【保険】事故った時の修理代【自腹】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
事故のときの修理代、会社はいる前は保険があるからと
言われたけど、実際はほとんど自腹だった。
みんなの会社はどうだい?

2国道774号線:03/12/26 14:19 ID:cqYtrhnn
2
3国道774号線:03/12/26 14:20 ID:v64J4/hf
おい、千葉県松戸市稔台近辺でシルバーの軽で荷物運んでる
メガネのお前、お前だよ。うちの祖母が困ってんだよ。

 チ ャ イ ム を 連 打 す る な 。

さっき(12時前後)も来てしつこく鳴らしてったな。お前。
路上に車止めてるから急いでるのは分かるが、ちょっと曲がれば
邪魔にならない所に車が入ってゆっくり配送できるだろうが。
てめぇの運転スキルの無さを棚にあげて一人でイライラしてんじゃねぇよ。

最近お前みたいなバカのために金かけてセンサーつけたんだよ。
それに気付かずまた連打してただろ、さっき。
氏ねよ。洞察力ゼロか。

そんなんだから休みで家にいる俺も出ないんだよ。アホ。
4国道774号線:03/12/26 17:03 ID:n1kgr/XQ
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
5国道774号線:03/12/26 21:46 ID:FpBXZzma
ユニック付き3トントラックを一台壊しましたが、
もともと古かったのと、無資格だったのと、アルバイトだったのと、
3つ揃ったので向こうも何も言えず、おとがめなしでしたがなにか?
6国道774号線:03/12/27 02:03 ID:dEl/wABG
大型追突でキャビン潰して荷物と合わせて500マソ(\_¥)チャリーン。
全部負担したドライバー、四年経った今でも給料天引きで払いつづけてる。

ttp://www.campus.ne.jp/~labor/sonota2/songai-kyuusyou.html
こんなの見つけたから貼ってみた。
7国道774号線:03/12/27 18:08 ID:cX7kzEEe
ガードレールとすりすり。
塗料代600円自腹。
8国道774号線:03/12/27 18:15 ID:CZjR1YG6
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::.´_ゝ`)     _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙ミ彡)彡 ヽ(`Д´)ノ') 〜''
|_= |:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_          )  彡,,ノ彡〜''" (   ),,←>>3
  (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
                            "⌒''〜"  彡〜"   "

コピペうざい。氏ね。
9国道774号線:03/12/28 23:30 ID:hW9AqYaU
昇給に響くからって自腹で30マソ払ったけど、昇給1500円・・・
10国道774号線:04/01/03 22:54 ID:nGOuZsXw
今日出社したら軽油抜き取られてた。
燃費手当てが・・・
11国道774号線:04/01/08 13:38 ID:E61aXTSU

           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |

今年こそは主任が時懲りますように。
12国道774号線:04/01/12 00:40 ID:aKU/j0Lk
五年くらいまえにうちに集荷きた○潟運輸のウテシサン、
倉庫の壁をトラックバックでぶっ壊して85マソの修理代、
会社6、ウテシサン4の割で負担してた。
大手って結構自腹切るらしいけど、そういうもんなの?
13国道774号線:04/01/12 11:42 ID:v1zqIHxN
もし払えなかったら?
14国道774号線:04/01/12 13:15 ID:CIJ8qHw9
>>12
上限5000円の無事故手当て20ヶ月だと思ったけどな・・・・
(10万だよね)会社通してないんじゃないか?

俺は辞めたし、事故には無縁だったからこれ以上は分からん。
15国道774号線:04/01/12 20:45 ID:0u3PgXqg
>>12だけど、なんせ営業が来て
「うちはドライバー4割負担だから、なんとかまけて」と社長と交渉してた。
対応は営業所によっても違うのかな?
ウテシサン曰く、現金無いから毎月3マソづつ天引きって言ってた。

