路線バスだけでどこまで行ける?

このエントリーをはてなブックマークに追加
141127:03/08/24 22:56 ID:UvFVwyYq
とりあえず福岡県まで逝ってみるか。
時刻は平日で。

鹿屋BC1230→垂水港1325/1409→国分駅1525(鹿児島交通)
国分駅1609→日向山1619/1710→西鹿児島駅1829(林田バス)
西鹿児島駅1841→宮之城2014(JR九州バス)
宮之城625→大口BC729/815→水俣駅前926(南国交通)
水俣駅前1020→八代産交1212/1245→宇土駅前1345/1355→交通センター1427
交通センター1451→山鹿産交1559(ここまで九州産交)
山鹿温泉1715→瀬高駅1815(JR九州バス)
瀬高駅前50系統1916→船小屋1925/1940→西鉄久留米2028
142127:03/08/25 04:31 ID:9H17Bpqd
続き。九州脱出してみる。脱出法は当然関門人道トンネル。
西鉄久留米904→日田1030(日田バス急行)
日田1100→中津駅1228(大分交通)
中津10系統1250→行橋営業所1345/10系統1400→城野四角(10号)1453
城野四角(322号)6系統1510→門司港駅1602
門司港駅4系統1620→関門トンネル人道口1635

関門トンネル人道門司側口→関門トンネル人道下関側口
マターリ歩くかもの凄い勢いで走れ(w

下関側の最寄りバス停は「みもすそ川」でつ。
どこに向かうかは誰かが決めてくれい。
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144国道774号線:03/09/05 06:53 ID:mJSpMAKy
age
145まさか・・・:03/09/06 00:38 ID:QLhkMSdT
>>141-142
私の知り合いでしょうか?
私は宗谷岬→佐多岬を乗り継いだ男ですが、なんとそのルート、
気持ち悪いぐらいに私のルートそっくりなのです。
みもすそがわ〜関門トンネル人道口を使っているところも・・・。

違うところが
乗り継ぎが城野四つ角のかわりに小倉駅であり、
今はなき?西鉄久留米〜福島〜山鹿を利用、
大口の変わりに出水駅、
そして西鹿児島→国分(国分駅ではない)→垂水港というルートなので、
気持ち悪いくらいにそっくりです。
もちろん鹿屋→大泊→佐多岬ね。

でも本州のルートはかなり変なルートなので、同じにはならないだろうな。
これが同じだったら私の知り合い間違いなしね。
ちなみにみもすそがわ→長門市→東萩→・・・明日に続く。
146まさか・・・:03/09/06 00:42 ID:QLhkMSdT
どうしてもつながらなくて歩いたりしたのは
上に上げてある みもすそがわ〜関門トンネル人道口の約0.9km
福島〜宮城県境の約1.4km
そして大間〜函館のフェリーだけです。

あとは駅の北口と南口とかいうのはあるが、基本的には
路線のつながっている区間は遠回りしてでもつないだよ!
127さんのルートも見てみたい。
147国道774号線:03/09/06 12:31 ID:85Wngh4i
>>145
随分とまあ、想像力のたくましい方だこと。

効率の良い乗り継ぎのルートが似てくるのは当然だと思うが。
148国道774号線:03/09/07 02:26 ID:kps/96p6
>>147
知り合いが取ったルートにあまりにも似ていたからちょっと尋ねてみただけです。
そんな皮肉たっぷりに言わなくてもいいじゃないですか!
人を小馬鹿にして楽しんでいるのですね。あんまりです。
149145:03/09/07 22:27 ID:F4OryYQl
>>147
確かにそうですが。
過去に「日田」「宮之城」「西鹿児島駅」という地名を
経由するのを一度も見たことがなかったのですが、
それがいっぺんに出てきたのがとにかくびっくりしました。
余計な心配すいません。
150国道774号線:03/09/08 07:41 ID:eaEU4Pb0
>>148
(・∀・) ニヤニヤ
151127:03/09/09 00:24 ID:AOufyqS5
>>145
貴方の事は全然知りませんが?
私の周りに宗谷岬→佐多岬を乗り継いだ男はいません。

>>149
時刻が掲載されてるところを調べたら、あーいうルートになったんだけどね。
あと、久留米から北上する路線バスなかったんだわ。(俺が調べた限りでは)
で、やむなく日田経由に。

