けん引二種

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
取り方のコツおながいすます
22:03/06/27 23:12 ID:nkEYBVCJ
2
3国道774号線:03/06/27 23:15 ID:YT7ecewT
>>1
上手に運転する。
兄貴、こいつ等牽引車で引き摺りまわしていいっすか?

うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
5国道774号線:03/06/28 03:54 ID:/XOjssjv
今牽引二種とった所で使うとこねーじゃん。
6国道774号線:03/06/28 04:47 ID:T/EaO7nI
早く教えれ
7国道774号線:03/06/28 08:09 ID:r4u0RQM0
>>5
つるつる温泉
>>4
弟よ、まずは>>6から引き摺りまわしてやりな。

うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
9国道774号線:03/06/29 07:34 ID:wyrwAU7Y
>>1
そんなもん簡単じゃ
練習と試験を兼ねて試験場へ行け!
漏れはけん引2種に2回で合格した

その前にけん引1種は5回目で合格だった
10国道774号線:03/06/29 07:59 ID:XMJESa8p
>>5-7
つるつる温泉路線ハズage
11国道774号線:03/06/29 20:39 ID:a5nHOTIx
二種なら、方向変換はなるべく一発で決めなきゃね
12国道774号線:03/06/29 23:57 ID:jWIdD3/n
>>1
合格点数が高いだけ・・・と思いきや
方向変換の時に
1種はトラクターとトレーラーがまっすぐなら合格だけど
2種は路肩と平行じゃなきゃいけないんだそうな
点数厳しいから一発でまっすぐ平行に入れて
一発で出ないと後半が厳しいかも
取り敢えず左バックだけきっちりこなせる様になれば
合格率は1/2だ(w

俺は1種5回、2種5回だった
因みに大特2種は1発だったが
今ではどちらも財布の肥やしだ
13国道774号線:03/06/30 08:27 ID:+QQklgYH
漏れも取りたい
でも禿げてるし
包茎だし
口臭いし
14国道774号線:03/06/30 08:47 ID:l4xD2jKp
一種持ってて、二種取った人って何が目的?
折れは大二持ってたからなんとなくけん引は二種で受けたけど。

コツとかは2回で受かったから分からんな。特に練習もしなかったし。
方向変換は1回目の試験では全然ダメ。でも試験官がやり方くわしくアドバイスして
くれた。
試験2回目では2回切り返した(-10点)けど、路肩に平行に止めた。我ながら完璧と
思った。あとどっかで5点ひかれて85点だった。
15国道774号線:03/07/03 20:54 ID:uHlRP4Bv
方向変換は一発で。

@路肩から水切り+αな位置に真っ直ぐに停める。
Aちゃんと安全確認しながら、車庫の角から1mちょいのところまで台車を下げる。
Bハンドル1回転で固定してバックして5時の角度(150度)をつける。
Cその際、台車後輪が車庫の角ギリギリを通るように微調整すると後が楽。
Dハンドル戻して中立にしてさらに押して4時の角度(120度)をつける。
Eハンドルを逆に1回転させてさらに押す。クルマにもよるが大体4時をキープできる。
F台車後輪が両方車庫内に入った時点で台車が車庫に対して45度の角度ならほぼ成功。
G微調整しながら押し込んで、気分でハンドル全部切ってアタマを振る。
H後は取り敢えず直線バックの要領でちょいちょい修正しる。

わかった?
16国道774号線:03/07/04 08:03 ID:2rKkZn+E
必王なし
17国道774号線:03/07/04 20:29 ID:tkZh1I9c
いつ、どこで使うんでちか?
免許マニアのみなさん?
18国道774号線:03/07/04 21:35 ID:zoQIl5Y6
意外と就職の面接で効果あるんよ。
知らないな?
19国道774号線:03/07/04 22:48 ID:apStNnpE
>>18
それは知らなかったよ
一応2種免許全部と限定解除持ってるんだけど
検問で免許証見せた時に警官のリアクションが
若干違うくらいしか経験無いなぁ

しかももうトラック降りちゃってるし・・・
20国道774号線:03/07/04 23:34 ID:ISGDQTGW
>>19
限定解除ってイ可?AT解除ですか?

今は正式に言うと”大型二輪”なんですよ、おじさん
21国道774号線:03/07/05 10:34 ID:awax2cxx
>>20
うるさいわ!
はなたれ小僧
22国道774号線:03/07/05 13:25 ID:8+4UexE7
☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆

☆★体験しました?『 超過激&かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』 ★☆ 

☆★ 生ライブ中、あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード  ★☆

☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆
☆★ ・・・当然モザイクありません・・・・・アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・ ★☆
☆★ 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!・・・・・・ ★☆
☆★ ・・もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・ ・ ★☆
☆★ ・・・ あなたのチャットをお待ちしております!!・・・・・・ ・・ ・ ・★☆
☆★ ・・・・・ 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase・・★☆
☆★・・・・・・・・チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!! ・★☆
☆★ ・10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・ ★☆
☆★            http://www.gals-cafe.com            ★☆
☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆
23国道774号線:03/07/09 17:36 ID:FJilc98I
>20
おまえうざい!

>21
ガキは掘っときましょう


ちなみに、俺も検問の時の警官の反応が若干違う以外に変化はなかったな w
あ!そうそう、就職に有利になったわ
24国道774号線:03/07/10 00:55 ID:DkO6nxz0
京成の連接はけん引二種ちゃうんかったっけ?
25国道774号線:03/07/10 00:58 ID:qnqaTbVN
>24
法律上は要らないけど、自主規制で取らせていると聞いたが。
26国道774号線:03/07/12 04:16 ID:uM9L/3+v
牽引2種って、飛行機の牽引車を運転するときに必要なんだろう?
27国道774号線:03/07/12 18:03 ID:3IsWPGEo
28山崎 渉:03/07/15 12:15 ID:VHpdKYkV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
29国道774号線:03/07/27 14:39 ID:jMOSGOnX
>>24
あれは大型二種で運転出来るよ
だってナンバーが前後の二つしか無いからね。
30あげお:03/08/03 21:23 ID:jjo1X/t5
>>12
「財布の肥やし...」とは
サイフにお金が入ってくるということですか?
何だかお守りみたい。。。
31国道774号線:03/08/03 22:06 ID:fQ9ZQ7VV
こんなクソ擦れサゲるぞ
32国道774号線:03/08/04 19:58 ID:NDRwdanU
小野君、自分が取れなくて悔しいからって
荒らすのはやめましょう。
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34国道774号線:03/08/04 22:31 ID:4Lztd1VX
>>25
車庫入れがバックだから、実際問題けん引経験者でないと運転無理。
35国道774号線:03/08/05 20:10 ID:+qcp8hDG
けん引二種、飛び込みで95点合格って凄いかな?
36国道774号線:03/08/09 22:30 ID:t5mPI4Qk
>>34
実は引っ張られる側の後輪も操舵できるから、けん引の概念は要らない。
37国道774号線:03/08/10 22:58 ID:sViAnBK7
いきなり牽引二種とるより
小特二種からとるのが
セオリーかと・・・
38国道774号線:03/08/11 15:19 ID:XmN/3UDX
>>37
小特二種ってナニ?(w
39国道774号線:03/08/13 11:16 ID:oi/9GOME
>>38
テーラーに人を乗せると小特2種になるし
スノーモビールも2人用は小特2種になります
40国道774号線:03/08/14 04:14 ID:kMLw2wgJ
>>39
旅客の定義は?
法律上の根拠は?
41国道774号線:03/08/14 07:31 ID:oIwRX+oa
小野久幸君、嘘の情報で人を惑わすのはやめましょう。

さいたま市教職員組合からのお知らせでした。
42国道774号線:03/08/14 07:45 ID:W+BfiTeZ
こういうスレ待ってた!
俺、2種持ってる。
けん引2種だけw
43国道774号線:03/08/14 20:07 ID:/TqTNNc9
ryousureage
44国道774号線:03/08/14 20:17 ID:Lix3BXdh
牽引は漢の車
45国道774号線:03/08/14 20:32 ID:uFrQkiH4
嘘つきは男の恥
46国道774号線:03/08/14 20:42 ID:UNDJwHnI
>>39
残念でした スノーモビルは普通免許です
てゆーかふつうスノモは2人乗り

てゆーか ああ まともに相手しちまった 宇津だ
47国道774号線:03/08/15 04:40 ID:HD1pJmHg
けん引2種って特別な感じがするよね
受験資格も「現にけん引免許又は他の二種免許を受けていること」と他と違うし
>>1-47>>49-1001
全員氏ネヤ
ファイヤーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
49国道774号線:03/08/15 11:16 ID:v+CoLQpT
>>46
ケツにソリ引っ張って、そこに客載せて金取りゃけん引二種成立(藁 
つうか、スノモって普免で逝けたのね。漏れはクローラ駆動で高速出せるってんで大特かとオモーテタよ。
50山崎 渉:03/08/15 11:38 ID:z2iGeuIv
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
51国道774号線:03/08/17 00:43 ID:NMJOkwox
52国道774号線:03/08/17 00:45 ID:BNApr3x6
けん31=種
53国道774号線:03/08/17 01:07 ID:QsQ0/mOr
私、牽引2種持ってますが何か?
54国道774号線:03/08/17 01:13 ID:T6sEU7n8
幕張の連接バスのドライバーは、けん引2種持ってたっけ?
55国道774号線:03/08/17 01:14 ID:6AVP637A
折れはこのスレ育てるで
56国道774号線:03/08/17 01:44 ID:aMKma3ua
57国道774号線:03/08/17 01:56 ID:G5T7AEeT
牽引2種を飛び込みで2回目合格だけど、それってすごいの?
普通車を練習場で12時間程度行っただけで、あとは全て(大2、大二輪、大特2、牽引2)飛び込みだった。
もちろん、無免許での乗車経験ない。だから大2なんかデコンプの位置がわからんかったし、大特2なんかはじめは真っ直ぐ走らんし。
58国道774号線:03/08/17 10:28 ID:cnRWlw+P
>>54
大2で運転可能なんだけど、牽引2も取らせてる。
運転操作自体はほとんど牽引と一緒だしな。
59国道774号線:03/08/18 22:22 ID:Uof25ig7
あふぇ
60国道774号線:03/08/19 21:45 ID:0vbdJ5Au
牽引は求人で2種指定あるよね
61国道774号線:03/08/19 22:20 ID:J4uHkWY+
>54
>58
幕張の連接ハズは大2と牽1で良いらしい。
本来は牽2だが、切り離せない構造だから特例だとか?
62国道774号線:03/08/19 22:51 ID:xAIw9P9z
>>61
法的には大2のみで桶。
あのハズは、“やたら長くて車体が曲がるだけ”の単車だからね。

ただ、ヤパリ“自主規制”で、牽引2取らせてるみたいとゆうのはガイシュツ。

あと、空港のトーイングトラクター動かすのも牽引2取らせてるとか?
63国道774号線:03/08/20 21:00 ID:uPEKFXBJ
幕張の連結バスはフル・トレーラーと同じ構造
45°になった時点で連結部のロックが可能
だから逆ハンきる必要もなくて
そのまんま車庫入れOK
だもんで2種なんて構えなくてもいいんでないの・・・
64国道774号線:03/08/21 22:11 ID:Xc7WeUML
二俣川で取りました
65国道774号線:03/08/21 22:19 ID:2p4jabpd
私は、金沢の試験場で取ったけれど、
あそこのリヤカーみたいのだけは、本と難儀するよ。
みんなバックでなかなかうまく行かないので、
7〜8回が平均だったな。
66国道774号線:03/08/26 20:56 ID:ErdFcU/p
ほしゅ
67国道774号線:03/08/26 21:01 ID:xZ0wYxfa
68国道774号線:03/08/26 22:21 ID:lrPMg5US
当たり前だがつるつる温泉のバスのヘッドは2ナンバーなのね。
69国道774号線:03/08/29 20:18 ID:Sfzaqtne
あげていいですか?
70国道774号線:03/08/31 20:33 ID:lV1UKcaL
つるつる温泉のはなんで緑ナンバーと白ナンバー2台あるんだろ。
71国道774号線:03/08/31 20:38 ID:MM3RK6Ra
確かに。両方タダか、両方有料の方がすっきりするのに。
72国道774号線:03/08/31 20:45 ID:QrCkYYdN
緑ナンバーは、西東京バス所有の路線バス。
白ナンバーは、温泉所有の送迎バス。
73国道774号線:03/08/31 20:50 ID:MM3RK6Ra
>>72
つかさ、どうせなら両方とも西東京バスに持たせた上で、
送迎も西東京バスをチャーターする形で運用すればいいのに。
バス持ってると自家用でも整備管理者置かなきゃいかんしさ。
いろいろ管理が大変だと思うが。
74国道774号線:03/09/01 02:58 ID:6oHuyMhl
>>73

