京都市内の道路事情&整備について Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
941938:04/09/23 21:27:55 ID:pj+l94ZC
>>939-940
予想通りのレス乙。

お前らみたいなヘタレがいるから渋滞するんだよ。
信号は青になるタイミングを見計らって、青になる前から発進。
そうすることで、加速ロスの時間を軽減できる。
黄色は止まるな。渋滞の原因。
右折は、相手車線の車が途切れる前に、加速を始めろ。
加速が遅れて、時間の無駄。

制限速度守ってんじゃねぇよ。
自分で、走行している道の許容安全速度を把握しろ。
どこの道でも一律40や50キロにしている、日本の法律がおかしいんだ。
もちろんメズミ採りや白バイには要注意。
ま、これにきずかない香具師は、周りを見ていない証拠。

原チャや自転車ごときでいちいち減速するな。さっさと追い越せ。
それができないのなら、狭い路地に入ってくるな。

街中で、こういうトロい奴って、車同士でのコミュニケーションが出来てないんだよ。
ってかそういうものがあるってのを理解してない。
安全が第一とかいってんな。常に勝負しろ。
それができない根性なしは、さっさと免許を返却して、トロいバスにでも乗ってろ。

942国道774号線:04/09/23 21:30:19 ID:YXwPlOI6
>>941
釣りでつか?
943国道774号線:04/09/23 21:31:19 ID:PhwPr+Rn
凄まじい釣り師が居るスレはここですか?
944国道774号線:04/09/23 21:55:11 ID:+43B1RDw
>>935
>>>934
>今度は>>931とは170°ほど反対のレスですね。
>四条がどうのなどの話で盛り上がってる中、唐突だと思いますが。
>その点では、>>931の方が正面切ってるね。

>>931>>934って、いちゃもんのつけかたは正反対のようだけど。
道路そのものの改良(建設、拡幅)でどうにかなる範囲=山科区、
伏見区の一部にスレの話題を絞って道路建設の話だけしろと逝って
た香具師と同じ匂いがプンプンするねw
ビタXなどが一段落したから、そっちの話題が減るのは仕方ないのに…
945国道774号線:04/09/23 22:39:13 ID:5Epe/9wb
>>938
>みんなしてることやん。

関西から外でたことないんでつね。イナカモン。w
946国道774号線:04/09/23 22:52:23 ID:xcGWSzb/
>>941
貴方のような方は
車板のほうが向いているとおもいまつ
947国道774号線:04/09/23 23:19:30 ID:vEcZlXS+
>>945
博多でも広島でも名古屋でも東京でも仙台でも札幌でも、果てはニューヨークでも
駐車違反問題は、世界的現象。
関西が一番すごいと思ってるあなたが、一番井の中の蛙。
東京の六本木を見て、関西の方がましだと思った。
948国道774号線:04/09/23 23:38:20 ID:/RjxSDZZ
>>946
最悪板が最適
949国道774号線:04/09/24 00:03:04 ID:Rn71vG05
>>948
駐車違反程度の些細なことも許せないおまいが、最悪版へ逝け。
おまいプロ市民だろw
堅物で周りの嫌われモノ。
だって面白くないもんね、クソまじめな人間とつるんでも。

アレしちゃだめ、コレしちゃだめ、んなこといってたらなにも出来んよ。
そんなつまんない人生おくりたくないね
950国道774号線:04/09/24 00:05:49 ID:5Sg+2te1
0時回ってID変わっても文体一緒(w
951国道774号線:04/09/24 00:12:34 ID:T0AVWA3R
次スレ

京都市内の道路事情・道路整備について Part6
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1095952228/
952国道774号線:04/09/24 00:13:45 ID:mhYOSa2P
>>949
まー見切り発進して、赤で突っ込んでくるMKタクシーにでもぶつかって氏んでねw
953国道774号線:04/09/24 00:20:58 ID:DEJOa4og
>>947
知ったかぶりしなくてもいいよ。
広島に住んでたことあるが駐車違反が問題なんて聞いたことがない。
問題なのはタクの客待ち程度。
954国道774号線:04/09/24 01:14:15 ID:9cS3m+ls
>>953
広島フラワーフェスティバルの時、車で遠征して広島市内を走った事があるけど、
路肩の駐車車両が少ないね。
関西とはえらい違いだと感心したよ。
955国道774号線:04/09/24 01:34:37 ID:bKtLa3Bo
松方弘樹世界を釣る!!
956国道774号線:04/09/25 00:43:43 ID:FNUaUcF0
>>952
同意
氏ねばそれだけでも渋滞緩和になって嬉しいねw



