【路線バス】後乗り後払いの功罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
170国道774号線:03/05/14 07:52 ID:Yd4t/Uuh
>>168
つうか今は後扉の設置は“事実上禁止”かと思われ。
171山崎渉:03/05/22 03:33 ID:0Pef+BZy
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
172国道774号線:03/05/23 03:30 ID:4QBufr4p
関西在住だけど、
バスは前乗り先払いの方がいいよお。
後払いだとバスから降りた後、カードや現金を戻す、という作業が必要。
前払いなら乗るときに準備しておける。
173国道774号線:03/05/24 01:59 ID:ruuZ65Sp
>>172
払う前に準備して払った後に戻すのはどっちも同じと思われ
174国道774号線:03/05/25 18:13 ID:M0qzz7nl
>>146
北海道の地方都市にも結構ある。
名士バス(名寄)・市内循環
士別軌道(士別)・市内循環
北海道北見バス(北見)・北見市内線

小樽市内の中央バスとか均一なのに後乗り後払い
175山崎渉:03/05/28 10:42 ID:b6NraBkk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
176国道774号線:03/06/04 01:58 ID:Yr3v8oTx
いままでに数多くのバス乗ってるが市内バスで前払いとか乗ったことないわ。だからわからん。
177国道774号線:03/06/06 19:09 ID:Y9kKr76y
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
178国道774号線:03/06/06 21:41 ID:IZTK5qgi
運賃の払い方がいろいろあるエリア(関東・関西など)では、
「この地域(路線)のバスの運賃支払方法はコレ」
というような大きな案内板を、せめて駅前バス乗り場くらいには掲示してほしい。

今は一見のお客さんに対してあまりにも不親切すぎる。
バス会社って「みんな運賃の払い方くらい知ってるだろう」とでも思ってるのかね?
179鉄道オタク:03/06/24 23:30 ID:fOl/sai2
日本最大規模のバス会社の学生用乗り放題定期券の導入には、
高校生の不正乗車があまりにも多く、また運転士もいちいちしっかり確認したり、
注意したりするのがいやで運転に集中したいから。
という理由もあるらしい。
といううわさが某都市圏ではささやかれているのだが。

この会社では高速・特急・一部の急行では前乗り前払い
もしくは乗車前に切符、往復乗車券などを購入。

中乗り前払いもバスカードならすいすい降りていけるんだけど、
180国道774号線:03/06/27 22:43 ID:uY+wmkC7
>>179
中乗りでどうやって前払いするのかと小一時間(
あ、その会社マイクロあったっけ?
181国道774号線:03/06/27 22:52 ID:z3lTg7Lt
神奈厨で最近乗り方変わったところあるよねえ。
途中から前乗りに変わったり、整理券でなくなったり、行きと帰りでまた違ったりわけわかめ。
182国道774号線:03/06/29 16:56 ID:qoMzk09d
    
183国道774号線:03/07/05 20:49 ID:0t4Q0Pid
>>181
このスレの過去レス参照
184国道774号線:03/07/10 02:13 ID:xHrYUOUl
age
185国道774号線:03/07/11 23:27 ID:M5sjF1W9
>>157
香港には4年くらい行っていないが、両替機能や釣り銭機能
がないのが欠点。オクトパスが普及しているので問題ない
からか。
その点、韓国は必ず釣りを出すからある意味では親切。
(但し100ウォン単位まで。)
但し日本や韓国が例外であり、台湾、シンガ、USAなど
つり銭機能のない市内バスが普通。
ここまではあまりスレと関係なかった。スマソ。

車掌が乗っているバンコクはこれまた例外だが、多区間の
ときに車掌から切符を買うために地名を言わなければなら
ないのが鬱。(地名が分からない)
日本でも、自己申告制の路線があるが、外国人客を想定して
いるのかといいたい。奈良交通の場合は、観光客が多い路線
は均一前払いか整理券後払いのところしかないが、学園前路線
をふらっと訪ねる外国人がいてもおかしくはないと思うがどう
だろう。
>>178
の言うように日本語が達者な旅行者に対しても不親切なのに、
まして外国人ならなおのこと。
186国道774号線:03/07/12 00:52 ID:UbZFD6kr
>185
香港の例外事項(経験済み分)

新大嶼山巴士 1系統 梅窩−大澳 前払い区間制運賃

普通(非空調) 初乗り1.40HK$〜最高8.00HK$まで
行き先申告制(きっぷ・整理券等は無し)
オクトパスカードで支払った場合、その時点での最高運賃を
払うことになる。途中で下車の場合、現金で支払うと安くなる。

日本なら完全に整理券車になるとおもわれ?