いずれにせよ、多分温泉のオーナーが相当なマニアなんだろうね。
発想が汽車型のバスにしたい>トレーラーバスになった じゃなくて
けん引2種が必要な車両を保有したい(まあ実際は温泉所有は白だけど)>
トレーラーバスじゃん。 って理由なのかも。
あんまり大きそうな温泉じゃないから、ここらへんのいきさつを
なにかの機会でオーナーに聞くことができれば、喜んでこたえてくれそうな。

つぎは、大特2とけん引2が同時に必要な車両をどっか運行する
ところ現れないかね?
全国で一番乗りになるのは確実。
75国道774号線:03/09/01 17:02 ID:Agxy/wGH
A回くらいで取れます金?
76国道774号線:03/09/02 23:20 ID:a7FW2hNv
キャタピラ式の雪上車でトレーラー引っ張るか。
77国道774号線:03/09/03 10:24 ID:UAlERzZ/
京成の連結について書いてる

tp://www.hh.iij4u.or.jp/~donraku/haiya7.htm
78国道774号線:03/09/06 20:14 ID:F4g5iLtb
ほしゅ
このスレ育てるで
79国道774号線:03/09/09 22:33 ID:PETDJp8Y
保守します
80国道774号線:03/09/10 21:18 ID:8D5sGlVW
おしえれ
81国道774号線:03/09/11 10:49 ID:Hi0e6qBV
>>75
漏れは2回目で95点だった。
82国道774号線:03/09/17 20:57 ID:6ayN4a7Q
試験内容だけど一種と二種は何が違うの?
83国道774号線:03/09/17 21:05 ID:1iWR4F4l
>>82
ほぼ一緒
イ奄が受けた所は1種よりやや左折が多くなるようコースが組まれてた
84国道774号線:03/09/17 23:06 ID:sZDELk31
>>82
試験内容は一緒。
合格点が違う(1種70点・2種80点)ことと、採点基準が厳しい点が違う。
85国道774号線:03/09/17 23:40 ID:AYryowvR
けん引二種も「後方50a」ってのあるの?
86国道774号線:03/09/17 23:50 ID:sZDELk31
>>85
ない。方向変換はポケットの中でヘッドと台車がまっすぐであれば良い。

ただし、

   ヘッドと台車がまっすぐ、かつ縁石とも平行、かつ切り返し無しで。

という条件を求める試験場ないし試験官もいるらしい。>け引二
87国道774号線:03/09/17 23:57 ID:HCP3Z8ZP
>>84
採点基準が厳しいって
どういうことですか?
88国道774号線:03/09/18 08:43 ID:/YVttEou
>>87
>>86のほか、メリハリを厳しくとられたり、左折時の寄せが一種では
1m以内でいいところが、二種では80cm以内とか。
他にも細かいところで差をつける試験官もいるらしい。
俺はいきなり二種を2回で受かってしまったから、その辺は感じなかった。
方向変換は車体まっすぐ縁石並行に入れたけど、切り返しは2回した。
89国道774号線:03/09/18 10:23 ID:OBtj6+Dg
>>88
>左折時の寄せが一種では
>1m以内でいいところが、二種では80cm以内とか。
左折のときって、右に頭をふってもいいんですか?
それとも、ふらなくても通過できますか?
90国道774号線:03/09/18 11:03 ID:/YVttEou
>>89
場所による。
振らないと入れないとかセンターラインを割ってしまうようなときは
振ってもOK。あと方向変換の箱から出るときも必要があればOK。
ただし、きっちり右後方確認してから振ってね。
センターギリギリまでヘッドを振って、ハンドル一気に切って豪快に
放り込む快感はけん引ならでは。

なお必要のないところで振ると大回りを取られます。
私は二俣川で受験だったけど、振らなきゃならない箇所は踏み切り道
への出入りだけだった。
9187:03/09/19 00:25 ID:tRVwWz33
>>88
ありがと
20cmの差は難しいですか?
ってか、1種は1m開いてても合格しちゃうのかも??って感じた
9287:03/09/19 00:26 ID:tRVwWz33
>>91
あ、1m以上ね
93国道774号線:03/09/19 00:30 ID:1tjUx8LK
そんなことよりおまえら、坂道発進でハンドブレーキを使わない方法を教えろ
94国道774号線:03/09/19 01:42 ID:RmIXRSwr
>93
トレーラブレーキはハンドブレーキに含まれてまつか?
9588:03/09/19 05:15 ID:j7F8/nka
>>91
試験場では一種を受けたことがないから、差はわからないです。
9687:03/09/20 16:20 ID:rx663XZ3
>>93
ヒール&トー
97国道774号線:03/09/20 16:29 ID:IUyyAa9u
あのな、一種と違って二種って客乗せるための車だろ、
試験官てば、わざと腰の力を抜いて横に乗るのさ。
するとな、ちょっとの車の挙動で上体がゆ〜らゆらするじゃんか、
でな、不合格になるだろ、あとで聞きに行くと
「あんなことじゃ客が怪我をするだろがっ!!」って言われるんだよ。

そんなことも気をつけろや。
98国道774号線:03/09/20 16:37 ID:Nv9FZig1
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
9987:03/09/20 16:43 ID:rx663XZ3
>>97
はい、肝に銘じます
100国道774号線:03/09/20 16:56 ID:BP/CnkXh
>>99
手板落とされたり…
10187:03/09/20 16:59 ID:rx663XZ3
>>100
???
102国道774号線:03/09/20 17:18 ID:BP/CnkXh
>>101
察せ。
103国道774号線:03/09/20 17:24 ID:Njg6lUc6
>>102
意味不明でつ
104国道774号線:03/09/20 17:58 ID:BP/CnkXh
>>103
いずれわかるさ…
105国道774号線:03/09/20 18:12 ID:Njg6lUc6
もう分かんないよ、受かっちゃってるから
106国道774号線:03/09/20 18:18 ID:BP/CnkXh
>>105
あ、そー。
107国道774号線:03/09/21 00:10 ID:QpW7hkFb
>>100
いつもより多めに揺れていたり…
108国道774号線:03/09/21 10:13 ID:RiXSQOWc
おれも大型二種のときよく言われたな。
「客が転んだらお前はどう責任取るつもりだっ!」ってな。

大特が受かった翌週大特二種行って、いつもと変わらないようにコース回ったら
やっぱり言われた「一種と同じじゃダメ。客のことを考えろ」で、不合格。
また翌週は試験管が身体を揺らさないようにかーなーり繊細に運転して、合格もらった。
109国道774号線:03/09/21 10:20 ID:at/zhayr
>>108
俺もそう思ってショックの少ないように丁寧に運転したら「メリハリが
足りない」って言われた。一体どっちやねん。
まぁ合格くれたけどね。
110国道774号線:03/09/21 23:54 ID:it/Ouu8N
>>90
>振らないと入れないとかセンターラインを割ってしまうようなときは
>振ってもOK。あと方向変換の箱から出るときも必要があればOK。
>ただし、きっちり右後方確認してから振ってね。
>センターギリギリまでヘッドを振って、ハンドル一気に切って豪快に
>放り込む快感はけん引ならでは。
合図は左に出したままでOK?
それとも、右に出してから、スグに左に合図ですか?
111国道774号線:03/09/21 23:56 ID:WGVtPH7y
>>110
おkだよ
112国道774号線:03/09/26 00:12 ID:WvT1dFIF
うーん、むずかしい
113国道774号線:03/09/26 18:05 ID:adIzpTVJ
一種を取得してからでないと、二種は受けられない?
114国道774号線:03/09/26 20:21 ID:de+kf7lx
>>113
他の二種(大型二種、普通二種、大特二種)があれば、一種とばして
受けられる。
115国道774号線:03/09/28 21:18 ID:laslhcOm
116国道774号線:03/09/30 23:34 ID:5iIA5VtP
●●キャッシングするなら貸金業協会加盟店●●

千葉にある会社ですが全国振込み融資いたします。
借入れ件数6件未満の方なら年率18%のご融資

 千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方なら
審査基準を大きく広げて失業中の方にもご融資中
http://www.hikari6699.com/
携帯から http://www.hikari6699.com/i/
117国道774号線:03/10/04 15:04 ID:9cJtSqG+
昔々日本でも昭和20年代?に牽引2種を必要とするボンネット型バスが
都市部を走っていたらしいが、
何で衰退したんだろ?
狭い道では不利なトレーラーバスだが、例えば主要幹線長距離高速バスとかなら
メリットあると思うが。
118国道774号線:03/10/04 15:48 ID:DgQMyqY2
>>117
車掌が必要だから
119国道774号線:03/10/04 17:27 ID:3CtX1mmA
私は普通一種と牽引一種(どちらも限定無し)を持っていて、大型を持ってません。
この条件で乗れるキャンピングカーを除く最大トレーラーって、どんな車両に
なるのでしょう?
第五輪加重は、普通4t車規格になると思うので5t未満?
被牽引車の最大積載量は、一応無制限と思うが?積載40tなんて引けるの?
トラクタを含む全長は20mOK?

キャンピングカー以外で4tトラクタで引いてる商用トレーラーってあるの?
120国道774号線:03/10/04 18:46 ID:lQjy87WU
ごちゃごちゃ言ってねーで大型とれ。
121国道774号線:03/10/04 18:57 ID:iXrftJuB
>>119
多分ネタでしょうが、
>普通一種と牽引一種(どちらも限定無し) ということは、試験場で大型を使ってけん引を取ったか
総重量750Kg以上のトレーラを持ち込んで、試験場で取ったわけですよね。
それほどの力があるのなら
>>120 の方が書いたことに同意です。
それとも、けん引だけ取らせてくれる教習所ってあります?
私もけん引免許だけ欲しくて教習所へいきましたが、結局大型とセットでした。

122国道774号線:03/10/05 18:17 ID:mmdSgzlb
>>121
教習所でけん引取った後から(一年半後)大型二種取りましたが?
123国道774号線:03/10/05 23:19 ID:CjasuSfN
>>121
普通1種+けん引1種を持ってます。けん引取ったのは、今から12年前某教習所にて。
普通取って1年半しか経ってなくて、大型取れないから先にけん引取った。
その後大型取りに行かず、今に至ります。
今では大型持ってないと、けん引取れないんですかね?
普通けん引とも免許に限定無いです。
試験車両は大型からけん引受ける人と同じ物でした。たぶん試験場飛び入りでも
同じ車両を使うのでは?
124121:03/10/06 07:42 ID:H8PRfJUO
>>123
けん引だけ取れる教習所は有ったのですね。失礼しました。
免許上は、牽引車と被牽引車は別物なので、普通1種+けん引1種は
有りうるわけですよね。
ただ、教習所でけん引免許のみ取る場合、車両は大型を使うので、
大型を持っていない人は先に大型を取ってください。ということでしょうね。
私の場合、けん引だけ欲しくて教習所に行きましたが、大型を持っていない人は
大型を取ってからということで、大型から取りました。
実際は、大型の卒検を受ける前にけん引の教習がはじまりました。
もし、>>123 さんと >>119 さんが同じ人なら、 やはり、大型だけ試験場で
取ったほうがいいと思います。
センコーでやっている、4t車で、4t位のフルトレーラを引く場合は、大型免許も必要だと思いました。
けん引2種所有者の腕だと、S字バックはできるのでしょうね。
教習所でやらされましたが、自力では出来ませんでした。
 
125国道774号線:03/10/08 17:51 ID:OootlsMU
俺も牽引二種持ってるが使う要素がない
ただの持ち腐れかな。
126国道774号線:03/10/08 18:45 ID:Lzx86Ro1
>>119-124
漏れ18才で普通取ってすぐけん引取ったよ。
試験場にある中型?のセミトレ使って試験した。
大型取ったのは20才になってからだったね。
大型なくてもトラクタだけなら運転できるけど、
被けん引車(トレーラ)が大型なら大型免許なきゃ
引っ張れないよん。
引越屋のカーキャリー位しかないんじゃないの?

