移動式クレーンスレッド Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
932国道774号線:05/02/05 15:15:29 ID:Pntj0O9S
933国道774号線:05/02/05 22:46:30 ID:qYN8qDcP
>>932
すげえ!クレーン屋ってよりアウトリガー屋だなこりゃ。
http://www.hadel.net/autos/html/d_akt_aufbau_lg1750_01.html
934国道774号線:05/02/06 07:03:18 ID:VIPmrvHx
>>932
クレーンはもちろん回りに写っているスカニアのヘッドなんかもかっこいい
935国道774号線:05/02/07 20:53:59 ID:4Kz//FZu
さすがのヨーロッパでも上物乗せたままは走れないみたいだな。
936国道774号線:05/02/14 23:02:04 ID:9y14PwKi
age
937国道774号線:05/02/17 11:37:45 ID:Zbg9cW1A
今の時代、未経験でオペになるには、クレーン屋の息子じゃないと
ダメでしょうか?
オペのみなさん、どうやってオペになったのですか?
938国道774号線:05/02/20 07:49:55 ID:P5jEzmOW
>937
こんなとこに書いてるヒマがあるなら片っ端から電話してみろ。
939国道774号線:05/02/21 02:14:48 ID:EDbW8c13
17日の試験?
ディーゼルエンジンには
「4サイクル式と2サイクル式」とがある?○か×
騙されるとこやった。
940sage:05/02/21 18:55:20 ID:n6758CL6
>937
yamero
941TR-500:05/02/21 20:28:45 ID:D1DZpnDD
>>939


今はほとんど見掛けないけれど、昔はディーゼルも2行程で排気するものがあったYo。
おいらが若造のころにまだ残ってたUDの二枚ガラスの奴なんかそうだった。
米軍の戦車も確かそうだったね。
942国道774号線:05/02/21 20:42:08 ID:EDbW8c13
939だけど、ありがとうがざいます。
ディーゼルは「電気火花(スパークプラグ)?」で×にしました。
943国道774号線:05/02/22 18:32:54 ID:QHWwBhd0
そういえば俺が免許取ったクレーン学校の10tトラッククレーンはUDの2サイクルディーゼルだったなぁ…
マフラーの下にしたたり落ちるオイルを受ける缶が置いてあったのを思い出した。
944国道774号線:05/02/23 06:35:40 ID:j/Y1V5L+
移動式クレーン免許の試験には、いまだに蒸気機関とか出るのかな?
時代錯誤もいいところだな・・・・
945国道774号線:05/02/23 08:23:07 ID:YcUbBN+4
むかしはホイールクレーンといえば港によくあった鉄輪のやつだったけど
いまでもまだあるのかな?
946国道774号線:05/02/23 20:24:28 ID:D4K+Gxaa
明日合格発表で怖いです。
947TR−500:05/02/24 08:04:31 ID:95nnOgNL
>>942
ディーゼルEgは電気火花を使わないからそれで正解。
>>943
そうそう。独特の「バラバラバラ」という早いサイクルの排気音が軽快だったね。
>>945
鉄輪のタイプはもうほとんど見かけませんねぇ。
今はタイヤが主流ですね
948国道774号線:05/02/24 20:00:36 ID:zkRXqWxk
946ですが、合格してました。

949国道774号線:05/02/25 22:31:47 ID:Y6k7bQ0z
>>948
おめでとう!
950国道774号線:05/02/26 09:00:06 ID:+emJx1EN
ラフターがトレーラーで回送されてた
951国道774号線:05/02/27 23:31:09 ID:7PlUcKoj
なんか造船所行くと教科書に載っているようななんか良く分からないクレーンが
ある。
フォークリフトのフォーク部分に逆L字のブーム付いていてその先にフック着いてる。
40年くらいの歴史があるラチスジブクレーンもあったよ。
952TR−500:05/02/28 08:47:42 ID:PaY8Bb5W
>>951
造船所は1日眺めていても飽きないね。。^^
メカ好きにはたまらんものが多過ぎ♪
953国道774号線:05/02/28 19:51:35 ID:q4YJw0bU
>>952
確かに造船所は面白いですね
構内運搬用のナンバー付いてない車一杯☆
くず鋼材捨て場に一杯残骸がありほじくるのも良い。
以前某造船所でブームにコベルコって書いてあってカウンターにP&Hと書いてある
トラッククレーン見ました。
なんですかあれは?
954次スレです:05/03/01 20:31:30 ID:SCmC5C1e
【ユニック】クレーン総合スレ【ラフター】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109582231/
955国道774号線:05/03/01 22:50:06 ID:j362VHdK
>>954
見てきたけど、会話が素人過ぎるよ(汗)
956国道774号線:05/03/02 07:57:44 ID:g56izBiv
>>953
昔、コベルコはP&Hと提携してたからね。
古い人は未だにコベルコのこと「ピーアンド」って呼ぶよ。
住友もLINKBELTと提携してたから、カウンターにLINKBELTって書いてあるクローラもある。
957国道774号線:05/03/02 16:48:08 ID:aBecCedo
>>956
おおそうなの!サンクス
そこの造船所は門型の100t釣りクレーンもあり中堅規模の造船所でした。
船体をブロックごとに区切って作り船台で溶接。
2万トンクラスが進水まで2ヶ月で出来るそうでした。
艤装完了まで半年も掛からず引渡しらしいです。
958TR-500:05/03/03 19:49:01 ID:2FQBEF+m
>>955
そんな感じ。
誰が立ててくれたのかは知らないが、集まってる面子がオペとか関係者じゃなくて、単なるメカヲタみたいな素人ばっかし。
夢のような話は余りにもついていけそうにないので迷ってる。