他にもKMBの76K、77Kで例外があったと思われる
↑以前この例外を知らなかった為、77Kで0.50HK$余計に払うハメに

187山崎 渉:03/07/12 11:03 ID:EWuR7n0p

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
188国道774号線:03/07/13 23:11 ID:Te8A+ZN9
国内はネタが尽きてきたみたいなので海外ネタ。

台湾・台北市内のバスには面白い方式がある。
台北市内の路線は均一料金(15元・約50円)が多いが、市内長距離路線は2区制に
なっている路線があり、2区乗車の場合は運賃は倍の30元になる。乗降方法は

・運賃区界までは前乗り中降り、前払い。[前扉部に上車収票の表示あり]
・運賃区界を過ぎると中乗り前降り、後払い。[前扉部に下車収票の表示あり]

と変化する。これによって運賃区界を跨がない乗客は15元、運賃区界を跨ぐ乗客は
乗車時と降車時に15元ずつ払うことによって計30元徴収できる仕組みになっている。

ただ、これだと運賃区界を跨ぐと2停留所でも30元になってしまうため、これを緩和
するため運賃区界付近には「分段区」という調整区間が設けられていて、この区間内
で乗降する場合には、運賃区界を跨いでも15元で良い、ということになっているらしい。
この「分段区」で乗降する場合の運賃支払い方法は分からんのだが。。。
189国道774号線:03/07/13 23:22 ID:h4QnMbzA





               ↓山崎渉
\煮るぽ(^^)/  ∫ ∫ ∫  ∫  熱いよ、熱いよ、
   ̄ ̄∨ ̄ ̄     。 ∧_∧    。     ウワァァァン!!
 (⌒⌒⌒)      ,゚。ヽ(#`Д´)/)γ゚。・
  |____|     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ( ・∀・)     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | グツグツ
 (    )     \______/
 │ │ │      ‖ヾ;从;从;;从ノ‖ボーボー
 (__)_)      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
190国道774号線:03/07/13 23:23 ID:H7DXR7pJ
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
191無料動画直リン:03/07/13 23:24 ID:cxfSO01q
192山崎 渉:03/07/15 11:58 ID:nsvsovRq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
193国道774号線:03/07/15 12:03 ID:Btc3oSaf
まあ西鉄バスがイチバン利用しやすいで決まりだな。
どの停留所でも行き先までの、すべてのバス停と、
料金が表示してあるし。路線バスはすべて中乗り
前降り整理券後払い方式。
中扉4枚折り戸を最初に採用した会社だし
日本一のバス会社だ二。
194国道774号線:03/07/16 19:25 ID:ZPMuSrBb
>188
公司(会社)or路線毎に異なる?

二段票収費の場合、分段点から整理票が出るケースがある。

上車収票→下車収票の場合、乗車時に30NT$支払い(行き先を
告げるか紙に書いた物を見せる)整理票を事前にもらう事も出来るバス。
5NT$コインが無い時に有効なワザです。
195国道774号線:03/07/16 20:25 ID:gcD2Q3Qo
【関東鉄道田舎路線まとめ】
・後のり。ただし整理券無しの始発では前後扉開けていることが多い。客はかってに乗る。
・整理券方式による後払い。ただし整理券が出ないのは日常茶飯事。
・500円超える高額路線多し。ただし両替機の故障も日常茶飯事。小銭は用意しましょう。
・バスカード?なにそれ?
196品川22か48-53 ◆fQTM3/gs0g :03/07/19 12:40 ID:Wmo7fHXc
>>145
東急バスは23区−川崎、川崎−横浜の越境路線だから仕方ないと思われ。
反01はともかく渋12入庫は通し越境需要(新町1丁目以東〜二子神社以西)がほとんどないし。
ついでに東98も都営・京王=\200、その他民営=\210の弊害がもたらした結果だし。

