■路線・特積業者について語りましょう2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
961国道774号線:2006/02/19(日) 12:23:01 ID:wfxg2WUy
鱸支店を残して撤退か?その方が鱸支店の従業員の為かもね。
他の店が足引っぱってボーナス無いんだから。
最終決算黒って言うけど、賞与引当金を充当しても足りず
ドライバーから燃料代の一部を搾取してどうにかこうにかって
噂だろ?
搾取した分はアフォな役員さん達の飲み代に消えてると
思うけどな(藁)
962国道774号線:2006/02/19(日) 21:40:18 ID:PiJ8VSf2
全然関係ない人を接待三昧。アホやであいつら。
直接仕事出してくれている担当の名前も顔も知らないんだから。
鱸支店が持っているのはある人物の人脈のおかげです。
その人引退したら終わりだよ。もう充分年金もらえる年齢に
なっているんだから、いつ引退するかその人の気分。
鱸で一番力のある業者の社長にも一目おかれている存在の人です。
その人いなかったら分社化した時点で切られていたよ。
963国道774号線:2006/02/20(月) 20:36:48 ID:uy6nMh7t
一般的な相場で結構なのですが、約1.7トンある荷物を1パレ路線便で送る場合、相手までの距離が約500キロある場合だと(ちなみに新潟〜滋賀)重量1キロ当りいくらかかりますか?運送屋に聞けば済む話なのですが、今晩中に知りたくて。どなたか教えてください!お願いしますm(__)m
964事故は自己?:2006/02/20(月) 21:32:10 ID:WKlr23hh
>>963
500Kmだったら1Kgあたり15円〜20円見当かなあ。
ガサが大きかったり中継地区だと多少の割り増しがありますが・・・。
>>962
倒壊路地手無の命運もその方次第ってことですね。
965国道774号線:2006/02/20(月) 21:42:29 ID:WB4s/u+I
あと鱸の人事にもよりますね。倒壊路地手無嫌っている人が
4燐蚊のトップになれば仕事内容変わってくるだろうし。
966路線屋 ◆9OZ/GQGrcU :2006/02/20(月) 21:51:33 ID:YbQ+kmsL
>>963
うちでも、
>964と同じで、そのぐらいだと思う。
でもうちら、1kg=幾らという計算でなくで。
対外的には、一件幾ら
社内的には、一車幾ら
と言う計算が基本なので、
1kg=幾らを見積もれと言われても、不可能だよ。
967国道774号線:2006/02/20(月) 22:17:50 ID:uy6nMh7t
964-966さん、ありがとうございます。ご意見を参考に明日、業者に見積もり取ってみます。
968事故は自己?:2006/02/21(火) 11:53:55 ID:HGfugAIy
>>966
うちも実際には1kg単位でなど見積もって
いませんよ。
質問に分かり易いように答えただけ。
1700kgだったら行き先のキロ程調べて
路線運賃表を参照かな。
969路線屋 ◆9OZ/GQGrcU :2006/02/21(火) 12:34:27 ID:fu00LfGJ
>>968
うちの場合は、一車幾らぐらいから、出した逆算です。
手元に運賃表が無かったので、だいたいですがね。
970:2006/02/22(水) 00:05:18 ID:qrxpoBV/
980過ぎたら新スレたてます。
タイトルは■路線・特積業者について語りましょう3■でよいですか?
最後は前スレ同様にみなさんで感想を述べあいマターリ終了したいでつね。
971国道774号線:2006/02/22(水) 13:46:41 ID:mBdNj2Gl
>>970
OK牧場♪
972国道774号線:2006/02/23(木) 03:56:02 ID:pO0aXjyB
平和流通ってカンガルーの相馬あたりの差し込みうけてるよね?
973国道774号線:2006/02/23(木) 11:15:01 ID:yhOZDiN9
グリーン坊やの荷物も受けてるよ。
974:2006/02/24(金) 00:22:35 ID:irgU1xfF
たしかあの辺だと太平洋陸運も食品や雑貨の混載で配達やってますよね?