16国道774号線:04/01/15 18:19 ID:IQ648uB1
バンパーに記憶に無いキズが。
17国道774号線:04/01/29 17:06 ID:BY021230
トラックの事故で自車両破損の場合の修理代って、大体どこも自腹なの?
18国道774号線:04/01/30 04:31 ID:Iprj8qzw
大手でも中小でも自腹切るとこは多いよ。
経営者の考え次第かな。
19国道774号線:04/02/01 21:06 ID:BgNLfK5Z
払えないで退職したら催促来る?
20国道774号線:04/02/02 04:46 ID:TKd6/aoW
辞めて逃げる香具師もいるけど、歯居る時に保証人つけるとこだと
そっちに逝くかも。
社内規定で決めてあるとこもあるし、危ない会社だと払わないカン
って感じになるとこもあるし・・・
丘軒のウテシ、100マソの内20マソ払って辞めたいと逝った時に、残りを払えと
言われて80マソ払って辞めてったヨ。
21国道774号線:04/02/08 19:02 ID:0eRFxlZc
岐阜白鳥〜高鷲事故通行止めアゲ
22国道774号線:04/02/15 20:10 ID:IpYRyENy
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~powers_y/
この会社は保険なし
ヤバイヤバイ・・・・・・
23国道774号線 :04/02/18 18:30 ID:8lt11Swr
丘券さんも自腹ですか・・・

会社入るとき保証人を求められなかったら、辞めて逃げれば大丈夫?
親に催促がいったりしない?
前に佐川旧瓶の下請けから転職してきた椰子が、1週間くらいで大型バスに
ぶつけて翌日には逃げちゃったけど其の後どうなったんだろ
会社の借り上げ寮に入った椰子で、家財道具全部置いて夜逃げ
銀行の貯金額のわかる物も残してあって貯金額400万だったな
24国道774号線:04/02/18 21:54 ID:zOaF7OjE
漏れのつれで、事故って逃げ切った香具師は知ってるよ。
親のとこに会社の人間来たらしいけど、親も金無くって払えんの
一点張りで逃げたってさ。
25国道774号線:04/02/18 22:00 ID:kgY9sBVB
最近はどこの運送会社も保険はないの?
26国道774号線:04/02/27 00:26 ID:PuDx6k1K
小さい会社はよく入ってるよ。
大手はほとんど入ってないよね。
27国道774号線:04/02/27 22:28 ID:fQp4Pw6Y
>>24
そうなると再就職不利のような気が・・・
28国道774号線:04/02/28 06:16 ID:b6bjUEJ5
ヤンチー兄ちゃんだったから大丈夫だよ。
29全日本建設運輸連帯労働組合:04/02/28 07:28 ID:2Ney2NpU
http://www.rentai-union.com/
一人で悩まず相談で即解決!
30国道774号線:04/02/28 17:39 ID:+FNycr4P
小さい会社ってどれほどの規模だろう
小さい会社ほどオーナーの意向がすべてなんだから、ほとんど入ってないんじゃないの
31国道774号線:04/02/28 22:50 ID:EpVrj5wR
某長距離専門の傭車メインの会社。
関東〜中国数箇所の営業所に各数十台の車両保有の会社に居たけど
ちゃんと任意は入ってた。
小さい事故は保険使わないけど、でかい事故なんか起こしたら保険対応。
もちろんドライバーからも無事故手当てを差し引くなんかの処分は行う。
小さい事故はしょっちゅうだったけど、保険は使ってないから
保険会社からの評価は高かったらしい。
32国道774号線:04/02/29 08:35 ID:cnxRNrWF
任意に入っていてもそれは対人対物で、車両は入ってないんじゃない
でもでかい事故なら自車両も壊われるだろうから、入ってるのかな?

会社容認で違法改造(フルスモーク、マフラー改造等)しまくりの所は
当たり前のように事故ばかりで保険会社からの評価最悪
運送会社にあって当たり前の倫理感が存在せず、飲酒運転も日常的
車両保険も入ってないし、無事故手当ても存在しない
これで、某大手の傭車やってるんだからひどいよ
33国道774号線:04/02/29 18:08 ID:aJsOeMcE
うちの会社は 貨物 任意 車輌と入ってるよ。
無事故手当ては2マソ 免責は10マソ。
車輌台数57台さ。
34国道774号線:04/03/09 13:29 ID:LIyvvAiD
任意保険を付保するかしないかは、保有車両数が300台〜400台程度が
ひとつの分かれ目だと思う。
これを超えると、対人・対物・車両すべて付保しないほうが安くなる。
もちろん事故率によるので一概には言えないけどね。

