全国のワンロマ車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
全国にいるワンロマ車を紹介してください。
まずは俺が。

広島交通の元長距離路線用のワンロマ車。
元は広島市内から60キロ以上離れた戸河内町三段峡への路線に使用されていた。
内装はブロンズのスモークガラス、カーテン、簡易リクライニングシートだった。
広島交通は基本の内装ですでに他社よりも背もたれが高かったりとグレードが高いがこれはさらに上を行っていた。
8年程前に路線が廃止され、その後は養護学校のスクールバスとして使われた。
最近は後輩にスクールバスの使命を譲ったらしく、シートがもぎ取られて整備工業の片隅にひっそりと止まっている。
2国道774号線:03/10/15 18:45 ID:DzxV5P28
ワンロマと言えば東急AO87(元M87)であることは議論の余地無し(w

随分昔のスレだが。
「ワンロマ車マンセーな奴は集合」
http://kaba.2ch.net/traf/kako/1013/10130/1013068460.html
3国道774号線:03/10/15 19:08 ID:UjnjYOq1
ワンロマってか広島はほとんどワンロマじゃないかw
最近は野心猛々しい車も作られなくなってきてるが
4国道774号線:03/10/15 20:09 ID:2bICjt50
>>3
そうなん?
普段から広島にいると全然わからんけど。
他の地方と広島の連中はどう違うの?
5国道774号線:03/10/15 20:25 ID:UjnjYOq1
広島交通の基本的な内装の車が関東ではワンロマに相当する場合がある(京急なんかそうじゃなかったかな)
>>2ゲッツの書き込みのクルマはワンロマでも最上級クラスにあたる

福岡もワンロマに相当する仕様の路線バス(エアサス・ハイバックシート)があるが
広交一般仕様並かなぁ
6国道774号線:03/10/15 20:37 ID:dr2RIrXA
ワンロマと言えば、京浜急行だ罠。
7国道774号線:03/10/15 20:44 ID:wyAU2kSI
都バスの都市新バス仕様
神奈中の元スヌバス
京急の赤白塗装車
横浜市営の93-97年度前期車

ワンロマと呼べるのはどれ?
8国道774号線:03/10/15 21:04 ID:d6fFpuUL
神奈中の元スヌに一票といいたいが
トロピカルの深夜急行用も言えるのでは、、、
9国道774号線:03/10/15 22:37 ID:DrpeCyGo
相鉄だと
7051(KC-LV280Q、富士7E)
9251(KL-MP35JP、MBM)
7351(KL-LV280Q1、IBUSエルガ)
いずれもトップドアのリク付き。深夜急行用だけど

西鉄のMP高速車(KL-MP35JP改、西工B-I)もそうかな?
10国道774号線:03/10/15 23:20 ID:2bICjt50
>>5
そうなんだ。
広交って全車ワンロマレベルだったんだね。
関東といえばそういえば関東から移籍してきたワンロマ車が広電にいたなあ。
たしか吉田営業所の所属で元京王電鉄だったと思う。
毎朝高速道路走ってるよ。
最初はあの奇怪な前面を見て驚いたよ。
11国道774号線:03/10/15 23:25 ID:UjnjYOq1
京王のワンロマは中央高速バス(甲府ー新宿など)の予備でもあったから豪華だよ
京王(→広電)の同じ形式が富士急行にいる 同じく中央高速の予備でもある

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/2903/F2870.jpg
12国道774号線:03/10/15 23:34 ID:MxOpZbum
奇怪な前面って・・。
あれをもって奇怪というならAO87はボディのデザインの強烈度も
他の追従を許さないな。
エアロバスKの車体を載せたエアロスターなんて滅多にいないんでは。
観光顔ブルーリボンならちらほらあるけど。(この顔はBRCでもある)
1310:03/10/16 00:22 ID:jwNWB7gq
>>12
っていうか前があんな形をした車が広島にはいないからそう思ったんだけどね。
最初は後ろから見て新車が入ったんだなと思って前に回ったら「なんじゃこりゃ?」だった。
一度乗ってみたら中古だとわかったけど。
14国道774号線:03/10/16 01:27 ID:QKlfEck8
ワンロマと言えば、西武バスにも…。
後はちば花バスか…。  
15国道774号線:03/10/16 01:53 ID:mRZVOYuW
ちば花バスは今のはワンロマ=貸切兼用車という定義からするとワンロマ
なんだろうけど全然ワンロマらしい車両ではないな。
窓も普通の二段窓だし元々は路線専用車の座席を増やした改造車だし。