ところで、誰かみもすそ川から先ageてくれぇ〜
152145:03/09/09 22:21 ID:OtMc1lpa
ぢつは今、四国一周にチャレンジ中なんです。
できるだけ外周に沿って高松から反時計回りに。
今週末の連休で続けにいってきます。
でもだいぶあぼーんされて、先日観音寺〜鳥越(香川愛媛県境)
まで歩いたんだわ。
そこからは順調にすすみそうだが、最後の難所の牟岐〜日和佐が
残っている。
本当に歩けるかなあ。

みもすそがわを本州スタートに使うところも私そっくり。
というのはおいといて、自分の通ったルートでよければ
今度書いてみるわ。ただし時刻は誰か調べて。

15364:03/09/11 01:24 ID:ICJUU+rR
>>152
船とか使わなかったら普通にそうなると思うわけだが。
154国道774号線:03/09/13 08:36 ID:pY9A2bSt
>>152
現在地は何処よ。
155国道774号線:03/09/13 10:52 ID:jBRA4z5R
>>152は実は今四国88ヶ所を巡礼中のヒキコモリ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030906-00000045-kyodo-soci
156sage:03/09/13 10:53 ID:j9+mXAc9
s
157152:03/09/15 23:00 ID:CTQ8P4iW
たったいま帰ってきました。
四国一周路線バスリレー;現在地は徳島です。
結局牟岐〜日和佐の15kmは暑い中歩きました。
続きは11月に高松まで行きます。
158国道774号線:03/09/19 21:33 ID:m0lHc3/v
みもすそ川から尾道まで

(下関駅1017→)みもすそ川1030頃→秋芳洞1220/1303→東萩駅1423(防長交通)
東萩駅1615→益田駅1734(石見交通・防長交通)
-----------------------------------------------------------
益田駅650→浜田駅前813/1000→江津駅前1035/1102→
大田バスセンター1215/1500→赤名1625(以上、石見交通)
赤名1740→三次駅前1827(備北交通・平日のみ)
-----------------------------------------------------------
三次駅705→甲山807/827→尾道駅930(中国バス)

参考資料はJR時刻表と石見交通ホームページ

尾道から福山まで行くバスがあるはずだけど、時刻がわからない。
159国道774号線:03/09/19 21:59 ID:wKh8c28a
>>158

>尾道から福山まで行くバスがあるはずだけど、時刻がわからない。
手元にある「広島県のバス〜ミレニアム時刻表〜」見ると、甲山から尾道駅
まで行かなくても途中の御調高校前で下車して尾道駅から来る福山駅前行の
中国バスに乗換が可能(但し日曜・第二・第四土曜日のみ)

こんな感じです。

甲山8:10(中国バス 尾道駅行)8:34御調高校前9:27(中国バス福山行)10:36福山駅前

問題は2000年12月現在の時刻表なんで今はダイヤが変更されているかもしれないのと、
甲山での1分というきわどい時間・・・・
160国道774号線:03/09/19 22:06 ID:wKh8c28a
>>158

揚げ足取りスマソ。
サンデン交通のHPで御裳川〜秋芳洞の時刻を検索してみた所、
御裳川の時刻は10:29分でした。

161158:03/09/19 22:45 ID:m0lHc3/v
>>159
レスどうも。
最新号のJR時刻表によると、甲山発8:10の便はなくて、8:27の便があるだけなので、
乗り換え時間は問題ないと思う。
御調高校前−福山の便が健在だとして(日曜・第二・第四土曜日が運休?)
----------------------------------------------------------------------------
三次駅705→甲山807/827→御調高校前851/927→福山駅前1036(中国バス)
福山1300→井原BC1345/1432→倉敷駅北口1542(井笠鉄道)
----------------------------------------------------------------------------
倉敷から先は本四連絡橋(すなわち高速道路)を通らないと、路線バスだけではつながらないと思う。
162152:03/09/20 00:23 ID:IKQlb9V6
まさかという事態がおきた!!
これまたしても私が通った倉敷〜みもすそがわとソックリなのだ。
ゆいいつ違うのが秋芳洞のかわりに長門氏駅を使っているだけ。
御陵高校は通らずに >>158のように尾道経由だが、
どうしてこんなルートが思い浮かんでしまったんだ?

まさか下関〜尾道でここまで同じとは!

