1 :
国道774号線:
電車板にも同じようなスレッドがあるので、
こちらは道路・交通関係を中心に語りましょう。
2 :
国道774号線:03/08/02 14:37 ID:mOJVOYH1
例
つい最近まで
トイレもないパーキングエリアがあった。
3 :
国道774号線:03/08/02 14:47 ID:mOJVOYH1
首都高にはなぜか8号線がないように思われているが
東京高速道路(KK線)と首都高速をつなぐ0.1`区間の名称が
8号線である
4 :
国道774号線:03/08/02 14:50 ID:cOInzO9g
名阪国道は
初めは対面通行だった。
5 :
国道774号線:03/08/02 14:53 ID:mOJVOYH1
このスレは2代目である。
7 :
国道774号線:03/08/02 15:18 ID:mOJVOYH1
8 :
国道774号線:03/08/02 16:50 ID:r/FyWc8H
9 :
国道774号線:03/08/02 17:03 ID:5O1y/6l/
コピペ厨、登場の予感!!
おーいコピペ粘着君出番だよ。
10 :
国道774号線:03/08/02 19:23 ID:r/FyWc8H
軽食コーナー付きのPAで、もっとも小規模なのは
首都高横羽線・大師PAである(駐車スペースわずかに9台)
11 :
国道774号線:03/08/03 09:55 ID:9RNT9nbD
12 :
国道774号線:03/08/03 11:55 ID:VFth4/K0
粘着コピペ厨は数々いるが、もっとも悪質と謂われているのは、
三鷹市の阿部通之である。
中央自動車道の終点は
愛知県小牧市でなく山梨県富士吉田市・兵庫県西宮市・長野県長野市にある。
補足トリビア1:ここでいう中央自動車道は正式名称である。
補足トリビア2中央自動車道は富士吉田・西宮・長野線の3種類ある。
運交板はこの事や高速道路の正式名称を知っている住民が多いだろうけど
知らなかった住民は↓を参照してみよう。
www.eva.hi-ho.ne.jp/shirasu/highway.html
14 :
国道774号線:03/08/03 14:32 ID:tLIEntoG
「環七」といえば東京の特例都道318号環状七号線のことだと思われているが
青森市内の道路情報掲示板では「国道7号青森環状バイパス」を意味する。
15 :
国道774号線:03/08/03 14:40 ID:Z2BK+f17
首都高で、c1環状線から入って、下道に下りずに
回れるPAは、
芝浦、辰巳(東西)、箱崎と、
池袋PA(上り)である。王子線開通で可能になった。
いずれは、代々木PA(上り)も・・・
16 :
国道774号線:03/08/03 16:09 ID:CDRIAdjQ
高速道路には
Uターンできるところがある
これ、トリビアに投書してみよううかな?
17 :
名無しさん:03/08/03 16:26 ID:4Vt/DN5H
高速のチケットと
クレジットカード等の幅は同じである
19 :
国道774号線:03/08/03 20:14 ID:9RNT9nbD
>>13 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
これは知らなかった
>>16 いいと思います。
20 :
国道774号線:03/08/03 22:18 ID:WHHIHnbR
現在の西武バスのデザインをしたのは堤オーナーの奥様。
だから奥様が亡くならない限りこのデザインは変わらないとすら言われている。
21 :
国道774号線:03/08/03 22:25 ID:Z2BK+f17
>>16 これって横横とか、首都高速箱崎ロータリーとか、
KK線とか?(←ただし、ここでのターンは相当の覚悟を(藁)
22 :
21:03/08/03 22:26 ID:Z2BK+f17
実際に高速でUターンをした外国人ドライバーが
衝突により死亡した事故も発生しておりまつ。
23 :
国道774号線:03/08/03 22:27 ID:Gngy5/7K
24 :
国道774号線:03/08/03 22:30 ID:Z2BK+f17
>>18 さらに、高速の通行券の右上にはナンバーの下2桁が
標示されている。
そして、同時にゲート通過時間が記録されるため、
それを利用して、高速降りるまでどれくらい時間が
かかったか?平均速度はどれくらいだったか?計算できまつ。
また警察では高速で事故った車両がどれくらいの平均速度で
走っていたかを、通行券で簡易的に判断してまつ。
25 :
国道774号線:03/08/03 23:03 ID:F4Ga0uqG
26 :
国道774号線:03/08/03 23:05 ID:5XMNZien
駒門PAには自衛隊が有事に直接入り込める入り口がある。
29 :
国道774号線:03/08/03 23:46 ID:9RNT9nbD
>>29 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
こんなん初めて見たよ、すげー驚いた
30 :
国道774号線:03/08/03 23:47 ID:9RNT9nbD
31 :
国道774号線:03/08/04 11:08 ID:tua7czoY
>>13 中央道は富士吉田ルートで建設しようとしたんだけど、無理そうだからコースを
変更したらしいね。
32 :
国道774号線:03/08/04 13:30 ID:B4x8GaEF
33 :
国道774号線:03/08/04 20:28 ID:ugHO9Kcn
34 :
国道774号線:03/08/04 21:29 ID:jezC1v5n
35 :
国道774号線:03/08/04 22:26 ID:UKjGf/p6
ああ!女の子が・・・・・・逃げてーーーー!
38 :
国道774号線:03/08/05 02:05 ID:7IDZrnN8
39 :
国道774号線:03/08/06 09:00 ID:QBg/Pg9c
あぼーん
横浜新道は
つい最近まで全線で原付での通行ができた。
〔補足トリビア〕
現在は保土ヶ谷〜今井間の原付(&125t以下の二輪)の通行はできない
42 :
国道774号線:03/08/06 22:59 ID:VpMRLlh9
43 :
国道774号線:03/08/06 23:10 ID:dZRp7gLX
信号機(青黄赤式)の「黄色」は
「止まれ」を示している。
44 :
国道774号線:03/08/07 01:03 ID:kRlTykJu
>>41 え、もうダメなのか・・・
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
45 :
国道774号線:03/08/07 01:35 ID:r9YOk6n7
イタリア・パレルモのバス路線には、
「ジョン・レノン折返場」がある。
>>43 関西での「黄色」は
「もちろん進め」である
(補足トリビア)
ちなみに「赤」は「イチかバチか進め」である
47 :
国道774号線:03/08/07 16:03 ID:ut8hmL9N
>>46 名四国道での「黄色」は
「当然進め」である。
(補足トリビア)
赤は「変わってすぐは進まんかいゴルァ」である。
48 :
国道774号線:03/08/07 16:08 ID:O4pks0zn
原動機付き自転車の法定速度は
時速30キロである。
補足トリビア
ただし黄色ナンバー・桃色ナンバーの法定速度は
普通自動車と同じ時速60キロです。
49 :
国道774号線:03/08/07 19:37 ID:xsACodQZ
50 :
国道774号線:03/08/07 20:23 ID:MoGqbF/L
>>48 黄色・桃色ナンバーは法定速度50キロじゃなかった?
最近変わったのか?
自転車って法定速度の規定ってあったっけか?
52 :
国道774号線:03/08/07 20:37 ID:+VqXkXgD
自転車にも、飲酒運転で取り締まる法律がある。
へえー
53 :
国道774号線:03/08/07 21:03 ID:1T+Ms8Of
馬を行動で走らせる場合、法律上では車扱いになるので免許はいらないが車道を走らなくてはならない。車扱いということは、酒を飲んで馬に乗ると飲酒運転になる。
54 :
国道774号線:03/08/07 22:12 ID:5g8u0V2i
>>52 公道にて自転車で事故を起こした場合、自動車と同様に、
警察への事故の届け出
の義務が法で明記されている。
55 :
国道774号線:03/08/08 00:08 ID:thEYd8yF
56 :
国道774号線:03/08/08 02:31 ID:CNaO2Fv9
名阪国道は・・・
高速道路ではない!
57 :
国道774号線:03/08/08 10:41 ID:AhjNRKdK
首都高速は
細長い駐車場である
>原動機付き自転車の法定速度は
>時速30キロである。
これは、道路交通法・車両法による区分の原動機付き自転車。
いわゆる50cc以下の、原付免許と普免のオマケで乗れる原付。
>ただし黄色ナンバー・桃色ナンバーの法定速度は
>普通自動車と同じ時速60キロです。
黄色およびピンクナンバーは俗に原付二種とも言いますが、
これは重量税の区分で、道路交通法では50cc〜125ccは
小型二輪車、立派なバイクとして扱われます。
免許も普通二輪車小型限定が必要です。
>馬を行動で走らせる場合、法律上では車扱いになるので免許はいらないが車道を走らなくてはならない。
馬は軽車両と見なされるため、車道で左側通行でつね。
ついでに言うと、原付や自転車、大八車やリヤカー等も軽車両扱いでつ。
>黄色・桃色ナンバーは法定速度50キロじゃなかった?
一律に60km/hになりますた。
異なる速度域の車両が混在すると、流体全体の速度が低下してしまうので。
…だったら原チャリは廃止してくれ、マジで (´Д`;) 遅いわ、危ないわ…
61 :
国道774号線:03/08/08 22:21 ID:UcMJfFQT
異なる速度域の車両が混在すると
↑つーか、だれもそんな法定速度など気にしていない。ww
62 :
国道774号線:03/08/08 23:20 ID:LO2OG71U
淡路島から四国に自転車・原付で渡るにはいったん本州を経由しなければならないって常識?
(直接結ぶ旅客航路はない)
63 :
国道774号線:03/08/08 23:25 ID:ax2i8qyp
64 :
国道774号線:03/08/08 23:56 ID:QY5kX8Ty
トラック乗りって給料安いよな。
なんで辞めないの?・・・・
それしか仕事出来ないから?
へえー
>>59 >馬は軽車両と見なされるため、車道で左側通行でつね。
>ついでに言うと、原付や自転車、大八車やリヤカー等も軽車両扱いでつ。
牛モナー。蛇足ながらキックボードは車輌扱いされません。
66 :
国道774号線:03/08/09 16:01 ID:pvJcIMQt
高速のジャンクションで
信号で制御されているところがある。
>>65 電動キックボードは軽車両扱いになります。
69 :
国道774号線:03/08/09 18:28 ID:pvJcIMQt
>>68 いや、電動は原付扱いのはず。公道を走るには原付免許が必要。
販売する側は免許不要とか嘘ばかりついているけど。
クラクションは
商標である
71 :
国道774号線:03/08/09 18:59 ID:kgDa2HIC
>>3 8号線は正式には存在しません.
案内板に表示する際、湾岸線(B)と讀み違う恐れがある為。
マジレスしてみるテスト。
72 :
国道774号線:03/08/09 19:02 ID:kgDa2HIC
東京湾アクアライン、トンネル部分には
無数のすべりだいが存在する。
73 :
シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/08/09 19:18 ID:m5sATGay
(・∀・)ゴバーク
75 :
国道774号線:03/08/09 19:21 ID:pb2CHqk8
76 :
国道774号線:03/08/09 19:52 ID:pNZC6YsC
3200の低床トレーラーで東京ゲートを無理矢理通過すると、 ときたま赤い回転灯をつけた車が追っかけてきて、横浜青葉でおろされる。
国道標識(逆さオニギリ)の表示方法はその都道府県によって違う
栃木⇒重複区間はだんごのように縦に並べて表示
78 :
国道774号線:03/08/09 20:20 ID:pvJcIMQt
79 :
国道774号線:03/08/09 23:03 ID:MInA8Knt
>>69 いや、正式に言うと、「走れない」だと思う。
なぜなら一切の法定装備をつけてないから。例えばウインカーとか。
で、それらをつけたとしても、それは原付ではなくて小特扱い
だったと思う。
よって原免だけもってても、小特免もってないから運転できない。
80 :
国道774号線:03/08/09 23:04 ID:MInA8Knt
>>76 ちょっと興味あり。
でも意味がわからない。
とーしろにもわかるようにちょっとおせーて。
漏れは貿易事務やってるんで、コンテナに関してはちっと
知りたい。
81 :
国道774号線:03/08/09 23:39 ID:lW+/eF2q
>>80 よくわからないけど車限令のことを言ってるのでわ?
82 :
国道774号線:03/08/09 23:55 ID:pvJcIMQt
>>
83 :
国道774号線:03/08/09 23:57 ID:pvJcIMQt
84 :
:03/08/10 00:13 ID:8ZYQNfhX
>83
>84
こんな時間にケコーンでつか?
86 :
国道774号線:03/08/10 00:36 ID:iI8ZGYhY
87 :
国道774号線:03/08/10 00:54 ID:rWiAL4zf
交通の難所で有名な関が原には・・・
高速道路の廃道がある。
補足トリビア:建設当時、費用をケチるためトンネルを避けて開通させたはいいが、
あまりにも急旋回を強いられるため事故が多発し、開通から15年後に完全に道路を
付け替えた。
この板では当然のように語られてることだけど、本トリビアに出したら反応あるかな?
タモリは鉄ネタにはかなり食いつくみたいだけどw
88 :
国道774号線:03/08/10 01:26 ID:HqOqX5kp
一般人は反応薄いと思うけど。
89 :
国道774号線:03/08/10 01:51 ID:PIsBAcEM
眠気防止の道路の振動突起には
337拍子のリズムがある
67へえー
90 :
国道774号線:03/08/10 02:12 ID:Q/LiWAIz
>>89 必ずしもそうとは限らない。
ex:東名・愛知県内の振動突起
ここは3・3・7拍子ではない。
91 :
国道774号線:03/08/10 02:41 ID:uq282ww4
>>72 微妙につまらん。
それでほんとに遊戯用のだったら50へぇだろうけど、
どーせ、避難用のでしょ。
それだったらトリビアじゃなくて、ウンナンの特報王国レベルだな。
92 :
国道774号線:03/08/10 03:19 ID:K3mfu2EL
>>89 深夜時代にがいしゅつ。それともそのことを書いてるのか?