微妙にスレ違いか(w
127国道774号線:03/10/08 19:23 ID:xoQ7Cs3q
>けん引2種所有者の腕だと、S字バックはできるのでしょうね。

試験に受かる程度の技量じゃ、そんなのできないよ。
合格点が70点か80点の違いにすぎないんだから。
128国道774号線:03/10/09 13:12 ID:KAnLvNjB
>>127
同意。「バックは長いほうが…」なんて云って
る素人にも無理だ罠
(短いのは苦手って自慢してる様なもんだ)
狭いところでは短い方が楽ちんだよ〜ん
129国道774号線:03/10/11 10:07 ID:gv9C0/QN
>>119
このクラスぐらいまでかな?
ttp://www.hanamidai.co.jp/hvs040/newpage1.htm
130国道774号線:03/10/11 11:44 ID:zs01Q/x5
>>129
過積載でオーバー100km/hでかっとぶトレーラーが増えるのか…。
コワー。
131国道774号線:03/10/16 21:35 ID:HX9YFQ1R
方向変換萌え
あの折れた所から伸ばす動作萌え
132国道774号線:03/10/20 23:07 ID:tgxbq2Mi
あげ
133国道774号線:03/10/23 18:52 ID:6E5xTfjF
134国道774号線:03/10/25 21:56 ID:uvOaiAU8
あげ
135国道774号線:03/10/25 23:26 ID:0lF5rriB
幕張の連接バスってコンピューター制御
で、大型運転するみたいに運転すれば
自動追随なんだって?
136国道774号線:03/10/26 12:00 ID:5TIas8Gs
牽引免許というのは「付随免許」であって、
それ自体は「運転免許」ではありません。
非牽引車ってのは「軽車両」ですから。

あくまでも何らかの牽引車の免許(普通か大型か大特か小特)と組み合わせて
はじめて効力を発揮します。

普通1種+牽引1種 で 大型なし という所持者はたくさんいます。
この場合総重量8t未満、第五輪荷重5t未満の牽引車でのみ
トレーラーを牽引できます。そのトレーラーの大きさは
下は総重量750kg以上(750未満なら牽引免許不要)、
上は総重量8t未満です。このほかにも軸数や軸距の規定もあります。
いずれにせよ現実的に4tヘッドの牽引車より重たいモノを引っ張るのは
物理的に非現実的ですが・・・


137136:03/10/26 12:02 ID:5TIas8Gs
まちがえた宇津だ

普通車の牽引車の第五輪荷重が5tで済むわけがない・・・
もっと大きいとおもうけど、車両によってケースバイケースだな。
138国道774号線:03/10/26 17:05 ID:yT91HdVV
誰も見てないから、大丈夫だとおもわれ
139国道774号線:03/10/28 21:31 ID:VMTlk3j4
>>135
泥除けにVOLVOと書かれているのだが、VOLVOプロダクトなのかな?
140国道774号線:03/11/03 15:45 ID:XxCw2Wvv
>>136
この説明はセミトレの事ですね?
フルトレだと第5輪荷重関係ないので積載量制限無いと思われ。
非現実でも法規上は、4tヘッド+フルトレ10tなんて車両がOKだと思うが。

141国道774号線:03/11/03 16:15 ID:Y5vA6j98
>>139
シャーシはVOLVO製。
B10Mとかいう香具師で、
つくばのシャトルバスで走ってたのと同じ型式らすい。
ボディはFHI。
142国道774号線:03/11/03 21:17 ID:yIzl9D4V
>>140
セミトレだと頭へよりかける第五輪荷重うんぬんはあるけど結局は2台合計の総重量だよ。
フルトレなら計算は必要なくて、非牽引車が総重量8t未満じゃないと普通免許+牽引免許じゃ引けない。
合計16t未満じゃないとだめよ。
いくら軽車両といえども8tを超えるお客さんを扱うことは普通免許では認められない。
143国道774号線:03/11/03 22:17 ID:u2SbWASu
一種免許+けん引一種+けん引二種ではどんな旅客車が
運転できるの?
被けん引車だけに旅客を乗せる車ならOK?

つるつる温泉のバスは大型一種+けん引一種+けん引二種で
運転できるのかな?
144国道774号線:03/11/04 00:27 ID:t12yJS7l
>>142
普通+けん引で運転出来るフルトレの最大重量制限の説明間違っていると思う。
けん引免は750kg以上の被牽引車を引く為に必要な免許であり、
牽引車側が大型,普通,大特であれば良いとされている。
すなわち、牽引車側がセミトレの場合、被牽引車の荷重一部が牽引車にかかる為
牽引車車種によって被牽引車側の重量制限を受ける事は理解できる。
しかしフルトレの場合、完全に独立した車両である為、牽引車の重量規制に
関係ないと思う。被牽引車側の重量制限とは750kg未満か超えるかであり
大型大特を持たず普通+けん引免を持つ者が運転する4tトラックで引くフルトレには
被牽引車側の重量制限(最大積載量)が法規上ないと思われる。
145国道774号線:03/11/04 12:21 ID:igu2st1f
>>143

道路交通法第八十六条
3  牽引自動車によつて旅客用車両を旅客自動車運送事業に係る旅客を運送する目的で牽引して当該牽引自動車を運転しようとする者は、当該牽引自動車に係る免許(仮免許を除く。)のほか、牽引第二種免許を受けなければならない。

146国道774号線:03/11/04 19:38 ID:u6rlMbEW
>>142
普通免許とけん引免許を受ける者が運転出来るフルトレーラの被牽引車部最大積載量
無制限である。
トラクタ側は、普通免許で運転出来る車両でなければならないが、被牽引車部は、
けん引免許の最大効力を利用できるという事である。
フルトレーラの場合、牽引車と被牽引車は独立。免許も普通と牽引と独立、
それぞれに掛かる免許制限内を守れば良い。車検さえ通れば何十トンでも積載可能な
車両が運転できる。
147国道774号線:03/11/06 12:35 ID:zOJ4huBE
>>146
総重量7.5tのトラクターというより“機関車”が、
全長11m、総重量25t積載量20t程度のフルトレーラを牽引。。。
最強かも(藁 


ふと思ったが宇部興産のトリプルみたいに、トレーラーに補助動力を付けたらどうゆう扱いになるんだろね?
148国道774号線:03/11/06 19:34 ID:NeFxU3z2
>>147
連接車になる。
実際、トレーラー側に動力を配分できるトレーラーってのが試作されてる。
149国道774号線:03/11/06 19:35 ID:NeFxU3z2
つまり、全長12m、総重量25トンの制限をうけるってことね。
150国道774号線:03/11/06 21:46 ID:mIiXyeT0
>>149
うーむ、プロペラシャフトで動力伝達するなら確かに
分割困難→トラクター+トレーラを単車として扱う
になりそだけど、
トレーラー自体にエンジンを備えてしまえば、トラクターとの連結はジャンパ栓が増えるだけだから、単車扱いてのはどんなもんでせう??
151国道774号線:03/11/07 00:48 ID:G/9jhuSh
>>150
原動機が搭載されて、かつそれを動力として使っているってことは、
「被牽引車」の扱いは受けないと思われ。
152国道774号線:03/11/10 09:55 ID:pg5Qgnck
0
153国道774号線:03/11/11 22:30 ID:xQi5rgtW
>>151
でも、
運転席が無く、操舵機構も存在しないのが禿しくグレーゾーン。
154国道774号線:03/11/12 20:55 ID:wN8zM+h0
>>153
運転席の有無とか操舵機構の有無は規定にないとおもうが・・・
155国道774号線:03/11/12 23:04 ID:s4X6lglD
一種からのブランク4ヶ月、一回で合格できました。
みんなありがとう。
156国道774号線:03/11/20 22:24 ID:RTzYNdoT
http://www.its.go.jp/ITS/j-html/1999HBook/chapter6/6-23.html

こういうのが実用化されると牽引免許いるの?
157国道774号線:03/11/20 23:04 ID:yDkM2AzY
牽引している車がもう一台牽引してる車をリモートするといるのでは
158国道774号線:03/11/21 01:17 ID:ODrEefve
>>156
運転するのがトレーラでなければ要らないと思う。
ただ、専用の免許が新しく作られるかもね。
159国道774号線:03/11/24 17:29 ID:JURyNR0F
>>129
確かトレーラーって大型貨物に限らず、80km/h制限じゃなかったっけ?
160国道774号線:03/11/24 20:51 ID:3FLRH0CS
>>159
高速80、一般道は50。
161国道774号線:03/12/01 13:31 ID:bm+d0s/D
まあ、一般的には大型所持者向けだと思うけどね>けん引免許

>>117
>例えば主要幹線長距離高速バスとかなら
連結部分の衝撃で乗り心地が悪い。おまけに高速走行中に
カーブや下り坂とかで中折れしたら大惨事だぞ。
162国道774号線:03/12/01 19:42 ID:H8E6FA6M
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
163国道774号線:03/12/01 23:02 ID:7dr2ZJXQ
札幌にも昭和中期にトレーラーバスがあったけど
やっぱり「投入できる路線が限られる」っていう理由でポシャったみたい。
164国道774号線:03/12/02 23:05 ID:C0F6OoaC
バス停を通過したときバック走行するのが難しいな。
165国道774号線:03/12/03 00:10 ID:lVtgkq4V
いやあ。
できることならバックで済めばという例の運転手の気持ちも理解できないわけでもない。
その場合、日頃から牽引乗ってる運転手ならバックすること自体はたいしたこっちゃない。

しかし例の運転手は目先のことだけしか考えられなかったのがマズかったが。
166国道774号線:03/12/03 01:58 ID:LE2VedGL
バックの腕ならヤパーリローリー乗り!
スタンド出る時誘導あんのか?
167国道774号線:03/12/03 21:13 ID:lVtgkq4V
>>166
GSに下ろすローリーが身近だからそう思うだけでは?
野菜でも雑貨でも、市場や倉庫などは狭いGSと同等かそれ以上のテクを要求されることは少なくないよ。
おまけにGSなら自分以外は素人ばかりだが、市場や倉庫では周りの誰もがベテランだからね。

ちなみに、GS出るときの誘導はない。
あるったってGSの社員かバイトでしょ。無理無理。
少なくとも中折れ経験者じゃないと誘導なんてできないし、第一されたくもない、てゆーか逆効果。

168国道774号線:03/12/04 00:47 ID:Sd7uaEsr
GS店員です。
前の仕事は警備員で、運送会社の基地でニンジン振ってました。
その時は10tロングからトレーラ、ゾロゾロ入ってくるのを誘導してましたが、
今の店でローリーの誘導はしません。