逆に保有車両数が極めて少ない会社では、経営が苦しいゆえに、
保険の付保を見送るケースがみられる。
何にも入ってないというケースはほとんどないと思うが、
対物500万円なんてケースはざらにある。
35国道774号線:04/03/09 21:14 ID:YWtP7gF6
10d2台、4d8台保有の会社、死亡事故起こした時に保険
自賠責しかなくて、賠償問題で倒産した。
働いてた香具師いわく、事故っても保険あるから大丈夫って聞いて入ったって。
まあ、運送屋でうそつかない会社の方が少ないか。
36国道774号線:04/03/11 16:29 ID:u+7Yr0g2
なんだこの会社。
DQNくささぷんぷんだがこれ普通?
http://www.d3.dion.ne.jp/~powers_y/
37国道774号線:04/03/14 09:59 ID:ZzgPA6eZ
>>36
やばいよその会社。保険は入ってるけど損害額が100万円以上じゃないと基本的に使わない。
それでもいつだか100万円以上の損害の事故があったけど、ドライバーに
「10万位は会社が負担するけど、残りは全部払え!」っていったらしいよ。
つまりまぁ90万は自分で払えっていった訳。保険使いたくないから
38国道774号線:04/03/28 16:59 ID:eIaqgLIy
タクシーで事故った香具師おる?
なんかタクシーに横断歩道で轢かれた連れが、入院代貰うどころか、
逆に車の凹んだ修理代払えって言われてたんだけど・・・
タクシー会社って何であんなに示談交渉強いの?
39国道774号線:04/03/29 22:14 ID:O9DvhSC8
>>38
ありえない。
情報がどこかで間違ってるな。
40国道774号線:04/04/04 01:06 ID:h2/0VgyH
>>39
ごめんごめん、横断歩道じゃなかった。
生活道路で歩いてたらだった。
結局治療費は払われんかったってさ。
41濡れ衣 zaq3d2e91c6.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :04/04/04 01:45 ID:rsndDQ/5
>>40
それでもあり得ないな。
車に轢かれたのに治療費が出ないっつうのは

よっぽど轢かれたほうに過失があったのかも
42国道774号線:04/04/04 02:08 ID:bmM0nKei
>>41いや・・・
実話なんだ。今横にその香具師が居るが・・・
43濡れ衣 zaq3d2e91c6.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :04/04/04 03:45 ID:rsndDQ/5
>>42
専門外なんで、大したことは言えないけど、
事故の詳細がわからないと何とも言えないな

あと、警察で交通事故証明書みたいなものを貰ってないと不利になると思う
44国道774号線:04/04/04 09:43 ID:R7+vgQwb
つうか人身事故だよな・・・・
45国道774号線:04/04/04 09:58 ID:Wq/Kxp64
>>42
警察呼ばなかったのか・・?
46国道774号線:04/04/04 10:07 ID:7UBvtC/B
漏れも事故をして会社の保険で相手の車の弁償(約200万)は出来たが保険料に10万かかった

しかし会社は自分のトラックに保険入っていないので自分が乗っていたトラックの修理代(約150万)は全額払えと会社から言われ毎月5万で返す口約束をした

しかし免停中のアルバイトではお金も無く1万から3万くらいしか返せない為
会社側は『サラ金で借りて全額返せ』と言って来た

そこで法律上の問題を聞きたいのですがどうなんでしょう
それと そもそも払わなくては逝けないのでしょうか? ちなみに10ヵ月後(今月)やっと再就職できました
47国道774号線:04/04/04 11:34 ID:xDqo/CTJ
>>46
>5をみてみ。
よくわからんが、弁護士に相談してみたら?
48国道774号線:04/04/04 13:36 ID:Bt+vcsoQ
会社の車での事故なんて、本人に重過失が無い限り、常識の範囲を越える請求は、運転士に出来なかったんじゃないかな?事故を全額負担させられる程の高給を貰ってるなら話は別だが
49国道774号線:04/04/04 13:44 ID:Bt+vcsoQ
そうそう、弁護士(30分5千円)に相談するのもいいが労基所や運輸局に相談(チクリ)もいいかも?多分何かしらの法律に引っかかり、監査&車両停止処分の可能性有り
50国道774号線:04/04/04 15:33 ID:b9WeOjvr
返事ありがとう

>>47
そうしてみます
>>48
過失は100%漏れにあるのですが…高給なんて貰ってませんよ
>>49
相談してみます
51国道774号線:04/04/04 17:35 ID:xDqo/CTJ
50君
がんばれー
52濡れ衣 zaq3d2e91c6.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :04/04/06 03:31 ID:CUSvXNGb
調べてみたけど、やっぱり38の事例はおかしいな
歩行者用信号が赤で、車道の信号が赤の状態で
歩行者が横断歩道を渡っても過失は
車3:歩行者7
なのに、入院費どころか逆に修理代請求されるとは。。。
53国道774号線:04/04/06 14:15 ID:vviKCyE7
>>52
車3:歩行者7
この割合はあくまでも過去事例に基づいた社会通念上の数字。
あくまで請求だからね、請求自体あっても不思議ではない。
払わなければいいだけだと思うが。