これが改造される前の車は板バネの質素な仕様ながらメトロ窓が萌えだったが
もう廃車済み。
16国道774号線:03/10/16 02:13 ID:BiMbIMRm
千葉海浜にもワンロマ改造車いなかったか?
17国道774号線:03/10/16 03:34 ID:N3TWoofq
>>16
オフィシャルサイトに写真があるよ、やや小さい画像だが車内の様子も。
18国道774号線:03/10/16 03:35 ID:K8zi5bHd
おいおい、わけわからん糞スレ立てんなよー



=============== 糸冬 了 ===============
19国道774号線:03/10/16 18:16 ID:BiMbIMRm
ワンロマの基準ってなんだろ
20国道774号線:03/10/16 19:55 ID:RHrOLmiM
元々は路線と貸切(もしくは高速)の両方に使える車として作られた
兼用車ということだろうけど、最近基準が曖昧になってるよね。
観光シャーシの車はまず除外だろうけど、路線シャーシ限定としても
KQの羽田線にあるトップドアエアロ顔MPとか、西鉄B型高速みたいなのは
さすがにワンロマとは呼べないと思う。
一般路線にしか使われない単なるハイグレード路線車がワンロマと呼ばれる
向きも・・。
21国道774号線:03/10/16 20:14 ID:jwNWB7gq
広島県の備北交通には見た目は一般路線車だがトップドアでメトロ窓、リクライニングシートにカーテンという車内装備。
元は広島バスセンター〜庄原・西城の2時間30分〜3時間かかる長距離の一般道経由便に使用されていた。
こいつはワンロマだろうな。
22国道774号線:03/10/16 20:21 ID:Ped8SWlb
東急のMPワンステのワンロマ車は何か安っぽい。
東山田のヤシはたまにイパーン路線でも使うようだな。
23国道774号線:03/10/16 20:29 ID:RHrOLmiM
>>22
日野もせめてセレガ顔にして欲しかった。
さすがにブルーリボン観光顔じゃいまどき古臭いし。
24国道774号線:03/10/16 20:55 ID:BiMbIMRm
沖縄バスのワンロマのU-MP618Mは東急のAO87の如くエアロバスKの車体なんだね
25国道774号線:03/10/16 21:29 ID:PiGU+Oxa
北海道中央バスじゃ通称「中ロマ」

東急は社内では「ロマンス」だったな
26国道774号線:03/10/17 10:21 ID:THQvdGc3
しかし、西武の用途外まで入れてしまうと、ちと違うんではないかと思う。
たしかに、高速道路走れるし、マイクジャックがあるとか、つり革がないとかは
わかるけど、肝心の座席が普通のバスの2人がけっていう程度だからね

個人的には、ワンロマというのなら
1)前中ドアで
2)座席は2列ハイバックで一人一人が分割されているタイプ、できればリクライニング可能。
3)貸切仕様を考慮した設計
の3つは最低でもクリアしてほしい。
27国道774号線:03/10/17 12:02 ID:CI8R1ywg
最近は大型ショ-トか中型ばかり導入するコヒ海道中央ハズ。
中ロマ車の後継は入るのだろうか・・・或いは札幌−千歳線も日野レインボ-化!?
28国道774号線:03/10/17 16:23 ID:LENIPfgF
>>7
ワンロマといえるのは神奈中と京急だと思うよ。

