【ついに告発!】過当クソ監視スレッド【まもなくタイーホ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
252243:03/10/18 23:31 ID:0NAz983G
>>245
それはこの記事の事でしょうか?

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/02/20030902k0000m040161000c.html

これを見た限りでは、「橋本・片山両知事のイラストがかかれたステッカーが貼られている」とか、
ナンバーは「境港330さ1221」なんて事は一言も書いてありませんが?

その部分はどこに書いてあったのでしょう?ぜひ教えていただきたいのと、その両知事の描かれたステッカーの絵柄も見てみたいですが。
253243:03/10/18 23:50 ID:0NAz983G
それに、わたしがあなたに求めているのは、そんなニュース記事のコピーではありません。
1.「境港ナンバーをつけた車の写真」(すでに20日近く過ぎてるので新車ならついているはずでしょう?)
2.「上記が無理の場合、境港ナンバー開始の告知物(ポスター・看板・ステッカー・HP)」(ただし公式な物に限る。捏造は当然不可。)
それに、もう一つ加えてあげましょうか。
3.「境港ナンバーが発足したと言うニュース記事、もしくは新聞社、通信社、放送局のニュースHP」(過去に、なにわナンバーや湘南ナンバーが出来たときも
ニュースになったし、「愛媛ナンバー」の字体が変わった事もニュースになった事から見て、「境港ナンバー」のことが最低でもローカルニュースにならないとおかしいですから。
ちなみに、山陰中央・日本海新聞・BSS・NKT・TSK・朝日・毎日・読売の鳥取版の
各ニュースの記事の過去ログには境港ナンバーの記事はありませんでした。)

これらのいずれかをちゃんと見せてもらわない限り、加藤さんの書くことは、全く信用できない嘘っぱちだと思わせてもらいます。
25489:03/10/19 07:05 ID:x6keguW5
そのネタの信憑性を追うより、ほかの妄想ネタとの矛盾点を突いてみれ。

いまだに「陸運支局」と「自動車登録事務所」の区別もついてないヤツに
ナンバーネタは荷が重過ぎたようだ。
だいたい人口が100万もいない県にナンバーが2つも要るのかと小一時間(略)。
下等の脳内では境港は米子と合併するはずなのに、なぜ今「境港ナンバー」
なのかと小一時間(略)。
255国道774号線:03/10/20 20:45 ID:GXY+ACY9
小野の住所や家族構成は何度も晒されているが
過当は晒されないのは何故だ?
256国道774号線:03/10/20 22:32 ID:aX416+cB
>>255
国籍不明だから(w
257国道774号線:03/10/21 14:42 ID:j5qy1Qr6
タイトルのまもなくタイーホだけどさ、多分下等クソは犯罪を犯しても
精神鑑定の結果、責任能力ナシってことになるんだから
何をやっても無罪だろうなあ。その代わりに入院ですかね?
もうすでにH病院の診察券持ってたりして。
25889:03/10/21 20:38 ID:ZM9V+JW2
>>255
やたらと米子にこだわるくせに、実は鳥取市民らしいという噂があるが…。
晒そうにも、鳥取くんだりまで遠征する酔狂なヤツはおらんわな。

まぁ、家にこもって妄想ばかりしているから、なかなか外に出てこない
→したがって下等を見かける者がほとんどいない、というのが現状か?
259国道774号線:03/10/24 16:13 ID:CRxtXQDU
26089:03/10/27 21:43 ID:HiONLbko
でも下等の目撃談を求めてみるage
261243:03/10/28 00:37 ID:K8zgLiEb
あれ?加藤さんはすっかり書き込まなくなってしまいましたね。
もしかして、鳥取県警から呼び出しが来て、おまわりさんに叱られましたか?
それとも、しばらくほっておいたら、みんなそのうち忘れるとでも思いました?

