35 :
774:04/02/18 00:16 ID:q1YKHyq9
36 :
国道774号線:04/02/18 19:03 ID:vHZFw9zw
>>29 向こうには国産車という物が無いため、安くて性能や燃費がいい日本の中古車が人気だそうな。
でも東武の中古がいるっていうのは初めて聞いた。路線バスはベンツの型落ちだったし観光バスもアメ車みたいなヤツだった。マイクロバスを除いて日本車のバスはほとんど見なかった。
sage
39 :
国道774号線:04/02/21 16:14 ID:tODn3lSJ
あげ
40 :
国道774号線:04/02/22 00:11 ID:DKjbcdpY
42 :
国道774号線:04/02/29 00:40 ID:H2X767/q
台湾は車体が現地架装なんで判別が難しいが、大半が日本車。
43 :
国道774号線:04/03/08 02:31 ID:oLsDijVZ
神奈中で廃車になったバスはほとんどが輸出されてるみたいね。そりゃ、14年も使った
バスを導入する会社なんてないわな。
44 :
国道774号線:04/03/08 05:45 ID:8XyjBiMg
元いじめられっことサンデードライバーは欄絵簿に乗ってる割合が高い
280馬力車に乗っても助手席はヲタ仲間野郎が座ってる
彼女なんか居ません
ミャンマーには元し尺ハズ関束のスペースランナーがいるとか@西工スレより
46 :
国道774号線:04/03/10 21:56 ID:3tpmWPXZ
>>34 鉄腕ですね
上石神井所属なので、
たま〜〜に見かけますよ
元都営の非冷房車なんかは、ほとんどが海外へ行ったと聞いたが。
48 :
国道774号線:04/03/15 01:16 ID:gsz3DzdZ
>47
都営の非冷房車はエンジンなどを海外へ輸出のために国内で解体になったのも多い。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス
ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。
金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
50 :
国道774号線:04/03/24 02:09 ID:RZr03ykO
age
51 :
憲兵隊長 ◆HpGA/Iat1M :04/04/04 22:51 ID:O28/ujX6
路線維持age
52 :
国道774号線:04/04/17 21:24 ID:9vS0BW86
age
53 :
国道774号線:04/04/19 23:49 ID:wInoeUnQ
どこかの北朝鮮の旅行記のサイトに東武バスと京成バスの中古が写ってたのを思い出した。どっちも右ハンドルのまま使ってるみたいだった。
54 :
国道774号線:04/04/20 21:19 ID:CEshp7/x
他にも越後交通や奥道後っぽいやつ 神戸市営などなど
いろいろいるみたいですぞ かのメルヘン国家は
55 :
国道774号線:04/04/21 19:37 ID:JxF5nejV
阪急の中古がいる国ってどこ?
56 :
国道774号線:04/04/21 20:20 ID:YFvT81Sv
曲者
57 :
国道774号線:04/04/22 19:57 ID:mIDyaU9E
>>54 バスの世界では完全に日帝に支配されているのですね(笑)
そういえば、バス関連の本にかの国の宗主国様もライオンズバスの中古やブルドッグが右ハンドルのまま使ってる写真があったなあ。
58 :
国道774号線:04/05/03 02:09 ID:ptcfMhbq
age
59 :
国道774号線:04/05/03 13:39 ID:fsvQV+hn
60 :
国道774号線:04/05/06 20:00 ID:xcHjVF0Y
78代の58MCまでメルヘン国家に行ったのか!
空連の53MCRUも海外に行ったらしいしなぁ
>>60 78代の58MCは、メルヘン空港内の要人輸送で使ってるのをCNNで見た。
何考えてるんだか・・・
62 :
国道774号線:04/05/10 02:59 ID:3klF0tu4
age
63 :
憲兵隊長 ◆HpGA/Iat1M :04/05/15 17:55 ID:gy2qQRs7
保守
64 :
国道774号線:04/05/21 01:13 ID:Oi7azzq8
ageage
うちが潰れたとき、新日本の所属だった車は
あの塗装のまま日本海の港から外国へ渡ったらしい。
66 :
国道774号線:04/05/28 22:33 ID:HEcJTJkV
67 :
国道774号線:04/05/29 23:41 ID:wxsRB+uC
>>66 走行中にタイヤが取れたりブレーキが利かなくならなきゃいいですね。
>>67 いや、むしろ車内を豪華にして将軍様に乗って頂いt・・・うわなんだお前はやめr・・あsdf・419・hkg
69 :
国道774号線:04/05/30 18:54 ID:XQBnUem2
>>68 でも将軍様は外信を通じて三菱のこと知ってると思うから乗らなそうだ
71 :
国道774号線:04/06/06 18:13 ID:bUGMdyYs
北朝鮮元山の映像で、小田急カラーのエアロスターが映ってた
73 :
国道774号線:04/06/06 18:37 ID:bUGMdyYs
74 :
国道774号線:04/06/06 19:46 ID:C20142oz
もし撮り逃した車がいたら北に行けば撮れるのか・・・・
うーぬ
>73
バス以外の部分は突っ込みどころ満載だな
76 :
73:04/06/06 22:57 ID:bUGMdyYs
>>75 うん。自分も途中から見始めたら、何か違和感を感じたのよね。
資金難で建設がストップしている平壌の国際ホテルを「建設中」と書いてたり、やけに北朝鮮よりの文面。
在日のHPかと思っていたら、トップページに「ピースボート」・・・。なるほどね。
いいねぇ、北朝鮮で高清水(w
81 :
国道774号線:04/06/23 01:36 ID:L7BMEuaw
U11ブルが100台単位で北に逝ったのは有名
82 :
国道774号線:04/06/23 02:39 ID:0kvyXXyt
>>82 おったまげた
いまでも、ちゃんと使ってるのか?すごいことになってそうだが・・・
hozen