しかし倉敷から京都は同じじゃないだろうな。下関〜尾道以上にはげしいルートを
通った。何倍も遠回りをしている。
某HPよりルートを教えてと着ているので、地下じか某HPに乗せるつもりだ。

ちなみに高速道路はいっさい通っていない。
さあ京都までのルート、みんなで考えてみよう。
163152:03/09/20 00:25 ID:IKQlb9V6
そうそう甲山で乗り換えるように見えるが、同じバスがそのまま直通する。
ただし一旦甲山までの運賃を払って、乗客は全員おろされる、
だったら甲山前後での運賃を足し算してもいいから、そのまま乗って生かせてくれればいいのに。

京都までのルートのヒント;鳥取経由
164国道774号線:03/09/20 00:29 ID:Af+iS87U
>>163
米厨を召喚するつもりか。まあ、それも良かろう。
165158:03/09/20 06:13 ID:qKpaam3W
>>162
鳥取経由ということは湯めぐりエクスプレスを使うのかな。
湯めぐりエクスプレスって、路線バスという感じではなさそうだったからあえて外したのだけど、
実際はそうでもないのかな。
乗ってみたことがないので、何とも言えないけど。
166国道774号線:03/09/20 18:35 ID:IKQlb9V6
そうだ。もうこれでルートはほぼ決まったな。
そうでもないよ、湯めぐりエクスプレスという名前がついていて、
ハイデッガーを使っているだけで、これを路線バスという感じがしないのならば、
東萩〜益田のほうがよほど路線バスぽくない。
ほとんど石見空港連絡バスみたいなもんだからな。

167国道774号線:03/09/20 23:18 ID:HE5tEQpI
>>159
御調高校前から府中に向かい、府中から福山に抜ければ
ある程度の本数があるはず。
…とはいってももう3、4年前の記憶。

尾道ー福山間は昔鞆鉄道のバスが頻繁に走っていたが、確か山陽線に新駅が
開業した頃から激減したはず。

しかし、この2社のHPことごとく路線バス無視だな…

>>163
昔は通し運行をしていました。
俺が要望のころだから20年くらい前か…
一時期観光バス仕様で復活したけど、すぐ消えた。
168127:03/09/21 01:56 ID:jES2olFu
前回(北から南)だと、瀬戸内ルートは岡山兵庫県境は徒歩だったよな。
日本海ルートは湯めぐりエクスプレスや空港連絡バスも使った。

>>158-159
尾道まで出たら、福山方面は本数多かったと思うが?

>>167
今確か1本/1Hじゃなかった?<鞆鉄道バス尾道〜福山
169127:03/09/21 03:06 ID:jES2olFu
日本海ルート
大田市から湯村温泉まで
平日 大田BC1230→電鉄出雲市駅1350/1420→出雲空港1445/1455→
松江駅1520/1540→米子駅1703/

休日 大田BC1430→電鉄出雲市駅1550/1615→出雲空港1640/1710→
松江駅1735/1745→米子駅1908/

大田BC〜出雲市:石見交通、出雲市〜出雲空港:出雲一畑交通
出雲空港〜松江駅:松江一畑タクシー、松江駅〜米子駅〜:日の丸自動車

米子駅705→下市入口755(日本交通)/830→倉吉駅950/1115→鳥取空港1200/1230→
鳥取駅1250/1400→湯村温泉1500(日の丸自動車)
170国道774号線:03/09/21 16:18 ID:tiZO1HCD
空港バスか。
でも出雲空港にいく便って、どっかで高速とおっていませんか?
倉吉〜鳥取は青谷駅乗り換えもある。
171国道774号線:03/09/24 22:26 ID:Gxe8+GUU
空港連絡バス使わないバージョン
>>161 の井原から続き

井原BC1432→矢掛1500(井笠鉄道)
矢掛1620→備中高梁駅1718(北振バス)
備中高梁駅1755→落合1910頃(備北バス・平日のみ)
落合高校前1934→勝山中鉄BC1957(中鉄バス)
---------------------------------------------------------
勝山中鉄BC720→八束村スポーツセンター前815(中鉄バス)
八束村スポーツセンター前843→倉吉駅930(中鉄美作バス)
倉吉駅1200→青谷駅1247(日本交通)
青谷駅1310→鳥取駅1417(日ノ丸バス)
鳥取駅1545→湯村温泉1645(湯めぐりエクスプレス)
湯村温泉1745→八鹿駅1858(全但バス)

備北バスの落合側のバス停がいまいち不明。おそらく、落合高校前の近くは通ると思う。
172国道774号線:03/09/24 22:50 ID:yrYqI+RU
そんなルートもあったんだ。
俺が使ったのは
福山駅→井原駅→倉敷駅→岡山駅→林野BC→津山駅
→中国勝山駅(=勝山中鉄BC)→八束スポーツセンター
→倉吉駅→青谷駅→鳥取駅→湯村温泉→八鹿駅→生野駅裏
→(どっかのバスセンター;名前忘れた)→姫路駅・・・