運ちゃんベテランだし、こっちにそういうものを求めてないからね。
近付いてくる人や車があった時だけ「ストーップ!」ってね。


一度、道路工事で通行止めやった時にすごいのがあった。
ディーラーに車を降ろした車載トレーラが、その先の道が通行止めで進めないってんで、
車を降ろしたその場からバックで目白通りを横断する、って事になってね。
信号が変わって、人や車が一通り通り過ぎたところでタイミングを見計らって、
一気にバックで向こう岸まで。結構なスピードで。
それでキレイに左車線に、停止線のところに止まったからね。感動したよ。
全部で4回、とりあえず後方の安全だけ見るために誘導したんだけどさ、
あん時は本気でトレーラーの運転手が神に見えた。
169国道774号線:03/12/06 11:38 ID:BoXome1+
トレーラが長いとバックも操りやすく、試験車両は短いので難しいそうですが、どうなんでしょう?
170国道774号線:03/12/06 12:11 ID:pU46GWbl
>>169
そのとうりです
171国道774号線:03/12/07 00:12 ID:7gBl0e5m
>>117
>>163
ネタが古いのですが、トレーラーバスが廃絶したのは、
昭和30年代後半東京・新宿あたりで
乗客が喫煙->引火->旅客車(トレーラ)全焼となり、廃絶。
当時はヘッドとトレーラの情報伝達手段がブザだけで、
ブザの配線も焼けたから、運転手が知らずに燃えている
トレーラを走らせたからみたい。
 ところで、「け二」の技能試験って大二みたいに縦列駐車
するのかな?「け引」の時は方向転換だけだったので、
もしあるとすればもっとも難しそう。
172国道774号線:03/12/07 00:40 ID:anQP/Awr
横須賀じゃないの?
ttp://miurahanto.net/20th/19500415.html
173麿 ◆E231Gqs6/. :03/12/07 06:12 ID:hUDcxj4W
>>171
ないです。>縦列
174国道774号線:03/12/07 13:53 ID:k1gr5b0p
二種は方向変換場所の道路とぴったり平行にしないとだめ。
一種は車がまっすぐなら、斜めに入ってても問題ない
175国道774号線:03/12/07 18:28 ID:MnXnO8E8
二俣川は二種でも道路と平行じゃなくてOK
176国道774号線:03/12/07 20:13 ID:ReRaUib6
177国道774号線:03/12/07 22:50 ID:sv7E8Vrr
ついでにいうと
牽引1種は 方向転換のやり直しが2回、つまり3回までトライできる。
牽引2種は やり直し不可。一発で決めないと失格。
178国道774号線:03/12/08 06:26 ID:adDzDbh4
>>174
>>177
デマ飛ばすな。
179国道774号線:03/12/08 10:27 ID:n90iZJ9X
>>178
平針は車庫に平行じゃないとダメだよ。
180国道774号線:03/12/08 12:36 ID:DgHdRhL+
>174は正しいんじゃないか?
181国道774号線:03/12/08 13:52 ID:GVGIz4BM
>>179-180
一部の試験場のルールを、全国共通のように書くなってこと。
俺は切り返し2回、85点で二種合格できたよ。
182麿 ◆E231Gqs6/. :03/12/08 14:11 ID:eM2nrfsr
>>174
二俣川は真っ直ぐならば平行じゃなくても良いです。
ただ、何故か合格する人は(私も含めて)平行ばかりですが。

>>175
試験開始前に試験官が説明の時にそう説明するもんね。

>>177
これは違う。二種でも切り返しして合格した人はいくらでもいる。
ただ、試験官によっては「二種なら一発で入れてよね」とか言う人もいる。
183国道774号線:03/12/08 15:23 ID:VBcowC4S
>177
>182に補足すると、切り返しは3回出来る。
0回・1回:減点なし、2回:10点減、3回:15点減、4回:失格。
この前3回切り返しで二種受かった人がいた。

オイラの県も二種でも平行は要らないと事前説明で言われる。
184国道774号線:03/12/08 21:21 ID:KI7esn2c
今並行じゃなくてもいいの?

俺とったの11年前だけど、並行は絶対だったな。
切り返しもアウトだったとおもう。
>>177を読んで違和感感じなかったけど・・・
昔はそうだったんじゃないの?

185国道774号線:03/12/10 00:25 ID:vgHhD78z
>>184
だから、間違ったローカルルールを使っている試験場があるってこと。
186国道774号線:03/12/11 12:26 ID:zt+Ypx53
牽引二種免許がほしいほしいほしい
187国道774号線:03/12/12 15:24 ID:Fv8FYzxV
>>186
だったら取れよ!
188国道774号線:03/12/25 02:15 ID:T0JI4SSx
牽引取る予定の人は、何でバックは逆ハンなのか知っといたほうがいいな。

トレーラ(荷台)を1台の車両、
トラクタ(ヘッド)そのものをでっかい前輪と考えれば簡単。

まず普通の車両が左バックしたい時、ハンドルは左に切るよな?
その時、上からみれば前輪は車両に対して左に傾く。

トレーラの左バックも、
上から見て"前輪"(この場合、トラクタ)を左に傾むければ、できる。

ここで"前輪"に注目!
じゃあ、"前輪"を左に傾けるには?
そう、"前輪"はトラクタでしたね。
トラクタを左に傾けるにはハンドルを右に切ればよい。

よって、トレーラはハンドルを右に切ると左バックをする。
その逆も同じ。
189 :03/12/25 08:24 ID:Z4WeIiuJ
ただし、その場所でハンドルを切っても、大きな前輪の向きは変わらない。
190国道774号線:03/12/25 09:46 ID:oG/5fMZT
ここを見ても合格するかわからない
191国道774号線:03/12/25 17:12 ID:Q0d/y0B4
>>188
牽引神は、
これを頭で理解するタイプと、体で覚えるタイプと、
二通りいらっしゃいます。
192国道774号線:03/12/25 17:43 ID:nQVtxk4F
>>191
俺はどちらかというと頭で理解するほうかな
本当は体で動いたほうがいいんだろうけど
193国道774号線:03/12/25 20:07 ID:aJk1elwT
頭で解ってないと体も動かんでしょ。
体で解ってるように見える人も、
単に頭の回転が速いだけ。
194不思議:03/12/25 20:47 ID:6Jjx+tnh
どーして二種欲しいの。マニアなら別ですが。。。
195国道774号線:03/12/25 21:02 ID:9yfm1C0t
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
196国道774号線:03/12/25 22:21 ID:nQVtxk4F
>>194
あ〜あ 言っちゃった!
だめよ そんなこと言っちゃ!
197国道774号線:03/12/25 22:31 ID:wUUibPdB
難攻不落な試験所ってどこよ?
198国道774号線:03/12/25 22:35 ID:ufj9OCLh
石川県かどこかが、トレーラがやたらと小さくて難しいと聞いたが・・・
199まじめに。:03/12/28 15:25 ID:3n5BT6CJ
いらないと思います、けん引二種。お金と時間に余裕がある人は別ですが。
採用には無関係となります。新しいパソ買った方が賢明です。
200国道774号線:03/12/28 21:23 ID:3n5BT6CJ
その通り
201国道774号線:03/12/28 22:09 ID:K/EwFsdH
>>199
キャリアカーやタンクローリーの募集要項に「けん引二種」って書いてあるところが、ありますよ。



202国道774号線:03/12/28 22:17 ID:N07GYUx8
広告間違いでは?
203国道774号線:03/12/28 23:25 ID:0gGBt90R
けん引二種もってるからって、運送会社じゃ
相手にされないぞ?どれだけ経験あるか素人は要らない

204国道774号線:03/12/28 23:42 ID:L+L6Kg5L
>>203
スレ違いだが大型二種もな。
俺は経験あったのだが、面接行っても二種に触れない会社の方が多い。

要は「荷物をちゃんと積めて、事故起こさずに、時間通りに付けてくれる人」で
あれば免許なんか必要最低限持ってれば、会社にとってはどうでもいい。
205国道774号線:03/12/29 00:07 ID:VudosMYd
>>204
首都圏なら小田急系のバス会社がバスの運転手を募集してた、
職を失ったとき大型二種があれば、
バスの運転手で食いつなぐことが出来るから、無駄じゃない。
バスを運転できる人はうらやましい。
206国道774号線:03/12/29 00:07 ID:8XMA2V2a
ローリーはけん引と危険物です。
207国道774号線:03/12/29 00:10 ID:MYJReB4Q
大型二種は、あった方がいい。
会社は従業員を使い捨てと思ってるから
何時、体が壊れるか判らないから保険の意味で
ほとんどの者が持ってるよ
208国道774号線:03/12/29 00:12 ID:8XMA2V2a
タクシーもできるよ。
209204:03/12/29 01:01 ID:gqjoMCHD
>>205
>>207
運送会社採用の話だ、けん引二種は役に立たんが、
大型二種は持ってた方がいい。

>>205
食いつなぐ程度ならやめとけ。
そんな甘い仕事じゃない。

>>208
乗ってた・・・・!

バスもそんなに良くないけどな、だから俺はトラックに戻った。
>>204に補足すると、バスは履歴書に書かなかった(理由聞かれるのがウザイから)
でも、殆どの運送屋は二種免で待遇良くなることも悪くなることも無いよ。
210二種でも、、、:03/12/29 19:30 ID:8XMA2V2a
仲間に二種いるけどバックヘタクソ。二種なくともスバラシイバックする乗務員いるし。現場では資格より腕。必要ないね。恥ずかしいよ、二種のジャックナイフ。だから時間と金の無駄。余裕がある人は別ですけれども、、、。
211国道774号線:03/12/29 21:02 ID:MYJReB4Q
ジャックナイフは、切り返しの、切り札!!
1mぐらいは、稼げるぞ
これして、曲がれなければ、諦めるしか・・・・
212国道774号線:03/12/30 02:53 ID:wV0C+TVo
改行しらないのもどうかと...
213国道774号線:03/12/30 09:31 ID:LVIZ4nnU
何番に対して書いてるの?
214国道774号線:03/12/30 09:42 ID:8YssP7vh
自分自身です。
独り言です。
215国道774号線:03/12/30 10:34 ID:thY5UOcj
つるつる温泉のトレーラーバスっての画像は無いのかい?
216国道774号線:03/12/30 10:41 ID:ZTEZbfzq
>>215
どっかにあるよ。
217親切な人:03/12/30 11:36 ID:zkl3kvAA
>>215

>>56
ここにあるよ。
聞く前に過去レス探してから聞いてみよう!
218国道774号線:04/01/02 15:33 ID:CN1EtNdj
1
219みんなー:04/01/07 19:51 ID:DFab43mu
取得諦めちゃったの?
取得してもなんにもならないし、、、
将来けん引二種の項目なくなるみたいよ。
時間とお金かけても何にもなくなるぞー。
もったいなぁーい。
無くすなら取得者に十万円位返せーってカンジ。。。
220国道774号線:04/01/07 20:21 ID:NYaD9BEH
けん引二種の項目無くなっちゃうの???
221国道774号線:04/01/07 20:29 ID:AfaLZh2c
あってもなくてもどっちでもいいけど、
大特二種とけん引二種は
大特・けん引一種のほかに大型二種を持ってりゃいいような気がする。
試験だって旅客用のでやるわけでもないし。
222国道774号線:04/01/07 22:08 ID:kQ+ryySR
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

(っ´▽`)っ
223国道774号線:04/01/08 11:07 ID:Ngn6bjTI
ひょっとして中型一、二種のスペース確保のため?
224国道774号線:04/01/08 11:14 ID:bwFSlD9D
>>223
それならいいけど
ってよくないや
225国道774号線:04/01/08 13:19 ID:2oWBLeUa
04年度からIC付き免許証になるんだから
表示方法も変わるんじゃないの?
表面には上位免許しか表示しないとかさ
226国道774号線:04/01/08 13:29 ID:tcz1Ivbq
◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆

・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
 1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
 のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
   http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
227国道774号線:04/01/08 13:36 ID:Ngn6bjTI
>>225
それやられたらフルビッターが・・・

