいちゃん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、
彼もまた、特別な存在だからです。

さむっ!
874国道774号線:04/05/21 20:48 ID:Bh2CVAzQ
>>872
yAHOOへカエレ!
875国道774号線:04/05/21 22:01 ID:D+cXKheF
>>864
9064は今日の夕方200に入ってたのを見かけたよ
>>867
というわけで、新車納入でほぼ200専用だった6336/38が遂にあぼーんですか・・・
もうちょい走れそうなのになぁ、UDの市内急行車好きだったから残念。
他所への転属準備だったらいいなぁ・・・
なお6319と6337(モケット更新済み)は相変わらず200で走ってます。
876国道774号線:04/05/21 22:15 ID:xcEfcrJQ
○早の19**も元気に走ってます

というわけで福岡市内で新車がないのは○脇だけになってしまったな
877国道774号線:04/05/21 22:26 ID:KVehAQU1
そういえば、(50)に19**が集中して使用されている気がするのは
気のせいだろうか…。

あと、7304だっけか、昨日初めて(50)のLED幕を薬院で見たよ。
878国道774号線:04/05/21 22:28 ID:1GxZTOYd
                )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;; _'∀' ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
879842:04/05/22 00:46 ID:xs6eJ8mC
皆様、情報ありがとうございました。 皆様の意見を参考に
予約を済ませました。 でも大分発8時で西鉄担当とは、、、。
880国道774号線:04/05/22 00:54 ID:L5S2qBFc
>>879
うんこ!!! うんこ!!! うんこ!!!
881国道774号線:04/05/22 00:58 ID:Bgv1hyNp
>>879 前日の夕刻大分着で一泊したウテシ
882国道774号線:04/05/22 01:01 ID:lOBHQ7l1
>>881
お前つまらん。もっと面白いこと言えやカス
883国道774号線:04/05/22 04:42 ID:dAXHbfJi
朝から福岡を改装で発射。
884国道774号線:04/05/22 08:25 ID:cXMnACLT
四箇田と金武にUDか・・・。

今年は何台導入するつもりなんだろう・・・。
885国道774号線:04/05/22 08:50 ID:58dsKDRO
福岡下関線、6月2日のダイヤ改正&停留所増設に加えて、現在の予約制度
および空港での定数券制度を廃止するみたいだな。(サンデン交通ホーム
ページに掲載)

先着準乗車ということになるが、積み残し必至だな。
886国道774号線:04/05/22 08:56 ID:X4vEjUg8
しばらくは増運、秋には増便は確定だろう
887国道774号線:04/05/22 14:22 ID:mrDExzLf
>>884僕は
888スレ違いだが:04/05/22 16:42 ID:URvZsZa5
包丁男にバス乗っ取られる 1時間後に容疑者確保 福岡

 22日午後0時半ごろ、福岡県二丈町吉井、二丈浜玉有料道路の料金所から
「バスジャックのようだ」と前原署に通報があった。福岡、佐賀両県警が同1
時半ごろ、佐賀県唐津市東唐津4丁目の市道でバスを止め、包丁を持った住所
不定、無職竹原昭弘容疑者(50)を強盗と銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕し
た。乗客はなく、佐々木文雄運転手(49)にもけがはなかった。

 バスは昭和自動車(本社・唐津市)の路線バス。前原署の調べや同社による
と、午前10時35分に福岡市博多区のJR博多駅を出て、福岡県前原市の加
布里に同11時49分に着く便。加布里停留所の数百メートル先にあるUター
ン場所でも乗降でき、正午ごろ同所に着いたところ、車内に1人残っていた竹
原容疑者が佐々木運転手に刺し身包丁(刃渡り約30センチ)を突きつけ「長
崎方面へ行け。バスジャックだということを携帯電話で警察に連絡しろ」など
と要求したという。

 佐々木運転手は携帯電話を持っておらず、異常を知らせるためハザードラン
プをつけた状態で長崎方面へ向かった。二丈浜玉有料道路の料金所を通過する
際、職員に「バスジャック」と伝え、それを聞いた職員が前原署に通報した。
この時も、竹原容疑者が佐々木運転手に「バスジャックだと言え」と言ったら
しい。

 両県警が唐津市でバスを止め、車内の前方乗降口付近にいた竹原容疑者を説
得している間に、後方の開いた窓から捜査員が乗り込み、取り押さえたという。

(05/22 16:36)
http://www.asahi.com/national/update/0522/010.html
889国道774号線
先日西工では、片江9093まで正門前に留置されてました。
また、社番が書かれていない大型が数台と、中型が数台置かれていましたので、
まだまだ増えると思われます。