これで姫路〜岡山がつながった。
しかしすごい遠回りルート。

八束スポーツセンター知っているとは、そうとう詳しいね。
(八束「村」ではなく八束スポーツセンターだったと思うけど)
ここで真冬に吹雪の中40分待ちはマジできつかった。

173国道774号線:03/09/24 22:53 ID:yrYqI+RU
粟賀だったかな?
174国道774号線:03/09/24 23:05 ID:fF4Fcwvb
八束村スポーツセンターって元上福田の事?
林野まで行ってこんなとこ通るなんて・・・・
前やったら大原から鳥取へ出れたのにね。
それだけでなく、林野〜上月〜上郡、三石〜赤穂へ抜けるルートもあった。
その頃の事を知ってると、今更バスだけで移動って考えるのも面倒くさいなぁと思う・・・・

粟賀はバスセンターって呼べるようなものじゃないけど、
そのルートなら粟賀だね。
175国道774号線:03/09/24 23:31 ID:Gxe8+GUU
>>172
中鉄バスのホームページには「八束村スポーツセンター前」とある。
名前が変わったのかもしれないです。

>>174
中鉄バスのホームページによると、八束村スポーツセンター前と上福田は別の場所。
上福田って蒜山高原のあたりみたい。
八束村スポーツセンター前は313号線と482号線が交わるあたり。

やっぱり、八鹿から先は南下策がベストですかね。
八鹿から生野まで行くバスは平日しか運行していないみたいだけど。
176国道774号線:03/09/24 23:55 ID:yrYqI+RU
平日のみ3本だったかな。
わざわざ正月休みの1/4(金)に乗りに行ってつないだからな。
177国道774号線:03/09/25 00:36 ID:4RsQdVhN
2003.3.15改正ダイヤ(土日祝運休)
八鹿駅 和田山駅 新井駅 生野駅裏
              7:54    8:10
       11:05   11:37   11:55
 11:50   12:27   12:59   13:18

生野駅裏 新井駅 和田山駅 八鹿駅
  8:39    8:52    9:25   10:06
 11:58    12:11   12:44   13:25
 13:38    13:51   14:24

手元の時刻表にて確認。
でもWebにもまったく同じ物があがってた(藁
城崎〜神戸の特急バスって途中で下車できるのは
和田山だけなのかな?一応生野に停まるけど。
178国道774号線:03/09/25 00:53 ID:4RsQdVhN
ちょいすれ違いだけど、
全但バスって田舎の会社の割に頑張ってるなぁと思う。
最近ちょこちょこ但馬をウロチョロしてたんだけど、
何処走っていても、ちょっとした主要道では必ず見かけるし、
こんなご時世でも、路線の廃止どころか、本数の減少も酷くない。
バス停は屋根付きが標準仕様、時刻表はしっかりした冊子。
沿線に観光地はそれなりにはあるけど、
営業エリアに恵まれてるようには思えないのにね。
他の会社も見習って欲しいところ。(実は補助金まみれなのかな?)
それならこのスレの住人もさほど苦労しないだろうに・・・・
179127:03/09/25 01:47 ID:mEp9nv+/
八鹿駅から
八鹿駅707→豊岡駅748/802→久美浜駅829(以上全但バス)
久美浜駅1135→峰山駅前1216
3月1日〜12月20日 峰山駅前1324→野田川駅前1357/1551→1717福知山駅前
12月21日〜2月末日 峰山駅前1242→経ヶ岬1403/1404→傘松ケーブル下1512/1530→
福知山駅前1717
(以上丹後海陸交通)
福知山駅1730→園部駅1910(西日本JRバス)
園部駅前1918→四条河原町2023頃/2038頃→京都駅2048頃
京都駅723頃(19系統)→中書島759頃(以上京都市交通局)
中書島932→樟葉駅前923頃/937(39号経路)→枚方市駅北口1008頃

