>>464 その成れの果てが、豊田足助線だったんだっけ?
その前は、豊田稲武線でしたっけ?
あぼーん
ほしゅ
age
470 :
国道774号線:03/09/14 10:24 ID:SjujdA86
SHOWAと西鉄の博多駅=唐津の昔と今。
西鉄からすりゃボリュームからして看過か?
>>449 中山道にある三軒家バス停のすぐ近くに都営坂下3丁目第3住宅というのがあるけど、
あれが志村営業所の跡地なのかな?
472 :
国道774号線:03/09/21 22:02 ID:UxtdRNy/
保守
>>472 へぇ、じゃあ意外と敷地は広かったんだね。さんくす。
あぼーん
479 :
国道774号線:03/10/03 12:35 ID:hkmbHopx
480 :
国道774号線:03/10/12 21:36 ID:klIzjjRu
保守
ほしゅ
補習
484 :
国道774号線:03/11/04 21:49 ID:A7Mikm/T
あげ
保守
486 :
sage:03/11/15 19:35 ID:JulWF+ry
川07っていつからあるの?
487 :
国道774号線:03/11/15 19:47 ID:U3/sKW9u
川口駅〜サンテピア
川崎駅〜かわさきファズ
どっちなのかはっきりしろヴォケ!
>>487 kkkのほうでつ。
なにもそんなに語気を荒げなくても…。
489 :
国道774号線:03/11/16 21:20 ID:4+B81u93
490 :
486:03/11/16 22:08 ID:A+zKi+Nv
>>489 レスサンクス。
10年くらい前から地元民だから延長のことは覚えてるYO。
491 :
国道774号線:03/11/20 02:14 ID:pjz+F4uW
赤江折返場行きができたのは昭和58年1月です。
492 :
486:03/11/20 18:58 ID:aqWZHQ1F
>>491 マジサンクス。
川07、16日からさいたま国際に移管されちまった…・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァァン
493 :
国道774号線:03/11/24 20:18 ID:62vzfhys
あげ
494 :
国道774号線:03/11/28 22:54 ID:FaIEz+29
緊急上げ
あぼーん
496 :
国道774号線:03/12/11 22:24 ID:65D49p+0
あげ
497 :
国道774号線:03/12/13 00:40 ID:Dd7ptW7M
名阪国道の上野市から東を走っていた路線について解説できる方、
おられますか?
単身赴任で伊賀上野に来て毎日通勤で名阪国道を走ってるので、
バス停跡の存在とか天理から来る奈良交通バスとか見ていて、
どういう変遷を経て現状に至ったのかが気になってきました。
498 :
国道774号線:03/12/13 23:15 ID:i5UD1egE
解説などしませんが、毎日、上野(惨)の前で、両方のバスを3年見ていた私が知っている限りのことなら。
三重交通は、60番系統という名で津の三重会館−上野(惨)−天理駅をかつて運行していました。
ただし、専用道路は、上柘植−亀山−津ICで、上野(惨)−と上柘植の間は、新道経由柘植線の急行運転だったはず。
臨時運転では、上野(産)−桑名競輪、津ボートがあったはず。
確か、昔は、上野−長島温泉とかも季節運転があったと思う。(この線だけは、名阪上野東IC利用)
その後、上野(惨)−名鉄BCの間に高速バスが走り出し、利用者の少なかった上野から東側は、名古屋逝きに取って代わった。
一方の奈良交通は、一般道経由で、63系統(だったと思う)山田川(近鉄京都線)−上野市(同じバス停なのに奈良交通は停名が違う)の路線があった。
毎日夕方16時過ぎに1本あったと思う。
この系統も東側区間が短縮されて、今は乗入れていない。
よく考えたら、この系統の車って、京都ナンバーだったのね。意識してみたことなかったけど。
一方の名阪経由は、14系統天理駅−上野市で、確か昔は半分くらいを持っていたのでは。
その時代に奈交は、天理発上野逝き最終と上野発天理逝き始発便を持っていたので、当時、鍵屋の辻にあった三重交通の上野(営)で泊まっていたのでは。
今は、一般路線車が1往復しているらしいけど、昔は、観光落ちのトップドア車も走っていたけどね。
よく考えたら、学校の前には国鉄バスも停まっていたんだな…
懐かしいね。
499 :
国道774号線:03/12/14 00:32 ID:bfAQ2n0K
>498
ありがとうございまつ。
友野や伊賀一ノ宮のバス停跡は、その60系統の残滓と考えて良いようですね。
500 :
国道774号線:03/12/14 00:48 ID:t5pmyTyr
>499
友野と一之宮は、長島温泉逝きの残骸と思われ。
上柘植と上野東の間にあるでそ?