957国道774号線:04/09/25 06:07:56 ID:3TCcDEHU
京都の郊外って北と南で随分雰囲気違うね
北はウエットと南はドライというか
958国道774号線:04/09/25 06:09:14 ID:3TCcDEHU
わかりにくかったかもしれないが
北のほうはいかにも京都の郊外って感じでこれからの季節は観光客の渋滞
南のほうは地方都市の郊外そのものでロードサイド大型店の林立
959国道774号線:04/09/25 07:53:04 ID:4dneK1as
>958
まあそんなかんじだな。
ただロードサイド店の中に「餃子の王将」「天下一品」「横綱」辺りが多いのが、ちょっとだけ京都の特徴w
960国道774号線:04/09/25 09:24:08 ID:SYDxtxyz
そうかな。
南は柄悪いイメージだけど。
かといって北もごみごみしてる感じがするし。
うちのじいちゃんの若い頃は綺麗な町だったらしい。
961国道774号線:04/09/25 09:34:46 ID:9UfFWDMO
北は場所によって物凄い格差がある。例は諸事情であげませぬが。
962国道774号線:04/09/25 09:45:23 ID:mc8PDw9Q
北の西のほうは閑静な高級住宅街。東のほうは(ry
963国道774号線:04/09/25 11:08:04 ID:rDjGFbsd
>>958
>南のほうは地方都市の郊外そのものでロードサイド大型店の林立

ロードサイドと古い町並みの隣接が有るのが南でないの?
伏見、京阪沿線。電車通勤が劇的に減らない限り日用品中心の商店街
としては息の根が止まらないし。ほんとに地方都市の中心駅前の繁華
街的性格だと駄目だけどね。私鉄沿線の小さな駅は、もともとそうい
う要素が少ないし。
あれが廃れたとしても、住宅密集地は暫く残るんだろうね。
ロードサイドはまだまだ畑風景が多いしね。
むしろ東の方が言わんとしている光景のような気がする。
964国道774号線:04/09/25 12:15:18 ID:COIyzxyS
四条と比べて伏見の大手筋はずいぶん廃れてきたな。
なやまちも長崎屋がなくなって以来もうだめぽ…。
965国道774号線:04/09/25 15:03:20 ID:Rt099Uyc
>>963
1号線や新堀川のことを指してるんじゃないの?>ロードサイド
966国道774号線:04/09/25 16:39:49 ID:dC0l1Sz4
多分ID変わっとる。
>>965
漏れも畑風景がまだまだ…と書いたのは京都南IC以南のR1イメージ
なんだけど。伏見区はそういうのと私鉄沿線風景が混在してるでしょ。
電車必須の大阪通勤圏で、駅前乗降が多いからかなぁ…
相対的な物だが、東(山科区)はより完全に道主体の郊外風景だと思う。
967国道774号線:04/09/25 21:58:13 ID:XJErnWQz
>>964
「大手筋の法則」といって
ある業種の店がぽっと出来たら
需要もないのに次々同じ業種の店ができて・・・本当に必要な店はなかなかできないというw
薬局・サラ金・ケータイ屋 見渡す限りそんなのばっかし 
人の流れは完全に商店街の外の店に向いてるだけ
ただ通るだけの歩行者天国とアーケードがなければここもとっくに寺町化してただろう

都心部から10km近くの郊外にありながら
富士・第一勧銀(今は合併してみずほ銀行)・東京三菱・三井住友と
一つの商店街、一つのアーケードのたかだか数百m内に都市銀行の支店が大昔から3つも4つもあるのは伏見の大手筋くらい?
といわれた環境をまるで生かし切れずにここ10年ですっかり実力を落としてしまったのはこのためかも
968国道774号線:04/09/26 00:32:17 ID:0Ow9Q/hv
>>967
スレ違いだけど、大手筋に都銀が集中してるのはいいんだけど、
そこ以外にさっぱり無いんだよね。
中信と京銀は過剰なほど支店があちこちにあるって言うのに。
銀行に関しては伏見のことしか知らないけど、京都の他はどうなんかな?
神戸や大阪住んでたときはもうちょっと都銀があったと思うねんけどな。
R1とかR24とか油小路沿いにあれば便利やねんけど。出張所でもええから。
969国道774号線:04/09/26 01:54:43 ID:Uo8WuQ8F
>>968
ATMのみのコーナーは除いて支店or窓口つき出張所は京都府内でこれだけしかない・・・

東京三菱:西院・河今・大手筋・四条烏丸・京都駅前(窓口付き出張所)
みずほ:百万遍・河今・大手筋・四条烏丸・七条大宮・大宮今出川・四条寺町・烏丸三条・長岡天神(窓口つき出張所)
三井住友:四条河原町・大手筋・四条烏丸
UFJ:熊野神社前・千本今出川・四条烏丸・九条大宮・京都タワー1階・西大路七条(支店)
   大久保・東向日・洛西高島屋・京都市役所内(窓口つき出張所)
りそな:長岡天神・聚楽廻千本・四条烏丸・四条大宮

それ以外はコンビニATM多数
府北部は都銀ゼロ、京都市以南でごく少数、その京都市内でも大手筋以外はほぼ全てが洛中に集中という構図が浮き彫り

たとえば東京三菱でも店舗ゼロの県が滋賀県はじめけっこうあることや
首都圏・阪神圏・中京圏以外には支店をなかなか出さないor潰さない都銀の性質からすると京都市域はまだ恵まれている方?
その中で伏見に支店が3つも集中するということから昔の繁栄ぶりが目に浮かぶようだ
今の落ちぶれようからは想像もできないだろうけど・・・むろん道路無策、交通無策が足を引っ張ったことは云うまでもなかろう