>>11
富士急の車は京王と違って、中折戸が2枚の狭幅なんだよねぇ〜。
もう長いこと中央高速は走ってないけど、去年だか一昨年だかに、雪で中央線が止まった時に
甲府線の臨時便に入ったらしい。今は甲府線は富士急平和観光担当だから入らないだろうけど…。
そのワンロマも分離会社に散り散り…。

>>20
観光シャーシ除外というけど、以前遠州鉄道にいた5Eボディの前中ドアなRU637AAはワンロマと
言っても良いとおもう…。東名高速用だったけど、1年そこそこで一般路線に転用。
立ち席が少なく、車長が大きいので使いづらく同年式の一般車より早くに廃車。
他にも遠州鉄道にはRCやBUのワンロマがいたね。前面方向幕があったけど、観光グリル付。
あと、京都交通のRV731(FHI3E)とかRU606(日野路線ボディ)もワンロマと言って
もいいかも…。

>>23
HU3Kの自家用モデルにセレガ顔トップドアはあるが…。
路線用で入れているのは東海バスぐらいか…。
29国道774号線:03/10/17 16:31 ID:LENIPfgF
連続カキコスマソ。
いま、ワンロマを一番多く保有してるのってどこの会社だろうね。
俺は江若あたりかと思うんだけど…。
しかし、滋賀はワンロマ多いよね。帝産湖南、江若、近江とみんなワンロマ持ってる。
全社ともリクライニングシート装備車だし。
30国道774号線:03/10/17 16:42 ID:hBzPG++Z
>>28
確かに昔は今ほど観光シャーシと路線シャーシの区別がはっきり
していないから難しいね。
ttp://ya.sakura.ne.jp/~tokuden/hankyu/old/olfs3.html
こんなMS512さえ存在したぐらいだし。
セレガ顔が設定されたのはHU1M・HU3Kでも最終期だっけ。
でもBRCでも乗合では非常に少ないね。
31国道774号線:03/10/19 22:09 ID:e2qviUa2
>>19
>>20氏とダブりになってしまうけど何かの本でワンロマの定義として、
「高速バスとの兼用車両」と書かれてたなぁ。
元祖は京王バスで、中央高速バスにも使えるようにとのこと。京王の公式サイト
をみると、MP118があるけど、2段窓のまんまで概観は路線バスのまま。
わずか数年で、観光バスと寸分たがわぬ豪華さを得たが為に観光兼用にもなって
本来の意味合いが消えてしまったような気がする。以下にあげるサイトにかなり
具体的なことがかいてある。

ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~n00622tn/Photo/photo2.html
ttp://www.keio.co.jp/museum/bus/5st/af_r1.htm
32国道774号線:03/10/20 03:47 ID:c0K8cR/k
名車AO87ももう12年。
糞バリアフリー法もあって、今後ワンロマらしいワンロマは減って
逝きそうな気がする。
33国道774号線:03/10/20 11:55 ID:FemJUX4m
>>30
ああ、阪急の山登りMSでつね。日本交通(鳥取)にもいましたね。
あと、九州にも(宮交だったかな?)MSで路線ボディ、トップドアメトロ窓が居ましたね。