あなたみたいな妄想バカを誰が忘れるもんですか。
262国道774号線:03/10/28 01:51 ID:AP7TBQSH
263国道774号線:03/10/28 02:07 ID:rfdu+yyA
>>262
しかし、普通に流されてますな。
それにしても境港スレDQN多すぎ!DQNには過当の妄想書き込みも通じないらしい。
264243:03/10/28 14:51 ID:K8zgLiEb
加藤さんへ。
>>262のリンク先見たけど・・・
ただ惨めなだけですわ。
26589:03/10/28 21:51 ID:SzFxANvU
まぁ、TPOはわきまえような。
関連のありそうなところにマルチ投稿すりゃいいってもんじゃないぞ。
266国道774号線:03/10/29 17:37 ID:40mBGm1p
ここに投稿してればよかったのに、加藤くんも。
267国道774号線:03/10/30 14:58 ID:VqU0OAa0
あげとくか
26889:03/10/31 19:19 ID:PppjbHnB
下等、ひょっとして中間テストか?
269243:03/11/02 12:56 ID:el5fRDBq
「妄想地理」とか「妄想TV」とかの教科があれば、
加藤君は満点だろうな。
270国道774号線:03/11/02 20:54 ID:gluNN0+P
妄想交通論基礎とかもな。
271国道774号線:03/11/03 18:20 ID:c3dQ/G0I
272国道774号線:03/11/06 10:48 ID:lGRTQMtJ
>>231
違反点数は台数に日数を掛け、それを10で割り、さらに小数点以下を切り上げます。
この違反点数は3年間累積され、行政処分を行った日から3年経過すると消滅します。
営業所の累積違反点数が50点を超えた場合は、6ヶ月以内の範囲で事業停止処分となります。
また、無許可で経営した場合は事業停止処分となり、違反点数は51点となります。
さらに、営業所の累積違反点数が80点を超えた場合は、事業取り消し処分となります。

足立 JRバス関東東京支店(東京都江東区) 8台*35日/10=28点 飲酒
宇都宮 JRバス関東宇都宮支店(栃木県宇都宮市) 2台*27日/10=5.4=6点 飲酒
名古屋 JR東海バス名古屋支店(名古屋市中川区) 2台*75日/10=15点 飲酒
三河 名鉄バス岡崎営業所(愛知県岡崎市) 5台*48日/10=24点 罰金100万円 無免許
境港 日本交通米子営業所(鳥取県米子市) 1台*10日/10=1点 無車検(2日)
山口 日本交通周防営業所(山口県光市) 1台*30日/10=3点 無車検(81日)
273国道774号線:03/11/06 11:11 ID:lGRTQMtJ
2003/11/05 14:00 中国運輸局自動車交通部(082-228-3438)

一般乗合旅客自動車運送事業者に対する行政処分(車両停止)について

今般、一般乗合旅客自動車運送事業を経営する「中国ジェイアールバス株式会社」及び「日本交通株式会社」の2社に対し、別添のとおり行政処分を行う予定です。
処分書は、それぞれの関係支局長より11月5日(水)14時に手交(カメラ撮り可)します。
違反点数は台数に日数を掛け、それを10で割り、さらに小数点以下を切り上げます。
この違反点数は3年間累積され、行政処分を行った日から3年経過すると消滅します。
営業所の累積違反点数が50点を超えた場合は、6ヶ月以内の範囲で事業停止処分となります。
また、無許可で経営した場合は事業停止処分となり、違反点数は51点となります。
さらに、営業所の累積違反点数が80点を超えた場合は、事業取り消し処分となります。

関係運輸支局 中国運輸局山口運輸支局
事業者・営業所 中国ジェイアールバス株式会社周防営業所(山口県光市)
停止処分台数・日数・点数 1台・30日・3点(累積3点)
停止処分期間 2003年11月7日から2003年12月6日までの30日間
違反理由 1台を2003年6月19日から2003年9月19日までの81日間、継続検査を受けない状態で運行していた。