むしろ問題は23区〜武相区間制越境の西武バス、関東バスで、整理券車がほとんどないことでは。
入れたら入れたで「何でこのバスだけ中乗りなんだゴルァ(゚Д゚)」と言われそうだが。
でも吉祥寺では前乗り前払い申告制の吉63・65(これも以前は中乗り後払い整理券式)と
中乗り後払い整理券式の吉64の両方のパターンが同じ事業者で存在するけど。
197国道774号線:03/07/21 01:40 ID:TYx1kMr3
>>145 196
既出だったらスマソだが、
東京都町田市・神奈川県川崎市・横浜市・大和市が複雑に入り組むエリアではもっと複雑だよ。
俺の知っているのは、仮名中だけだが、

★横浜市内完結でも、多区エリアに入る路線…路線によってまちまち。
★町田市内完結、かつ1区路線 前乗り中降り(例:町田−高ヶ坂団地)
★町田市→横浜市を結ぶ、町田BC〜青葉台駅〜中山駅線 前乗り前降り運賃後払い
  ただし、途中停留所の青葉台駅より、前乗り中降り運賃先払い。
  後払い区間からの乗り通し客は、青葉台駅降車扱い終了後、降車停留所申告でお支払い。
★大和市〜横浜市を結ぶ横04 鶴間駅〜横浜駅西口 前乗り中降り、運賃前払い信用性
★大和市〜横浜市を結ぶ、鶴間駅〜中山駅 前乗り前降り、運賃後払い?
★川崎市〜町田市〜相模原市を結ぶ淵44 登戸〜淵野辺駅 前乗り前降り運賃後払い
★川崎市〜横浜市を結ぶ路線 前乗り中降り運賃先払い

このほかにも、運賃支払い方法があったような…。
あと、小田急バスにも通常と異なる運賃支払い路線があったような。
間違いあったらスマソ
198国道774号線:03/07/21 22:35 ID:xpPz7cPJ

福岡ではほとんど中乗り前降り運賃後払い。
1部地方自治体運営のコミュニティバスで前乗り中降り運賃先払い
ただし100円均一だが(大野城市ぐらいか?)
>>197そんなの地元でもワケわかんないじゃん?
199国道774号線:03/07/21 23:04 ID:6R3ECDB6
>>197
町71と柿20は既出ね
200国道774号線:03/07/22 18:40 ID:3+mCWgMi
200
201国道774号線:03/07/23 06:36 ID:dloi2Tvk
おんたけ交通って、中乗りでつか?
202国道774号線:03/07/24 08:57 ID:XkPekmqM
>>201
冷房も効いてるぞ
203国道774号線:03/08/04 21:24 ID:Tt0JBwCu
>>196
吉祥寺で言えばそうだわな。 
吉63・65は上石、吉64は滝山だから営業所が違うしな。

境02が田無(後乗りオンリー)から上石(前乗りオンリー)に移管された当初は後乗り後払い方式だったのに
ウテシからやりずらいとクレームがきて申告制に変更したって話だ。
204山崎 渉:03/08/15 13:48 ID:QbVP/Lpa
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
205国道774号線:03/08/26 00:51 ID:QDDB2eAf
そういえば神奈中に昔
一部の便は
後乗り後降り運賃前払い均一運賃
っていうのがあった気がするんだけど
確か後扉の所にカードリーダーがあった筈
206205:03/08/26 00:52 ID:QDDB2eAf
やっぱり後乗り前払いって言うのはあまりよくないのかな?
…多分今はない方式だと思う
207国道774号線:03/09/05 21:04 ID:1vnqpMFS
  
208国道774号線:03/09/10 15:17 ID:B1mwK1+K
都区内の均一料金バスが一番安心でわかりやすい。
運転士に断ることなく、共通カード入れればいいだけだし。

田舎の後ろ乗り、後払い方式は
鉄道駅で降りる時なんかに支払いの行列ができて嫌だ。
武蔵小金井っていう田舎駅で降りた時なんかは、
ちょうど駅のホームに着いた時には電車が行ってしまって
かなり腹立たしかった。
209国道774号線:03/09/10 20:04 ID:3l0kaWj4
>>208
まあ、もちつけ。
藻前のところのような田舎と違ってその辺では電車はすぐ来るから(w
210国道774号線:03/09/10 21:30 ID:cwoNp+HS
>>209
ワラタ。