>>19
そもそも「ワンロマ」は京王の部内呼称だったという罠。

>>32
旧TA87…。今はAOだもんなぁ…。新横〜溝の口で乗ったのが最後…。
エアロバスKタイプのボディは首都圏では貴重なんだよなぁ。
34国道774号線:03/10/20 17:15 ID:vooj61ye
TA87は俺も新横で乗ったのが最初で最後だな
東急一日乗車券で周遊してたんだが適用外だったけど高額じゃない上
TA87にそんな安価で乗れてしまうことを考えると得だと判断した
安物ワンロマばかりと思ってたからTA87が来たときはビックリしたよ
車内に響くタービン音がたまらんかったな
35国道774号線:03/10/20 17:35 ID:jo00iZFa
西鉄の青バスもワンロマに含めていいのか?
36国道774号線:03/10/20 17:49 ID:1KGP3pUu
漏れ的には、AO87はやはりMの時代の東98が萌え。
昔はサンシャイン顔、ブルリ観光顔、5B顔などいろいろな車があったね。
でも個人的には一番よく乗ったのは渋11のワンロマ色の立方体だったりする。
そんな豪華な車だったわけではなかったけどお気に入りだった。
後釜に平凡なノンステが入っておおいに萎えた。
37国道774号線:03/10/20 20:49 ID:J7b7Hp/2
函館の江差行けば天国だよ
38国道774号線:03/10/21 10:23 ID:n8ry5FkL
>>36
グランド線のLV214Kは漏れも良く乗りました。
あれ、どっかで引き取ってないのかな?
日野車は京都の東急インで使ってたけどホテルもろともあぼ〜ん。

>>37
東急グループ離脱後も、元東急車は一杯入ってますね。
ワンロマや目黒の109車もたくさん行きましたな。

極めつけは3ドアのHT276のトップドア改造車。
リクライニングシート付けて、マーキュリーカラーにお化粧されて、澄ました顔して
郊外線運用に入ってる…。109車のリクライニング化はともかく、HTにはビクーリ。
39国道774号線:03/10/21 12:41 ID:OHBbvtkz
目黒にいたP-MP618Kの残党も残り少ないでしょう?
上電も引退済みと聞く
40国道774号線:03/10/22 20:18 ID:bDyj2xoN
>>38
バスラマに出ている函館バスの長距離路線用BRCいいね。



41国道774号線:03/10/24 17:22 ID:PY3230Q4
42国道774号線:03/10/26 20:15 ID:BWTZALz+
越後湯沢リゾートで活躍する東急A0947の画像を激しく寄ボーン
43国道774号線:03/10/27 11:00 ID:QvR62Uga
>>42
どこかのページで見たような記憶があるが、どこだっけか…。
44国道774号線:03/10/27 13:54 ID:tzB6yHz5
>>40-41
でも、函ハズの中〜長距離って最近までセレガのフルデッカ充当だったのでは?
だとしたら、実質格sage(´・ω・`)
45国道774号線:03/10/27 16:15 ID:Na2Ch3U2
BRCというと九州産交の空連用はセレガ顔だね。
46国道774号線:03/10/27 23:40 ID:JMxlk2V7
>>42
神立高原の京王HUじゃなくて?
47国道774号線:03/10/28 04:57 ID:iyyOw/Yx
>>46 そうじゃない
湯沢方面のとあるリゾート会社が白ナンバーで運行しとる
スキー場がオープンするまでお蔵入りしてるそな
48国道774号線:03/10/28 08:51 ID:2mgkaaYc
>>44
いんや、そうでもないよ。エアロスターMのトップドアリクライニングシート装備の非冷房車とか
色々いたから。(w
49国道774号線:03/10/28 16:55 ID:2mgkaaYc
神立のワンロマはO川さんのサイトに写真がある…。
50国道774号線:03/10/29 07:18 ID:9Y3ijsW2
ttp://www.keio.co.jp/museum/bus/5st/index.htm
あまり萌えないな。
もっともワンロマという言葉はともかく、貸切兼用車はそれ以前から
あったような気もする。
51国道774号線:03/10/29 11:09 ID:bNAg1BZJ
>>11の富士急のワンロマっていつごろの車なのですか?