975国道774号線:2006/02/24(金) 22:09:00 ID:Sjh8pGWq
>スレッド住人
先日松岡満の所長と話をする機会があったんだが、
道宛て中継をしている某社の運賃が安いと嘆いていました。
さてどこでしょうか(苦笑)
あててみてください。かんたんですかね。

あともう一つ聞きたいのが、事務員の労働条件ですね。
毎日事務仕事が多く変えるのが午前様だそうです。
他社も長時間労働というのはよく聞きます。
運送業界って昔っから事務員の待遇悪いんでしょうか。
ご存知のかたおられましたら解説してください。
976国道774号線:2006/02/25(土) 16:51:59 ID:3ZXxnCEi
>>975
うちの事務員も遅くまでやってるらしいよ。
人手不足で配車係と兼務だから給料は
集配乗務員よりも沢山もらってる。
破損、遅配等のトラブルさえなけりゃ
楽なもんだよ。
977国道774号線:2006/02/25(土) 18:21:05 ID:SWJmnK54
>>975
それってまつまんに中継してる会社?
あと、まつも営業所によってはやすく引き受けてるとこもあるよ。
ただ平均的にまつだけでなく、道内専門はあまりお得じゃないよね。
路線が札幌と(会社によって)函館か苫小牧しかないから、採算とるためには仕方ないだろうけど…
まあ、金は道内向けは船賃かからんし、札幌の拠点以外でもこみだから、うちの地区はまつより最大3割り違う。
それにしても道内向けは、うちでは荷物がないな〜。
978国道774号線:2006/02/25(土) 19:26:30 ID:SLhMpV0F
うちも金物セックスはこみこみ
旭川あたりなんか旭川通運あたりに中継してるけど
コミコミのあの安さではたして採算とれるのか…
979国道774号線:2006/02/25(土) 21:02:45 ID:pNJJOl8+
>>977
975です。
自社で集荷して、マツマンに道向け配達を中継ということですね。
近物ではなかったですね。嘆いてるのは(苦笑)。
あと業界全体でいい加減ダンピング止めようよってことも言ってました。
特に西濃さんを名指しで批判してました。
腹痛さんは論外のようで(苦笑)
980国道774号線:2006/02/25(土) 21:50:46 ID:CoSjcPfN
赤い犬かこぐまかい?
981国道774号線:2006/02/25(土) 22:03:05 ID:VZ1su9dK
超マイナーで山○?
982国道774号線:2006/02/26(日) 19:54:51 ID:D/lmto9o
まつまんに流してるの、けっこうあるなー、事業所によって違うけど、
知ってる中堅以上なら、ライオンズ・セブン(一部の店)・シルバー
(自社拠点以外)・金物(青森からの中継分)・あとまだあったけど、
複雑だから思いだせん。

赤犬はぜったい違うのはわかる。
西濃がいまだにダンピングしてるんだー。
でも前ほどじゃないけどね。
でも広島→都内が今でも、40才あたりが6千くらいできてるのを考えると、
なんだかなーと思う。
983国道774号線:2006/02/26(日) 21:52:07 ID:TVPr+WwE
あと エスラインと日トラの一部もまつまん中継
984国道774号線:2006/02/27(月) 15:05:13 ID:81Oa17Fp
そういや、最近外資系のとーぶはHPは新しくつくったみたいで、まあ見やすいね。
でも、路線図があるけど、けっこう路線はあったんだねー。
これをいかせないのは、いかに運輸本体がだめだめだったかがわかる。
早く運輸本体もなんとかしてもらわないと困るよね。車体輸送と一般だけ残して、路線だけうっぱらった方がいいよ。
985国道774号線
東武運輸時代、静岡〜大阪行く便もない会社でしたから。
ロジテムになってやっと運行するようになったのだから。
お客から大阪方面の商品預かっても他者に横流し。お客なくなるよ。
xx運輸に運んでもらう為にうちはお宅にお願いしたわけじゃない、と言われ
かなりの荷主がなくなりました。今、東武と全く関係ないから言えることだし、
15年以上昔のことだから時効でしょ。