今、けん引・大特二種取ってるから無くなったら寂しいな。
困りはしないけど。
228国道774号線:04/01/08 20:31 ID:KUpKayz7
どっちにしろ中型できたら、今フルビッターの奴は
フルビッターじゃなくなるんだし、
やろうとしてた奴だって無駄なことに金と時間をかけずに済む。
どうしても全車種受けたい奴は表示されようがされまいが
自分では覚えてるだろ。
全車種埋まってるのを他人に見せて喜んでる奴は友人を失わずに済む
229国道774号線:04/01/08 22:07 ID:ag6E2ZwX
>>228
持たざる者よ、必死だな。( ´ー`) y-~~
230国道774号線:04/01/08 23:08 ID:ugxc80e+
必死なのは持ってるほうだろ。
フルビットの香具師はまじでどうすんの?
中型取り直し?
231国道774号線:04/01/09 12:52 ID:PXqEJWCR
俺はフルビッターだが
大2と大1を返上することにした
あくまでもフルにこだわるね
これが俺の生きる道・・・
元気ですか〜?
元気があればなんでもできる!
いくぞ〜〜!
1!
2!
3!
232国道774号線:04/01/09 18:55 ID:Rzww9bEw
フルビッターってなあに?
全項目名前が入ってる免許?
233国道774号線:04/01/09 21:12 ID:QhphsyHZ
>>231
おいおい。返上制度の趣旨を考えろよ。
と釣られてみる。
234国道774号線:04/01/10 02:37 ID:wKq2VS5s
俺は、先に大型二種と大型特殊を取得してしまったから
普通二種と小型特殊だけ表記が無い

勿論、限定解除と牽引二種は持ってます
取得順が原付→中型二輪→普通の時点でフルビッターは無理だった・・・
235もうやめよ~:04/01/10 13:27 ID:GagNS2OX
将来取得してもなくなる免許必要なし。
236国道774号線:04/01/10 19:04 ID:fuD9R2sD
>>234
大型特殊を取得すると何が問題だ?
限定解除は何を解除したのだ?
中型二輪→普通に、何か意味があるのか?

237国道774号線:04/01/10 19:58 ID:GagNS2OX
>>236
小型が取れなくなるだろう。
二輪にきまっているだろう。特殊のキャタピラとでもいいたいか。
小型がないからだょ。
もっと勉強して下さいょ
238麿 ◆E231Gqs6/. :04/01/10 20:20 ID:mCVR+No8
>>237
小型特殊は大型特殊に限らず原付以外ならば何の免許を取っても取得できなくなりますが、理解していますか?
普通免許や普通二輪免許でも小特が運転できるということは法にも教本にも書かれていることですが。
239国道774号線:04/01/10 21:18 ID:rqN/Gsrp
しかも限定解除って大型自動二輪のこと言ってそう
240国道774号線:04/01/10 21:24 ID:rqN/Gsrp
まあ、法改正前に限定解除したならまだしも
普通二輪も埋まってるって事は大型二輪が出来た後だろう
241国道774号線:04/01/10 21:30 ID:wEhKfM1c
上位免許を取得した段階で、下位免許を自動的に抹消すれば
万事解決じゃないのか?
例えば、大型1種取得=普通1種自動抹消みたいに。
242国道774号線:04/01/10 21:34 ID:fKQcfYvM
AT限定解除かと思ったw
243国道774号線:04/01/11 00:45 ID:VAERB924
免停解除だろ
244国道774号線:04/01/11 21:46 ID:kvZvBdYL
>>241
それはできません
基礎免許は残る
245国道774号線:04/01/11 21:53 ID:kvZvBdYL
普通と大型と大特で1グループ
大自二と普自二と小特と原付で1グループ
大2と普2と大特2と牽引2で1グループ
この3つのグループがあって
各グループの最初に取った免許が基礎免許になる
だから返上したりはできない
グループ内の全てを返上することはできると思う
246国道774号線:04/01/11 22:09 ID:DU7mnQZK
そしたらば、
大型持ってて、普通か大特のうち先に取ったほうは消せないのですね?
小特と原付両方持っててどちらかひとつは消せないのですね?
大2もしくは普2と大特2との上位下位の関係は?

断言するには穴がありすぎですね。
247国道774号線:04/01/11 22:11 ID:DU7mnQZK
訂正
3行目は削除
248国道774号線:04/01/11 22:27 ID:cn2dBtG4
てゆうか、上位免許取ったら下位免許を抹消すればよいって言ってるのは
そういう風に法律なり規則をかえろっていう意味なんだから、
現行制度で出来ないとか言っても意味ないんじゃ?
249国道774号線:04/01/11 22:30 ID:kvZvBdYL
上位下位の問題ではない
断言じゃなくて事実
250国道774号線:04/01/11 22:34 ID:kvZvBdYL
>>248
そういう意味ならね
251国道774号線:04/01/11 22:36 ID:cn2dBtG4
>>250
どう考えてもそういう意味じゃないの?
自動抹消なんて存在しないんだから
252国道774号線:04/01/11 22:38 ID:kvZvBdYL
でも>>246は違うみたい
253国道774号線:04/01/11 22:48 ID:cn2dBtG4
>>252
それは、あなたが現行制度の解説をしたからそういうレスがついただけでしょ
>>244のレスは>>246を見越して書いたんかいな
254国道774号線:04/01/12 14:32 ID:J57E1EZ8
ウンコ
255国道774号線:04/01/13 22:07 ID:W/zg0dgy
マンコ
256国道774号線:04/01/16 20:12 ID:yEGUUS3L
>>254 255
お前等が出てくると書き込み止るんよ。スレ違いなんょ。それ専用あるから
そっちであそんで。てか、いい歳して。。。
ここは、お前等が挑戦しても無理なとこなんょ。
257国道774号線:04/01/17 11:38 ID:h5F7iZDi
二度目で完走した。でも×
258国道774号線:04/01/17 13:28 ID:Ou4v9Okm
◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆

・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
 1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
 のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
   http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
259国道774号線:04/01/17 18:30 ID:HBHoJWMK
質問ですが、けん引二種とか大特二種って具体的にどんな車輌があるんですか?
260国道774号線:04/01/18 07:21 ID:aQzgnNNk
ない。っていうか。一般道で必要な車種はね。
取得しても役立たず、さらに国では抹消する予定。
渋いだろ。明日合格してあさって抹消。
ゴールド免許なら五年間記載されるが、
書き換えしたらアウトです。
261国道774号線:04/01/18 09:34 ID:w/qPXkZo
>>260
反論するわけじゃないけど、区分が無くなるソースってあるの?
262国道774号線:04/01/18 10:04 ID:KZf9zgQx
>>260
俺も初耳。ソースキボンヌ
263261:04/01/18 11:37 ID:w/qPXkZo
あともう一つ気になるのが、二種は大特二とけん引二だけ持っていて、
法改正された場合は改めて大型二や普通二を取る場合は学科試験
するのか?二種の取得日表記はいつになるの?

結局二種免許が無いのに二種持ちとして扱う必要が出てくるだろうから、
データ上は大特二とけん引二は残さなくてはいけなくなるんじゃないの?

あえて無くすほどの合理性があるのかな?
264国道774号線:04/01/18 12:45 ID:aFueoF0g
>>260
つるつる温泉のトレーラーバスはけん引二種なくてもいいの?
あれは一般道を走ってないのか?
265国道774号線:04/01/18 13:46 ID:RtdPvOxk
>>264
大型二種と牽引二種が必要な車だと、
昔茨城のつくば博覧会開催中 常磐線の駅から会場までの、
トレーラーバスとか京成バス千葉市内の幕張のトレーラーバス、
運転するときぐらいですよね。
後は思いつきません!
266国道774号線:04/01/18 14:38 ID:z/RtJJ/j
>>264

そうだよなぁ、あれは確かにけん引2必要なはず。
ほかにもほかスレで、大特2が必要(必要と思われる)とされる
車両が紹介されてるし。冬場のスキー場の雪上車ね。
ゲレンデしかはしらないから免許イラネーという話もあるが、
やはりどっかで一部公道を走る必要がどうしてもあると思われ。
そうすると、やっぱり大特2も必要なのかと。もちろんそれらの
免許が必要な車両の絶対数は風前のともし火なのは確かだが。
俺もソースはなにもない。でも大特2、けん引2を消すのは、
合理的な根拠が行政的には求められるよね。
大特、けん引に限っては人乗せて金とってるのに、1種免でなぜ
いいのか?というと多分説明がつかない。
消すにしても、新たに大特1けん引1でもいいが、業務に当たるものは
認定講習を受けなければならないとか、代替処置を取らなければ
ならないと思う。行政とはそんなものだと思うよ。
一切の代替措置なしに、ばさっと切ることは現状そいういう車両が
存在はしているんだからできないとは思ってる。
ただ、試験場は一部の試験場でしか実施しないとか、そいう措置が
取られる可能性は大いにあるかもしれないけど。
でもまあどうなるかはわからない。俺もソースは一切ないから。

267国道774号線:04/01/18 20:13 ID:aKt+RwRI
>>265
幕張のはけん引二種なくても法規上は運転可。
京成の自主規制でけん引二種所持者にのみ運転させている。
268国道774号線:04/01/18 20:31 ID:eYN8KHTV
大特ニ、け引ニを廃止する理由が見当たらない。
たしかに対象車種は少ないけれども、制度を維持するのに
コストがかかっている訳でもなし。

>>260
ソースおながいします。
269国道774号線:04/01/18 20:37 ID:aQzgnNNk
>>267
ご正解。
運輸省に時間帯や路線を届ければ二種はいりません。
なんと渋滞等の理由があれば届出以外の道も走行可能。
リムジンバスの連結バスが大型二種で運行可能だった。
会社によって自主規制なだけ。
法律上一種で可。
270国道774号線:04/01/19 00:37 ID:UBPWRm+e
>>269
なつかし〜運輸省か。(ATOK16で運輸省といれたら、
「名称変更→国土交通省」と出てびっくりした。)

遙か昔、映画「トラック野郎」で女性が菅原文太(主役=トラック運転手)
に「どういうお仕事をしているんですか?」
との問いに「運輸省関係の仕事」
と答えていたのには笑った。
さらに、上映館で窓口で免許証を見せて「大型」所持者だと割引に
なった。
映画でできないかな〜「トラックバス野郎」とかって。
「け引二」の免許見せると入場料半額!
271国道774号線:04/01/19 00:40 ID:UBPWRm+e
>>270
すんません、「トラックバス野郎」は「トレーラーバス野郎」
272国道774号線:04/01/20 00:02 ID:jh4FvemJ
>>269
省略されすぎというか、文章の流れがマチマチで
何をいいたいのかよくわからないんだけど、
法律上、連接バスは大型二種+けん引一種が必要だけど、
経路等を届け出れば大型二種のみで運転可能ってこと?
273国道774号線:04/01/20 02:45 ID:IQCOs9N8
>>272
>269はなんか勘違いしている模様。
客扱いする以上は絶対2種免は必要。届出云々てのは特殊な車両を
公道で走らすための届出であって、路線免許とも違うし、リムジンなんかが
渋滞で迂回するのは複数ルートで路線免許を持っているから。
以下は随所にガイシュツだが、まとめ。
京成の幕張の連節バスは、一車体が折れるという解釈でけん引2種は
法的には不要。だが運転上はけん引の技術も必要なので
京成の社内規則でけん引2種を取らせている。
つるつる温泉の場合、駐車場の送迎は大1+け引2
路線バスはトラクター部には客を乗せないので大1+け引2で可能。
でも事実上そんな組み合わせの免許を持つ路線運転手はいない
だろうから、大2+け引2でやっているでしょう。
274273:04/01/20 02:48 ID:IQCOs9N8
↑訂正
つるつるの送迎は大1+け引1
275国道774号線:04/01/20 08:12 ID:zPjO0qDj
幕張の連接バスを整備士が運転する場合、
(例:幕張本郷駅あたりで故障が発生し代車を車庫から回送)
の場合は一種だけで乗れるのか?
276国道774号線:04/01/20 13:07 ID:xB+mF1o6
>>275
その通り。
277国道774号線:04/01/20 16:14 ID:5C2C/s75
つるつる温泉ってどこ?
278国道774号線:04/01/20 17:27 ID:ruYpqd3d
マン毛そった女のあそこ
279国道774号線:04/01/20 18:48 ID:5C2C/s75
けん引二種って何の為にあるの。
やっぱりいつなくなってもおかしくないじゃん。
フルピッターのためにあるみたいじゃん。
280国道774号線:04/01/20 19:00 ID:5C2C/s75
どうでもいいけど取得してなくなった場合
国はどう責任とるの。
考えればしょせん合格点が十点プラスされるだけ。
試験料として税金納めているだけじゃん。
国民を馬鹿にするな。
281国道774号線:04/01/20 20:00 ID:mNTbpjTn
取得してない奴が言っても何の説得力もない訳だがw
別に取ってくれって頼んでる訳じゃない。
282国道774号線:04/01/20 20:33 ID:wHxhyMiF
なくそうなんて話題にもなってないと思うが。
もしそういう方向であるなら、
まずけん引と大特の車両で、旅客営業をできなくしないと。