あとあれって今どこに配車されてますか?
御殿場と吉田と甲府ぐらいですか?
52 ◆NekoXs/tqg :03/10/29 11:56 ID:57WN88TY
>>33
宮崎交通にもう廃車になったけど西工カマボコのMSとか
富士3EのRAとかがいたね。あとRVもいたと思う。
中、長距離用だったけど晩年は市内線でドコドコ爆音をあげて走ってた。

京都交通に路線ボディのRVやトイレ付きのMPがいたけどまだ生きてるかな。
53国道774号線:03/10/29 14:46 ID:bPy1SVZT
>>52
RVはとっくの昔にあぼ〜ん。NSKカマボコ前後ドアのMS512もいたけど当然あぼ〜ん。
RU606の路線ボディは国道本線からは引退したもののまだいるよ。桂駅で見られると思う。
全国でも数少ないトイレ付き路線シャーシ車であるエアロスターKは現役。
国道本線の特急や快速でエアロバスや倅Rに混じって走行中。
54国道774号線:03/10/29 14:48 ID:bPy1SVZT
>>51
静岡にもいると聞くけど…。そろそろ最後の活躍だね…。
導入は、京王とほぼ同時期だから’86〜8年頃だと思う。
55国道774号線:03/10/29 15:22 ID:sd395AX3
>>17
いくらなんでもこれじゃあ・・・
http://www.kaihin-bus.co.jp/news/syaryo/syaryo.htm#kashi
56国道774号線:03/10/29 15:58 ID:UnXiudFL
>>52
宮崎交通のようなトップドア車を含めたら地方のほうには路線ボディで
リクライニングシートの車は昔はそれなりにいたんでは。
万能車と言えば長崎県営のハンペンK-RC301P(車番7271〜7276、1982年式)は
凄かった・・新製当初から団地輸送をこなしつつ、長距離路線やスクール
バスなど運用は多岐に及び、しまいには高速(元祖B型高速か・・w)まで
やってしまった車はなかなかないのでは。
晩年は田舎の営業所に転属されたが。
57国道774号線:03/10/29 17:00 ID:bPy1SVZT
>>56
まあねぇ。下北交通なんかもそうだよね。自社発注から京阪の京都定観中古まで。
ローカル便から青森特急までオールマイティだし…。

ああ、東北といえば羽後交通も忘れてはイカンな。前面傾斜型の富士重ボディで、
トップドア2段窓リクライニングシートのバスが田沢湖から盛岡・秋田まで走って
いたよね。シャーシは路線シャーシだったけど。
58国道774号線:03/10/29 20:27 ID:RzPL9PaY
>>1の後釜の広島交通のスクールバスがいつのまにかリクライニングシートとカーテンがついてる。
こういう後からワンロマに改造した例って他にもあるのかねえ?
ちなみにこの車は96年製三菱車。
59国道774号線:03/10/29 22:54 ID:vcxJDBEE
>>56-57
トップドアと言えば濃飛バスも。
もともと貸切格sageで路線に使っていた車が多かったけど、
昔はリクライニングシート装備の路線顔ブルもいた。

東濃鉄道に初期型エアロスターの貸切兼用車がいたけど、
もうあぼーんされてしまったかな?とうてつには珍しく前後ドアで
ハイバックシート、着色ガラス(青)のメトロ窓で異彩を放っていた車。
新製当時は美濃加茂にいて八百津方面の路線によく使われていたけど、
多治見方面に転属してからは見た記憶がない。
60国道774号線:03/10/29 23:11 ID:8tJS1dEf
>>29
江若はイイですね。
中型、ワンステ、ノンステ以外の大型ツーステ車は日野、いすゞともにほとんどワンロマですよね。

遅レスでスマソ
61国道774号線:03/10/29 23:40 ID:AMMPpgmJ
>>58
結構ありそうだ。
最近では函館バスが市営引継ぎのMPやHUに貸切用の座席を取りつけて
郊外線用に転用した例あり。
62国道774号線:03/10/29 23:51 ID:bNU+qKc8
しまなみ海道とかは。

尾道因島線(因島運輸、本四、尾道市)

今治大三島急行(瀬戸内海交通)
は恒常的に高速道路に入ってる。
63国道774号線:03/10/30 01:12 ID:ImtRPtWo
鹿児島に逝った時はその辺走ってる路線車が中古車とノンステ以外
ことごとくワンロマに見えた(w
64国道774号線:03/10/30 11:51 ID:RZxza38H
>>59
名鉄系も兼用車が何気に多いですな。
福鉄の前後ドアもMP618(エアロバスK顔)とか、大井川鉄道とか…。
名鉄本体のエアロスターも十分に兼用として使える車両が多いし。
あとは豊橋鉄道の豊橋〜伊良湖特急用エアロスターMとか。

