173 :
国道774号線:03/08/15 21:36 ID:N8nkF8GH
174 :
国道774号線:03/09/04 12:44 ID:T4klINvJ
どうよ?
175 :
国道774号線:03/09/14 19:04 ID:WToQI6LJ
どうといわれても、
本人も興味薄れたんじゃないの?
小泉純一郎の改革が進まないのを批判する暇があったらこっちを何とかしろとか思うがw
176 :
国道774号線:03/09/22 01:31 ID:FCM76cY1
相変わらず動きがねえな
177 :
国道774号線:03/10/13 02:07 ID:9HWMqTN9
破談
178 :
国道774号線:03/10/29 22:38 ID:FbdjFZyL
晒し
179 :
国道774号線:03/11/14 22:47 ID:vagscfij
180 :
国道774号線:03/11/16 22:53 ID:d60lxInR
182 :
国道774号線:03/11/29 22:37 ID:QLUuFyMk
>102
昔、湘南地区にガイドウェイバスを走らすとか計画は白紙になったのか?
183 :
国道774号線:03/12/02 13:46 ID:P0Tt2k2B
184 :
国道774号線:03/12/02 19:12 ID:hrs/aRDV
185 :
182:03/12/02 19:35 ID:xPW7akLf
>183
レスサンクス まだ生きてるのかい GWB計画
186 :
国道774号線:03/12/14 21:06 ID:LC+By5z3
さらし
187 :
国道774号線:03/12/14 21:11 ID:ITf7T3su
●○絶対秘密主義のキャッシング●○
どんなに大手のキャッシング会社でも
お金を借りた事が周囲の人に分かって
しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。
アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
金利も安心の年率19%
http://31654.main.jp
188 :
774:04/01/04 10:09 ID:Sl5ZFRt0
!!!
189 :
国道774号線:04/01/11 20:41 ID:qq6NscYA
190 :
国道774号線:04/01/24 18:10 ID:WnxVIcyM
age
191 :
国道774号線:04/01/29 22:49 ID:pVH5BhVy
age
市が、湘南台駅周辺に連接バスの導入を検討。
ボルボのシャーシに誰がボディを?
192 :
国道774号線:04/02/14 21:07 ID:5/IBfeMP
からあげ
193 :
国道774号線:04/02/25 22:47 ID:hQxc5k3u
age
194 :
国道774号線:04/03/07 23:21 ID:sbqHdDaH
あげ
サイトつぶれてるしー。
196 :
国道774号線:04/04/02 21:52 ID:LIyq3TXm
だめだこりゃ
197 :
国道774号線:04/04/02 22:03 ID:+OyTIsrJ
次、いってみよう!!
======================================================================
◆◆◆NEWS/ニュース
----------------------------------------------------------------------
[01] 「湘南コミュニティバス」事業計画が中止へ
●平成16年度公共交通活性化総合プログラム
http://www.ktt.mlit.go.jp/press/kikaku/press160317kasseika.pdf ----------------------------------------------------------------------
湘南台とSFCや周辺地域を運行する湘南コミュニティバス事業計画が打ち切り
になることが明らかになった。4月中にも公式に発表される予定。
この計画は、家本賢太郎さん(環3)が中心となって2002年にNPO法人を設立、
プロジェクトがスタートした。すでに資金・人材集めが行われており、運行路
線・本数など具体的な事項も決定していた。今回の中止にあたり、NPO法人が集
めた資金は、全額返還する予定だという。
この計画中止の背景には、数多くの規制や、既存のバス運営会社との兼ね合
いがあったものとみられ、「規制と役所にはこの私のスキルと経験では勝てま
せんでした」と同氏はコメントした。
また、3月16日(火)に国土交通省関東運輸局が発表した「平成16年度公共交通
活性化総合プログラム」も中止の一因となった。この中で「藤沢西北地域にお
ける新しいバスシステムの導入」と題し、湘南台駅西口から慶應義塾大学バス
ターミナルまでの区間の連接バスの導入と、バスターミナルから藤沢市西北部
の交通不便地域にフィーダ路線型と呼ばれるバスシステムの構築を検討すると
ある。このため、家本さんの計画していた湘南コミュニティバスと事業内容が
重なる格好となっていた。
199 :
国道774号線:04/05/06 22:33 ID:4X6Q5uEC
age
200 :
国道774号線:04/05/25 21:07 ID:KdVY1isR
201 :
国道774号線:04/06/06 16:28 ID:OF6sBb1M
202 :
国道774号線:04/06/30 00:13 ID:kEvLDbDK
期待
>198
「連接バス」が木に成る。
204 :
国道774号線:04/07/13 19:42 ID:EDZ3DRje
バス会社は雲を使うのが大変!!
素人ではとても使えません!!甘すぎる!!