フルビッター云々を言うなら、
小型特殊なくせば喜ぶ人たくさんいるだろなー。
283国道774号線:04/01/21 16:02 ID:SE9DpXW8
乗務員急募★社保完備寮有固給18万上要大二牽二免大特二免有尚可
284国道774号線:04/01/22 00:49 ID:fatxrzhZ
どこでそんな募集が出ているのかと。(w
285トレーラハズキボーン:04/01/23 16:07 ID:I7vDtan/
府中で本日1回目の試験を受けてきました。
不合格となりましたので以後よろしくおながいしまつ。

大型2種を鴻巣で取ってからかなり経つので、確認から
何からじっくり練習して行ったのですが、日頃乗っている
車が全長11mに近いのでその感覚が取れず、左折大回り
しまくりでした。方向変換はなんとか押し込みましたが、右
バックなのに左一杯につけることになってしまい、
「お客様がいたらとても降りやすい」状態に(w。右に振って
なんとか出られましたが、接輪寸前でした。

コースは間違う(発着点も間違いますた)し、まああれですね、
全然出来てないと。お情け完走はありがたかったと思いまつ。

286ハンドル:04/01/24 09:46 ID:wmCUHm9v
>>285
脈あるぞ。頑張れよ。
左折の場合水切りがあるだろ。あれは接輪まで50センチだから
踏んで行くんだぞ。
バックは荷台が短いから8~9割入れたら後は頭を入れるから普段の
ハンドルさばきで。荷台が短いから切返しで直そうと思わないこと。
絶対に荷台が曲がり過ぎないように。
一種は経験あるの?
287トレーラハズキボーン:04/01/24 22:32 ID:EKap2rrI
>>286
1種は経験ないです。
ここいらの教習所だと15マソ円くらいかかるようでしたので、
ならば試験場で2種だろうという感じで。さいたま市某所で
練習しますた。
どうも鴻巣感覚が抜けないので、そこらへんが苦労しそうです。
コースはきっちり覚えて下見で確認、が鴻巣スタイルですが、
コースは走行中に指示、下見不可という府中スタイルに慣れる
ことも必要だと感じました。
次回予約してません。いつ休めるかわかりませんので(w

まあ、ぽちぽちと。
288国道774号線:04/01/24 23:22 ID:Pd4H8OQg
>>285
おしえてくだされ。
け引一種は自動車学校で捕りましたが、指導員から
「け引は後退時のみ間に合わないから掌で回してよろしい」
と言われ、陸軍回し(ハンドルを両手交差回し)を免除された。
け引二も片手でOKでしたか?
289国道774号線:04/01/24 23:26 ID:Rh4+OvoQ
片手でOKですよん。
漏れは両手でやったけど。
別に間に合わないってことはなかったな。
290国道774号線:04/01/25 01:06 ID:nkzqMQXN
>>288
両手で間に合わなくなるような余裕の無いォタォタした切り方だと、心証悪いかもね。
291国道774号線:04/01/26 23:55 ID:r2m/hevk
>>289
>>290
288です。ご指導感謝。
292国道774号線:04/02/05 12:49 ID:4L0tPQgK
        ○
              ○
         O    。  。
            。o
          o
            。       皆さんさようなら...。
           o            水深292mの底に沈んでゆくよ...。
                           >>1とともに。
       ∧∧ 。   ゴボゴボ...
      ( ゜Д゚)       ゴボボボ,,,  O
       \ つつ            o  o
        \ つつ           。o
         ∫ ̄             。∧♪∧
                          (・∀・;,)
                          .⊂ ⊂ )
                         ⊂ ⊂ ,ノ    ゴボボ...。
293トレーラハズキボーン:04/02/07 11:08 ID:W3bSm9Zq
先日、府中チャレンジ2回目で取得しました。
ということで参考になるかどうかわかりませんが府中の情報など。

試験車両のトラクタヘッドはレンジャーとコンドル、コンドルのほうは
サイドブレーキがホイールパークっぽいレバー(実際どうなのかは
わかりませんが、多分そうだと思います)で、新車の雰囲気。ブレーキ
要注意(w。シフトパターンは2台とも左下が2速。

コースは試験官が指示してくれます。方向変換は左右あります。
得意不得意がないよう練習しましょう(^^;。最近、外周の一部を工事
しているようです。障害物の位置が動くことがあるので要注意です。

皆様の早期合格をお祈りいたします。


294国道774号線:04/02/10 08:36 ID:zXe4kdbz
>>293
ホイールパークっぽいね、condorは。
解除時エア音するし。しかしブレーキ効きすぎ。
あれ坂道発進はどうするんだろう?
295国道774号線:04/02/14 09:41 ID:gyA9syLd
>294
けん引の試験は坂道ないよ。
296国道774号線:04/02/23 18:48 ID:RBtipXE1
保守あげ
297国道774号線:04/03/05 11:30 ID:nrJcF+Tr
>>273-274 はなんか勘違いしている模様

> 道路交通法 第八十五条
> 10  第一種免許を受けた者は、第二項の規定により運転することができる自動車又は
> 第四項の規定により牽引自動車によつて重被牽引車を牽引して当該牽引自動車を運転
> することができる場合における当該重被牽引車が道路運送法第二条第三項 に規定する
> 旅客自動車運送事業(以下「旅客自動車運送事業」という。)の用に供される自動車(以下
> 「旅客自動車」という。)又は旅客自動車運送事業の用に供される重被牽引車(以下「旅客
> 用車両」という。)であるときは、第二項及び第四項の規定にかかわらず、旅客自動車運送
> 事業に係る旅客を運送する目的で、当該旅客自動車を運転し、又は牽引自動車によつて
> 当該旅客用車両を牽引して当該牽引自動車を運転することはできない。

> 道路交通法 第八十六条
> 4  牽引第二種免許を受けた者で、大型免許、普通免許、大型特殊免許、大型第二種
> 免許、普通第二種免許又は大型特殊第二種免許を現に受けているものは、これらの免許
> によつて運転することができる牽引自動車によつて旅客用車両を旅客自動車運送事業に
> 係る旅客を運送する目的で牽引して当該牽引自動車を運転することができるほか、これら
> の免許によつて運転することができる牽引自動車によつて重被牽引車を牽引して当該牽引
> 自動車を運転することができる。
298国道774号線:04/03/05 21:07 ID:TP2UijSQ
あー牽きてー
299国道774号線:04/03/19 00:19 ID:SFKZoBQ9
保守
300国道774号線:04/03/19 01:49 ID:0vyeu2Mh
踏み切り
301国道774号線:04/03/30 04:56 ID:pkUs7dXc
そろそろ保守整備点検
302国道774号線:04/03/31 02:55 ID:QRHf0x5U
緊急点検保守2回目
303国道774号線:04/03/31 21:38 ID:6KoQBktq
やっぱりこの時期は受験者少ないのかな。
もともと少ないだろうけど(w

ほとんどの試験場では、トラクタヘッドは中型サイズ、
トレーラ部分はかなり短いタイプを使ってると思うんですが、
そうじゃない試験場とかをageていただきたい感じ。

304国道774号線:04/03/31 22:04 ID:QRHf0x5U
まあ、でもほかに重複けん引スレあるしなあ。
それが一番下がる理由かもな。
305国道774号線:04/04/02 16:17 ID:1QW6obL9
本日、受験申請してきますた。試験は12日でつ。以後、よろすくおながいしまつ。
306国道774号線:04/04/11 23:13 ID:ogNCazSc
このスレ人気ないね
307305:04/04/12 15:03 ID:UtZ+LRhU
撃沈しますた。でも、ちと見えてきた様な気がしますた。
308国道774号線:04/04/13 21:06 ID:l8QhYG8m
撃沈でつか。どのあたりがアレだったかがわかっているなら対策
あるのみでつね。がんがれ!!
309国道774号線:04/04/13 23:44 ID:KfBHMLiF
>>306

でも、予約は全然とれない罠。
310名人:04/04/19 13:22 ID:PeXsnWoQ
俺は2回で受かった
慎重に運転すればOK
311国道774号線:04/04/19 21:08 ID:7+5p6NyL
切望しているのと別の1つがそうしたのを2種類は大きい特別なNiだけに2を引かせます。
大規模であるときに、2と普通の2は取られて、アカデミックの試験は対象です。いつ、一方、法があるかは復習されました。
あなたはしますか?Whenはマークがなる獲得日の2種類をしますか?

どんな2種類のライセンスも結局ないが、2の親切な所有物として扱われる必要性が出て来ることのようになるので、出て来てください。
データでは、それは大きい特別なNiと引いている2を残すようになりません。

あえてそれを失う合理性がありますか?
312忙試験官By不忠:04/04/19 21:20 ID:7+5p6NyL
金と時間に余裕ない奴辞めろ。
何にもならないぞ。
マニアとオタクは納税して。
313忙試験官By不忠:04/04/19 21:34 ID:7+5p6NyL
出だしアクセル踏まない受験者NG。
切換しNG。大型に主取得なし受験者NG。
眠くなくなる受験者NG。
話しかける受験者NG。
初回と二ケタ回数受験者NG。
               以上
314忙試験官By不忠:04/04/19 21:42 ID:7+5p6NyL
二輪担当Ok。
早くタワーから指示送信したい。
受験者と会話NG。
試験所は教習所じゃありません。
315国道774号線:04/04/20 00:22 ID:/m7yV/V8
不忠にて、眠くなりつつ切返しをしながらも、
一回目でけ引2受かりました。
                  以上
316名人:04/04/20 11:57 ID:2LcYK2Xh
>>315
本当なら凄い。
今でも婦中は甘いのかな
317国道774号線:04/04/20 13:47 ID:ZbdbRO7p
け引1持ってるなら一回で受かるのが普通。
318国道774号線:04/04/20 17:25 ID:YBr7WEaD
だれか>>311を日本語に訳してくれ。おながいしまつ。
319国道774号線:04/04/20 20:27 ID:Lpa50mCf
日本語だけど。
320国道774号線:04/04/21 03:57 ID:QJu2j/58
広島試験場にて1回で『け引2』合格。
>>317の言うように
『け引1』持ってれば、1回で受かるのが当然。
方変も切り換えなしで綺麗に決めたいところ。
321国道774号線:04/04/21 13:34 ID:zv7a1iia
>>320 >>317

一種持ってるだけじゃダメだと思われ・・・・

仕事で一種の運転経験が有るなら・・・・って事なら同意だが
3222:04/04/23 02:11 ID:WCvwGw6z
名前: 21回合格者
E-mail:
内容:
>『け引1』持ってれば、1回で受かるのが当然。

まあ、建前はな。
自慢したいのはわかるが、とりあえず、それぐらいで自慢は
やめとけや。
自慢するならもうすこし、それとなく文章書こうな。
323名人:04/04/23 10:00 ID:Eiv3DuP+
俺は2回で合格だったなぁ。
1種は教習所で取ったけど(藁
324国道774号線:04/04/23 15:37 ID:gBbaVJHw
なんか話題を蒸し返すようでナンなんだけど・・・・

つるつる温泉のトラクターって緑の3ナンバー?
普通2+牽引2 でOK?

