【東京】裏技 裏道 コース タクシー街道教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
941☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U :2005/05/25(水) 23:33:22 ID:8Tv9Z6WO BE:20420093-
>>939
インターネットの交通情報をバリバリ全開で使ってまつ。
お客様にも画面見せて「こういう混雑状況ですから、この道で行きましょう」
と、一つの説得材料にもなる。

参考までに ここ → http://www.mex.go.jp/info/index.html

942国道774号線:2005/05/26(木) 10:50:38 ID:8aXhm1TN
フリクラ消えろ!
943国道774号線:2005/05/31(火) 16:35:19 ID:+fg+ZM4s
944国道774号線:2005/06/01(水) 20:15:39 ID:Qw2Xn8mF
>>942
お見事!消えた根!
945国道774号線:2005/06/01(水) 20:17:49 ID:Y1K3XzVF
ツマンネ
946国道774号線:2005/06/05(日) 06:58:48 ID:d1ZMV1nV
港南口の仕組み教えてくれ。タクシー乗り場はずいぶん線路から離れてるとおもうんだが、降ろすのもそこでいいのか?
客もわからん俺も初めてじゃどもならん。

地図で見て聞くけど

海岸通上りからだと交番左折、斜めの道右でおk?

下りだと2丁目右折左側2本目左でおk?
947☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U :2005/06/05(日) 13:12:29 ID:M91p8fTD BE:12101344-
>>946
多分そこは「ニセの乗り場」だと思われ(笑

旧海岸どおり下り方向からだと、右側に「JUN」の会社を見てその三叉路を右折
卸すだけなら突き当たりの信号を左折したら自由通路のガード下でもOK
乗り場に下ろしたければ、一本手前のバスターミナルを左折。
タクシーの待機所を越えて右折。そのまま乗り場に入る。 乗り場の前が降車場

旧海岸上りなら、上記「jun」の会社を左に見て左折。

948国道774号線:2005/06/06(月) 23:58:51 ID:ynJnhXwg
フリクラ雲助の母でございます。

このたびは、息子がこちらに常駐してしまい、皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
母として深くお詫び申し上げます。

息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。

この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
「今日2ちゃんでね、ドキュンがさあ…」と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。

どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                      フリクラ雲助の母より
949国道774号線:2005/06/07(火) 16:30:07 ID:UwqDx+VZ
ベルファーレ、ゼップ、それぞれ何処にあるの?
950国道774号線:2005/06/07(火) 18:58:54 ID:g1Bv/0Hp
ベルファーレは六本木。アマンドの5叉路を北へ行って、1つ目の信号を左にまがったらすぐのとこ。
青山1方面から来るとこの交差点では右折できないので、俺はその旨を説明して左側で降りてもらった。

ゼップは知らないので、次の方ド〜ゾ。
951国道774号線:2005/06/07(火) 19:04:59 ID:fxq/mhMl
zeep tokyo ならパレットタウンの観覧車の下
952国道774号線:2005/06/11(土) 06:55:49 ID:Zahu/l7F
ウエスチンホテルから中野新橋の二子部屋(←まずココを知らね)なんですが、
最短より最速で宜しく。
場所判らず駅前の松屋にて降車と小言を頂きました。
953国道774号線:2005/06/11(土) 16:02:28 ID:N+rZjmyL
ついにベールを脱ぎました。東急電鉄が社運と威信をかけて取り組む目白近衛町 
の超高級低層億ション・プロジェクトがいよいよ始動開始! 羨望の町・目白 
近衛町の旧古河社宅跡地にその威容の全貌を明らかにする時が近づいています。 
はす向いは旧宮家の家柄である伏見家敷地の高級女子学生寮。周辺は、明治期に 
学習院長や貴族院議長も務めた近衛篤麿や、その息子で3度に渡り内閣総理大臣 
を務めた近衛文麿などを輩出した、古くは藤原鎌足にまでつながる公家界の名門 
中の名門、五摂家筆頭近衛家が、明治天皇より2万坪に及ぶ天領を譲り受け大邸宅 
を構えて以降、今尚近衛町と呼び慣わされている都内屈指の高級邸宅街であり、 
付近の近衛公の大欅や、今上天皇陛下が学習院御在学中に御在寮あそばされて 
おいでであった旧学習院昭和寮等の優雅で品格ある佇まいが、今に続く往時の 
栄華・栄光を偲ばせている。また、江戸期に徳川将軍家の御鷹場・御狩場として 
一般人立入禁止であったことから御止め山とも呼ばれていた、都心では希少な 
緑溢れるヒーリングスポット、御留山公園も至近の好立地。羨望と垂涎の的、 
目白近衛町超高級億ション・プロジェクトに乞うご期待下さい! 
954国道774号線:2005/06/16(木) 14:36:18 ID:MlkxVI1Z
ヒルトンから池袋西武お願いします
955国道774号線:2005/06/16(木) 14:41:44 ID:a/ZOoN00
2000円ちょいです。
956国道774号線:2005/06/18(土) 19:55:23 ID:PSkS6i6h
誰も書かないから書いてみる
>>952 
普通に槍が崎→旧山手→山手→中野本郷通り→中野新橋でよくないか? 二子山部屋は俺が聞いた話
だと、中野新橋を渡ってすぐに右、少し走ると左側に見えるそうな。