93 :
3:03/08/10 14:47 ID:3atMFyDD
>>78 だよね。昔の首都高のパンフにはきちんと記載されてるし。
94 :
国道774号線:03/08/10 16:07 ID:AZCnFC7l
95 :
踊る大捜査線 2 :03/08/10 16:59 ID:GIzijrJx
レインボーブリッジを閉鎖するのは大変である
だが
昨日8月9日は、台風10号の影響で
首都高速湾岸線芝浦ー台場区間(レインボーブリッジ)が通行止めになった。
東京都と静岡県の間を
神奈川県を経由せずに結ぶ交通ルートがある。
97 :
国道774号線:03/08/10 19:48 ID:3atMFyDD
98 :
国道774号線:03/08/10 19:51 ID:is722VEp
>>96 下田〜大島の船使うんだろ。
他にも山梨県経由で139で東京都に入ることが可能だろ。
99 :
国道774号線:03/08/10 21:48 ID:e+5FdZMY
羽田空港のターミナルビルには神社がある
100 :
国道774号線:03/08/10 21:48 ID:hg8Sx0U0
100
101 :
国道774号線:03/08/11 01:35 ID:No+bg0iy
首都高速の銀座〜新富町〜宝町付近は昔、川だったところを走ってる。
102 :
_:03/08/11 01:39 ID:JtQ7SOqN
103 :
国道774号線:03/08/11 08:08 ID:JRKnCYhW
>>101 そういや、すごい低いとこ走ってるよな。
新富町出口がトンネルになってたりするし
104 :
国道774号線:03/08/11 08:24 ID:oU5mbIrP
秋田自動車道の西仙北ICは、
夜間閉鎖される。
>>101 神奈川1号横羽線みなとみらい〜石川町JCTモナー!(かつての派大岡川〜堀川)
106 :
国道774号線:03/08/11 12:12 ID:uWUNZVtJ
国道23号の道の駅「デンパーク安城」は、
国道23号から約2km離れている。
107 :
国道774号線:03/08/11 14:24 ID:gvlDpJcQ
首都高ほとんど元は川ジャン
108 :
国道774号線:03/08/11 15:47 ID:NESWKvRi
109 :
国道774号線:03/08/14 22:01 ID:0hMHcgl+
110 :
国道774号線:03/08/14 22:58 ID:Cymmj0Y4
ジェット燃料って名前の響きは格好良いが、成分的にはただの灯油に限りなく近い。
111 :
国道774号線:03/08/14 23:02 ID:IMcdpwPm
お巡りさんは、警察学校で大型免許をとらされる。
112 :
直リン:03/08/14 23:03 ID:L1CtZq/q
114 :
国道774号線:03/08/15 11:29 ID:21mGGIPC
>>94,89
ミッキィマウスマーチ(って言うんだっけ?)の所もある。
115 :
山崎 渉:03/08/15 11:53 ID:z2iGeuIv
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
116 :
(`・ω・´)ノ cA33JjfKio:03/08/15 13:01 ID:zclNwcXi
記念ぬるぽ
117 :
午後の麦茶FXN1e.PzxA:03/08/15 13:01 ID:zclNwcXi
あ
118 :
国道774号線:03/08/15 16:58 ID:Ch7/6lO/
119 :
国道774号線:03/08/15 23:22 ID:W7++77CI
国道4号の終点は青森市だが、
仙台バイパスができた後の現道は仙台市のど真ん中でぷっつり途切れている。
120 :
(`・ω・´)シャキーン ◆FZ3.R7BIpo :03/08/16 01:02 ID:OzsdvPAe
121 :
国道774号線:03/08/16 02:18 ID:RwVskWOT
箱崎PAで、駐車中エンジンをきらないと、
守衛のおじさんが注意死に来る。
UZEEEEEEEE!
122 :
国道774号線:03/08/16 02:21 ID:2UP3soOt
123 :
国道774号線:03/08/16 03:35 ID:Qupy6JiB
>111 補足 コースを何週かしてすぐ免許もらえるので、お巡りさんに免許あるんなら乗ってみろ!って言っても、上手く乗りこなせる警官は少ない。同じように剣道、柔道も初段をとらされる。これも中学高高生何人かと組手をやっただけでもらえる。
124 :
重トレ:03/08/16 03:51 ID:0O7wmoWk
幅だし等の特殊車両の通行許可証は、管轄の警察署署長や道路管理事務所や土木事務所ではなく、都道府県知事が許可をだしている。
125 :
(`・ω・´)シャキーン ◆FZ3.R7BIpo :03/08/16 05:17 ID:OzsdvPAe
(´・∀・`)ヘー
ポルシェは、
世界で初めてDQNチューン(インチアップ、フェンダー叩出し、エアロ)
を行なったメーカーである。
(補足:フォルクスワーゲンの車台ではターボパワーに耐え切れないので、
今で言うDQNチューンでダウンフォースとタイヤの接地力を手に入れた。)
127 :
国道774号線:03/08/16 08:01 ID:7ORvSjpy
>>111 私は警察官ではないですが、関係者です。
そういえば普通免許も持っていない方が試験場の免許課長をしていました。
警察官で無免許の方もたくさんいます。(警視庁に限ってですが)
>>95 >レインボーブリッジを閉鎖するのは大変である
>だが
>昨日8月9日は、台風10号の影響で
>首都高速湾岸線芝浦ー台場区間(レインボーブリッジ)が通行止めになった。
毎年、東京湾花火大会には通行止めになります。
128 :
国道774号線:03/08/16 11:05 ID:h/MvY6ds
中央自動車道は開通当初
追い越し可能な対面通行だったため正面衝突事故が多発していた
129 :
国道774号線:03/08/16 11:50 ID:YWsmAMCm
ウチの親父は警官だが、>111は確かなトリビアです。今の若い氏はどうだかわからないけど。
130 :
国道774号線:03/08/16 11:53 ID:4GbH0qAn
トレーラーバックが日本で一番上手いのは、農家の親父である
131 :
千恵子:03/08/16 12:03 ID:JWMMw/+6
132 :
国道774号線:03/08/16 15:10 ID:YddXFyim
映画、踊る大捜査線でレインボーブリッヂを封鎖したが、 封鎖までするような事件ではない。
133 :
国道774号線:03/08/16 17:27 ID:RwVskWOT
>>123 でも、さすがに何週か走っただけで合格ってのはまずいでしょ。
一応形だけでも試験やらないと・・
134 :
国道774号線:03/08/16 18:38 ID:6xJ/zPh9
昔のトラックは今みたいにクラッチを切ればギアチェンできるような物ではなく、回転数を合わせないと入れたいギアに入らない仕組みになっていて、しかも車、車によって繋ぎ目もまちまちな為メチャメチャ運転が難しく、試験場の車の繋ぎ目を覚えたモン勝ちみたいな事だった。
136 :
国道774号線:03/08/17 15:53 ID:PDu10emi
そういや、大捜査線では結局レインボーブリッジは閉鎖されるの?
なんか織田裕二がレインボー上を走ってる(車じゃなくて)映像とか
あったようだけどあれってCGだよね?
実際、閉鎖しての撮影なんてなったんだよね?
138 :
国道774号線:03/08/17 19:33 ID:DENv4n4Y
139 :
国道774号線:03/08/17 21:55 ID:iixti3U3
踊る大捜査線の高速道路の撮影(レインボーブリッジのシーン)は
実は開通前の京滋バイパスで行われた。関西では結構有名な話になってる。
140 :
:03/08/17 22:05 ID:63I68gSz
>>134
昔はシンクロメッシュが無かったり甘かったりしたからトラックに限らずそう言う状態だったな。
141 :
国道774号線:03/08/17 22:08 ID:385Do79e
>139 ヘェ〜ヘェ〜
142 :
国道774号線:03/08/17 22:47 ID:PDu10emi
>>139 ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜
で、やっぱり映画みるとそれらしく見えるわけ?
俺多分映画見に行かないと思うから。(藁
143 :
139:03/08/18 00:24 ID:jzerqEpf
144 :
国道774号線:03/08/18 00:29 ID:V5Oi3fSx
って事は、「事件は会議室で起きてるんじゃない、京都で起きてるんだッ!」って事か。
145 :
国道774号線:03/08/18 01:51 ID:j2T/Vduq
>>139 映画のラストのエンドロールで
日本道路公団京滋〜〜〜、って出るよ。
あれを見て、分かったよ。
146 :
午後の麦茶FXN1e.PzxA:03/08/19 01:21 ID:6rvziF0P
(´・∀・`)ヘー
147 :
国道774号線:03/08/22 00:09 ID:nJAhlqDR
148 :
国道774号線:03/08/22 03:07 ID:416cAeao
京都のR1鳥羽大橋を車で走ると
電車が通過するような音が聞こえる(ダダン、ダダンダダン、ダダンダダン〈略〉ダダン)
補足トリビア;橋梁部の継ぎ目が変わった入れ方がしてあるのでこんな音がする。
>>148 へーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへーへー
150 :
国道774号線:03/08/22 22:16 ID:4UY+XCo7
>>148 漏れは鉄ヲタだが、鳥羽大橋を通るのがいつも楽しみ。
151 :
国道774号線:03/08/22 22:26 ID:flXpp8WB
27 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/08/09(土) 18:12:16 ID:DRmR6bhU
山口県のガードレールに黄色いのがあるのは
山口県特産のみかんの色からきている
のではなく、昔山口県の道路関係のお偉いさんが外国で警戒色のガードレールを
見たのがきっかけでガードレールが黄色になった。
152 :
国道774号線:03/08/22 23:35 ID:6azzQ29z
高速を走るバスより
由比の1号線を走っているトラックの方が速い!
153 :
国道774号線:03/08/22 23:37 ID:NEDck2GB
農道走ってるナンチャッテレーサーも速いな〜
154 :
国道774号線:03/08/23 00:15 ID:5M1U7CqE
国土交通省や建設コンサル会社では、国道7号青森環状バイパスを
「アオカン」
と呼んでいる。
打ち合わせの張り詰めた雰囲気の中で、真面目な顔した女性技師が
「アオカン」
と発するサマは実に妙である。
155 :
国道774号線:03/08/23 17:27 ID:8zWsQxtD
>>119 そうそう、48号と交わるとこで切れてるよね。あれは何で?
あと仙台西道路の48号が仙台側で途中で途切れてるのはなぜ?
156 :
国道774号線:03/08/23 20:26 ID:1dpdfV4X
一般道の制限速度は60km/hまでとなっているが、
国道16号保土ヶ谷バイパスの制限速度は80km/hである。
158 :
国道774号線:03/08/23 21:50 ID:GDXAj34d
>>156 トリトンとか瀬戸大橋は100km/hだな
159 :
国道774号線:03/08/23 21:58 ID:czg6bMa9
160 :
156:03/08/23 22:00 ID:1dpdfV4X
>>157,158
有料道路を含めると、神戸淡路鳴門道は100km/h、第二神明道路も60km/hを超えて
いるが、無料ハイグレード道路で限定すると、上記保土ヶ谷バイパスと姫路バイ
パスの一部区間(確か70km/h)ぐらいしか60km/hを超えた制限速度を設けていない
と思われ。
161 :
国道774号線:03/08/23 22:56 ID:lKYaECMi
>>160 無料でも制限速度100km/hの道路は、漏れはいくつか知ってるが。
162 :
国道774号線:03/08/23 23:17 ID:czg6bMa9
163 :
国道774号線:03/08/23 23:40 ID:Mzk9m8bA
有料か無料かは本来関係ないはず。
単に立派な道路は建設に金がかかるから有料になっている
ところが多いだけ。
関係ないけど道路規格が同じであっても高速自動車国道と
自動車専用道路の法定速度が異なるというのは全く意味がない。
実際4車線の自動車専用道路で制限速度標識がないところ
などないだろう。
あったとしたら60km/h制限となるはずだがクレームが殺到するだろう。
164 :
国道774号線:03/08/24 00:15 ID:VYAO2KB6
>>163 名阪国道は60km/h制限
加古川バイパスなんて6車線あるのにやはり60km/h制限
自動車専用道路は多くが60以下の制限速度になってると思うけど。
有料道路の方が誤進入が少なく、交通量も少ないので制限速度を上げやすいと思う。
165 :
国道774号線:03/08/24 00:39 ID:JLn5PSvV
タクシーのつり銭は
自腹で準備する
167 :
国道774号線:03/08/24 06:42 ID:cpZ+xTF5
168 :
国道774号線:03/08/24 10:12 ID:VwbYuitR
つまり法定速度は60キロだが
標識によって80キロや100キロの指定もあるって事。
速度標識は必ずしも法定速度以下とは限らない。
もちろん有料無料は別としてね。
首都高速も自動車専用道路なので最高速度は60キロですが
湾岸線などは80キロ指定ですしね。
169 :
国道774号線:03/08/24 11:15 ID:osxMw/H+
R247西知多産業道路も70km/h制限
愛知県内の法定速度道路には(60)という看板は設置されない。
たまに「ここは法定速度60km/h」と横断歩道などに書いてある。
170 :
国道774号線:03/08/24 12:40 ID:VYAO2KB6
>>167 日高自動車道の無料区間は80km/hと70km/hだよ
100km/hなのは有料の区間のみ
171 :
国道774号線:03/08/24 13:13 ID:wadTd0C3
天馬はるかは
知障基地害バスヲタ 今すぐ死ね
172 :
国道774号線:03/08/24 19:19 ID:AwA/zM2y
西名阪道と東名阪道は昔
西名阪道路と東名阪道路という一般有料道路だった。
JHの高速自動車国道の料金プール制導入に伴い、高速自動車国道に編入
させた模様。
(補足トリビア)
西名阪道路はR25、東名阪道路はR1の有料バイパスとして開通した。
他のケースとして、笹谷トンネルが挙げられる(一般有料道路から山形道
の一部へ編入)。
173 :
国道774号線:03/08/25 23:52 ID:4P2ZIm01
>>169 愛知県内に限らず、速度制限の無い道路には標識は立たないのでは無いですか?
174 :
国道774号線:03/08/26 00:14 ID:VWp3Lzl9
高速バスのはかた号は
小倉経由で計画された。
176 :
国道774号線:03/08/26 19:42 ID:XvyVEQFM
R357羽田周辺には60の標識だらけだね。
ちなみに標識ないとこ60とは限らないから
東京都は都道の制限40です。もちろん標識なし。
各都道府県道路交通規則を見といたほうがいいよ。
177 :
国道774号線:03/08/26 19:58 ID:iO67n9Ho
>>176 それは昔の話じゃないか?
今は都内も法定速度は60km/hのはず。
昔は40km/h規制標識+「都内全域(これと異なる指定区間を除く)
という標識が至る所に見られたが、10年位前からまったく見られなくなった。
より正確に言えば都内全域の特に指定がない道路の
規制速度が40km/hだったということだよね。
179 :
国道774号線:03/08/26 20:39 ID:X4Bo1XCV
180 :
国道774号線:03/08/26 21:37 ID:Uj1gekTH
>>178
ちなみに、俺このあいだ府中で大型2種合格したけど、
試験場の前の東八道路は、50の路面標示が削り取られてて、
速度標識も、路面標示もなし。
で、試験は60Kでずっと走りましたが、それでOKでした。
そこがたまたまその条例の規定外のところだったのかもしれませんが、
確かに60K走行OKでした。
横に試験官(警察官)がのってますのでこれは確かです。
181 :
国道774号線:03/08/26 23:40 ID:5I8YqBq5
>>177 そういう制限、北海道でもあった。札幌や旭川で。確かに数年前に消えたわ。
「市街区域一円」みたいな指定だったと思う。
今は標識無いとこはみんな60だな。
札幌の60のとこは普通の標識じゃなくて、「法定速度60 速度注意」って
看板が立ってる。「速度注意」って路面表示も。
182 :
国道774号線:03/08/27 00:08 ID:sGVawjx0
残念ながら今でも東京都は40キロ規制です。
国道は60キロその他は40キロと決まっています。
183 :
国道774号線:03/08/27 00:09 ID:sGVawjx0
国道というか幹線道路ですけど
184 :
国道774号線:03/08/27 00:13 ID:kucD+TPE
どこに書いてあるんだ?