歩行者用信号が赤で、車道の信号が赤の状態で
歩行者が横断歩道を渡っても過失は
車3:歩行者7

この事例だと車0:歩行者10の可能性もあるよ。
あくまで横断歩道上の事故と仮定した場合、
車側が赤信号でも進入時は停止できない状態だった場合は
直接の事故要因には含まれなくなる。

たとえば、
歩行者Aが赤から青に変わる前に渡り出し、
交差する道路からの車が交差点に進入してから
赤に変わり交差点を進行中にAと衝突した場合0:10が当てはまる。
54国道774号線:04/04/09 06:47 ID:yII189AY
もし事故しても、会社に頼らず自分で賠償可能な保険ってないの?
55濡れ衣 zaq3d2e91c6.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :04/04/10 02:55 ID:o/hx1l3V
>>53
そういうこともあるのか。。
勉強になったよ
5653:04/04/10 19:12 ID:tj7JGO3x
>>54
会社に頼らずというのは保険会社に頼らずということ?

>>55
一般にいう過失割合っていうのは保険会社の都合で出来たようなもの。
実際の事故というのは色々な要因によって起こるものだから、
こういう形式ならこの割合になるというのは本来ある形でない。
実際、裁判なんかの判例をみるとわかるが、
似たような事例でも過失割合がかなり変わってくる。
57国道774号線:04/04/11 10:11 ID:q9/pePil
とりあえず、タクシー会社と運送会社の名前を伏字でいいから晒してください
58国道774号線:04/04/11 11:22 ID:HnrQqPR6
北陸道で狸を跳ねて、バンパー、ステップカバー、車間レーダーが破損してしまいました。修理代って公団に請求できますか?
59国道774号線:04/04/11 18:28 ID:7bkbAV6X
>>58
狸に請求しましょう。
60国道774号線:04/04/12 10:00 ID:rpfcIh0X
>>58
人間が飛び出して轢いてしまったら、公団に請求しますか?
61国道774号線:04/04/12 12:34 ID:1gW03lZU
>>58
保険会社に請求しましょう。
62国道774号線:04/04/12 13:37 ID:NfMwmYNt
そういえば高速道路上で人が轢かれて通行止めになったことがあったな〜・・・・
なんで高速道路でそんな事故が起こったのか激しくなぞだが
63国道774号線:04/04/12 13:58 ID:1gW03lZU
>>62
それで思い出したが、かなり以前に高速道路を自転車で爆走した女の子がいたな。
「急いでいたから」という理由だったと思う。
当時流行っていた角川映画をもじって「東名を駆ける少女」みたいな見出しでニュースになったような…
64国道774号線:04/04/15 03:09 ID:IsQs3jTS
昔三好インター付近で、原付逆走おじさん事件も有ったな。
65国道774号線:04/04/16 00:16 ID:3NxKiNfM
名阪を自転車で激走してた香具師もいたな〜・・・
66国道774号線:04/04/17 00:10 ID:snG0gRkD
名阪国道のヤマト40キロ走行に匹敵するくらい危ないな。
67国道774号線:04/04/27 21:06 ID:USPsvzni
age
6819じゃないが:04/04/29 15:56 ID:6oC01BhS
まさか払えなかったからって
差し押さえなんてないよね?
69国道774号線:04/04/29 20:11 ID:dSNvKXet
さあ、どうだろうね?
佐川って全額自腹って聞いてるけど、払った香具師おるのかな?
おれは事故って50マソの自腹が嫌で辞めたけど、払ってから辞めろといわれたが、
嫌ですと言い続けて、「出るとこ出るぞ」って言われたから、
「どうぞ、好きにしてください。」って言って辞めてきたが、何も無かったぞ。
その後、給料振り込まれなかったから、逆に出るとこ出るぞと言ったらくれた。
某中堅路線屋。
70国道774号線:04/05/09 18:02 ID:M8PU/dCW
age
71国道774号線:04/05/11 20:17 ID:60gF0h+N
エンジン焼きつかせたら弁償かな?
72国道774号線:04/05/17 01:05 ID:15BUNbUZ
うちオイル交換自分でやるけど、エレメントのパッ菌交換し忘れて
オイル抜けたのに気付かず焼きつかせた奴いたぞ。
いろいろあって結局90マソ会社が負担したがナ。
73さよママ
あの、だれか、事故鑑定の詳しい情報載ってるホームページしりませんか?