関係運輸支局 中国運輸局境港運輸支局(※)
事業者・営業所 日本交通株式会社米子営業所(鳥取県米子市)
停止処分台数・日数・点数 1台・10日・1点(累積1点)
停止処分期間 2003年11月7日から2003年11月16日までの10日間
違反理由 1台を2003年9月13日から2003年9月15日までの2日間、継続検査を受けない状態で運行していた。
※違反報告があった時点では鳥取県全域が鳥取運輸支局でしたが、2003年10月1日から鳥取県中西部は境港運輸支局になりました。
274国道774号線:03/11/06 11:58 ID:+f5BlGec
>>273の加藤さん
米子は大都市なので、たとえ1台とはいえ、車両の運行が停止されると、
混乱する可能性が有ると思われるのですが、どこか他社に応援でも頼んでいる
のですか?具体的な内容をお知りでしたら教えて下さい。
275国道774号線:03/11/06 19:07 ID:lGRTQMtJ
>>274
今回の1台は高速バス大阪(なんば)〜米子線・神戸(三ノ宮)〜米子線の車両です。
今回はピークではなく、停止期間も10日と短いため、予備車両で十分と判断されました。
なお、日本交通・日交整備では今回の教訓から車検を二重化するなどの措置を行いました。
276243:03/11/06 21:57 ID:gBO/w+ed
そんな事より加藤さん、
「境港ナンバー」の証明はどうなってますか?
みんな待ってますよ。
277国道774号線:03/11/07 01:28 ID:PQq3CbCo
275の加藤
「判断されました」って、日交の内部事情をなぜ貴様が知っている?
ソース出せ、こら!
出せんなら嘘と見なす。出しても電波と見なす。

つーか、磯風号ルポはこっちに書いてくれ。
相手してやるからさ。
278国道774号線:03/11/07 23:58 ID:LhZDoobP
妄想バカ
 
 見てきたような
 
   嘘を書き
279国道774号線:03/11/08 01:10 ID:3DQrSjSN
12月20日より石見交通と広島電鉄は広島〜大田市間の特急バス『三瓶山エクスプレス』を運行します。
これは大田市民の広島行きのバスが少ないという要望と広島県民の三瓶山への観光に使える直通交通機関がないという要望に答えて開設されます。
広島電鉄の場合はかつて休止した三瓶線を再開し延長という形になります。
発車時刻は大田市バスセンターが6:30 10:30 15:30 16:30
広島新幹線口が7:30 11:30 16:30 18:30となっています。
停車停留所は広島新幹線口 女学院前 合同庁舎前 広島バスセンター 大塚駅 久地 千代田 美土里 
高宮 備北観光三次営業所 下布野 上布野 横谷 赤名 中城子 酒谷 九日市 石原駅前 浜原駅前
粕淵駅前 三瓶温泉 国民宿舎前 定の松 新池田 瓜坂 川合 吉永 農林福祉会館前 大田市駅前 大田市バスセンターに停車します。
運賃は3270円で所要時間は3時間12分です。

また同じ日から備北交通が広島〜大和村の高速バスを運行します。
これは大和村の住民から広島市への直通交通機関が欲しいという要望で開設されます。
また備北交通側も不採算の大和線を採算路線に持ち込みたい思惑があります。
時刻は都賀発6:30 広島新幹線口発16:30です。
経路は広島新幹線口〜広島バスセンター〜大塚駅〜中国道〜備北観光三次営業所〜下布野〜便坂〜口羽駅〜伊賀和志〜都賀都橋です。
停車停留所は広島新幹線口 女学院前 合同庁舎前 広島バスセンター 大塚駅 久地 千代田 美土里 
高宮 備北観光三次営業所で、それ以降は各停留所に停車です。
運賃は2600円で所要時間は2時間40分です。
大和村では初の高速バスとなります。
280国道774号線:03/11/08 01:24 ID:gZKhvEPy
>>279
で、その「住民の要望」とやらはどこから出て来たのでしょうか?
本当に要望があるのなら、三瓶線の休止も無いでしょうし、
大和線も不採算にもならないはずでしょう?
ただでさえ赤字の路線に長距離の高速バスなんか走らせたら、
ますます赤字になり、補填のために公費が使われ、
それでも赤字が解消されずに再休止、もしくは廃止になる可能性は
非常に高いと思われますが。

その、「住民の要望」なるものはどこで聞いたのか、
「情報通」のあなたなら簡単に示せるでしょう?
ぜひその要望を知らせてください。
281国道774号線:03/11/08 01:38 ID:3DQrSjSN
>>280
「住民の要望」は石見交通の知人に聞きました。
広島電鉄の三瓶線が休止に追い込まれたのは昭和62年です。
高速道路の開通した今では十分な需要が予想できます。
大和線が不採算なのは三次市の双三中央病院までのローカルバスだからです。
大都市である広島市に直結する事で需要は格段に増大するでしょう。
282国道774号線:03/11/08 02:44 ID:gZKhvEPy
>>280
何故、ローカルバスの終点が病院なのか、考えた事がありますか?