185 :
国道774号線:03/08/27 00:19 ID:Z3CaN10K
>>182-183 それが本当なら他県からの流入車両に対して不親切すぎると思うが。
我々都民でさえ知らないのに。
そもそも「国道というか幹線道路」と「その他」の道路の違いはどこを見ればわかるの?
標識に「ここは幹線道路です」とでもかいてあるの?
186 :
国道774号線:03/08/27 00:24 ID:sGVawjx0
>>184 東京都道路交通規則
>>185 どこの道府県でも個々の条例があるのです。
例えば北海道ではサンダルでの運転は禁止(東京は規則の表現が微妙ですが)
速度標識なければどんなに狭い道でも法定速度で走って良いと思うの?
187 :
国道774号線:03/08/27 00:45 ID:iHCsIq2Y
188 :
国道774号線:03/08/27 01:58 ID:SaJlgkam
高速道路のSAには、、、、、、、、、、、、、
一泊宿泊型の温泉宿がアル。。。。
189 :
国道774号線:03/08/27 02:02 ID:0d9E5vZ1
諏訪?
宿泊できるのって多賀SAと足柄SAしかないよね?
この二つって温泉あるの?
SA・PAに温泉あるのは全国でも諏訪湖SAのみだと思ったけど。
191 :
国道774号線:03/08/27 07:58 ID:glVvwloq
東京都道路交通規則
第8条
(9) どろ土の路外から舗装された道路に入る場合は、車両に付着したどろ土を路面
に落とさないための確認をし、かつ、その措置をとること。
第10条
(2) 積載物の重量の制限は、次のとおりとする。
イ 四輪の牛馬車にあつては2,000キログラムを、二輪の牛馬車にあつては1,500キロ
グラムをそれぞれこえないこと。
192 :
国道774号線:03/08/27 08:21 ID:ROOXeQxx
神戸も全域40kmだ罠
193 :
国道774号線:03/08/27 08:23 ID:ROOXeQxx
首都高速はなんと、
耕耘機で走行できる
(補足トリビア)
首都高速は自動車専用道路なので、小型特殊自動車の通行が可能。
料金は東京線700円
194 :
国道774号線:03/08/27 11:40 ID:Fzf+W0T1
195 :
国道774号線:03/08/27 12:05 ID:ePuAB96C
じゃ私も一つ。トリビア見たことないけど。
首都高・横浜からお台場へのルートには、
実は空港中央が便利。
大井本線の渋滞も避けれて、通行料も400円ケチれて(特定区間)ウマー
(空港中央→羽田を一周→R357→城南島→臨海トンネル)
しかし先日間違えて湾岸環八で降りたら、大鳥居まで強制連行されショボーン(w
じゃ私も一つ。トリビア見たことないけど。
>>195は・・・・・・・
ケチである
198 :
国道774号線:03/08/27 21:50 ID:Fw/AHgBI
>>それが本当なら他県からの流入車両に対して不親切すぎると思うが。
ごもっとも。
でも、それが法規範性というもの。
法規範性=本人がその法令その他を知っていようといまいと、
強制的に適用される。
でも、だからといってねえ。
もう少し告知すべき。むしろいろんなところで規制緩和が進んでいる
昨今ならなおのこと。
199 :
国道774号線:03/08/27 23:20 ID:H2VOiSkO
>>198 だからー
本当に規制されているのだったら、その条文を示してよ。
知ってる知ってないと言うこと以前にその法令が存在しているのかが問題なんだから。
もう4・5年前の話になるけど、都内の国道15号(第一京浜)が
50km→60kmに速度規制が変わったのね。
そのとき道路の黄色の文字なんかも
50から60に書き直してたのよ。
それが少し経ったらわざわざそれを全部消したのね。
確か同じ時期に湾岸の黄文字も消されたと思う。
その時は勝手に60キロ規制は法律かなんかで決まってることだから
わざわざ書く必要がないのに書いちゃったから消してるんだろうと思ったさ。
だから恐らくどこかの条文に60キロ制限のことは書かれてるんじゃなかろうかと推測。
>>200 60km/h制限のことは道路交通法施行令第11条に記載されている。
道路上の60の黄色文字が消されたのは東京都道路交通規則が改正されたときなんだよね。
202 :
国道774号線:03/08/28 00:02 ID:eqLlLlDy
60km/hは法定速度
203 :
国道774号線:03/08/28 02:00 ID:uaL7onoa
>>185ほか
法定速度40キロ制限の標識は、規制地域に入るところ
(東京都の場合は即ち都県境)に地域外→地域内方向のみに
立ってますよ。
ちなみに、横浜・川崎市内も40キロ制限です。
この標識もやはり市内に入るところにあります。
町田周辺を走ってると都県境が複雑に入り組んでいるので
上記2つがちょくちょく出てきますヨ。
国道のみ60キロは、、、初耳。。。
204 :
国道774号線:03/08/28 07:17 ID:3Hjd06Mh
>>203 標識の無い道路を通って規制地域内へ入った時はその規制は適用されないのかな?
過去に見えない道路標識は無効という判例があったので。
207 :
国道774号線:03/08/28 19:44 ID:ebG1BIZa
で、都内40km/h規制の根拠は?
208 :
東京環状DX:03/08/28 20:19 ID:BXxyGC/q
このスレにはバカが多いな
209 :
国道774号線:03/08/28 20:23 ID:WwJaONdT
幹線道路は40じゃないってことだけど
幹線道路かどうかはどうやって判断するのよ
本物偽者問わず東京環状は放置にてよろ。
211 :
国道774号線:03/08/28 23:41 ID:HkzKOJol
本州四国連絡橋公団の本社は
昔、虎ノ門にあった。(現在は神戸三宮にある)
>>209 だからそれを明記した出典を示してくれ、とこのスレのみんなは言っているのに
応じない香具師がいるのさ。
これもアクア君の仕業臭いな。
214 :
国道774号線:03/08/29 05:52 ID:r41CM8oD
自動車のナンバープレートには
「お」と「へ」を使うことは出来ない
215 :
国道774号線:03/08/29 07:15 ID:VZ1aWIQB
神奈川県民は
ケチである。
217 :
国道774号線:03/08/29 13:30 ID:ppY46St3
218 :
国道774号線:03/08/29 13:48 ID:sMrIL4EY
なんでだろうね。
お、へ、し、ん、が使えない理由って。
219 :
国道774号線:03/08/29 14:01 ID:1J81ppr1
>>218 「お」>「あ」と間違えやすいので「を」を使うと聞いたことがある(真偽の程は定かではないが)
「し」>「氏」=「死」
「ん」>発音しづらいから
「へ」は知らん。
>>216と
>>217はケコーン!!
へは「屁」を連想するからですよ。
221 :
国道774号線:03/08/29 14:06 ID:sMrIL4EY
224 :
遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :03/08/29 19:07 ID:Wlz7sDd2
レンタカーのナンバープレートの平仮名は通常は「わ」だが、
北海道は、
「れ」である。
補足トリビア:北海道にナンバープレートの事をFAXで伝えたのだが
FAXの性能が悪くて「わ」か「れ」か見づらくなってしまい、北海道の陸運局(?)の人が
レンタカーの「れ」と解釈してしまったため。
225 :
国道774号線:03/08/29 19:28 ID:EqaMU+HQ
>>224 そんなこたーない。
かつては本州でも「れ」ナンバーがあった。
現在は新車登録は北海道でも「わ」
226 :
国道774号線:03/08/29 19:37 ID:zBCcRxFl
>>219 軽自動車の(361cc〜660cc)のナンバープレートには「ろ」が使えない。
227 :
国道774号線:03/08/29 19:48 ID:zBCcRxFl
自動車登録番号標(661cc〜)
ナンバープレートの平仮名及びローマ字(基本的にこの順番)
1.事業用
あいうえをかきくけこ(分類番号2桁)
あいうえかきくけこを(分類番号3桁)
2.自家用
さすせそたちつてとなにぬねのはひふほまみむめもやゆらりるろ
3.レンタカー
れ(北海道・壱岐・対馬・奄美)・わ(その他)(分類番号2桁)
われ(分類番号3桁)
4.日本国籍を持たない外国人
EHKMTYよ(種類により区分される)
228 :
国道774号線:03/08/29 19:56 ID:zBCcRxFl
検査対象自動車(361cc〜660cc)・検査対象外自動車(〜360cc)・二輪の軽自動車(126cc〜250cc)
ナンバープレートの平仮名及びローマ字(基本的にこの順番)
1.事業用
りれ
2.自家用
あいうえかきくけこさすせそたちつてとなにぬねのはひふほまみむめもやゆよらるを(361cc〜660cc)
あいうえかきくけこさすせそたちつてとなにぬねのはひふほまみむめもやゆよらるろを(〜360cc)
3.レンタカー
わ
4.日本国籍を持たない外国人
AB
229 :
国道774号線:03/08/29 20:01 ID:zBCcRxFl
二輪の小型自動車(126cc〜250cc)
ナンバープレートの平仮名及びローマ字(基本的にこの順番)
分類番号がないため、一部地域では平仮名及びローマ字前にC・L・Vがつく。
(現時点では練馬・足立にCがついているのを確認。)
1.事業用
ゆりれ
2.自家用
まみむめもやよらるをあいうえかきくけこさすせそたちつてとなにぬねのはひふほ(C・L・Vなし)
あいうえかきくけこさすせそたちつてとなにぬねのはひふほまみむめもやよらるを(C・L・Vつき)
3.レンタカー
ろわ
4.日本国籍を持たない外国人
AB
230 :
国道774号線:03/08/29 20:10 ID:zBCcRxFl
>>219-220 平仮名は全部で46文字ありますが、「お」「し」「へ」「ん」の4文字については以下の理由で使用されていません。
・「お」…「あ」と紛らわしいのと、「を」と発音が紛らわしい。
・「し」…「死」を連想させ、自動車運転には縁起が悪い。
・「へ」…「屁」を連想させる。
・「ん」…発音しにくい。
231 :
国道774号線:03/08/29 20:16 ID:EqaMU+HQ
>>227 品川ナンバーとか名古屋ナンバー横浜ナンバーでもあった。
232 :
国道774号線:03/08/29 20:47 ID:Sw1MF1+p
>229
二輪の小型自動車(126cc〜250cc)→×
二輪の小型自動車(251cc〜)だよね?
C・L・V参考になりました。
233 :
:03/08/29 21:13 ID:tHvO9YUw
>>227 EHKMTYよは駐留軍人軍属私有車両等ですよね。普通の外国人は一般の
ナンバーです。EHKMは免税、TYは課税、よは資格喪失です。
234 :
国道774号線:03/08/29 21:52 ID:zbRT2zUt
山陽自動車道は
全通している様に見えるが、途切れている区間がある。
5桁の
ナンバープレートもある
236 :
国道774号線:03/08/29 22:24 ID:EqaMU+HQ
>>224 「わ」ナンバー発足当時、FAXなどは存在しない文明だったことを考えると
完全にネタ
237 :
国道774号線:03/08/29 22:25 ID:dQEk+bnU
>>236 でも結構有名な話だよね。。テレビでも何度かやってたと思うし
238 :
国道774号線:03/08/29 22:38 ID:r41CM8oD
>>234 山陽自動車道としてはあれで全通なんだよ
間に高速自動車国道以外の区間が入るのはしょうがないこと
それらを含めて、全体としての山陽自動車道は全線開通済
239 :
国道774号線:03/08/29 22:47 ID:EqaMU+HQ
240 :
国道774号線:03/08/29 22:55 ID:EqaMU+HQ
>>231 >>品川ナンバーとか名古屋ナンバー横浜ナンバーでもあった。
「れ」ナンバーのことです
>>234 >>238その系統で言うなら
長崎自動車道(九州横断自動車道長崎-大分線の西半分)は
マジでまだ全通してない
(長崎バイパスがあるので誤解されがちだが、長崎多良見〜長崎は全くの未開通。
長崎バイパスは「高速自動車国道に平行する(ry」ではない)
242 :
国道774号線:03/08/30 00:16 ID:T3V/Vj5W
>>241 一回全通してはいるけどね。昔の計画では長崎多良見が起点だったから。
まあ、長崎多良見-長崎間も今年度開通なんだけどね。
米子自動車道なんて、施工命令がでているのに米子以北の建設は完全に凍結している。
243 :
241:03/08/30 00:25 ID:xFi2aYMF
245 :
国道774号線:03/08/30 02:04 ID:T3V/Vj5W
>>244 高速自動車国道に平行する自動車専用道路として
山口南IC-嘉川IC → 小郡道路
嘉川IC-宇部JCT → 山口宇部有料道路
が開通済みになっている
246 :
244:03/08/30 02:48 ID:J+rASl/l
247 :
国道774号線:03/08/30 07:02 ID:usNFGM/4
248 :
国道774号線:03/08/30 11:55 ID:3KdbzpTa
大昔、一部地域を除きナンバーの地名表示は頭1文字であった。
ところが、なぜか、島根県だけは「島」ではなく「嶋」だった。
これは、「島」だと隣の鳥取県が「鳥」で文字が似ているため、同じ意味の「嶋」にしたとか。
しかし、「嶋」ではおかしいとの声が相次いだため、1963(昭和38)年10月15日に「島根」に変更された。
249 :
国道774号線:03/08/30 13:26 ID:3KdbzpTa
ナンバープレートの地名表示の変遷(その1)
1955/03/28
1.東京は地名表示なし。
2.山形、福島、山梨、福井、愛媛、長崎、大分、宮崎は地名を完全表示。
3.北海道は陸運事務所名の頭1文字(札、函、旭、室、釧、帯、北。)を表示。
4.島根は鳥(鳥取)との混同をさけるため、嶋と表示。
5.上記以外は都道府県名の頭1文字を表示。
1961/03/01
地名表示なし→東(軽自動車のみ)