>>63
その中でも鹿児島交通のUA5系は別格ですな。廉価版貸切車として7Bボディを架装される例も多い高出力車。まさしくワンロマ。

そういや東急でも京王でも日デのワンロマは何故かいなかったな。
ま、京王は当時日デを導入していなかったからだけど、東急は5EボディのP−UA32Kが2台だけで、二代目ワンロマでは日デの出番が無かった…。
65国道774号線:03/10/30 13:01 ID:0lC/ngBQ
小田急 生田営業所のワンロマ 早く廃車にしろよあんなボロ。
LEDつけたってことはまだしばらく使う気か?
あんなの羽田線の増発なんかに使われたらたまったもんじゃない。
66国道774号線:03/10/30 20:21 ID:cWPFY9TF
>>65
他社なら廃車にしてもおかしくない年式ではあるな。
あれって内装はどうなの?
見た目は短尺でもあるし全然ワンロマって雰囲気じゃないんだが。
67国道774号線:03/10/31 07:38 ID:KC15gNeQ
>>65
そう怒らずw
今のうち撮り捲れば後年
 神
68国道774号線:03/10/31 10:30 ID:kCXBykMU
>>65
羽田の増発に使ってるの?そうだとしたら小田急バスは ネ申 。(w

>>66
短尺とはいえ高出力。乗車してると萌える。(w
内装も悪くは無い。
69国道774号線:03/10/31 17:32 ID:8wJU69r2
ワンロマと言えば、座席もだがリーフサスが主流の時代にエアサスと
いうのも良かった。(車によってはこの限りではないが・・)
70国道774号線:03/10/31 22:10 ID:kCXBykMU
>>69
関東だと京王の初代、2代目はリーフサス。京急もごく最近までリーフサス。
西武の用途外車もリーフサス。例の小田急のも。(w
立川バスの兼用車もだな。神奈中の補助席付き路線車もリーフ。(w

逆にエアサスなのは東急全車、京王3代目、富士急、神奈中のB&Yカラーと元スヌ
とかでつね。
71国道774号線:03/11/01 00:42 ID:6RI8QtOg
神姫の貸切マスクエアロスター2扉車ってワンロマに入るの?

あと奈良交通の十津川くまの特急もワンロマ。
72国道774号線:03/11/01 07:06 ID:d90FFiLD
>>71
神姫は微妙だよね。本来は路線/貸切・高速の兼用車なんだろうけど。
ま、いまではワンマン車でロマンスシートならOKっていう風潮があるから、「広義のワンロマ」には
入ると思う。
奈良交通のHUはもっと微妙かも。路線マスク、高出力トップドア、メトロ窓、ハイバックシート
(非リクライニング)という仕様だからなぁ…。
73国道774号線:03/11/01 12:36 ID:odLgaFi9
>>70
とすると、小田急のはリーフサスで羽田から首都高を・・(ry
74国道774号線:03/11/02 13:37 ID:+EJIQsCK
>>73
でも、京急だって、前中扉で、背もたれの低いシートを装備したMP118を横羽線に使ったことが
あるよ。(w かなり昔だが。
あと、TDL〜羽田線に例のトップドアのMP618ターボ車を使ってみたり…。

だいたい、元祖ワンロマの京王なんか、富士五湖線に(ごく稀に甲府にも)リーフサスを使って
いたわけで…。2段上昇窓、リーフサス、直結冷房で談合坂登っていたんだよ…。(w
富士急は最繁忙期でも前後ドア、サブエンジンクーラー、メトロ窓、エアサスのRCしか使わなかった
のに…。ただ、こちらはリクライニングしなかったけどね。
75国道774号線:03/11/02 17:00 ID:pJxFNRYT
ある意味ワンロマなのかそうでないのか
昭和バスの富士R1/西工S-IIIのK-RC721P
徳電氏のサイトの解説だと「一般路線を快適な装備で」を目的に当初から一般路線用途で製造
これも線引きが難しいな
76国道774号線:03/11/02 17:27 ID:wy5OcaEI
>>74
あのMP618タボは狭苦しかったな。
元々空連用に新造された車ではあったが