それとも不必要に第五輪荷重を増やして緑の2ナンバーで
大型2+牽引2?

う〜ん 今度見に行ってくるかな・・・・・
325●雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :04/04/23 19:39 ID:u1Ui+Lr4
>>324

大型1+牽引2で良
326国道774号線:04/04/23 21:52 ID:n30dOtDo
違うよ、普一&け二でつよ
327国道774号線:04/04/23 22:04 ID:mdrlq/04
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.bazooka.ne.jp/~a3503
328●雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :04/04/23 23:19 ID:u1Ui+Lr4
>>326
乗車定員11名以上に引っかかると思われ
329国道774号線:04/04/24 04:16 ID:eSAYM1IO
>>328
ヘッドは中板のナンバですが・・・
330●雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :04/04/24 08:57 ID:/6zDPlRh
>>329
乗車定員29名以下車輌総重量8トン未満最大積載量5トン未満
いずれにも当てはまる場合中板です
#乗車定員に注意
ていうか、ヘッドだけなら大概のトレーラーヘッドは普通免許で運転できるわけですが
牽引状態だとそうではないことにも注意
331国道774号線:04/04/24 11:02 ID:Rhokhthm
なんか勘違いしてる人が多い・・・・

大型か普通免許どっち? って言うのと ナンバーの中板・大板は関係ない・・・・
大板の単独のトラクターは普通1で乗れるし
中板のマイクロバスは大型1が必要     >>329

ついでに言うと緑ナンバーの乗用自動車を営業で運転するには二種免許が必要>>325>>326
332●雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :04/04/24 11:41 ID:/6zDPlRh
>>331
過去ログ嫁>>297でがいしゅつ
道交法86条により牽引車輌に旅客を乗車させず、重被牽引車輌にのみ
旅客を乗車させる場合に於いては牽引車輌にかかる免許は一種で可
牽引二種のみを要する
これがつくば万博の時のトレーラーバスのように
牽引車輌・重被牽引車輌双方に旅客を乗車させるばあいは場合は
牽引車輌にかかる免許にも二種が必要
333国道774号線:04/04/24 12:54 ID:6zSXKzKy
333なのね〜ん。。。
334国道774号線:04/04/24 14:16 ID:gdt1X0jP
>>332
> >>331
> 過去ログ嫁>>297でがいしゅつ

よ〜く >>297 よんで味噌。トラクタ単体(回送)は普通1種のみで可だが、
緑#繋いでる時(路線運行時)は大型2種+けん引2種が必要だよん。

法律屋さんじゃないと読解できない程むずい条文じゃないでしょ?
335国道774号線:04/04/24 17:53 ID:lVgpfQOa
つくば博や幕張の連接バスは、トレーラーバスじゃないよ〜ん。トレーラーバスってのは、トラクタとトレーラーが分離可能なモノを指すのさ。つるつる温泉の送迎バスがこれに当たる。
336●雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :04/04/24 18:55 ID:/6zDPlRh
>>335
つくば博のは牽引二種が必要だった
http://www7.ocn.ne.jp/~nagocha/siryou/menkyo/urabanashi.htm#2keninn
>>334
86条だけ読んだ方がいい、85条は牽引一種しか所持しないものに対して
の禁止規定であって牽引二種所持者は対象としてないから
337国道774号線:04/04/24 19:34 ID:lVgpfQOa
>>336
さんくす。駄菓子菓子、漏れはトレーラーバスの定義を書いたまでで、け引二については触れておらん。
338国道774号線:04/04/24 22:44 ID:eSAYM1IO
つるつるのヘッドって、第五輪が5t未満だと聞いたのだが・・・
だから5t未満だとすれば普通一種+牽引二種、5t以上だと大型一種+牽引二種でいいということだろ
339●雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :04/04/24 23:34 ID:/6zDPlRh
>>338
乗車定員が問題と思われ
340国道774号線:04/04/25 00:55 ID:/vbfFhEa
>>339
ヘッドの定員は当然10人以下だから、で5t未満だとしたら大型?普通?

ヘッド自体の運転については、その車両を運転できることが可能な免許が要るのであって、
牽引しているかしていないかで、ヘッドの運転自体に要る免許が免許が変わることはないのでは?
トレーラーに旅客を乗せているか乗せていないかでの、2種の要不要はけん引に係るだけのはず
341国道774号線:04/04/25 05:17 ID:nzIUWeQQ
つまりヘッドに旅客を乗せない(回送等)の時の免許は一種で
営業している時は、ヘッドに客が乗っていようがいまいが二種が必要って事だな・・・・

つるつる温泉のは、助手席に客が居ようが居まいが営業中は(大型or普通)二種が必要って事でOK?
342名人:04/04/25 07:23 ID:l589J8q1
営業行為を行なってる時点で二種必要だろ
343●雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :04/04/25 09:50 ID:naP+OPi2
>>341
だから被牽引車にのみ乗客がいるときはいるのは牽引二種のみ
344341:04/04/25 10:08 ID:nzIUWeQQ
>>343
たまたまヘッドに乗客が乗っていなくても二種は必要ですよ
空荷で総重量8屯未満の大型トラックを普通免許で乗れないのと同じ事です


乗客を乗せる事が可能な席(助手席)を備えていて尚かつ営業許可もあるヘッドですからね・・・・
345国道774号線:04/04/25 10:27 ID:QQ8uSJBb
>>344
旅客車両の回送は二種不要だよ。
トラックの免許とは違う。
346●雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :04/04/25 10:35 ID:naP+OPi2
>>344
散々書いてるが
道交法86条
牽引二種免許を受けた(中略)これらの免許によつて運転することが
できる牽引自動車によつて旅客用車両を旅客自動車運送事業に
係る旅客を運送する目的で牽引して当該牽引自動車を運転する
ことができる(略)
 これらの免許なかに大型1・2普通1・2大特1・2が入っている
よって牽引2を受けた人は大型1で運転できる車で旅客運送事業用で事業の為
に被牽引車を運転牽引できる
この場合ヘッドのナンバーは必ず事業用の緑になる
がヘッドに旅客を乗車させるか否かが問題となる(旅客用座席の有無)
絶対に助手席に乗客を乗せないのであれば大1で良
通常は乗せないが多客時には乗せるのであれば大2が必要
あと、運輸局がヘッドに旅客をのせるのを許可してるのか否かも問題となる
許可がないなら乗客を乗せることはできない
(牽引車としての事業車輌認定と旅客輸送車輌としての事業車輌認定は別物)
>空荷で総重量8屯未満の大型トラック
車検証記載の総重量で免許は判断するのでその理論は無意味だと思いますが
347341:04/04/25 11:30 ID:nzIUWeQQ
例えが悪かったな・・・・・

>空荷で総重量8屯未満の大型トラック ・・・・
ってのを↓こう訂正する
>人が乗ってない状態の定員11人以上のマイクロバス

あくまでも>>343
>>だから被牽引車にのみ乗客がいるときは・・・
に対するレスですので、のそへんは了承ください
348国道774号線:04/04/25 12:15 ID:/vbfFhEa
ヘッドが旅客乗せることはないだろ、つぅーか、わざわざそんなの旅客用としないだろ!
だからけん引2種のほかには、普通なり大型なりの、そのヘッドに応じた1種があればいいだろ?
仮に便宜上とかで、旅客車にしてあれば、普通なり大型なりの、そのヘッドに応じた2種があればいいだけでしょ!?

で、なぜつるつるに大型要るの?
ヘッドの定員が10人以下で中板だから、大型はいらんでしょ!
まぁ実際には、大型2種+けん引2種所持だろうけど・・・
349国道774号線:04/04/25 12:23 ID:+VCKua+0
相変わらず凄い討論会だな・・。

つるつるの場合は、普2+け2 ヘッドのナンバーは中板だしね。
350国道774号線:04/04/25 15:18 ID:/vbfFhEa
>絶対に助手席に乗客を乗せないのであれば大1で良

普1で決まりみたいだな
351国道774号線:04/04/25 16:32 ID:Kd4Ktub9
「大は小を兼ねる」
352国道774号線:04/04/25 18:10 ID:nzIUWeQQ
>絶対に助手席に乗客を乗せない・・・・
1 構造的に乗客を乗せられない(座席がない)
2 法的に乗せられない(旅客用車両としての許可がない)
3 運行会社の方針で、乗客を助手席に乗せない


普1で決まりみたいだな・・・って言い切ってる>>350は、1〜3のどの考えかな?
当然だが3はNGね
353350:04/04/25 20:20 ID:/vbfFhEa
>>352
2と考え魔素たが
354国道774号線:04/04/26 05:57 ID:yXC9yA0C
ところで被牽引車の乗車定員11人以上でも牽引車用の免許は普通免許でいいの?
規定探したが見つからんかった
355国道774号線:04/04/26 07:44 ID:lKAmGOnj
>>354
駄目です
大型1種と牽引1種がいるよ

356国道774号線:04/04/26 07:53 ID:hw0xeoD1
でも、そうするとつるつるの議論と矛盾するのだが

つるつるのは被牽引車の定員はあきらかに11名以上(ナンバー中板だし)
そうすると、やはりつるつるは
大型1+牽引2でないとだめなのか?
357国道774号線:04/04/26 12:48 ID:cOL5QZjA
つまらん議論してんな。おまいらにとって何かメリットあんの?

つるつるは実務上は大型2+けん引2。
それでいいじゃねーか。
358国道774号線:04/04/26 17:47 ID:MNM4G21R
けんびき〜
359名人:04/04/26 18:34 ID:P1nSytck
けんびきっつーな
360国道774号線:04/04/26 19:51 ID:VdGwiUYM
けん引き2種と大特2種。どっちかとるなら、どっちがいい?
361国道774号線:04/04/26 21:18 ID:IQZp1eU8
自動二輪二種
362国道774号線:04/04/26 21:56 ID:p+GNDhgU
両方もっとけ。
363352:04/04/26 22:00 ID:ExPBm4KX
バス会社が、旅客用認可を取らないのも不自然な気がする・・・・・個人的意見だが・・・

みんな、つるつる議論は飽きてるみたいだから興味ある人だけで法学板に移りませんか?
364360:04/04/26 22:08 ID:VdGwiUYM
>>362
両方は別にいらないや。てか、大二をとるから、その暇つぶしにとろうと思っただけ
勿論。1種は大特も牽引も持ってるよ
365国道774号線:04/04/27 01:05 ID:jqPnaGnL
いや。暇つぶしなら両方取るがよろし。
そしてフルビッターを楽しんでください。
366●雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :04/04/27 01:45 ID:k630aTwV
>>363
べつにうつるまでことはないと思う、
ヘッドで旅客輸送可にすると事業許可の問題があるから・・・

ヘッドは定員10人以下で単体で機能する=ヘッドのみで旅客輸送ができてしまう

乗車定員10人以下の車輌で旅客を輸送するのは原則一般乗用か特定旅客
の認可が必要<西東京バスにとってはマンドクセー
367国道774号線:04/04/27 21:57 ID:TysmUE5U
マンコクセー
368国道774号線:04/04/27 22:28 ID:DvGfKvb3
その車両を運転できる免許って、単純にその車両に旅客が乗っている場合に1種でなく2種となるだけのはず
だから旅客を乗せない定員10人以下のヘッドは2種とはならない
そして、それに引きずられているトレーラーに旅客が乗っているのなら、2種は牽引のみでよし
旅客営業してない白ナンの方は、ともに1種なので、法律上は乗用車でキャンピングカー引きずっているのと同じ