1962/02/15
地名表示なし(軽自動車は東)→品(同時に練、足、多を設置。)
1963/10/15
嶋→島根
1964/10/22
品→品川、練→練馬、足→足立、多→多摩
神→横浜(同時に相模を設置。)
大→大阪(同時に泉を設置。)
兵→神戸(同時に姫路を設置。)
福→福岡(同時に北九州を設置。)
1965/03/01
愛→名古屋(同時に三河を設置。)
250 :
国道774号線:03/08/30 13:29 ID:3KdbzpTa
ナンバープレートの地名表示の変遷(その2)
1966/04/01
長→長野(同時に松本を設置。)
静→静岡(同時に浜松を設置。)
1967/06/01
広→広島(同時に福山を設置。)
1968/04/16
千→千葉(同時に習志野を設置。)
1968/10/01
佐世保を設置。(長崎から分割。)
1972/05/15
沖を設置。(沖縄の日本返還に伴うもの。)
1975/01/01
検査対象軽自動車のナンバープレート(中板)を新設。
地名表示については頭1文字ではなく、完全表示となる。
1975/03/20
埼(軽自動車は埼玉)→大宮(同時に熊谷を設置。)
1977/05/09
沼津を設置。(静岡から分割。)
251 :
国道774号線:03/08/30 13:47 ID:3KdbzpTa
ナンバープレートの地名表示の変遷(その3)
1978/02/20
新(軽自動車は新潟)→新潟(同時に長岡を設置。)
1978/04/17
茨(軽自動車は茨城)→水戸(同時に土浦を設置。)
1979/02/26
久留米を設置。(福岡から分割。)
1979/03/12
庄内を設置。(山形から分割。)
1979/04/23
いわきを設置。(福島から分割。)
1979/08/06
尾張小牧を設置。(名古屋から分割。)
1980/04/21
川崎を設置。(横浜から分割。)
1982/02/01
所沢を設置。(大宮から分割。)
1982/12/20
袖ヶ浦を設置。(千葉から分割。)
252 :
国道774号線:03/08/30 14:00 ID:3KdbzpTa
ナンバープレートの地名表示の変遷(その4)
1983/11/14
なにわを設置。(大阪・泉{軽自動車は和泉}から分割。)
1983/12/05
青(軽自動車は青森)→青森(同時に八戸を設置。)
1985/02/04
八王子を設置。(多摩から分割。)
1985/10/21
筑豊を設置。(福岡・北九州から分割。)
1988/01/01
地名表示が1文字の地域については、完全表示となる。
(ただし、軽自動車は当初から1文字ではなく、完全表示。)
札→札幌、函→函館、旭→旭川、室→室蘭、釧→釧路、帯→帯広、北→北見
岩→岩手、宮→宮城、秋→秋田、栃→栃木、群→群馬、富→富山、石→石川
岐→岐阜、三→三重、滋→滋賀、京→京都、泉→和泉、奈→奈良、和→和歌山
鳥→鳥取、岡→岡山、山→山口、徳→徳島、香→香川、高→高知
佐→佐賀、熊→熊本、鹿→鹿児島、沖→沖縄
1988/10/24
豊橋を設置。(三河から分割。)
253 :
国道774号線:03/08/30 14:10 ID:3KdbzpTa
ナンバープレートの地名表示の変遷(その4)
1990/11/26
春日部を設置。(大宮から分割。)
1991/10/28
飛騨を設置。(岐阜から分割。)
1994/10/31
湘南を設置。(相模から分割。)
1997/10/20
野田を設置。(習志野から分割。)
1999/11/15
栃木→宇都宮(同時にとちぎを設置。)
254 :
国道774号線:03/08/30 14:15 ID:Fz9VUYBg
<血液型A型の一般的な特徴(改訂版)>(欠点は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちはない、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
256 :
国道774号線:03/08/30 15:53 ID:3KdbzpTa
陸運部門を取り扱う運輸支局/軽自動車検査協会一覧(北海道・東北)
◎北海道運輸局(札幌市中央区)
札幌運輸支局(札幌市東区)/札幌主管事務所(札幌市北区)
函館運輸支局(北海道函館市)/函館事務所(北海道函館市)
旭川運輸支局(北海道旭川市)/旭川事務所(北海道旭川市)
室蘭運輸支局(北海道室蘭市)/室蘭事務所(北海道室蘭市)
釧路運輸支局(北海道釧路市)/釧路事務所(北海道釧路市)
帯広運輸支局(北海道帯広市)/帯広事務所(北海道帯広市)
北見運輸支局(北海道北見市)/北見事務所(北海道北見市)
◎東北運輸局(仙台市宮城野区)
青森運輸支局(青森県青森市)/青森事務所(青森県青森市)
八戸運輸支局(青森県八戸市)/事務所未設置(青森事務所が代行)
岩手運輸支局(岩手県矢巾町)/岩手事務所(岩手県盛岡市)
宮城運輸支局(仙台市宮城野区)/宮城主管事務所(仙台市宮城野区)
秋田運輸支局(秋田県秋田市)/秋田事務所(秋田県秋田市)
山形運輸支局(山形県山形市)/山形事務所(山形県山形市)
庄内運輸支局(山形県三川町)/庄内事務所(山形県三川町)
福島運輸支局(福島県福島市)/福島事務所(福島県福島市)
いわき運輸支局(福島県いわき市)/いわき事務所(福島県いわき市)
257 :
国道774号線:03/08/30 15:54 ID:3KdbzpTa
陸運部門を取り扱う運輸支局/軽自動車検査協会一覧(関東)
◎関東運輸局(横浜市中区)
水戸運輸支局(茨城県水戸市)/水戸事務所(茨城県茨城町)
土浦運輸支局(茨城県土浦市)/土浦事務所(茨城県土浦市)
宇都宮運輸支局(栃木県宇都宮市)/宇都宮事務所(栃木県宇都宮市)
とちぎ運輸支局(栃木県佐野市)/とちぎ事務所(栃木県佐野市)
群馬運輸支局(群馬県前橋市)/群馬事務所(群馬県前橋市)
大宮運輸支局(さいたま市西区)/大宮事務所(埼玉県上尾市)
所沢運輸支局(埼玉県所沢市)/所沢事務所(埼玉県三芳町)
熊谷運輸支局(埼玉県熊谷市)/熊谷事務所(埼玉県熊谷市)
春日部運輸支局(埼玉県春日部市)/事務所未設置(大宮事務所が代行)
千葉運輸支局(千葉市美浜区)/千葉事務所(千葉市美浜区)
習志野運輸支局(千葉県船橋市)/事務所未設置(千葉事務所が代行)
袖ヶ浦運輸支局(千葉県袖ヶ浦市)/袖ヶ浦事務所(千葉県袖ヶ浦市)
野田運輸支局(千葉県野田市)/野田事務所(千葉県野田市)
品川運輸支局(東京都品川区)/品川主管事務所(東京都港区)
練馬運輸支局(東京都練馬区)/事務所未設置(品川主管事務所が代行)
足立運輸支局(東京都足立区)/足立事務所(東京都足立区)
八王子運輸支局(東京都八王子市)/八王子事務所(東京都瑞穂町)
多摩運輸支局(東京都国立市)/多摩事務所(東京都国立市)
横浜運輸支局(横浜市都筑区)/横浜事務所(横浜市都筑区)
川崎運輸支局(川崎市川崎区)/事務所未設置(横浜事務所が代行)
湘南運輸支局(神奈川県平塚市)/湘南事務所(神奈川県平塚市)
相模運輸支局(神奈川県愛川町)/相模事務所(神奈川県綾瀬市)
山梨運輸支局(山梨県石和町)/山梨事務所(山梨県石和町)
258 :
国道774号線:03/08/30 16:04 ID:3KdbzpTa
陸運部門を取り扱う運輸支局/軽自動車検査協会一覧(北陸信越・中部)
◎北陸信越運輸局(新潟県新潟市)
新潟運輸支局(新潟県新潟市)/新潟主管事務所(新潟県新潟市)
長岡運輸支局(新潟県長岡市)/長岡事務所(新潟県長岡市)
富山運輸支局(富山県富山市)/富山事務所(富山県富山市)
石川運輸支局(石川県金沢市)/石川事務所(石川県金沢市)
長野運輸支局(長野県長野市)/長野事務所(長野県長野市)
松本運輸支局(長野県松本市)/松本事務所(長野県松本市)
◎中部運輸局(名古屋市中区)
福井運輸支局(福井県福井市)/福井事務所(福井県福井市)
岐阜運輸支局(岐阜県岐阜市)/岐阜事務所(岐阜県柳津町)
飛騨運輸支局(岐阜県高山市)/事務所未設置(岐阜事務所が代行)
静岡運輸支局(静岡県静岡市)/静岡事務所(静岡県静岡市)
浜松運輸支局(静岡県浜松市)/浜松事務所(静岡県浜松市)
沼津運輸支局(静岡県沼津市)/沼津事務所(静岡県長泉町)
名古屋運輸支局(名古屋市中川区)/名古屋主管事務所(名古屋市昭和区)
豊橋運輸支局(愛知県豊橋市)/豊橋事務所(愛知県豊橋市)
三河運輸支局(愛知県豊田市)/三河事務所(愛知県岡崎市)
尾張小牧運輸支局(愛知県小牧市)/尾張小牧事務所(愛知県小牧市)
三重運輸支局(三重県津市)/三重事務所(三重県津市)
259 :
国道774号線:03/08/30 16:06 ID:3KdbzpTa
陸運部門を取り扱う運輸支局/軽自動車検査協会一覧(近畿・中国・四国)
◎近畿運輸局(大阪市中央区)
滋賀運輸支局(滋賀県守山市)/滋賀事務所(滋賀県守山市)
京都運輸支局(京都市伏見区)/京都事務所(京都市伏見区)
大阪運輸支局(大阪府寝屋川市)/大阪事務所(大阪府高槻市)
なにわ運輸支局(大阪市住之江区)/なにわ主管事務所(大阪市住之江区)
和泉運輸支局(大阪府和泉市)/和泉事務所(大阪府堺市)
神戸運輸支局魚崎庁舎(神戸市東灘区)/神戸事務所(神戸市西区)
姫路運輸支局(兵庫県姫路市)/姫路事務所(兵庫県姫路市)
奈良運輸支局(奈良県奈良市)/奈良事務所(奈良県奈良市)
和歌山運輸支局(和歌山県和歌山市)/和歌山事務所(和歌山県和歌山市)
◎中国運輸局(広島市中区)
鳥取運輸支局(鳥取県鳥取市)/鳥取事務所(鳥取県鳥取市)
島根運輸支局馬潟庁舎(島根県松江市)/島根事務所(島根県松江市)
岡山運輸支局(岡山県岡山市)/岡山事務所(岡山県岡山市)
広島運輸支局(広島市西区)/広島主管事務所(広島市安佐北区)
福山運輸支局(広島県福山市)/福山事務所(広島県福山市)
山口運輸支局(山口県山口市)/山口事務所(山口県山口市)
◎四国運輸局(香川県高松市)
徳島運輸支局応神町庁舎(徳島県徳島市)/徳島事務所(徳島県徳島市)
香川運輸支局(香川県高松市)/香川主管事務所(香川県国分寺町)
愛媛運輸支局(愛媛県松山市)/愛媛事務所(愛媛県松山市)
高知運輸支局大津庁舎(高知県高知市)/高知事務所(高知県高知市)
260 :
国道774号線:03/08/30 16:08 ID:3KdbzpTa
陸運部門を取り扱う運輸支局/軽自動車検査協会一覧(九州・沖縄)
◎九州運輸局(福岡市博多区)
福岡運輸支局(福岡市東区)/福岡主管事務所(福岡市東区)
北九州運輸支局(北九州市小倉南区)/北九州事務所(北九州市小倉南区)
久留米運輸支局(福岡県久留米市)/久留米事務所(福岡県久留米市)
筑豊運輸支局(福岡県庄内町)/筑豊事務所(福岡県庄内町)
佐賀運輸支局(佐賀県佐賀市)/佐賀事務所(佐賀県佐賀市)
長崎運輸支局東長崎庁舎(長崎県長崎市)/長崎事務所(長崎県長崎市)
長崎運輸支局厳原支所(長崎県厳原町)/長崎事務所厳原分室(長崎県厳原町)
佐世保運輸支局(長崎県佐世保市)/佐世保事務所(長崎県佐世保市)
熊本運輸支局(熊本県熊本市)/熊本事務所(熊本県熊本市)
大分運輸支局(大分県大分市)/大分事務所(大分県大分市)
宮崎運輸支局(宮崎県宮崎市)/宮崎事務所(宮崎県宮崎市)
鹿児島運輸支局谷山港庁舎(鹿児島県鹿児島市)/鹿児島事務所(鹿児島県鹿児島市)
鹿児島運輸支局大島支所(鹿児島県名瀬市)/鹿児島事務所大島分室(鹿児島県名瀬市)
◎沖縄運輸局(沖縄県那覇市)
沖縄運輸支局(沖縄県浦添市)/沖縄事務所(沖縄県浦添市)
沖縄運輸支局宮古支所(沖縄県平良市)/沖縄事務所宮古分室(沖縄県平良市)
沖縄運輸支局八重山支所(沖縄県石垣市)/沖縄事務所八重山分室(沖縄県石垣市)
261 :
国道774号線:03/08/30 16:30 ID:9yiL8k50
>ID:3KdbzpTa
スレ違い
必死だな(w
262 :
国道774号線:03/08/30 16:51 ID:3KdbzpTa
>>256-260 陸運部門を取り扱う運輸支局および軽自動車検査協会の名称はナンバープレートの地名表示がそのまま採用されています。
陸運部門を取り扱う運輸支局は全国87カ所、そして支所が4カ所あります。
軽自動車検査協会は全国81カ所、そして分室が4カ所あります。
数が違うのは、八戸・春日部・習志野・練馬・川崎・飛騨の6カ所は軽自動車検査協会の事務所が設置されていないからです。
(それぞれ、青森・大宮・千葉・品川・横浜・岐阜の各事務所が代行。)
263 :
国道774号線:03/08/30 17:37 ID:rj682OGn
緑ナンバーの車やトラックが23度以上かたむくと「転倒」とみなされ、陸運事務所に転倒しちゃったって報告しなければならない。ちなみにそのあと、陸運事務所から国土交通省に知らせが行きます。
264 :
国道774号線:03/08/30 23:15 ID:3fvtCWGh
>>263 35度以上傾いたらだと思ったが
23度は初めて聞きました勉強になります
265 :
国道774号線:03/08/30 23:36 ID:Jjms/pKr
このスレの目的ってなんだったけ?
勘違いしてる奴は…いったい…
267 :
国道774号線:03/08/31 14:43 ID:0LLLvPRf
>>運輸支局
練馬運輸支局とか品川運輸支局なんてねーよ。
鮫洲にあるのは東京運輸支局。
なんか脳内だぞこいつ。
268 :
:03/08/31 14:56 ID:b7QS94YN
>>267 3KdbzpTaは所々間違えてるんだよね。
回答を戴けてません。都内一律40キロ規制の意味をハッキリさせてください。
>>271 そのページは都内の規制とは全く関係ないな。
しかも「時速80km」の説明が間違っている。
274 :
国道774号線:03/08/31 23:41 ID:+A8dAYGi
275 :
国道774号線:03/09/01 02:09 ID:uhhwiO34
>>運輸支局
>練馬運輸支局とか品川運輸支局なんてねーよ。
>鮫洲にあるのは東京運輸支局。
>なんか脳内だぞこいつ。
鮫洲にあるのは東京陸運支局だよ。おめーも間違えるな!
東京都内は
40キロ規制である
277 :
国道774号線:03/09/01 02:35 ID:6oHuyMhl
>>275 あぶねえ、あぶねえ、折れも陸運支局という記憶だったんだが
危うくだまされそうになった。
いかにも知識ありそうで、そんなところ平気で間違えて
うpしてるなんてマジ香具師だね(藁
はずかしー
「マジ香具師」ってどういう意味?