しかし京急も最近は空連用には路線シャーシを入れなくなったね。
昔は横羽線なんかそれが主流だったのに最近はエアロやガーラばかりに
なってしまってる。
77国道774号線:03/11/02 17:53 ID:H9iHAe7d
富山地鉄にもメトロ窓、補助席付きの60年式エアロスターKがあるYO!
78国道774号線:03/11/03 18:40 ID:IbrrmfLY
>>77
予備車みたいだな
79国道774号線:03/11/03 19:09 ID:Vnc2NFNj
>>76
確かに路線シャシは無くなったよね。
安エアロ増殖。おまけに西工車安物仕様も。

で、足りなくなると路線車が入ったりする。
空91に青銀車突っ込むのヤメレ。
ここ二年くらい見てないけど。
80国道774号線:03/11/03 23:04 ID:kvXhBtHO
>>79
スレ違いだが西工のあれは安物度が中途半端だな(w
倅Rもあんな安仕様なのになぜかFSでなくてFDな罠。
西工安物仕様ならS型かE型をきぼんぬ(w

E型と言えばワンロマが地方によってはいるね。
81国道774号線:03/11/03 23:14 ID:/x3UOEse
>>77
西部営業所のP-HT225AAは残っている?
82国道774号線:03/11/04 09:36 ID:expPab/J
>>75
たしかに線を引けない車両は多いね。ただ、RC7系は貸切用に使われた例も多く、
高出力一般車というよりは廉価な貸切車とした方がいいかも…。
HU(HT)27〜3K系では路線仕様も増えたけど。
例の昭和のは筑肥線電化に対抗して路線にTV付ハイデッカーを投入してた頃だっけ?
そうなると、ワンロマとは言い難いような…。

>>76
そう、あのMPと2台だけいたLVは狭かった。13列シートだし。(w

>>77
いわゆる「万能車」だね。ブルドッグもいたなぁ…。

>>79
空91に青銀はきついよなぁ…。以前、シーガル塗装ながらローバックシートのMP218
ワンロマが入った時に乗ったけど、振動が激しかったなぁ。
シートは下北に行ったMP518もハイバックじゃなかったから気にならなかったけど。(w

>>80
E型ワンロマといえば呉市営…。(w

83国道774号線:03/11/08 21:45 ID:NeyViBIM
>>65
青シートの710は消えた、残るは特定で緑シートの709のみ。
ソースは、某掲示板にて。
84国道774号線:03/11/08 22:39 ID:5aXtzhSF
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
85国道774号線:03/11/10 01:27 ID:VK/Yr6+9
宇和島自動車の前中扉エアロバスKはどうよ?
86国道774号線:03/11/10 02:49 ID:1tfROA4q
大分バスのP-HU275BAはどうかね?
元佐賀関特急車。元テレビ付き。

日野のエアサス高出力ながら車体は富士5E、前中折戸・ブロンズのメトロ窓という珍車。
遠鉄のP-HU607AAほどではないが。
87国道774号線:03/11/10 04:00 ID:V2DgDPZe
HU607じゃなくRU607だろ。
でも高出力でしかも日野というと萌え度高いね。
メトロ窓と言えば車窓の景色が楽しめていいんだが、何で衰退して
しまったのやら・・今はT字窓や逆T字窓が多いね。
名車AO87(元M87)に比べると見る陰もない東急ワンロマもメトロ窓を
守ってるのは不思議。(最近は標準が逆T字だけに尚更)
88国道774号線:03/11/10 04:03 ID:V2DgDPZe
と書いてはみたものの全盛期の東急ワンロマは逆T字だった。スマソ。
89国道774号線:03/11/10 13:14 ID:b0JegAC2
>>83
その某掲示板見ました。悲しいでつ。LED化から廃車までが早かったような気が…。
糞バリアフリー法のおかげで後継車は出ないのでしょうね…。