でも地方都市や田舎は長距離路線も多いし整理券方式は仕方ないと思うけど、
東京近郊地区はもっと均一前乗り・前払いのエリアが広くてもいいんじゃないかな
と思う。たとえば>>208の小金井や多摩、町田、松戸、浦安など。
どっちみち路線は駅と住宅地を結ぶ終点まで200円台くらいの近距離路線が多いんだし。

関西だと京都・大阪・神戸市以外でも枚方・宝塚・豊中・吹田・伊丹・尼崎・高槻
など衛星都市でも200〜220円均一運賃のエリアが多いんだけどねぇ(ただし残念
ながらこちらは均一でも後払いが多い)。
211国道774号線:03/09/10 21:33 ID:Rnrb1oWe
>>205
町田から中山まで乗るとき、確かに後乗り後降りだが、
途中で払わされるか、降りるときに申告しにいく。
212国道774号線:03/09/11 17:00 ID:5Y86tsvu
大通や札幌駅での降車の際の行列はするが、
前払いだと地下鉄に乗継割引のシステムが面倒くさそうなので
後払いでいい。
確か大阪でもバス乗継や地下鉄乗継があった気がする。
213国道774号線:03/09/11 19:21 ID:zQqWd1Pd
江ノ電だとバス停ごとに運賃表が掲示してあった。
行き先が多い区間だろうが、一路線しかなかろうが
運賃表が書いてあった。
214国道774号線:03/09/11 19:52 ID:qBoYVNJ5
お京阪バスのバス停にも運賃表あるでよ。
215国道774号線:03/09/11 22:03 ID:akKu4Dai
>>210
>関西だと京都・大阪・神戸市以外でも枚方・宝塚・豊中・吹田・伊丹・尼崎・高槻など衛星都市でも200〜220円均一運賃のエリアが多いんだけどねぇ(ただし残念ながらこちらは均一でも後払いが多い)。

いや、なにげにさりげなく整理券車が混じってたりする。
これで前海苔前祓い導入すると奈良交通並のややこしさに…(苦藁 

216国道774号線:03/09/12 23:30 ID:HEj5YQfn
>>212
大阪市バス>一時期、特定の系統のみ運賃前払いが存在した=赤バス系統(現在は後払い)

地下鉄−市バス、市バス−市バスの乗り継ぎは存在していますよ(大阪市)

大阪市の場合 市バス(乗換)市バス(乗換)地下鉄1区 これだけ乗っても300円
          (バス運賃に地下鉄1区の運賃の5割引分を加算)

          市バス(乗換)市バス なら 乗換料金不要(普通系統200円)

札幌の場合 市電−地下鉄−バスの乗り継ぎの場合、乗継券の購入順序を考慮しないと
往路と復路で差が出るみたいですね カードの場合は要注意かなぁ?
217国道774号線:03/09/13 00:29 ID:S4mxD15y
>>212,>>216
前乗り・前払いで大々的に乗継割引をやっているのが名古屋市営。
乗継割引はカードのみの適用で、同じカードを使って地下鉄−バス、バス−バスを
90分以内に乗り継ぐ場合に自動的に80円引きになる。

現金利用で割引適用にならないのが、前払いの影響と言えなくもないが
カードは500円からあるし、乗継券の購入客で乗降がもたつくこともないし
料金箱もシンプルなもので済んでいるので、悪くはない方法だと思う。
前払いでも乗継割引には十分対応できると思うよ。
218国道774号線:03/09/13 12:21 ID:N3jCfEm/
>>211
それは後乗り後降りだが
全区間で運賃前払いではなく
また途中で値段が変化する(w

しかし神奈中(各神奈交含む)って
後ろのドア付近に両替機等つきカードリーダつけたことはあっても
整理券箱つけたことないんだよなぁ多分

ところで日本発の整理券箱って前扉だったのか
それとも中ドアか後ドアだったのか
ちょっと気になる
219国道774号線
>>218
日本初の整理券車は神奈中のはずだから、前ドアではないかと
しかも当時はプラ板をウテシが渡すやり方だったはず