青森県と北海道を
本気で橋で繋いでしまおうという計画がある
280 :
:03/09/01 11:56 ID:dAZH09uV
>>280 陸運支局が正しい。
正式には関東運輸局東京陸運支局だよ。
ソースは略してるんだよ馬鹿だな。
正門にちゃんと書いてある。
282 :
国道774号線:03/09/01 16:24 ID:hr95nIqN
中央道に
「元八王子」というバス停は存在しない。
283 :
:03/09/01 17:55 ID:znv3WiQo
このスレは
荒れる寸前である
豊橋市内の刻1のオービスは
左車線を走っていると撮られない
286 :
:03/09/01 20:32 ID:3YLZfUrq
>>285 全く「無駄な知識」ではないのでトリビアとは言えない。
>>282 確かに渋滞情報ではいつも元八王子バス停って言ってるけど、実際のバス停には
「中央道八王子」とかかれてる。
288 :
国道774号線:03/09/01 22:25 ID:hr95nIqN
たまにでてくる東名の「原バス停」は
廃止された。
>285
大阪・中央環状線東行き千里IC付近のオービスも
左端車線にいると撮られない
290 :
国道774号線:03/09/02 01:59 ID:9mLDE/iX
>>288 スペースが残っていれば良いんじゃないの。
>>135 >河口湖線がだよな?
中央道の一番最初の開通区間I(調布〜八王子)は当初二車線対面通行で、
事故が多かったって聞いた事がある。ソースは無い。スマソ。
292 :
国道774号線:03/09/04 16:04 ID:AT1gdXhY
名四国道は
もともと国道1号であった。
293 :
国道774号線:03/09/04 18:54 ID:UVEPoDcL
国道2号線は
九州にもある
294 :
国道774号線:03/09/04 19:03 ID:pgH4AFL2
国道が
階段になっている所がある。
296 :
国道774号線:03/09/04 19:37 ID:cp4QOzym
都営バスは
埼玉県に路線がある
297 :
国道774号線:03/09/04 19:55 ID:NYSxXkjg
>>193 小型特殊の耕耘機って15km/h以上出ない構造なはずだけど
それでも大丈夫なの?最低速度違反とかないの?
>>297 首都高速は自動車専用道路なので、小型特殊自動車の通行が可能。
最低速度は高速自動車国道のみ適用
299 :
国道774号線:03/09/04 22:49 ID:80z+tt9s
↑じゃあ原付の扱いは?
300 :
国道774号線:03/09/04 23:07 ID:Oreg+2Ta
この前、昼間に東行東京湾トンネルの1番左車線を走行していたら,
前のトラックが突然急ブレーキ&車線変更で、
オカマを掘りそうになったのだが,
原因は30km/h位で走行していた大特だった!!
マジで、危険だって!!
301 :
国道774号線:03/09/04 23:16 ID:nib0NtNk
>>299 原付は「原動機付自転車」であって、自動車じゃないから
自動車専用道路通行不可。
302 :
国道774号線:03/09/06 01:27 ID:Yulwanql
303 :
国道774号線:03/09/06 02:07 ID:4R7hkJvO
>>302 トリビアが深夜の頃、がいしゅつでつ>階段国道
304 :
国道774号線:03/09/06 06:52 ID:e2iq3tNC
大阪ICという名のICは存在しない。
大阪駅に新幹線は止まらない
306 :
国道774号線:03/09/06 09:20 ID:jmCk1EX8
軽い貨物を急いで配送する会社は
20万の軽トラックを300万で売っている
しかも買わされた人たちは、その軽トラのことをクラウンと呼んでいる
307 :
国道774号線:03/09/06 09:52 ID:LN+yn+gC
都内のタクシー運ちゃんの地図には…
公衆トイレがくまなくかいてある。
309 :
国道774号線:03/09/06 14:02 ID:MaCKBlZF
310 :
国道774号線:03/09/06 17:55 ID:/KYarZ6H
311 :
国道774号線:03/09/06 19:11 ID:1ivNGJsb
車のテールランプが丸いと
オカマを掘られる
313 :
国道774号線:03/09/06 21:59 ID:5fLnIK17
>>308 公衆トイレ+コンビニのあるところが最凶
邪魔だといってもどきゃーしねー
315 :
308:03/09/08 20:01 ID:0dy/i4Hx
>>314 申し訳ございません。
都内武三5万台のタクにかわってお詫びさせていただきます。
316 :
国道774号線:03/09/10 00:39 ID:Lo3blq2j
318 :
国道774号線:03/09/10 02:42 ID:68bOxkTG
高速自動車国道の償還期限はひたすら伸び続けているが
既に一般国道となって無料化された区間が存在する
>>318 確か新潟西バイパス(R116)の新潟西IC〜黒埼IC間だっけ?
320 :
国道774号線:03/09/10 21:08 ID:p0U2G2Ob
日本では戦車の運転には、
大型特殊自動車免許が必要である
321 :
国道774号線:03/09/10 21:21 ID:Lo3blq2j
補足トリビア
自衛隊で取得できる大特免許には、「カタピラ車限定」という項目がある。
>>321 補足トリビアの補足
「キャタピラ」は新キャタピラー三菱の登録商標で、他の言い方としては
履帯、無限軌道もしくは、クローラーというのがある。
試験場でみた農業高校の生徒、大特を取りにきたととおぼしき女の子たちの申請書に「農耕車に限る」の条件。
w
324 :
国道774号線:03/09/11 23:26 ID:KMTIUbfL
(トリビアの卵)
広島自動車道と広島高速はどちらも英語表示では、
Hiroshima Expwy となるのではないか?
情報キボンヌ。
325 :
国道774号線:03/09/12 22:17 ID:berDJQzG
>>323 年に数回、県警免許試験場のコースでコンバインが走っているのを見るよ
大体が車輌持ち込み試験らしいが、農業大学校の皆さんが取得する模様
326 :
国道774号線:03/09/12 22:23 ID:berDJQzG
ついでに、大型特殊自動車の条件には、3種類あります
「装輪」・・・・通常の大特 限定なし
「装軌に限る」・・・・キャタピラーを装着した車輌のみ限定
「農耕車に限る」・・・・1500cc以上のコンバインなどの農地耕作車に限定
通常は大型特殊自動車は、装輪を指します。
327 :
国道774号線:03/09/13 20:38 ID:tgdy/ZST
他車種の珍限定も知りたぁい。
普通免許の360cc軽限定、50ccミニカー限定、
大型免許のマイクロバス限定、8トン未満限定、
まだまだありそうだな。
329 :
国道774号線:03/09/13 22:09 ID:SJFB5Jei
5年程前は・・・・
自動二輪・・・小型に限る(排気量125cc未満)、中型限定に限る(排気量400cc未満)
大型自動二輪限定解除、側車付き免許(サイドカー免許)
普通・・・・360cc未満軽自動車に限る、ミニカー車限定、軽三輪に限る
大型・・・・マイクロバス限定
大特・・・・装軌に限る、農耕作業用車に限る、2種のみ特定地域旅客運搬に限る(雪上車)
牽引・・・・普通車に限る、小特車に限る、大特車に限る、農耕作業用車に限る
免許制度が変っている為、現在は多少変っているかもしれません
案外あるのが
眼鏡等(原付、小型特殊を除く)
これは原付、小特が0、5で取得できるため。
側車免許はなくなりました。
331 :
国道774号線:03/09/13 22:25 ID:SJFB5Jei
>>330 私も大型2種取った時、眼鏡等 普通車及び旅客車に限る と記載されました
>>331 漏れの免許の条件は
眼鏡等(大型車 旅客車 けん引車に限る)
となっているが、けん引免許は持っていない
333 :
国道774号線:03/09/13 23:19 ID:HdQlPvsS
普通車はAT車に限る。
一昨年免許を取った教習所では3人目の限定の男だそうです。
334 :
国道774号線:03/09/13 23:46 ID:JDd4dN/l
>>331は深視力ひっかかりましたね。
漏れの免許は、普通車の旅客車はAT車に限る
最近はこれの人結構いるんじゃないですか?
↑331じゃなく332だつた。
336 :
国道774号線:03/09/15 09:48 ID:pI6YMCga
有料道路の料金を払わずに通過すると
刑法の強盗の罪で逮捕されることになっている
337 :
国道774号線:03/09/15 10:00 ID:VKYUtwCT
日本には、
制限速度90kmの道路はない。
>>337 そーいえば、たしかに「高速道路では80キロ制限です」と教習所で習った記憶が。
ついでにいうと地方の高速でもそういう標識だったような。
でもあれって「軽自動車の速度」とかじゃなかったっけ?
(最低速度はたしか数字の下に下線が引いてある筈だ)
339 :
国道774号線:03/09/16 00:36 ID:3wMHh07j
×高速道路では80キロ制限です
○高速道路は80キロ制限の路線や区間も多い
日本には
制限速度100qの高速道路と
制限速度60qの一般道路はない
>>337 [km]は長さの単位だからないのか?w
善意でkm/hと読んであげよう。
法定速度と制限速度って教習所で教わったけど、
覚えてない人多いですね。
軽自動車と自動二輪車の高速自動車国道における法定速度は100に改訂されました。
>>341 制限速度100km/hの高速道路ならあるよ。
例:日高自動車道、能越自動車道、伊勢湾岸自動車道のR302区間、本四連絡道路など
制限速度100km/hの高速自動車国道はないけどね。
制限速度60km/hの一般道路も昔の東京都内にはあったよ。
例:R357(現在は法定速度になっている)
現在でも条例で区域内制限速度を実施している自治体があれば
制限速度60km/hの一般道路っていうのもあるかもしれない。
で?
名阪国道に 60km/h の規制標識が掲示してあるけど、
あれは規制速度?法定速度?
阪神高速に 60km/h の規制標識が掲示してあるけど、
あれは規制速度?法定速度?
348 :
国道774号線:03/09/17 19:00 ID:0hrZKyOR
349 :
国道774号線:03/09/17 19:06 ID:0hrZKyOR
350 :
国道774号線:03/09/17 19:15 ID:qo9V2n0Q
>>347 自動車専用道路では必ず制限速度を掲示することとなっている。
掲示しなくてもいいのは、高速自動車国道とイパーン道
351 :
国道774号線:03/09/17 19:41 ID:uOjMWhWg
軽急便の給料は手取り10万いくかいかないかくらいである。
352 :
国道774号線:03/09/17 20:15 ID:QqCqPD9j
>>350 ということは自動車専用道路の法定速度が60km/hというのは
有名無実の規定?
353 :
国道774号線:03/09/17 20:18 ID:O/Ffziqg
354 :
国道774号線:03/09/18 01:46 ID:GPYrfPLz
>>350>>352 新潟西バイパスには制限速度標識はないですよ。
なので法定速度になってます。
むしろ一般道の新潟バイパスに60の標識が出てくるくらい・・・
355 :
国道774号線:03/09/18 11:06 ID:kaaHZvRq
>>354 それって暫定2車線区間じゃないの?
4車線以上の自動車専用道路で規制速度標識なしの道路はあるのだろうか?
356 :
国道774号線:03/09/18 11:33 ID:+8Ynf8Ur
>>127 通行止めになるのは、下を通っている一般道。
首都高は通れます。
亀レススンマソ。
357 :
国道774号線:03/09/18 11:43 ID:+8Ynf8Ur
>>321〜335あたり
免許の条件は、結構ケースバイケースでいろいろな条件があります。
普通車は1500cc未満に限る とか
自二車は250cc未満に限る とか。
ちなみに、上の二つは実物を見せて貰いました。
358 :
国道774号線:03/09/18 13:03 ID:F/rPo2F/
>>345にあげられている道路は
一般国道である。
359 :
国道774号線:03/09/18 20:52 ID:5LFCXvjv
俺の叔父さん傷痍軍人で現在も障害が残り歩行が少し困難です。
若い時に原付2種とか言う免許があり現在の普通自動二輪に相当するらしい
のですが、条件に100cc以下に限ると書かれ
現在、80ccのカブに乗っています。
書き換えの時警察と話して、80ccのカブを乗っているからと話したらと言ったら
カブだったら100ccもあれば不自由ないでしょうと言われ条件に書かれたそうです。
360 :
国道774号線:03/09/18 21:15 ID:gjSFaA/3
>>355 新潟西バイパスは大部分が四車線化されたけど一向に制限速度標識を設置する気配なし。
80の標識が掲示されるのを期待しているんだけど。
四車線区間の実勢速度は90〜120km/hで流れている。
361 :
国道774号線:03/09/18 21:55 ID:DU1ucQIs
大型自動車に90km/hのリミッターが付くが
取り外しても法令で罪に問われる事がない
(取り付けていないと車検に通らないというだけ)
原動機付自転車に6090km/hのリミッターが付くが
取り外しても法令で罪に問われる事がない
(取り付けていないと車検に通らないというだけ)
原付に車検あるかボケ!の香具師求む。
原動機付自転車に6090km/hのリミッターが付くが
取り外しても法令で罪に問われる事がない
(取り付けていないと車検に通らないというだけ)
原付に車検あるかボケ!の香具師求む。
364 :
国道774号線:03/09/19 01:52 ID:yX3OYGAf
北陸自動車道は
2度全線開通している
365 :
国道774号線:03/09/19 02:09 ID:MVI2mPDw
都営バスには一週間に一回しかバスが通らない停留所がある。
366 :
国道774号線:03/09/19 03:20 ID:0qp9Ra/k
>>358 「高速道路」の
はっきりした定義は無い。
高速道路と呼ばれているのは、高速自動車国道だけではない。
一般国道の自専道も事実上高速道路と呼ばれているし、
一部の都市高速は地域高規格道路として作られている。
367 :
国道774号線:03/09/19 03:59 ID:fWoGQMpM
>>358>>366 現在の自動車教習において高速道路とは
高速自動車国道+自動車専用道と教えることになっている
つまり自動車専用道は道路交通の上ではすべて高速道路
(道路交通法施行令改正で高速道路という言葉は法令上からは消えましたが)
368 :
国道774号線:03/09/19 04:07 ID:Nmx64KbQ
首都高には、
市道がある。
(横浜市道高速1号線、横浜市道高速2号線、横浜市道高速湾岸線、川崎市道高速縦貫線)
(都市高速道路は、都道・県道・市道のどれかである)
阪神高速道路には、当然府道がある。
(当初は大阪市道だった路線がのちに府道になった)
福岡都市高速道路には、福岡市以外を通過する部分があるが、すべて福岡市道である。
日本で一番交通量が多い幹線道路は…
国道7号線、新潟バイパス 竹尾IC〜紫竹山IC〜桜木IC間 である。
実際に行ってみた…
片側3車線計6車線であって、朝はラッシュで自家用車ギッシリ。トラックもギッシリ渋滞である。
しかし、昼間も交通量が多いが、制限60なんか守る香具師はいない。
みんな普通に80〜100くらいだしてる。
まるで高速道路みたいだった。
補足トリビア 中心から離れると、地平線が見えるくらいの穀倉地帯。
371 :
国道774号線:03/09/20 00:29 ID:JQ6wohum
372 :
国道774号線:03/09/20 01:06 ID:IDKbSI1n
373 :
国道774号線:03/09/20 01:44 ID:tEFKlFGj
高速道路でガス欠になると
道路交通法違反になる。
車の説明書に書いてあったけど本当かな??