>>954
マジレスしていいのかな。新宿警察で青梅街道直交→右に曲がるとサンクスが見えるところで右折(ごめん)
→サンクスで左折→突き当たり右折→小滝橋通り左折→職安通り右折→明治通り左折あとはまっすぐ。
職安通り鬼王神社前交差点で左折ができる時間帯なら、ここを左折して学校に沿って右折、明治通り左折
であとはまっすぐ。この方が速いことが多い。新宿にいる人なら常識かな?
957国道774号線:2005/06/19(日) 03:52:23 ID:v2bSPZlv
>952>956
補足でつ
山手通り→中野本郷通り左折→花見橋交差点右折→橋を渡った突き当たり左折して100b位で到着しまつ
958956:2005/06/19(日) 18:54:50 ID:GivGbKvk
>>957 補足サンクス
959国道774号線:2005/06/20(月) 23:47:18 ID:kGSucfEE
都内でタクシー使うとき、住所を言うだけで連れて行ってもらえますか?
たとえば、世田谷区○○4丁目6−2−1とか。
960国道774号線:2005/06/21(火) 01:54:04 ID:lTSfCqEc
>>959
客も運転手も初めての場所なら、それが一番。
ナビ付なら、一発で出る。
ただし、道を知らない新人だとナビの指示通りで、遠回りのこともある。
ベテランなら、到着地点が表示されたら、適当に間道を行くことができ、安い。
961☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U :2005/06/21(火) 12:42:48 ID:ySEHJYcW BE:6807233-
知らない場所の場合、住所で言われるのが一番手っ取り早い。
但しこっちも地理を知らないので地図と首っ引きとなるため
多少の迂回(故意ではないが)は覚悟してもらうしかない。
番地の付き方ってのは「ある法則性」があるので、番地まで
たどりつけば、最後の号はその法則にしたがって探す。

実際知らず知らずのうちに迂回もやってるだろうが、住所ダイレクトで苦情
貰った案件は一件もない。
場合によってはお客さまの目の前でマピオン検索かけてみることもある。
こっちだと、要するに道案内機能のないカーナビと同じ。
ピンポイントで場所が分かるので、持ってると便利。

但しモバイルは助手席において操作するので、助手席に人が来ると使えなく
なるという両刃の剣。 
962国道774号線:2005/06/21(火) 13:31:15 ID:lTSfCqEc
↑あんだ、喪前のクルマにはナビもついとらんのか。
963国道774号線:2005/06/22(水) 15:51:51 ID:Hpl/Cvst
>>961ケータイ使えYO
964国道774号線:2005/06/29(水) 07:10:12 ID:AZHNJpQT
玉川高島屋から鹿浜よろしくデス。
環七を目指して環七を走るしか思いつかん。
965国道774号線:2005/06/29(水) 11:10:38 ID:KKT5PHhF
>>964
環八の方が良くね?
966国道774号線:2005/06/29(水) 14:23:44 ID:AZHNJpQT
>>964結局、環八→ケンタッキー右折→水道道路…→高円寺駅の線路沿いから環七に合流しました
967国道774号線:2005/06/30(木) 00:06:28 ID:cmqkX+TI
中原街道下り“石川台”右巻いて皆ドコさいぐの?抜け道け?
968国道774号線:2005/06/30(木) 05:52:57 ID:m4xUUMuN
環八さ行ぐんだぁ〜
969国道774号線:2005/07/04(月) 20:31:52 ID:DcKdBymY
第三乗るのに3号下りが混んでると谷町左行って荏原→石川台→環八で第三に向かうのに使う
最近はそんな"タクシーの乗り方"分かってる客も減ったな〜
970国道774号線:2005/07/05(火) 04:17:17 ID:JNKuaZ+t
>>964
時間帯にもよるが中通ったほうが速くない?
246真っ直ぐ,靖国右折,白山左折,白山下右折,団子坂経由西日暮里 尾久橋通りで