>>85
微妙だよなぁ。貸切シャーシに貸切ボディーだけど前中扉。まあ平床だけど。
かつてモノコックだった頃から同じような仕様の車がいたね。

淡路交通のニューエアロ前中扉も似たようなもんだ。関東では舞浜のシェラトン自家用が同仕様。


>>86-87
遠鉄の東名用5EなRUはRU637AAだったかと…。

あとメトロ窓よりも逆T字あるいはT字の方が、ボディの剛性がわずかでも高くなるのだそうです。
(日野車体の人が言ってた。)あと、窓が大型化したので、開口部の大きいメトロ窓は開けるときに力が必要になってしまうので嫌われたとか…。
90国道774号線:03/11/10 16:17 ID:mcsRUnqo
>>86-87
これだな?珍車中の珍車。
http://www.h4.dion.ne.jp/~bus/haishi/h1513a.jpg
91国道774号線:03/11/11 10:28 ID:ze72E9UA
>>90
それだ!廃車が早かったのは珍車の宿命か…。
92国道774号線:03/11/12 00:33 ID:SmSXGGzf
>>91
まあ、市内線じゃ使いづらい存在だったし。
昭和自動車や京都交通みたいな環境だったら違ったかも。
93国道774号線:03/11/12 01:05 ID:y+E5bYDJ
330psもある5Eなんて他に存在しないだろうね。
全長も11.5mで路線車にしては長いし。
94国道774号線:03/11/13 10:23 ID:IYhXmsLH
>>93
UA520の7Eボディとかがあれば似たような後継車だったのだろうが、惜しくも7Bしか存在しないからねぇ…。
ただUA510の7Eボディはそれなりに存在し爆走している。
特に宮城交通のは7Eボディ、前中引戸2段窓、普通の路線用シートで東北道を爆走。(実は形式認定車)
95国道774号線:03/11/13 14:51 ID:tRuc6N+B
>>94
>>64も参照汁。流石に鹿児島市営は高速は走らないようだが。
96国道774号線:03/11/13 15:57 ID:4YakhWCG
鹿児島市営はKC-UA521LANだっけ。
KC-UA521(RF8・310ps)はN尺トップドアの7Eが他にも少数あり。
U-UA520(RF8・340ps)は7Bしかなかったと思う。
結局V8高出力はUA510・UA520と二つもいらないのでKC-ではUA521
に統合されたということか。
9794:03/11/13 16:55 ID:IYhXmsLH
>>95
ああ、>>64書いたの俺だ。(w
鹿児島交通のは7Eでもトップドアだから宮城交通の方が萌え度は高い。(w
98D3111k:03/11/14 20:41 ID:OF/DU0EI
MP118K改
五十嵐、高橋、小林、ほか
99L1072k:03/11/14 20:44 ID:OF/DU0EI
長瀬、蔵方、平井、佐藤ぴー(おっと間違い)
100国道774号線:03/11/15 13:38 ID:mM/wt07H
>>98-99
担当のドラさん達?
101国道774号線:03/12/01 18:15 ID:5+sDDdMs
AO87あげ
102国道774号線:03/12/22 09:10 ID:LYSZTpHh
kkkの8046、8047等もワンロマに当たるんでつか?
厨な質問すまそ
103国道774号線:03/12/22 09:48 ID:i1SIUegr
>>102
特走車はワンロマでいいんじゃないかな。わざわざ流用貸切用に2人掛けに改造したんだし。
ちょっと他社のワンロマに比べると見劣りするけどね。
104国道774号線:03/12/24 11:28 ID:Uoky5bAA
特走じゃないや。特送だ…。鬱
105国道774号線
age