あ、ごめん
下はちょっと違った
376 :
国道774号線:03/09/20 07:54 ID:JQ6wohum
書類送検とは・・・
377 :
淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM :03/09/21 13:53 ID:kBgZat1Z
>>62 昔はフェリーがあったんだけどねぇ・・・。
378 :
国道774号線:03/09/21 21:51 ID:ZMlMbKAT
本当の高速道路は2本しか無い。(東名、名神)
>>378 意味不明。高速道路自体の定義もあいまいだし、一般的には
狭義の高速道路=東名、名神、中央、関越、東北、常磐等の高速自動車国道。
広義の高速道路=高速自動車国道+自動車専用道路(首都高速・阪神高速等の都市高速道路と
圏央道、アクアライン、横横道等)
なのだから。
380 :
国道774号線:03/09/21 22:09 ID:836Q0El0
>>379 378は名神、東名が正式名称ではなく愛称に過ぎないのを知らないんだろ。
381 :
国道774号線:03/09/21 22:51 ID:ZMlMbKAT
正式名称ですよーだ!!道路公団にきいてみろ!!。東名高速道路、名神高速道路、中央自動車道、関越自動車道、東北縦貫道、常磐自動車道。都市高速は除くからね。阪神、首都など。
382 :
国道774号線:03/09/21 22:57 ID:KoS4pwX9
「横浜ベイブリッジ」は高速道路である!
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 15へぇ〜
383 :
国道774号線:03/09/21 23:23 ID:836Q0El0
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
385 :
国道774号線:03/09/22 00:27 ID:li+qFIVF
386 :
国道774号線:03/09/22 00:45 ID:LA1n7+Rq
東名道、上り鮎沢PAの駐車場は 広い。
387 :
国道774号線:03/09/22 00:52 ID:LA1n7+Rq
スピードや赤信号無視などのあきらかな違反とは違い、一時不停止などの見極めが難しい違反は、捕まったとき「俺は絶対止まった。裁判します」と言うとお巡りさんがすんごいビビる。
日本道路公団の渋滞予告標識車(2トン車)は
改造車車検証がついている。
また 災害時における非常用緊急車両であると言う公安委員会の
許可証も常備されている。
また 公団関連の工事車両は通行料を払わなくてよい。
補足 但し通行区間は限られている。
また 請負の工事車両の場合は正規の料金を払うことがある。
補足 高速の交通機動隊も通行料を払わなくてよい。
名神の下り関が原トンネル手前の左側の空き地では警察が
運転訓練をしていることがある。
東名や名神や中央道では料金所内で料金を払わずにUターンできる場所がある。
ただし 出来る場所と出来ない場所がある。
また 非常時において中央分離帯のガードレールが外れる場所がある。
これは Uターンを行うために外れる。
料金所の料金表示板の通行車区分に0番と表示される。
389 :
国道774号線:03/09/23 17:38 ID:gGTsOPBp
391 :
390:03/09/24 00:57 ID:4zwyks0n
>支線は途中の丸全昭和から本線を分かれて→ダイトー大井物流センター→
分かれるのはダイトーからだったね。すまぬ。
>>381 こんな所にもアクア君がわいて出てきたか
393 :
国道774号線:03/09/24 15:15 ID:OAUQM12+
>>368-369の補足トリビア
名古屋高速も名古屋市道、愛知県道という構成になっているが、
名古屋市道と愛知県道で
料金が違う。
395 :
国道774号線:03/09/24 19:54 ID:fTNnwK9c
↑うそかくな!
396 :
国道774号線:03/09/24 20:11 ID:dcwiZBS4
神戸淡路鳴門自動車道の布施畑IC・JCTは、道路4公団のうち3公団の明細(利用金額)が記載された領収書を発行する唯一の料金所である。
397 :
国道774号線:03/09/25 00:26 ID:w2pA+ggf
バスの運転席屋根上両側にマーカーランプがよくついているが
そのランプの色が青紫色のものは
すべて乗合(路線)バスである。
補足トリビア
道路運送車両法(保安基準)第42条3項
自動車(一般乗合旅客自動車運送事業の用に供する自動車を除く。)
の前面ガラスの上方には、灯光の色が青紫色である灯火を備えてはならない。
>>395ってまさかバカ?
名古屋市道部分・・・R(都心環状)、1(楠)、2(東山)、3(大高)、5(万場)・・・650円
愛知県道部分・・・11(尾北)・・・350円
間違ってないと思うが。ちゃんと調べてからそういう発言はしろよ、坊や(プッ
400 :
国道774号線:03/09/25 06:25 ID:E22dzBjG
401 :
国道774号線:03/09/25 12:52 ID:4O04w1dc
>>400はちゃんと調べてからそういう発言はしろよ、坊や(プッ
厨よ
その2つは通れるのかな?
で き て な い だ ろ w
402 :
国道774号線:03/09/25 12:57 ID:4O04w1dc
>>395=
>>400はまだ完成もしてないところをあげてソース出してますが、
普通は現在完成している部分で答えるものなのだが・・・
影も形もないところをどうやって走るのか、このバカに問い詰めたい、
小一時間問い詰めたい、あえて略さず書かせていただく。理解力のないバカのために(プ
404 :
ダンプの運ちゃん:03/09/25 15:13 ID:SpjAUYB5
大阪にある近畿道の長吉長原から乗って南むけ(和歌山方面)に進み
次のインターで降りたら一区間無料で走行できます。ヘ〜ヘ〜ヘ〜!
405 :
400:03/09/25 19:49 ID:E22dzBjG
4O04w1dcはたぶん昼休みに必死に書き込んだろうに・・・
ここまで馬鹿だと始末に負えない。
つーか、環状線とか楠線とか言ってるやつに
市道だとか県道だとか語る資格などないだろ。
406 :
国道774号線:03/09/25 22:22 ID:LVjQwvCJ
あのぅ、他のスレで見たんですが、結局結論が出なかったのでお尋ねします。
東名阪の均一料金の区間は、法律上「高速自動車国道」ですが、区間内の出入り口には
「自動車専用道路」の丸い標識、その下に何故か「自動車専用道路」の補助標識が建って
いるとの事ですが・・・
この区間で、49km/h以下で走行していると「最低速度違反」に問われるのでしょうか?
あるいは、特例で「自動車専用道路」扱いとしているのか。
この辺の事情ご存じないでしょうか、ご教示下さい。
宜しくお願い致します。
407 :
国道774号線:03/09/25 22:47 ID:GamN4NzL
大阪市民は大阪ナンバーの自動車を所有できない。
408 :
国道774号線:03/09/25 22:57 ID:a/F7iJ71
409 :
国道774号線:03/09/25 23:11 ID:AtZUswZ3
>>407 厨房が得意になって書いているさまが目に浮かぶね。
みんな知らないと思ってるんだね。物知り顔でつまんないこと書いちゃったね。
ところで君の根本的な間違いを教えてあげよう。車のナンバーの地名は所有者の
住所で決まるのではなくて車の使用の本拠で決まるんだよ。大阪市内在住の人が
所有者でも使用者が大阪ナンバーの地域に住んでいればその車は大阪ナンバー。
個人で事業をしてる大阪市在住者が、大阪ナンバー地域にある事業所で使用する
車も大阪ナンバー。分かった?
410 :
国道774号線:03/09/25 23:24 ID:hemnhO4z
>>406 少し前までは「高速道路」の標識だったんだけどねぇ。東名阪。
高速道路の名称が正式にはなくなったので、自動車専用道路にしたのかな?
412 :
国道774号線:03/09/25 23:25 ID:/zw9wJVO
高速バスに
シャワーをつけてみたことがある。
バブルのころの西鉄。福岡〜仙台の高速バスを想定してみたらしい。
・・・というわけでおまいら、あくまで役に立たない「トリビア」なんだから
煽り合いはやめれ。
いくら役に立たなくても、間違った情報を力説すんのはマズイだろ。
415 :
国道774号線:03/09/25 23:44 ID:i6beW2R6
昔、東急が
プロ野球の球団を持っていた。
416 :
国道774号線:03/09/25 23:58 ID:AtZUswZ3
セネタース→東急フライヤーズ→急映フライヤーズ→東急フライヤーズ→東映フライヤーズ→
日拓ホームフライヤーズ→日本ハムファイターズ
>>409 確かに所有と使用と混同する人は多いね。
所有者の住所でナンバーが決まるなら
ローン(所有権留保)・リース車はなにわか
品川ナンバーが激増する?
使用の本拠(主たる定置場)でナンバーが決まるけど、
車庫から2q以内に住民票or登記簿置いてない場合、
どうやって登録するのですか?近隣で勤務や営業している
実証をするとかですか?
418 :
国道774号線:03/09/26 00:22 ID:cFhKDtNn
419 :
418:03/09/26 00:23 ID:cFhKDtNn
訂正。公共料金ね。
420 :
国道774号線:03/09/26 00:26 ID:I8kJwu6/
凄いタイプミス。逆に感動しました!
しかし、皇居料金って高そう。たぶん一生かけても払えなさそうな金額。
421 :
418:03/09/26 00:32 ID:cFhKDtNn
>>420 実際はただで皇居になったんだよな。無血開城だからな。
422 :
国道774号線:03/09/26 01:12 ID:YRdtJGe0
>>406 あの区間は、道路構造令で定める中央帯はないものと法令上は解釈されます。
幅のある中央分離帯ではなく、ただのフェンスで仕切ってあるだけでしょ?
そういう構造の高速道は、道交法と同法施行令に最低速度の除外規定があるんです。
根拠条文は以下のとおり。引用長くてスマソ
道路交通法施行令
(昭和三十五年十月十一日政令第二百七十号)
(高速自動車国道における交通方法の特例に係る最低速度を定めない本線車道)
第二十七条の二
法第七十五条の四の政令で定めるものは、往復の方向にする通行が行われている本線車道で、本線車線が道路の構造上往復の方向別に分離されていないものとする。
423 :
国道774号線:03/09/26 09:22 ID:7j+zgAne
>>416 そして来年からは「北海道日本ハムファイターズ」か。
スレ違いスマソ。
424 :
国道774号線:03/09/26 17:28 ID:3wiBLfGo
鉄道会社が
有料道路を持っていたことがある。
425 :
唐櫃太郎:03/09/26 17:36 ID:2Xf5P5Lf
426 :
国道774号線:03/09/26 17:37 ID:5DlUbh2A
427 :
国道774号線:03/09/26 17:37 ID:Ais50grb
湘南モノレール?
428 :
国道774号線:03/09/26 17:41 ID:5DlUbh2A
白糸ハイランドウェイ?
429 :
国道774号線:03/09/26 18:53 ID:3eGdkeuu
>>424 東京急行電鉄
箱根ターンパイク
今もやってまつ
431 :
国道774号線:03/09/26 19:18 ID:ylMmc9HN
伊吹山ドライブウェイ
名阪近鉄?
432 :
406:03/09/26 21:49 ID:QY0swahY
>>410 レスどうも。
>>422 詳しく説明していただき、ありがとうございます。
勉強になりました。
433 :
国道774号線:03/09/27 01:58 ID:us6Jye6/
434 :
国道774号線:03/09/27 02:34 ID:PA1ZIGGF
>>424は湘南モノレールの下を走っていた京急専用道路のことを言いたいのと思われ。
435 :
国道774号線:03/09/27 10:27 ID:CHTyO/Bq
>>422 中央帯は側帯(追越車線の白線より中央側の舗装部)と分離帯(中央にある構造物)
の総称なので、追越車線の白線から対向している追越車線の白線までの区間の距離で考えると
道路構造令の定める二種一級規格の最低基準1.5mという条件は満たしているよ
フェンスはあくまでも分離帯のさらに一部だからフェンス自体の厚さは関係ないよ
高速自動車国道の最低速度除外規定は暫定二車線開業している道路のためにあるのですよ
完成している高速道路に中央帯が無いとすると、道路構造令違反になってしまう
436 :
422:03/09/27 13:38 ID:h4opnjx1
>>435 フォローありがとう。
盛り土のない分離帯は中央帯にならないと思ってました。
>>432 デタラメなカキコでごめんなさい。
やはりあの区間は最低速度制限ありってことでしょうかぁ。
法令上、原則は50km/h〜60/kmで走らなければいけないってこと???
スレ違いsage
437 :
国道774号線:03/09/27 21:46 ID:CHTyO/Bq
>>422 >法令上、原則は50km/h〜60/kmで走らなければいけないってこと???
そうです。
上信越道なんて霧が出るとよく制限速度50km/h最低速度50km/hの道路になります。
まあ、渋滞や気象の関係で速く走るのが危険な場合は最低速度を守る必要はないのですが。
コミュニティバスの一部には、外観が路線バスでも、
貸切と書かれている路線用バスがある。
補足:道路運送法第21条に従って自治体が
貸切バスを借りてそれを運行(事業者に委託)する方式であるため。
道路運送法第21条
www.houko.com/00/01/S26/183.HTM#021
439 :
418:03/09/28 23:17 ID:7GiJqjwv
>>438 ここではそのレベルのことはみんな知ってると思うよ。
440 :
国道774号線:03/09/28 23:21 ID:jHCfCxGJ
それなら
白ナンバーで運賃を取れるバスがある。
ってのもアリか。
441 :
:03/09/29 12:41 ID:SjilNrd6
>>440 なし。その手のネタはこの板に来る人にとっては当たり前のこと。
442 :
国道774号線:03/09/29 13:33 ID:5IF+etba
歩行者用信号のある交差点で自転車は
歩行者用信号を無視しても良い。
補足トリビア:歩行者用信号に「歩行者・自転車専用」と書かれていないときは、
車両用信号(赤黄青)に従い進行することになっているが、
書かれているときは歩行者用信号に従う事になる。
ってのはアリ?
443 :
:03/09/29 15:25 ID:Gw4rNCen
>>442 法規上当たり前の話で皆が知ってる筈の事なんだが、実際規則どおりに
しているやつは少ないよね。
だからあり。
444 :
国道774号線:03/09/29 21:45 ID:FHzSPgC4
>>442 それを言うなら
自転車は、歩行者信号に歩行者自転車専用と書かれている場合以外は
車両用信号に従わなければならない
つまり、いくら歩行者信号が青でも車両用信号が赤なら、
自転車に乗ったまま道路を横断することは出来ない
無論スクランブル信号で斜めに横断するのも違法行為
湘南501
〇67-20
白のシビックは、
左車線を使って追い越しをした車である
追い越し車線は右だよ
バカ車。
このスレは
個人的な不満を書く所ではない
447 :
国道774号線:03/10/01 22:58 ID:5J1VxXp9
>>441 京都の自治体で白バス運行してたとこなかったっけ?