205 :
国道774号線:04/07/13 22:15 ID:hhmSDrCV
- 首都圏の排ガス規制により、車両調達金額の当初予定が大きく変化した
(当初予定が1,000万円以内、変更予定額が約8,000万円)
- 専従者を最後まで置くことが出来なかった
- NPO法人での運営に、資金調達規模が大きくなる度に無理があった
- 事業免許の取得に対する要件のクリアが出来ない可能性が高くなった
という4点を挙げております。
ご存知のように 2002年の道路運送法改正後、新規でバス事業への参入を検討している事業者は国内に多く存在しています。
しかし、新規免許の取得は大変困難を極め、唯一前向きに進んでいるものとしては、京都市において
MKタクシーがバスに参入する、という計画がおそらく国内では最も実現可能性が高い段階にあります。
ただ、これも当の市長に強行に反対をされており、どうなるかわからない状況とのことです。
今の段階で申し上げることが出来るのは、道路運送法の改正による新規事業者の参入への規制緩和(需要供給規制の撤廃)は、見かけだけだったということに今になって気がつかされた、という点であります。
実際の改正の意図とは、既存事業者の路線廃止の際の手続き要件の緩和に重みがおかれており、バランスによる法改正だった(つまり、意識の変革は無いに等しかった)という点であります。
つまり、私どもが採るべきであった方法は、自社で路線免許を取るのではなく、路線免許を持つことの出来る会社に委託することで路線の開設を目指すべきだったと考え、この当初の判断が計画実現に至らなかった判断ミスだと考えています。
事実、この方法でNPOや市民団体がバス路線の運行にこじつけた例が昨年は相次いで出ておりました。
207 :
国道774号線:04/07/14 02:38 ID:lR5poqAc
>>206 埼玉県三郷市・吉川市あたりには路線バス新規参入組が3社もありますが
この男はそういえば朝鮮マンセーだよな。だからマヌケィを持ち上げるのか。
こんな恥ずかしい言い訳を平気で言えるっていい素人だ罠
209 :
国道774号線:04/07/31 19:25 ID:vIu8xi6Y
あぼーん
210 :
国道774号線:04/08/12 23:59 ID:B0ZypXbO
211 :
国道774号線:04/08/28 18:11 ID:WVnqc8q4
age波長
ま、オナニーも終了だな。
213 :
国道774号線:04/09/13 21:04:11 ID:wF5xACd2
架鉄の出来損ない
214 :
国道774号線:04/10/11 11:38:16 ID:RP4dfvr2
あぼーん
215 :
国道774号線:04/11/19 22:08:39 ID:bZbgItPM
あぼーん
216 :
国道774号線:05/01/08 20:52:35 ID:34Katmr9
ツインライナー
217 :
国道774号線:05/01/23 09:54:07 ID:YYaG7crY
あげ
218 :
国道774号線:05/02/12 14:49:01 ID:dYHiVTnQ
何
220 :
国道774号線:05/02/21 22:27:12 ID:nIj1hL8i
一方、不安点としては、まず着席数の大きな増加にはならない点。着席数は45人で、従来から10席程度しか増えません。定員数は約2倍ですが、実は利用者の約半数を占める中学生・高校生は着席できないと
次のバスを待つという行動特性があって(これは調査でも結構明確な数字が出た)、もちろん急いでいるときは別ですが、効果を出すならばむしろ着席数を大幅に増やす方法を考えるべきだったのではないかという意見です。
次に環境の違い。ヨーロッパの多くは信用乗車制をとります。つまり日本のように毎回お金を払うのではなく、予め売店などで切符を買っておいてもらい、自分で乗車したらパンチを押す、というのが一般的です。だからこそ
連節バスのように扉が4つないしは5つ付いていても乗降が早く済むのです(これは連節バスのメリット)。逆にアメリカでは連節バスはヨーロッパより大幅に割合が少ないです。ところが日本の場合には定期・プリペイドカード・
現金がばらばら。今回は運賃の収受を、運転士の扉では運転士が、朝に限っては運賃収受員が後扉二つに張り付き、さらに通常時は運転士が一人で収受する計画だそうです(pdf)。これじゃ連節バスの
メリットが無いじゃないという感想で、逆に収受のために停留所の滞留時間が長くなるなど色々な問題が出そうです。
最後に運行経路。18メートルという車両長は大型バスの12メートルという制限を越えるために経路自体の届出が要求されます。つまり車両繰りが制限され、今回の場合にはこの経路以外の走行がありません。
それ自体は利用者にはどうだっていいのですが、一輌を安く見積もっても2,000万円から2,500万円程度(一般の10.5メートルでも2,000万円弱するので、恐らくもっと高いと思います)ですから最終的に4輌を買おうとしていることから考えると
8,000万円から1億円の投資をすることになります...。今回の目的は待ち客の減少だとか、停車スペースが無いことが挙げられていますが、総投資額を考えるとよっぽど停車スペースを広げる工事をするとか、着席数を増やす改造をした方が
遥かに安く済むような気もしないでもない、、、というかだったら運賃下げろよと思うのが正直な気持ちなのでした。
ヴァカガホエトル