銀座通り−名阪上野東のルートを走ったのは、長島温泉だけたったと思う。
(ボートや自転車はやらんのでタダバスには乗ったことはないからこれらは知らない)
確実にバス停の時刻表で見たのは、長島だけだな。
今も天理逝きの三交は60番のままではないかと思うけど。
違ってたらスマソ。
501 :
国道774号線:03/12/15 16:14 ID:hLRncY7X
>>500 >上野(惨)−と上柘植の間は、新道経由
て、名阪国道の事じゃないんですか?
25号・旧道経由で上柘植まで、と解釈してよろしんでしょうか?
あぼーん
503 :
500:03/12/16 05:28 ID:ZICZPWXH
>上野(惨)−と上柘植の間は、新道経由
て、名阪国道の事じゃないんですか?
25号・旧道経由で上柘植まで、と解釈してよろしんでしょうか?
書き方が悪くてスマソ。
路線バス29番のルートではわからんかったか。
新道ではなく新堂経由。
下道のこと。
上野(惨)左折−踏切渡る−直進−163号−25号(名阪ではない)−上柘植−名阪
ちなみに名阪のことは「新道」とはいわない。紛らわしいから。
名阪はあくまでも「名阪」。
504 :
国道774号線:03/12/16 09:43 ID:uQD17A85
>>503 はー、なるほど。判りました。
仕事帰りに買い物するのに、たまに通るルートですわ。(w
しかし、そのルートも路線バス壊滅状態ですな。
3月には槇山行きがあぼーんなるとかで、現行の何とか
1時間ヘッドが確保されてる状態が瓦解するので。
505 :
国道774号線:04/01/01 11:16 ID:GmslKE4h
あげ
506 :
国道774号線:04/01/02 16:49 ID:Luci+DQA
横浜市営の41系統ってものすごく複雑な路線なんですけど、
あれって何か理由があるのですかね?
利用者としてみれば中山〜新横浜、新横浜〜鶴見駅西口と
大雑把に2系統に分離する方がわかりやすいのですが。
507 :
国道774号線:04/01/02 22:59 ID:4lapdqyh
>>506 横浜市営41系統は俺も気になる。
恐らく大元の系統は鶴見駅西口〜川向町・中山駅で、新横浜関連は派生系統。
その派生系統設定の際に系統指定の定期券の絡みで41を名乗ったのだと思うけど・・。
詳しい変遷わかる方よろしく。
現段階で単純に系統分割しにくいのも定期券の絡みが大きそう。
508 :
国道774号線:04/01/03 12:03 ID:94KQf8b1
41系統についてはちょっと説明がつかない事情があるようだね
510 :
国道774号線:04/01/12 10:08 ID:FuJE1+4Z
?
511 :
国道774号線:04/01/12 14:35 ID:B/4mrK6S
小田急バスの新百合ヶ丘周辺の路線展開を語ってくれる方いますか?
512 :
国道774号線:04/01/17 21:52 ID:VeLZbP9Y
あげ
513 :
国道774号線:04/01/25 04:02 ID:xMTK4Nrq
BJ西武バス発売あげ。
そうか東浦自動車だけに、浦和〜鳩ヶ谷なんかが
西武バスのルーツとは・・
514 :
国道774号線:04/01/31 00:01 ID:FtIcRAIz
あげ