(最近免許とった)
現在国内で「けん引2種」が必要とされる車両は
1台だけある。
449 :
国道774号線:03/10/01 23:19 ID:HH8xciOX
↑ 「車両」と一種、二種は、直接は
直接は関係が無い
450 :
国道774号線:03/10/01 23:29 ID:UUSOPgom
451 :
448:03/10/01 23:35 ID:9wW/+a6R
補足
「青ナン」車両という意味ですた。
>>449 K’SEIの連接は
一車体とみなされている。ナンバープレートも1枚。
452 :
国道774号線:03/10/01 23:41 ID:k1dqNZDA
K’SEIの連接バスは
大型免許だけで運転できる。
【補足トリビア】
(1)営業時は大型二種が必要だが、回送など非営業時は大型一種のみで可。
(2)京成電鉄(当時)では自主規制として
けん引二種免許を取得した運転士に乗務させている。
>>160 姫路バイパスは、(ほぼ?)全線70km制限です。
お隣の太子竜野バイパスも、70km制限です。
二つ合わせて結構な距離が70km制限です。
加古川BP部分が惜しいです。
直線ばっかなのに・・・無駄なアップダウンは多いけど。
>>164 加古川BPは全線4車線です。
姫路や太子竜野と比べるとIC構造が簡素なとこがあります。
どちらにしろ、60と70制限の違いは結構でかい。
思いっきり遅レススマソなのでsage
454 :
国道774号線:03/10/03 01:31 ID:4sgd0G16
455 :
国道774号線:03/10/03 09:15 ID:BJNF3V3x
道路を清掃しているトラックは
左ハンドルである
456 :
国道774号線:03/10/03 09:56 ID:fbAkWaNi
10月から
バラもんでは18トソ以上積めなくなったので、重トレは運賃激減もしくは仕事がなくなってきている。
458 :
国道774号線:03/10/03 13:35 ID:5Wc/SARB
川中島バスの本社の近くには…
廃飛行場跡がある。
459 :
国道774号線:03/10/03 14:47 ID:xA7zaKAg
460 :
国道774号線:03/10/05 12:32 ID:M7TZyH2E
50年前日本のバス50周年を記念して上野公園で第0回のモーターショウが行われた
461 :
国道774号線:03/10/05 19:56 ID:80V4giab
名阪国道のΩ区間は、奈良市内である。
462 :
国道774号線:03/10/05 23:48 ID:kWtCQ4iA
463 :
448:03/10/06 00:01 ID:omLhxFW4
464 :
国道774号線:03/10/08 17:46 ID:OootlsMU
age
465 :
パズー ◆3Mhm9vnIUo :03/10/08 19:14 ID:5RcX5lCw
引越しのサカイは
地図にダーツを投げて当たったところに営業所を作る
かつて国鉄は…
バスの車体に強引に台車を付けた感じの線路・道路共用レールバスを開発し、
試作車まで登場させていた。
バスが急ブレーキを踏むと
座ってる客は前の座席に激突し
立ってる客は飛ばされ
一番前で立ってる客は
フロントガラスを突き破り外に飛び出してしまう。
>>466 ISUZUのJOURNY(マイクロバス)改造車の事?
保線区の人員輸送用で、鉄の車輪しか装備していないので(ry
470 :
:03/10/12 00:29 ID:W1Wm70OC
>>469 国鉄の軌道道路両用車は1962年に三菱R480改造で試作された
ものです。アンヒビアンバスといっていました。
471 :
国道774号線:03/10/12 03:21 ID:oULMzGy6
tama
♂ 00歳 静岡
おいっす!Bounceのtamaです。
俺一番行ってた時は週6で入り浸(-_-;
山で散々走って、帰りエコパ前て180キロバトル!!
みたいなコトやってました(汗)
ショートからギャラリーに戻る短いストレートで
100キロ以上でるよう頑張ろう。
まぁ小@山は超難しいから最近また2台廃車が出たから(^^ゞ
[車種・グレード]インテR(DC-5)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=eCELICA
472 :
国道774号線:03/10/14 22:22 ID:GAh/+prt
定期観光バスは、
れっきとした「乗合路線バス」である。
473 :
脆利士:03/10/18 14:14 ID:AMq5Os1M
自動車税(都道府県税)は月割で課税されるのに対して、
軽自動車税(市町村税)は年割で課税される。
従って、三月の新車登録の場合の当該年度の税は、自
動車税は1月分、軽自動車税は1年分となる。
また、二月までの廃車の場合、自動車税は月割で還付と
なるが、軽自動車税はまったく還付されない。
474 :
国道774号線:03/10/18 21:25 ID:ob74YqBJ
立ってる客はどうやってシートベルトすんの?
476 :
国道774号線:03/10/19 03:08 ID:7b3cDtxY
首都高2号目黒線は
目黒区内を通っていない。
477 :
国道774号線:03/10/19 10:01 ID:+ZpdFsJq
479 :
国道774号線:03/10/21 03:27 ID:cf1mmK/2
480 :
国道774号線:03/10/27 19:41 ID:uZll1eWm
だれだよ。
>>390他を読んでフジの「日本の歩き方」に
投稿したのは。
481 :
自己レス:03/10/27 19:53 ID:uZll1eWm
東京都の今○利○、藻前か。
482 :
国道774号線:03/10/27 20:00 ID:dld7cEMw
>>480 つうか階段国道まで出てたし…
来週は酷道だったりな。
484 :
淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM :03/10/29 21:37 ID:9v9eUNLo
高速道路に信号があるぐらいでトリビアになりそう
それで80へぇくらい行ったりしそうだな
それは無理だろ
488 :
国道774号線:03/11/01 11:49 ID:Gj5u1NeM
松浦亜弥の父親は
トラックの運ちゃんである
これどうだ?
489 :
国道774号線:03/11/02 19:33 ID:igxQxgtJ
>>490 ここかぁ、東長崎機関に出ていた阪神高速予定地は。
えっえっえっ?!第二京阪道路の末端じゃなかったの?
レス来たら補足入れようと思ってたんだけど。
494 :
国道774号線:03/11/03 16:50 ID:1m/QcXWv
カナダでは子供達の将来なりたい職業1位は
プロスポーツ選手でもなくハリウッドスターでもなく
トラックの運転手(去年の調査)
495 :
国道774号線:03/11/05 04:41 ID:ZFpb3uWd
定期アゲ
496 :
国道774号線:03/11/06 21:30 ID:4Y1mJNy2
今年一月に念願の路線バス事業参入を果たした京都のヤサカバスは
昭和42年にも路線バス事業15路線67.74kmの申請を行ったものの
翌年1月に運輸審議会が却下答申した
補足トリビア
その当時の運輸大臣は中曽根康弘
ソース:昭和43年1月13日朝刊2面 京都新聞縮刷版
497 :
国道774号線:03/11/14 08:12 ID:wZ7rmKUx
498 :
国道774号線:03/11/15 04:10 ID:O8+wkdGY
で?
499 :
国道774号線:03/11/17 22:49 ID:yTeLIk5Q
愛知の某私鉄のバスは・・・・
真夏にクーラーが効かないバスがある。
補足トリビア
ウテシに『クーラー強くして』と言っても、
『ゴメ〜ン、これ限界〜』と言われて終わる。
500 :
国道774号線:03/11/19 08:09 ID:CAqFs6N7
500
501 :
国道774号線:03/11/26 21:39 ID:XkhsNf9Y
502 :
国道774号線:03/12/04 11:41 ID:Ejue3oLJ
503 :
国道774号線:03/12/04 14:36 ID:xwgL1GLt
504 :
国道774号線:03/12/06 04:31 ID:VBpEPDcA
504
505 :
国道774号線:03/12/07 23:56 ID:RMqzFYze
ガイシュツかもしれないが・・・
かつて首都高速江戸橋ジャンクションには信号があった(6号→1号の合流点)。
え、今は無いの?
507 :
国道774号線:03/12/14 22:29 ID:UsGeh3dj
ager
508 :
国道774号線:03/12/24 20:43 ID:B6kVPUud
アントニオ猪木!
あん時のニオイ!
510 :
国道774号線:03/12/29 21:11 ID:VPAnZEcZ
まんこのにおい!
511 :
国道774号線:03/12/30 13:16 ID:cvGZDvpK
たんこぼきばじ!
>>506 今は美女木JCTにある。
江戸橋のは単なる合流だから無くても問題ないが、美女木は十字路だから無くせないだろうな。
513 :
国道774号線:04/01/01 23:48 ID:vJmFhsNV
>>512 そういや、何年か前までそんなんあったねえ。でもあれで渋滞の原因になってなかった?
んでそのうち、自然に合流しやすいように信号を取っ払って変わっちゃったよね。
それからあの合流のところでは渋滞解消したもんねー。
美女木が信号なしで合流するとしたら、絶対事故起こりそうだよね。
結局、美女木があんな形しかできなかったのは土地の買収問題とまわりの
環境の絡みでしょ。
514 :
国道774号線:04/01/07 23:32 ID:/B83YSw2
志村交通が東都自動車に名前を変えたのは
姓名判断による
515 :
国道774号線:04/01/11 19:00 ID:CXxS8dZP
東名高速は なんだったけ?
516 :
国道774号線:04/01/12 07:14 ID:OpawqfJ7
518 :
だいだい:04/01/13 18:20 ID:cTiK3Lp0
日本初のバスワンマンカーは大阪市営バス(阿部野橋〜今里間)(1951年)
519 :
国道774号線:04/01/21 20:47 ID:+w7J2p5d
sounano
520 :
国道774号線:04/01/26 23:10 ID:YhEML3sh
521 :
国道774号線:04/01/31 12:24 ID:EOI4hEik
もうネタ切れみたいね。
522 :
:04/01/31 16:27 ID:Robf4d/o
>>518 それって実際は違うと思う。だって明治時代のT型フォードの6人乗りバスとかに車掌なんて乗ってないだろ。
523 :
国道774号線:04/01/31 19:50 ID:nzo5SGpW
それが乗っていたのだから、仕方ない。
歩くのが普通の時代だから、客は少数だから問題なし。
524 :
国道774号線:04/01/31 20:53 ID:xcdiAoGn
>499
そのバスを某私鉄から買ってしまったG県のGバスも相変わらず同じであり
真夏は蒸し風呂と化す。
高速道路の料金は最短距離の2倍以内の距離であれば
最短距離の料金を適用する。
よって関越道練馬インターから入った場合
・北陸道、日本海東北道及びそれ以降の全てのインターチェンジ
・関越道小出インター以北
・上信越道長野インター以北
は関越経由でも上信越経由でも料金は同じである。
例えば練馬−長野は
練馬−藤岡−長野ルートだと203.8km
練馬−長岡−上越−長野ルートだと395.8km
と192kmも違うが料金はどちらも4900円。
526 :
国道774号線:04/02/08 21:03 ID:dOkg4G7v
527 :
国道774号線:04/02/08 22:05 ID:HypdumEz
京丹道路(京都縦貫道)は
ホントは国道478号である
〜補足トリビア〜
国道478号とは、宮津〜久御山間の道路として計画されたもの
「国道」とはいうものの計画では全区間高速道路として建設するもの
とし、宮津〜綾部、園部〜沓掛間が開業した。
しかし最近京滋バイパスが名神まで延長され、その側道が国道478号
として開通したのでこの原則が崩れた。
最終的には沓掛(京丹の終点)〜大山崎間が結ばれるが、高速だけに
なるのか、国道も同時に出来るのかはまだ不明(て言うか用地確保も
していない)
園部〜綾部間に至っては手付かずのままで、計画が完了するメドは
全然立ってない。
529 :
国道774号線:04/02/08 23:40 ID:g6r2aDWo
>>527 そうか、だからR478とR171の交差点にあるキロポストが92K(だっけかな?)なんだ。そんなにR478てどこから来てる道なんやと思ってたよ。
530 :
KENZ:04/02/13 22:19 ID:GgPi3EU1
昔、大阪ナンバーに
紫色があった。
なんか、普通の白地に緑の字体なのに
白い所がなぜか薄い紫色になってた。
531 :
国道774号線:04/02/13 23:45 ID:NlgRmryB
532 :
国道774号線:04/02/14 00:33 ID:Qp2UCDWP
>>530 俺も昔見た記憶がある。浪速ナンバーに多くなかった?
ナンバー球が紫ってわけじゃなくて、薄紫に緑の文字が書いて
ある奴だよね?
小学生の時に、あれを見たら幸せになるとか言ってたな〜。
533 :
国道774号線:04/02/15 14:58 ID:8oUKWGnP
運輸交通板に自治スレッドが立つと
櫛引屋が叩かれる。
へー
運輸交通板の自治スレを立てたのは、
櫛引屋である
536 :
国道774号線:04/02/24 13:53 ID:JizlLNcI
国道16号の起点は高島町。
しかし、高島町は国道16号の終点でもある。
といったネタが鉄道板で展開されている。
道路・交通板では常識か?
538 :
国道774号線:04/03/02 15:22 ID:H2Oa0o9A
都バスにはシートがビニール張りの車両がある
補足 築地市場に行くバス
539 :
国道774号線:04/03/03 06:49 ID:KpzwL4Hn
540 :
国道774号線:04/03/07 17:49 ID:bSR5T7LF
あぼぼ
541 :
国道774号線:04/03/11 18:09 ID:OXprcrOY
路線バス乗り継ぎマラソンとゆう
テレビ番組があった。
542 :
国道774号線:04/03/11 21:54 ID:vfswyExN
かつて紀行番組全盛の頃は、路線バスだけで東京からどこまで
いけるかとか企画番組を結構見た気がする。
今はコストの割に視聴率が取れないからやらないのかな・・・
都バスで飛ばせば旅気分
名阪国道は・・・
高速道路ではある!
げっ。
「は」が余計だった _| ̄|○
>>545 いや、むしろ「は」があってこそ名阪の臨場感が伝わるってもの。
が、カーブのきつさがネックになって高速自動車道としての
認可が下りなかった。
1000日で工事を完成させるという目標を優先したため、トン
ネルでぶち抜けずにΩカーブが生まれることとなった。
保土ヶ谷バイパスは・・・
高速道路である。
横浜新道は・・・
高速道路ではない(今井以南)。
「高速道路」という話題になると
かならず定義うんぬんを語りだすヤツが出てくる。
>>542 薬袋さん亡くなっちゃったしね.......
そういえばみないさんってみないよね・・・
∧_∧
( ´∀`)
( )
>>1の脳みそは―――
| ||
(___)__)
(##) パカッ
\ T /))
( ´∀`)
( ) はい、
| || メロンパン入れになってまーす♪
(___)__)
∧_∧
( ´∀`)
( ) ちなみに銀のモナーを5個集めると、この金のモナーと交換できます。
| ||
(___)__)
(##) パカッ
\ T /))
( ´∀`)
( ) はい、
| || いらっしゃいませー♪
(___)__)
556 :
祐利:04/04/10 20:41 ID:hJ8+/uz8
あぼぼぼぼ!
557 :
国道774号線:04/04/23 20:20 ID:tthw+byi
あげ
558 :
国道774号線:04/04/25 10:03 ID:pXN+Z/6f
既出だろうけど…、国道には、58〜100号?の
欠番がある。【先日のNHK週刊こどもニュース】
559 :
国道774号線:04/04/25 10:37 ID:GBkPlxOG
560 :
国道774号線:04/04/25 11:58 ID:A/BKqAgg
一部がエレベーターである国道が存在する
わかりやすいか( ´Д`) <はぁー
562 :
:04/05/12 14:15 ID:PhrnfThW
ワー
563 :
国道774号線:04/05/13 10:58 ID:VBSORydq
霊柩車は荷物じゃなく貨物であるへええ60
564 :
国道774号線:04/05/14 07:41 ID:X1gUArmw
>>527 園部〜丹波間はだいぶ前に開通しているし、綾部〜和知間もかなり
工事が進捗しているよ。
>>67 それ見たことある
どこだっけな?