それと、その石見交通の知人さんに伝えて置いてください。

社内情報を簡単に漏らすような事はしない方がいいですよって。
283国道774号線:03/11/08 12:32 ID:xIaak4Sy
>>279
おまい、広島ー大田線乗ったことないだろう?
沿線住民に知り合いがいるので、イロイロ
聞くが、特別な場合を除いてバスが満員で不満がでた
なんて聞いたこと無いぞ。オレも乗ったことあるが
広島からしばらくの間はともかく、それ以外はガラガラ
じゃないの? それで川本経由の三往復に加えて
4往復の計7往復か? そんなに需要があるの?

おまえ所用時間が3時間12分なんてどこから出したのか
とおもったら
現在の広島ー川本ー大田便が
7時5分発 が3時間13分
11時発 が3時間12分
15時35分発が 3時間12分

全然経由が別なのに、所要時間は全く同じかい?
運賃が3270円だってよ、全然経由が別なのに
川本経由と運賃は全く同じかい?
284国道774号線:03/11/08 12:58 ID:3DQrSjSN
>>283
川本経由とは違い、大田市〜三次間の需要や三次〜広島の需要も含まれるので採算は取れるでしょう。
運賃が同じ3270円なのはそれ以上高いと利用者はJRバスに流れるし、それよりも安いとJRバスの乗客を奪う事になるので運賃は統一されました。
またこの路線は島根バスカードが使用できます。
285国道774号線:03/11/08 13:50 ID:JAZTNbkt
住民の要望が直接事業者に届くのか?
住民→行政→事業者
のステップを踏むんじゃないのか?なんのために地域協議会があるんだ?
あと、>>284>>283の回答になってない。
所要時間はどこからはじき出したのか教えてくれ。

ところで、
>採 算 は と れ る で し ょ う
とはあまりに無責任発言じゃないですか?w
286国道774号線:03/11/08 14:41 ID:gZKhvEPy
加藤さん、そこまでいうなら早いこと「山陰バスセンター」に
その「三瓶山エクスプレス」と、「広島〜大和村」の高速バスと、
なんでもスレに書いてあった「山陰特急バス磯風号」とやらを載せたらいかがです?
どうせどこのバス会社のサイトにも書かれないんですから。
287国道774号線:03/11/08 16:39 ID:lN5c9sJi
>>286
加藤の妄想バス時刻表で現在公開中のサイトってあったっけ?
288国道774号線:03/11/08 16:56 ID:xIaak4Sy
>>284
下等クソ
大田市ー三次の需要がある? あー腹いてー
人口3万9千人の三次市と人口3万3千人の大田市に
そんなに需要があるか?
人口110万人を擁して中国地方最大の政令指定都市の
広島市と大田市の間の交通需要だって知れてるのに。

あと、下等クソは外に出ないから判らないと思うけど
三次市や大田市のような田舎の都市は、車が一家に2,3台
あるのは普通だからね。東京大阪広島あたりだとどこに車
停めるかという問題があるから、車を使わないが、大田市から
三次市まで移動するヤシは、ほぼ車使うだろうな。
家に引きこもらないで、たまには外でて世の中というものを
勉強したほうがいいと思うよ。
289国道774号線:03/11/08 17:36 ID:gZKhvEPy
>>287
「山陰バスセンター」 http://finito-web.com/saninbus/