続く
180127:03/09/25 03:45 ID:mEp9nv+/
>>179の続き 名古屋まで
枚方市駅南口1150(43)→交野市駅1214/1310(18)→田原台一丁目1344
(以上京阪バス)
田原台一丁目1358(79)→生駒駅(南口)1415/1420(91)→西登美ヶ丘五丁目1449
西登美ヶ丘五丁目1455(160)→近鉄奈良1530/1536(83)→天理駅1608
(以上奈良交通)
天理駅1635(60)→上野産業会館1740
上野産業会館730(62)→関バスセンター802/812(52−3)→津駅前838/913(52−1)
→椋本943/1025(55)→亀山駅前1041/1047(30)→平田町駅1122/1135(53)→
近鉄四日市1210(以上三重交通)
近鉄四日市740→暁学園駅前813/827(832)→桑名西高校832(837)(三岐バス)
桑名西高校(徒歩)志知857→桑名駅前930頃(八風バス)
桑名駅前940(54−1)長島スポーツランド958/1042(60)→名鉄バスセンター1128
181127:03/09/25 03:51 ID:mEp9nv+/
ちなみに()内の数字は系統番号。
やっぱ最大のネックは四日市市→桑名市だった・・・
あと、関BC→亀山も接続悪杉。
とりあえづ疲れた。
こんど紀伊半島半周(奈良→五條→新宮→松阪)パターンやってみる。
182国道774号線:03/09/25 22:55 ID:PL/j3Q1M
ほお、やっと私とぜんぜん違うルートが出てきた!!
まあルールは人それぞれだからね。
私は名阪国道はアウトにしたので、この間もすさまじい
コースになったよ。
おおまかに書くと
天理→桜井→内原→榛原→そに→名張→伊勢奥津→胃液→榊原温泉
→津→千里→白子→平田→四日市→副王算→桑名だ。
もちろんこの逆だが。
姫路からの詳細を知りたければ今度書きますが。

桑名からは名古屋を通らずにぎふをめざす。

>桑名西高校(徒歩)志知

これどんくらいの距離あるの?
183127:03/09/26 01:09 ID:hfUc1eK3
>>182
お〜、その手があった<天理〜伊勢奥津
福王山〜桑名は今は1年に5往復しか走ってない・・・
あと、桑名から岐阜へは、県境を越える路線が短縮されたので今は無理です(鬱
奥津周辺はいまじゃ村営バス・・・

桑名西高校から志知は大体1.5km弱です。
184国道774号線:03/09/27 00:32 ID:JrkjQmvi
私がそのあたりを通ったのは2年前の今頃。
副王算経由はまだ10日に1本あったから、少しはマシだったのかな。
確かに時には人すらいなかったから、やがて廃止になると思っていたら、
本当になくなってしまったんですね。
そのかわり乗鞍岳越えが当時はめちゃくちゃきつかったので、
どっちもどっちかな。

陸続きでゆいいつつながらなかったのが、福島宮城県境で、
ここが約1.4kmだから、それとほぼ同じですね。
でも年5日にあわせてなんとかつないでほしい。
185国道774号線:03/10/03 08:32 ID:bxORRfCc
>>181
関バスセンターって、バス待っている間の時間潰しには困らないけど、
決して乗り継ぎ利用を前提としていないよね。
バスダイヤの方が。

>>182-184
残念ながら、このルートは断線しています。
千里(確か、太陽の街に行く路線だよね?)〜白子間が廃止となりました。
今年4月の路線改廃により。

なので、嫌かもしれないけど、名阪国道経由をご利用下さい。
代替ルートがあれば別だが。
186127:03/10/03 10:08 ID:ss4aYa+w
>>185
>関バスセンター
確かに。何の為のバスセンターなんだか・・・

>ルート
榊原温泉口駅〜久居駅〜津駅でいけるやん。
ちなみに名阪国道非利用ルートが他にもあったりする。

その1
天理駅〜桜井駅〜内原〜掛西/掛西口〜敷津〜奥津駅前〜一志病院前〜
榊原温泉口駅〜久居駅〜津駅〜椋本〜亀山駅前〜平田町駅〜近鉄四日市〜
暁学園駅前〜桑名西高校(徒歩)志知〜桑名駅

その2
近鉄奈良駅〜下水間〜中峯山〜治田西口〜上野産業会館〜名張駅〜奥津駅〜その1へ

あとは紀伊半島縦断するくらいかな
187国道774号線:03/10/04 21:39 ID:HMb1Co2e
>>186
やはり「その1」ルートでなおかつ歩きを入れないように
四日市→桑名で副王算を経由するルートが最強だな。

今じゃあ桑名→時→大垣も使えないみたいなので、
なんとか名古屋経由で岐阜までつなげば、東京までは行けそうだよ。
188国道774号線:03/10/05 00:44 ID:Dw0KREY2
>>187
桑名西高校前で10時10分まで待てば歩かなくてもいいわけだが。
ttp://www.happubus.co.jp/2003-04-05-jikoku.htm#nishikou001
189127:03/10/05 01:13 ID:WkQvHa4N
>>188
ぐはぁ
忘れてた。名阪国道に逝ってくる・・・
190国道774号線
ageときます。