つるつるの緑ナン旅客営業中・・・普通1と牽引2
白ナンおよび回送中の緑ナン・・・普通1と牽引1



ところでただでさえ少ない牽引2餅で、牽引以外の2種持ってない香具師っているのだろうか?
369国道774号線:04/04/27 22:45 ID:TdksfL/x
牽引二種「だけ」を持ってる人は500人くらいと聞いたが。
370国道774号線:04/04/27 23:52 ID:+nFNQsp+
>>369
俺俺。
普2、大2、大特2、持ってない
371国道774号線:04/04/28 01:02 ID:kf6cCwcq
>>370
マヂで?
免許証の「種類」のところだけうpしてよ。
372●雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :04/04/28 03:53 ID:8FdBaxIw
>>368
だからトレーラーのほうが定員11名以上なんで大型を必要だって
前からいってるんだが(乗車定員が問題だって)
>>354-356でも話に出てるし・・・・
373国道774号線:04/04/28 08:06 ID:iJgaSEo7
>>371
http://v.isp.2ch.net/up/2c4b0a192c70.jpg
携帯で画像悪いけど。
374国道774号線:04/04/28 13:18 ID:DgbmALH2
>>373
GJ
375国道774号線:04/05/02 00:10 ID:X5xe2bSx
つるつるの件

もう、いっそのこと、つるつるに直接聞いてみれば?
それが完璧な答えだ。

どーせ警察に聞いたって、うざがられるのは目に見えてるから。
条文よんでも、微妙に各条文が絡みあってるから、素人談義は
所詮素人談義のことが多々あるよ。
別に、素人談義をバカにしてるわけじゃないよ。それはそれで
たのしいんだけど、ファイナルアンサーが出ないのがなんともむずがゆい。

結局のところを知りたい。



376国道774号線:04/05/05 18:55 ID:2kHvroM2
age

377国道774号線:04/05/05 22:57 ID:mG+NahIw
>>375
機器に行くなら、二死唐凶バスじゃないのか?
378国道774号線:04/05/09 12:25 ID:Rem4uqOX
結局、被牽引車乗車定員11人以上の際に、牽引車が単体でなら普通で桶なものが、
大型となる規定はどこにあるのだ
その規定がなければ、普通でいいのでは?
379国道774号線:04/05/09 13:55 ID:0SPbQ4g1
まだやってるよ。
┐(´〜`)┌
380国道774号線:04/05/09 15:50 ID:XA4ka9Qs
>>378

五輪荷重
381378:04/05/09 19:36 ID:Rem4uqOX
>>380
じつは漏れもそう思っているのだが、「非牽引車が11人以上だから・・・」と言ってるヤシがいるだろ
ヘドの御臨が4.5tならトレラが11人以上でも、"普+け"でいいとなるよな
382国道774号線:04/05/09 21:10 ID:4x7iKdTL
378書き込みと第五輪荷重がなんの関係が有るんだ?
383国道774号線:04/05/10 03:16 ID:bhrUnsCT
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) / 将軍様だ!
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((

大特二種あり 教習し度員
384国道774号線:04/05/11 05:00 ID:Ik3CwBKe
そう言えば、ポールトレーラー(大型特殊)を牽引しても大特は必要なかった・・・・
ってことは、大型車両を牽引しても大型は必要ないのかも・・・・・??
385国道774号線:04/05/12 21:56 ID:WqNiyyHU
>>384
そうそう、ヘッド五輪が誤dなければな!
386国道774号線:04/05/13 17:11 ID:Ip4boRel
おまいらつるつるうるせーよ(w






















濡れの頭も。。。。。
387国道774号線:04/05/13 21:34 ID:wZwmubti
どこかのバス会社が、一見連節、でも切り離しても運用できるバスを
導入すればよろしい。後ろ半分に階段があるノンステをベースにすれば
造れるんじゃないだろうか。
車掌の人件費を考える必要が無く、バリアフリー法もたぶんクリアでき、
けん引2種ヲタのみなさんも禿しく満足できる。試験場が若干混むかも
しれないけど。。
388国道774号線:04/05/15 11:56 ID:iM7Jo9cT
わざわざ、オタク免許がいるもんメーカーはふやさないって
389知事も未納アリかよ俺もだよワラ:04/05/15 17:13 ID:5LmRqyHy
うちの職場、なにげに所持者多いです。
なもんで、切り離せる構造のハズが導入
されてもおっけーでつ。
390国道774号線:04/05/15 17:59 ID:2oI5y6e1
オタク免許用に製造はしない
391国道774号線:04/05/17 18:22 ID:smkMGVb3
三菱ふそうが禿しく開発を表明しますた。

ていうか開発製造発売ってのはあくまでもメーカから
見てのお客様が対象だから、免許取得者がいようと
いまいと出てくるときは出てくるでしょうね。
漏れとしてはとりあえず出せと。乗らせろと。
392国道774号線:04/05/17 19:43 ID:ru8UG/rN
出ても、貴方の会社では使わないので買わないとか
393国道774号線:04/05/18 14:29 ID:EBJ39NFn
むなしいノウ
394国道774号線:04/05/18 22:47 ID:5dXOUq3t
駄目だノウ
395国道774号線:04/05/19 18:55 ID:NDjmPMAi
無駄あげ
396国道774号線:04/05/22 16:49 ID:RcExE3XB
あーーー無駄上げ
397麿 ◆E231Gqs6/. :04/05/23 11:40 ID:sw1okXEB
>>391
あの会社が開発するのか。あまり運転したいと思う香具師いないと思われ。。。
398国道774号線:04/05/24 00:21 ID:1CTC/YY1
書かれたタイミングを考えると
「それは絶対ない」
ってことでしょうね。

399国道774号線:04/05/28 19:12 ID:PX7BGUtW
あげ
400国道774号線:04/05/31 02:49 ID:jfT+kzJk
意味ない免許あげ
401国道774号線:04/05/31 02:55 ID:i8Y+414P
2ちゃんねらーなメルとも募集掲示板です!

2ちゃんねらー限定のメルともはいかがですか?
http://chdeai.s7.x-beat.com/index.html

どうぞよろしく!
402国道774号線:04/05/31 09:07 ID:wKgrBrfs
いらない
403国道774号線:04/06/02 00:52 ID:2HbgKydk
携帯に「逝ってヨシ」とかメールきたら凹むだろうなぁ。
404国道774号線:04/06/03 21:30 ID:vnhdu+D0
この免許の使い道は幕張の連接バスくらい?
405国道774号線:04/06/03 21:47 ID:eDh8y+7y
ないない
406自慢する為だけのステイタス免許。:04/06/06 10:39 ID:ZdVS9b7D
牽引二種なんていらねー。
大特二種も必要ない。
大型二種と牽引一種があれば十分。
それも大型経験もバス経験もない、ド・素人免許マニア多数ばかり。
大型(トレーラー含む)12m〜18m級のワッパも握れない情けないド・素人免許マニアばかり。
経験のない奴等がいきなり大型二種を取ろうとする免許マニアばかり。
試験場の試験車しか運転できねー免許マニアばかり。
ただ自慢する為だけのステイタス免許。

407国道774号線:04/06/06 15:48 ID:VT5tQjfK
>>406
あなたにとって、何の免許が必要かなんてこのスレの誰にも関係ない。
必要な免許だけ取ればよろし。

ところで
けん引二種免は、必要に迫られたから取得した人が、ほぼ居ない変な国家資格。
普通二種免と大型二種免は、市中でこの資格がないと乗れない旅客車がゴマンと有り、
免許保有者も沢山いるため、マーケットが成り立つ。
けん引二種免を必要とする車両、つるつる温泉だけ?
まさか、1台しかこの世に無い牽引バスを運転する職にありつく目的の為に
けん引二種免取得した香具師は居ないだろうて。

408雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :04/06/07 08:16 ID:Fvy6CHDB
>>407
明石の試験場で一緒になった方から聞いたが飛行場のトーイングカー
の運転には牽引2を社内規定で必要としている会社があるそうな・・・
409国道774号線:04/06/07 23:56 ID:FkDglkk3
>>408  概出だけど
かつて茨城の筑波万博会場と常磐線の駅迄客を大量に乗せられるトレーラーバスや
千葉県のJR京葉線海浜幕張駅付近を走る京成バスも大型二種と牽引2種が必要なバスがあるそうな?
410国道774号線:04/06/08 05:15 ID:Jotpuh92
でも今はいらないよね、かなしいね
411雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :04/06/08 09:41 ID:ylHmeXNr
>>409
>葉県のJR京葉線海浜幕張駅付近を走る京成バスも大型二種と牽引2種が必要なバスがあるそうな?
道交法上は必要なし、京成が社内規定で取らせてるだけ
412国道774号線:04/06/09 17:57 ID:CeuXexj4
>>411
運転するには必要なんだろ?
413国道774号線:04/06/09 19:47 ID:/BvQv4B8
>>412
イラネ
414国道774号線:04/06/10 21:21 ID:x5zQYTWF
ループが始まりそうなヨカーン
415国道774号線:04/06/10 21:31 ID:YaBBc53v
さあ、つぎつぎ
416国道774号線:04/06/13 22:24 ID:Jn9ncyBt
京成バスは確かにトレーラーバスがあり。 神奈川、神奈川中央交通でも導入予定らしい。
417国道774号線:04/06/26 17:43 ID:SQsKSk2E
a-a-a---
予定は未定ーーー
418国道774号線:04/07/10 22:28 ID:WtFlgheB
無駄資格なの?
419国道774号線:04/07/11 00:06 ID:fi2YFbW5
神奈川県在住ですが、数年前本屋で「県勢要覧」(神奈川県発行)
を立ち読みしていたら、県内の自動車免許運転免許別
保有者人数?・・だったか、みたいな表を見ていたら、
普通一種:膨大だなぁ〜
大型二種:それでも5000弱か
けん引二種>大特二種(こんなの持っている人1000弱もいるの!)
と感動した記憶がある。
他の都道府県にもこんな統計資料はあるのだろうか?
420国道774号線:04/07/15 01:15 ID:0ito10yk
無駄資格なの?
421国道774号線:04/07/18 18:58 ID:Pb0iAG0L
無駄資格なの?
422国道774号線:04/07/18 20:39 ID:4SuqTzF5
トレーラーバスは連節だからけん引種じゃなくて大型2種でいいらしいよ
切り離す事が出来ない場合は単車となるらしい。

あと、知ってると思うけど、全免許征服したいなら普通とる前に原付と小特とっとけよ。あと普通二輪。
既に取ってある人は免許取り消し違反をして、再度取り直す。
423国道774号線:04/07/19 02:32 ID:b92T/byN
無駄資格なの?
424国道774号線:04/07/28 22:03 ID:mfNVP+3E
>>422
>トレーラーバスは連節だからけん引種じゃなくて大型2種でいいらしいよ
>切り離す事が出来ない場合は単車となるらしい。
散々思いっきり既出ですw

425国道774号線:04/07/28 22:04 ID:tksXa2Lv
遅レスだな
426国道774号線:04/07/28 22:39 ID:hDk6xKxc
>>424
取り消しだと後々面倒 最低でも1年間免許が交付できなくなるよ。
免許更新忘れで更新する年の誕生日の一ヶ月後に行けば
可能じゃないか?
427426:04/07/28 22:40 ID:hDk6xKxc
>>424じゃなくて>>422の間違いです。
428国道774号線:04/07/28 22:58 ID:/spg0hgF
党強の某試験場は、大型二種を既に持ってるヤシがけん引に受かると、一種で申請を出してても、「一種、二種?」と聞かれてた時代があったな〜(←意味わかるよな!?)
そんなもんです、けん引二種 (w
429国道774号線
普通一種を合格して、原付をつけますか?って聞かれた時代もある
今から20年程前。