思い切って将来のない大手筋から横並びで足並み揃えてw全面撤退してでも高速道路IC周りとか高規格道路沿いに支店を移せば
決済がらみの渋滞も少しは減るだろうし収益も上がろうとは考えられないだろうか・・・?
970先祖代々の伏見人:04/09/26 01:55:45 ID:f0BVDiuJ
>>968
>スレ違いだけど、大手筋に都銀が集中してるのはいいんだけど、
>そこ以外にさっぱり無いんだよね。
>中信と京銀は過剰なほど支店があちこちにあるって言うのに。
>銀行に関しては伏見のことしか知らないけど、京都の他はどうなんかな?
>神戸や大阪住んでたときはもうちょっと都銀があったと思うねんけどな。
>R1とかR24とか油小路沿いにあれば便利やねんけど。出張所でもええから。

 京都では、比較的、京銀、中信、京信の地元金融機関のシェアが他よりも高い(
強い)、つまり相対的に他の大手都市銀行のシェアが低い(=弱い)。
 そやさかいに、客が獲れない地域なんぞに、支店は出せん。
 加えて、上京、特に西陣地区では地域産業の衰退で大手都市銀行が撤退していく。
 さらに、伏見には、伏見の地場の金融機関として、破綻した旧京都みやこ信用金庫(旧伏見信用金庫と旧西陣信用金庫が合併で誕生)があり、地元の強みで「ドブ板をめくるような」営業をしていた。
 そやさかいに、近くで口座を開設しようとすると京銀、中信、京信等の地元金融機関依存することになる。
 一度口座を開設すると、中信、京信の信金の営業がしょっちゅうチャリで回ってくるので、定期積金、定期預金をしてしまう。
 預けたお金は、顔見知りになっているので引き出しにくくなる。
 引き出そうとすると、あれこれ詮索し倒して、引き出しを渋る。
 よって、比較的、京銀、中信、京信の地元金融機関のシェアが他よりも高い(=強い。)状態が維持される。

 以上

 さあ、ATMからお金を引き出しに行こか、中信に・・・
 みやこ信金も潰れたことやし・・・
971国道774号線:04/09/26 02:28:22 ID:XpHJbV3c
それでも伏見大手筋は四条周辺、京都駅周辺に次ぐ3番目の繁華街には変わりない
さびれてるのはむしろ出町柳とかでは?
972先祖代々の伏見人:04/09/26 02:35:55 ID:f0BVDiuJ
>>971
>それでも伏見大手筋は四条周辺、京都駅周辺に次ぐ3番目の繁華街には変わりないスレ違いだけど、大手筋に都銀が集中してるのはいいんだけど、
>さびれてるのはむしろ出町柳とかでは?

 貴殿の御見込みのとおり。
 西陣、特に千本及び出町の商店街なんて・・・、しけたもんやでぇ。
 大手都市銀行がR1とかR24とか油小路沿いに移転すれば、預金者の多くが大手筋、納屋町近辺やのに・・・。
 その透き間に京銀、中信、京信の地元金融機関が入り込むので、怖くて移転できないね、きっと。
973国道774号線:04/09/26 11:29:19 ID:PofFvkmV
>>971
三番手は千本じゃ!
千本ラブマンセー!
974国道774号線:04/09/26 11:31:20 ID:+5AmPfGu
974
975国道774号線:04/09/26 11:32:39 ID:lV0arh9G

976国道774号線:04/09/26 11:35:56 ID:+5AmPfGu
976
977国道774号線:04/09/26 11:37:17 ID:+5AmPfGu
977
978国道774号線:04/09/26 17:08:42 ID:iTkN4P5K
次スレ

京都市内の道路事情・道路整備について Part6
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1095952228/
979国道774号線:04/09/26 21:00:29 ID:ISqPDR8j
979
980国道774号線:04/09/26 21:58:47 ID:pW8FqU7A
980
981国道774号線:04/09/26 22:15:21 ID:pW8FqU7A
981
982国道774号線:04/09/26 23:46:51 ID:E+mAVDLI
sage
983国道774号線:04/09/27 01:21:32 ID:t1kvV/u5
983
984国道774号線:04/09/27 20:37:35 ID:kNNpNnaz
9-8-4
985国道774号線:04/09/28 08:30:24 ID:ykaGjb3h
985
986国道774号線:04/09/28 21:25:24 ID:rfzYMpMD
986
987国道774号線:04/09/28 22:42:27 ID:sTCfaFSZ
>>973
千本ラブとはまた・・・
いまはラ・ヴィタ千本とかいう。
988国道774号線:04/09/28 23:58:04 ID:HIlyzPgr
987
989国道774号線:04/09/29 18:45:23 ID:RwQ3gpPr
989
990国道774号線
990