思い出せない・・・
>>564 >>527は何も間違って無いと思うけどなぁ・・・
漏れはその側道を時々利用してまつ。
亀岡〜千代川が無料だったときは、
R9のバイパスかと思ってたよ。
>>564 スマン。あんたが正しい・・・・
漏れ側道の方に目がいっていた罠。
もう寝よ。
569 :
国道774号線:04/05/30 10:39 ID:gZqPnWkq
abo
570 :
国道774号線:04/05/30 13:14 ID:sOP2xnWS
571 :
国道774号線:04/05/30 14:02 ID:3DFUzhnN
長野県の松本市と丸子町を結ぶ国道254号線は
途中で長野県道路公社が通行料金を徴収している
572 :
国道774号線:04/05/30 14:18 ID:w05mGCJB
あまりすごくない
573 :
国道774号線:04/05/30 15:56 ID:ak86WDxJ
>>571 途中がフェリー航路として設定されている国道もある中で、インパクト小さい。
>>560 109、110、111、214、 215、216の各号は
矢番らしいねw
576 :
国道774号線:04/06/15 06:38 ID:/bdxSXFV
保守age
577 :
国道774号線:04/06/18 22:23 ID:0hILSWQq
しょぼいな…
この板。
579 :
国道774号線:04/06/19 18:55 ID:36eCIBga
名古屋高速は平成9年まで
制限速度がなかった
580 :
国道774号線:04/06/20 19:36 ID:xnl4cQTU
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii| 女は前すら見ていない
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii| \_________
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
582 :
国道774号線:04/06/21 02:18 ID:ZxFH6Zuu
しょぼいな…
この板。
(保守)
584 :
国道774号線:04/06/25 14:58 ID:ZN3Qspgx
保守
585 :
国道774号線:04/06/25 19:48 ID:BJg+0tKR
>>582 いや、建設途中で、料金も今の半額くらいの時があって、そのときは道路法上の道路ではなかったので
道路交通法に定められてる、一般道60km/h、高速100km/h(80km/h)などの制限がなかった。
しかし、直角コーナーばかりなので、飛ばせなかった
586 :
国道774号線:04/06/25 23:26 ID:x9wkacVs
>>585 名古屋高速の開業当時の路線はどこなんだろう?
漏れん家にある一番古い地図だと、高辻から名四大高まで
しかない時代がある。この頃は料金も安かっただろうと思う。
が、今の都心環状みたいな直角カーブはないぞ??
それと、>579で「平成9年まで制限が無かった」って書いて
あるけど、どう考えてもその頃は今と同じ速度制限で料金も
600円か650円だったと思う。
>>586 平成9年だったら、それまで制限速度がなく法定速度で走って良い道路には
積極的に速度制限の標識をつけなかったのを、
法定速度を表示するのに改めていった時期では?
うちの近くの国道も60の標識が付いたから。
588 :
国道774号線:04/07/04 17:47 ID:Pvna7+CS
屁
589 :
国道774号線:04/07/04 19:56 ID:y1N7z6J2
大型バスは、乗員15人?未満なら車体が大型でも、普通免許で運転できる(既出かもしれないが)
591 :
国道774号線:04/07/04 21:38 ID:keG68kHo
>>589 10人以下でも総重量が8t以上なら大型。
592 :
国道774号線:04/07/04 22:17 ID:y1N7z6J2
>>591 そうなか!でも、それ未満なら車体が長さ11m、幅2.5mでも普通免許で運転できるんでしょ?
まー俺は大型一種持ってるから、気にする必要はないんだけど
593 :
国道774号線:04/07/05 06:14 ID:V09EfLLQ
大きさは関係ない。重さか定員で決まる。
594 :
国道774号線:04/07/16 10:06 ID:U5c7mHpv
途中が階段になっている国道がある。
596 :
国道774号線:04/07/16 17:34 ID:mGVm+ebA
>>592 大型一種持っていてそんな事も知らんのか。
597 :
国道774号線:04/07/16 19:07 ID:wAtwmAlV
どんな違反をしても
警察が関与できない道路がある
598 :
国道774号線:04/07/16 22:17 ID:rR9VcfZ3
600 :
国道774号線:04/07/17 11:30 ID:7nm/YPiR
601 :
国道774号線:04/07/17 11:45 ID:b6zWFNcd
>>600 まーそんなところだと思う。私道とかだろ
道路交通法じゃなくて、道路所有者が決めた規則に違反って事だな。
あと、サーキット場とかw
>>597 人が轢かれたりして刑事事件になったら関与するだろ
603 :
国道774号線:04/07/17 20:32 ID:b6zWFNcd
あくまで『違反』程度なら警察が来ないということじゃないかな
604 :
国道774号線:04/07/20 22:58 ID:g9Y6kwvK
250cc以下のバイクがネズミ捕りに捕まった場合
メーターは規制速度以下を指していたと言うと、キップを切られずに済むことがある
605 :
国道774号線:04/07/31 08:28 ID:9Of+b/Fx
一般県道で、
道の駅が2箇所ある一般県道がある。
そんなの珍しくもね!!!!
車両の速度計は・・・
2割までの表示誤差が認められる。つまり時速100キロ出してる時に
80キロ〜120キロを指していれば車検が通る。スピード取締りでも
警察の示す数値と自分のメーター読みが違う事を主張して、速度超過が
一段階下がったりお咎め無しになったヤシもいる。
補足トリビア
原付や250ccのバイクは車検がないので大幅に狂っていたり
故意にズラしてもチェックされない。が、あまりにも大幅にズレた
速度を主張すると実際に検査される上に整備不良で検挙される。
他の車種でメータ読みのズレを主張する時も同じ。5キロ〜
10キロくらいの程度にとどめておくのが現実的に思われる。
610 :
国道774号線:04/08/04 12:19 ID:RzEhjije
バスだけの大渋滞を見ることのできる場所がある。
611 :
国道774号線:04/08/04 12:42 ID:Rjx5lfN1
612 :
国道774号線:04/08/04 18:11 ID:rx4GJpfo
615 :
国道774号線:04/08/05 19:37 ID:qY3V6JM9
逆にキャンセル多数で製造ラインが動かず大渋滞かも
616 :
国道774号線:04/08/05 20:18 ID:eFtMccBr
617 :
586:04/08/07 15:13 ID:ohKyKmJh
>>616 やはり高辻〜大高が始まりで、400円だったようですね。
そうなるといよいよ直角カーブの存在が疑問ではありま
すが・・・
そして平成9年では料金650円で、これも思った通り
で安心しました。あとは制限速度がどうだったかですが、
当時はもう自分自身が車で走行していた時期ですし、
60制限があったような気がします。
>>593 遅レス。
発泡スチロールとか運んでる、10トン車並みの大きさの2トン車もあるよね。
619 :
国道774号線:04/08/08 08:49 ID:Zk6bfBrm
>>618 逆に4トン車よりも小さいマイクロバスが大型免許
黄色地に「!」の注意標識は、「危険注意せよ」であり、
他の注意標識に該当しない注意を喚起しているが、
それは何かと言ったら、例えば・・・
心霊現象
>>620の補足トリビア
・・・という話もなくはないが、実際は、
他の注意標識の手前に設置して、ドライバーの目をひきつけ、
二段構えで「本当に注意してね」という意味で設置されることが多いらしい。
622 :
国道774号線:04/08/09 17:32 ID:33mI9UPp
>>620 雪崩に注意(山沿い)、ヘビ出没注意(青山墓地付近)など。
623 :
国道774号線:04/08/09 19:27 ID:MEzQO30D
>>620 その標識がある場合、何に注意するのかが下に書いてある。
例えば、路肩弱しとか。
624 :
国道774号線:04/08/09 21:13 ID:BIUyHv7l
!
DQN多し
>>623 書いてない場合もある
未だに枚方か寝屋川のR170にあるやつの意味がわからん、、
627 :
国道774号線:04/08/14 09:17 ID:8Z4nAVF8
628 :
国道774号線:04/08/14 10:27 ID:MHMW7rnE
630 :
国道774号線:04/08/14 16:58 ID:exDk3ms7
個人が運営している
高速道路がある
631 :
国道774号線:04/08/14 18:37 ID:JrkhylG5
おめこは・・・
クサイ。
( ・∀・)つ〃∩ クサー クサー クサー クサー 4クサー
藻前のレスは・・・
クサイ。
( ・∀・)つ〃∩ クサー クサー クサー クサー 4クサー
>>632 道路関連にまめにレスする人キタ━━━(゜凵K)━━━!
>>633 道路関連にまめにレスする人キタ━━━(゜凵K)━━━!
636 :
国道774号線:04/08/15 21:16 ID:WC2M720F
>>634 つい最近までは
平坦な舗装路面で時速35キロ以上で走行した場合に
+15%、マイナス10%以下とされています。
最近変更されまして
速度計
10(V1−6)/11≦V2≦(100/90)V1(正式な計算式)
しかし、協定規則第39号との整合化を図るため、速度計の指度の誤差について、
速度計の指度が実際の車両速度を下回らないものであること等とする旨の改正を行います。
となっておりますが、何か?
子供が大人の話しに入ってきちゃいかんヨ
しかし、「トリビアの泉」の意味が分かってるのかな?
結構、重要な話だが・・・・
637 :
国道774号線:04/08/16 06:25 ID:XSeeeIbc
補足で書いておくが
↑ は、普通の車のこと、車検の無い車や原付もちゃーんと決められてるから車検が無いからといって速度計が規定以上狂っていてはだめですよ
もちろん速度違反なんか見逃してくれませんよ
638 :
国道774号線:04/08/16 11:24 ID:nzZobkYK
「トリビアの泉」
全く必要のないムダな知識
じゃあ、トリビアのレスだな。
640 :
国道774号線:04/08/16 23:57 ID:x2jE/5pP
都市高速道路(都市高速道路法に定める道路)は全国に
6つある。
>>640 東名阪と福岡北九・広島
福岡と北九州は同じ組織だからあとひとつなんだろ?
しーん
>>641 640の表現が微妙だが,管理している組織の数を指しているのではないと思われ
sage
中央道、東名高速の慢性的渋滞個所は
ほとんど神奈川県である。
小仏トンネル
猿橋バス停
綾瀬バス停
全部、神奈川ですか?
647 :
国道774号線:04/08/19 05:17 ID:5mUWq5O0
猿橋、猿橋。。。
648 :
国道774号線:04/08/20 09:44 ID:GyNuxxWC
伊勢原バス停も渋滞の名所
649 :
国道774号線:04/08/20 21:40 ID:PreLRHDc
東名で東京都内にある部分ってないんじゃないの?東京料金所も神奈川県内だし。
高速入り口でもらうチケットを
なくしても、最遠距離の高速料金を徴収される事は稀だ。
(普通車だと3万くらいらしい)
650 :
国道774号線:04/08/20 21:51 ID:8rB8FcaN
651 :
国道774号線:04/08/20 22:13 ID:kkb+WeJD
東名は東京(用賀)こそ都内だが
多摩川越えれば、すぐ神奈川だし、
関越も練馬がギリギリ都内で、
新座料金所は埼玉にアル
外環も大泉のところだけが都内で
あとは全部埼玉
東北、常磐、東関東に至っては東京まで延びてない
東京をまともに走っているのは中央道だけか・・・
654 :
国道774号線:04/08/21 08:52 ID:aF4VbgPb
>>651はなんでそんなにキレてるんだ・・・トリビアの泉スレなんだから、トリビア部分に突っ込むならわかるが
655 :
国道774号線:04/08/21 21:55 ID:cU0KKvRB
>>649 最高額区間は鹿児島〜東京の27000円。
鹿児島から乗った23時間後、東京料金所で3万出したときは手が震えますた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東名高速の大和トンネル〜海老名SAは・・・・
米軍厚木飛行場に有事があった際に代替滑走路として使用することを
想定して作られている。
656 :
国道774号線:04/08/21 23:59 ID:KFu9UrSM
657 :
国道774号線:04/08/22 00:35 ID:DhJM52rF
658 :
国道774号線:04/08/22 02:25 ID:EA+JIUAW
>>657 すまん、そうらしい・・・
調べたら鹿児島〜青森で39000円があった。
659 :
国道774号線:04/08/22 02:29 ID:zH0v2XpS
料金通算で計算できる最長距離区間は青森東〜西都だぞ。
>>655 上に橋が沢山かかってるけど、滑走路になるの?
661 :
国道774号線:04/08/22 02:41 ID:EFYeZo1U
道路が盛り上がって射出台がでるんだよ。
662 :
国道774号線:04/08/22 05:25 ID:FA0/4dkW
>>660 そんなに絶え間無く橋架かってる訳じゃないから
いざという時には使えるんじゃね?
>>655 都市伝説。
直線区間が長い道路については、
「××道路は滑走路と想定して作られている」とよく言われるが
そんな荷重は想定して設計してない。
実際に航空機が何度か利用したら舗装がボロボロになるかもしれない。
>663
北海道r259ならコンクリート舗装だし大丈夫かも。
>>663 平和ボケ日本人の典型みたいなレスだなw
実際、戦争が起きて厚木が機能しなくなったら使うだろ。
そういう事態になったら、そんな屁理屈言ってられんわ。
666 :
国道774号線:04/08/23 04:15 ID:yGtLJYfA
667 :
d:04/08/23 06:49 ID:P0HAVBkJ
>>653 厳密に言えば
八王子ー高井戸は中央道ではない。
>>665 「想定して作られている」か否かに答えているだけ。
使うか否かは別問題。
君には
夏休みに2chを初めて来てはしゃいでいる中学生の典型みたいなレスだなw
というレスをプレゼントしよう。
669 :
国道774号線:04/08/23 11:32 ID:nLPtAckM
>>667 では「何道」なの。東名が「東海自動車道」とか、名神が実は「中央道」とかそういう正式名の話?
670 :
国道774号線:04/08/23 22:37 ID:n9Av7EZx
第二東名の制限速度は
140km/hではなく、他とおなじく100km/hだ
671 :
国道774号線:04/08/23 22:41 ID:HPFGHDXa
gggggg
672 :
国道774号線:04/08/24 23:21 ID:YKOh0vKs
ガソリンを燃料にする
乗用車がある
673 :
国道774号線:04/08/24 23:30 ID:GumE1MHm
信号待ちで前の車が動いてもいないのにチビチビセコく進む奴は、絶対に
メ ガ ネ
本当だから見ててみな。
メガネの後ろで止まる時は、ピッタリ張り付いて止まる事をオススメするよ。
それならチビチビ進まれても詰めなくていいからね。
uzeeeeeeeeee
>>673 俺の場合
前の車がチビチビ動くと
自分も連動して動いてやります
自分の前でチョロチョロ動くのが小賢しいからです