959国道774号線:05/03/03 19:54:21 ID:LImZQENa
間違っても別スレたてたりしないでね。
別に素人だっていいじゃん。最後まであのまま進むわけじゃないだろうし。
960加藤さん:05/03/03 22:07:40 ID:5PpKiDpI
初めまして。クレーン屋のスレあったんですね。仕事中でも暇な時覗かせてもらってよいですね。
自分は25tのラフター担当してます。
961国道774号線:05/03/03 23:05:47 ID:XlSeM3d7
GR-600N、良い機械だねー。
もはや操作性においてもKATOに劣るところ無し。
逆にKATOは今更ながら油圧パイロットを取り入れて自ら美点を失っている。
962TR−500:05/03/04 12:16:30 ID:HyONjwAj
>>959
はいー。
何とか溶け込めるようがんばりまつ。
963国道774号線:05/03/05 22:07:14 ID:EBX8bqYI
建設住宅業界板
 【ゴーヘイ】 クレーン業界の未来 【スラー】 
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1047813998/
こっちはオペの話がメインっぽい。現場での他の職方とのからみとか

機械・工学板
【ショベル】建設機械について語る2【クレーン】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1104838830/
メーカー関係が主流

結構分散してるね
964国道774号線:05/03/06 20:48:54 ID:uTuah89K
>>954
次スレと言いながらもスレタイが新スレになってるな。

955 958に同意。 今まで情報や知識を得る為にこのスレよく見てたけど、今度のはちょっとって感じ。
やっぱりpart3じゃないとだめかな?
965国道774号線:05/03/06 22:53:50 ID:rVPCnc8Y
ちっとは協調する努力ぐらいしたら。
レベルが低すぎて駄目ってか?傲慢だな。
知識が低ければ教えてやればいいじゃないか。違う視点からの意見が出る事だってあるだろう。
966国道774号線:05/03/08 20:28:58 ID:mgi9m3JZ
必死だな
967TR-500:05/03/09 20:23:39 ID:sryJHguh
ヲタに説教=馬の耳に念仏
968国道774号線:05/03/09 20:49:18 ID:70aPbTsx
十年まえにレッカー降りて今は運転手やっている者です
またオペに戻ろうと最近考えているんですが、今関東あたりの仕事量はどうですか?
今でも昼、夜、昼とかあるんですかね?
969国道774号線:05/03/10 22:21:24 ID:YjwojdjR
クレーンも、10年前はトレーラー並の給料だったが・・・・・
今は下手すると4Tに負けると思う(苦笑)
970国道774号線:05/03/10 22:30:24 ID:V5IUtYyT
玉掛けの資格を取るのは
簡単ですか?
費用はどれくらいですか?
971国道774号線:05/03/11 03:04:31 ID:MaMizMSK
>>969
もっと下手するとKに負けるなんて・・・
972国道774号線:05/03/11 08:26:23 ID:9hVe2GLW
玉掛取るにはけは二日かかるよ。実技・筆記。どちらも真面目に受けてればもしくは経験者なら落ちる事はないと思うが。
団体でいけば建設協会から補助金がでるみたいですが取得費用はわかりません。個人でとるならそれなりに費用がかかるのでわ?二日かかるから3万位?
973国道774号線:05/03/11 21:28:03 ID:1LrsTr5y
普通高校だと物理、工業高校だと機械設計の授業受けてたら、計算とかは超簡単だよ。
普通に話を聞いてれば思い出すよ。
質量目測もヒントをくれる場合が多いよ。
974国道774号線:05/03/12 17:30:56 ID:BmvQ083L
一昨日:25ラフにて、木の枝が邪魔でフックが思う場所まで届かない。
新品のワイヤーなのに無理やり枝を折りながら作業。
 昨日:25ラフにて、クレーン設置場所の幅が5×10の敷鉄板分しかない。
ほぼ全縮小状態で、9tの吊り荷を1日中振り回し。
 今日:10ラフにて、高さ3.5mの屋内での開口部覆工作業・・・。

もっといい現場ないのかよ、、、
975国道774号線:05/03/13 02:41:31 ID:FKsG6tcC
25の最縮小で9tはキツいだろ。ってか無理じゃない?旋回するとき頭の上通過してんだろな?
976国道774号線:05/03/13 20:21:39 ID:7Pud2Bxb
なんでやねんっ ( ̄□ ̄;)
977974:05/03/13 21:22:24 ID:/nabxD/e
>>975
長尺物ではなかったし、幸いアウトリガの際が多かったので
なんとかなりましたよ。ただ、障害物の関係で
9tある品物を10m程巻き上げないといけなかったので
とても気持ち悪かったですが・・・。
978国道774号線:05/03/14 16:58:06 ID:wHn8QwAi
荷重表みたら最縮小9tで3bだった。
979国道774号線:05/03/14 23:04:03 ID:QzeWGMsL
いまいち状況がわかんないけど
幅は3m有るって言ってるんだし400mmぐらい足が出ても可笑しくないような状況説明で・・・
9t吊れないって言う>975は釣り決定ですか?
980国道774号線:05/03/15 00:04:43 ID:6TzkrM9D
釣りではない。
あとあと調べたら作業半径3bあった。

荷重表なしで「最縮小で9t吊って旋回できる?」って聞かれれば「どうかな〜っ」て悩むでしょ。
そんな思いつきでカキしてしまいました。
981974
釣りではないですよ。
それより現場の状況の関係で
吊ってない時はブームをかなり起こして
旋回しないといけなかったので
後方に転倒しないかも心配でした。
ちなみに昨日は77000Vの高圧鉄塔の真下。
揚程13m制限。
電力会社の人に睨まれ続けての作業でした(涙)