>>966
水道道路,甲州街道突っ切れないと思うが・・

>>969
確かに
あんまり通らないのかな
目黒方面のほうが空いているのにね
971国道774号線:2005/07/07(木) 20:06:49 ID:WzdlNO+s
>>1
いやです
972国道774号線:2005/07/07(木) 20:55:19 ID:yQg5f05K
>>970甲州街道まで来たら右折してすぐのスーパーの所を左折して水道道路をまた使ったよ
今度、走る時は中に入るルートをやってみようかな
973国道774号線:2005/07/09(土) 08:37:12 ID:m5RGTY/9
すでに次スレ?が立っている模様
■タクシー 東京・地理勉強会■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1120232738/
974国道774号線:2005/07/27(水) 00:44:20 ID:apm9ZHJX
ここに誘導されたんで教えてください。
乃木坂の健保会館から新宿コマ劇場まで夜8時位の平均料金と時間ははどのくらい
ですか?お勧めルートもできればお願いします。
975国道774号線:2005/07/27(水) 01:03:49 ID:vLsyX7vY
>>974
ルートは外苑東通りで信濃町まで、
ここで前が混んでたら、左折して外苑西通り、
突き当たり靖国通り左折、東京電力右折、医大通り左折。
セブンイレブン右折、突き当たり文化会館通り左折、
あとまっすぐで、コマ劇場裏。

一行目で、前が空いてたら直進、四谷三丁目左折、外苑西以後同様。
四谷三丁目まっすぐ、一心ラーメン左折下って靖国通り、医大通り。という手も。

時間は15〜30分くらいか。混み具合で倍は違うだろう。

976974:2005/07/27(水) 22:43:56 ID:apm9ZHJX
>>975
サンクス。
さすが!詳細にありがとうございます。
977元ドラ:2005/08/02(火) 11:21:30 ID:/Zzb0c9n
>>1
「いやだ」と仰る方?貴方がたは何しに来てるのですか??
>>966
水道道路から甲州街道をまたぐのは可能ですが、
妙法寺辺りから環七に出たほうが無難。
但し、桜上水駅辺りの買い物規制には注意!!
978元ドラ:2005/08/03(水) 11:14:18 ID:dqvvgZOW
>>19
鷲神社信号を越して2つ目の信号左折。
これが(多分)バス通りでは?
979元ドラ:2005/08/03(水) 11:28:36 ID:dqvvgZOW
>>36 池袋の平和通り。
R254から池袋駅北口方向に向かう一方通行の事では。
980国道774号線:2005/08/13(土) 17:52:05 ID:kSStl0Dx
sage
981国道774号線:2005/08/20(土) 14:42:08 ID:i/ZX5ZSC
>>952
>>956
催促なら長者丸から高速目黒で新宿で降りる。ここで遠回り(゚Д゚)ウマー。
方南通り左折清水橋左折、本郷通りの次の信号左折、道なりに進行して
左折一通の二本目?を左折するとよかったハズ。ダメぽ、自信がなくな
ってきた。いい加減なこと言ってスマソ。
982国道774号線:2005/08/20(土) 14:43:40 ID:i/ZX5ZSC
↑スマン清水橋右折。
983国道774号線:2005/08/20(土) 23:22:41 ID:bfwFPAON
980過ぎると24時間書き込み無いとdat落ちするのでage
984国道774号線:2005/08/21(日) 06:01:43 ID:a1g31ngh
ume
985国道774号線:2005/08/21(日) 13:54:59 ID:G3ZoSh8r
西武新宿駅から三田の慶応までだとどこが1番早いですか?
986国道774号線:2005/08/21(日) 21:16:13 ID:qUA2iOf1
さいならー
987国道774号線:2005/08/21(日) 22:03:49 ID:fU2naUFI
→985
靖国通りを富久町で右折、信濃町、青山1丁目、六本木トンネルを通過して、
麻布十番=一の橋の交差点を右折、二の橋の交差点を左折すると、
突き当りが慶応通り、右折すると右手が、慶応の三田でつ。
988国道774号線:2005/08/22(月) 01:27:27 ID:UN8Qt+rp
>>985
アッコなら2歩だな。
989国道774号線:2005/08/22(月) 22:36:07 ID:LgN3yqwA
つーか、次スレはどうすんの?
990国道774号線
■タクシー 東京・地理勉強会■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1120232738/