ちなみに掲示板もメールアドレスもなし。
そのくせ文句つける奴には、スパム攻撃をするんだよね、加藤君って。
290国道774号線:03/11/08 17:55 ID:ffa2F7DC
>>269-270
こんな穴だらけの妄想じゃあねぇ。
過当は妄想交通論落第でんな。あひゃひゃひゃひゃ!
291287:03/11/08 17:59 ID:lN5c9sJi
>>289
サンクス!
292国道774号線:03/11/08 19:13 ID:NK0xXkWN
 今回の新路線は、境港を通らないんだね。
293国道774号線:03/11/09 00:45 ID:Xi8uyNUO
加藤へ
今回はツッコミどころが多い。
まずお前のいう三瓶山エクスプレスのツッコミ。
>広電がかつて休止した三瓶線を再開し延長
笑わせんなよ。あれは休止じゃなくて廃止。そのくらいの区別もつかんの?
しかも三瓶線は松江線の高速道経由の際に変更にならずに廃止された。
高速道路は全く関係ない。
あと広電にしまねバスカード?んなわけあるか。
三次〜大田の需要?そんなもの廃止された雲芸線の出雲市〜三次の需要よりもはるかに少ない。

続いて大和村のツッコミ。
双三中央病院とはえらい古い地図(または時刻表)で妄想するのね。
今は双三中央病院ではなく三次中央病院で、しかも場所も移転してる。
移転したのは平成6年、9年も前。
4往復の路線に1往復の高速バスで採算がとれるようになる?
なるかボケ!
そりゃあたしかに備北交通は高野町や比和町から高速バスを出してる。
たしかにこの高速バスはなかなか快調だ。
しかし1往復除いて残りはローカルバス。
備北交通にしてみれば『高速バスの収益で赤字を埋める』という考え。
高速バスが採算は取れても残りのローカル3往復は不採算のはずだ。
それともローカル便は切り捨てて採算路線に持ち込むの?
あと言わせてもらうと大和線っていってるが時刻表を見ろ大和村に行くのは4往復中使えない時間に1往復のみ。
典型的な免許維持路線!大和線というより作木線というのが妥当だろ。
あと備北交通は新幹線口に乗り入れてない。
乗り入れているのは広島駅南口。
294国道774号線:03/11/09 23:39 ID:f3ifi4Te

まあ、そんな路線の免許申請はされてないわけだが(w
てゆうか、加藤!おまえ一度そのルート通ってみろ。
粕淵〜三瓶をバスで走ったら吐くぞ。
295国道774号線:03/11/10 18:46 ID:+s9puiyt
>>293
訂正します。
三瓶山エクスプレスで使用できるのはしまねバスカードだけではなく広島バスカード、いさりびカードも使えます。
大田市と三次市は需要があるにもかかわらず今まで直通交通機関がありませんでした。
大田市より需要の少ない江津市は鉄道でつながっているのですが。
広島電鉄の三瓶線は普段は三瓶車庫からの1往復だけでしたが、シーズン中は朝広島を出る便も用意されていました。
この路線も同様にシーズン中は広島側からの増便があるものと思われます。
備北交通の大和線は今回のダイヤ改正により都賀発が始発便に持ってこられ広島行きに延長されます。
またそれにより都賀に車庫が建設中です。

>>294
粕淵〜三瓶は観光客の利便を考えてバイパス建設中です。
完成すればバスの所要時間も短縮されるでしょう。
296国道774号線:03/11/10 20:50 ID:G4VSxxVn
加藤さん、ここ読んでごらん。

 ttp://www1.vecceed.ne.jp/~planning/project/traffic/log107.html

いかに自分の妄想が、軟弱なもんだかわかるから。
297国道774号線:03/11/10 21:29 ID:lkNV4zMl
>>295
下等クソ
>大田市と三次市は需要があるにもかかわらず
断言できる根拠はなんだ?どうせ脳内資料だろう。
298国道774号線:03/11/11 00:50 ID:QficBrKr
>>295
一応行っておくと都賀には既に備北交通の車庫があるから。
http://www.h2.dion.ne.jp/~anaguma/

粕淵〜三瓶にバイパス?
バカかと。
299国道774号線:03/11/11 01:04 ID:fbuGcBpA
>>295の加藤クソ
で、バイパス完成まではどーするんだ?
妄想バスは来月から運行開始なんだろ?
雪が降ったら地獄だなぁ(w
300国道774号線:03/11/11 02:13 ID:BWCNsMZT
300、ゲットだぜ!
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