仙台市営バス Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952国道774号線:04/03/16 13:37 ID:QrL4cyWs
CNGの新車見かけないが納期が別なの?
953国道774号線:04/03/16 20:32 ID:hqK/4cXX
≫951
 大和町経由 北山・子平町/子平町・北山 だったかな……
954国道774号線:04/03/16 21:08 ID:b/4C8CA2
東仙台に西工の新車キタ━(゚∀゚)━!!
955国道774号線:04/03/17 11:59 ID:NlsM533e
>>954
写真upキボンヌ!
もしや長町には配属されるのだろうか?UD配属が多いから。
956国道774号線:04/03/17 12:20 ID:qPp5CCBc
宮城板にアクセスできないのだが
957国道774号線:04/03/17 12:55 ID:dfJlevpw
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
958国道774号線:04/03/18 08:25 ID:sRQloArJ
もういいよ
959国道774号線:04/03/18 22:33 ID:womFJuvD
CNGノンステはまだ?ふそうよ。
960国道774号線:04/03/19 15:01 ID:CFmPVkCh
>>959
10時過ぎに見かけたなあ。新寺付近で。
961960:04/03/19 18:03 ID:CFmPVkCh
アオシマから出してくれないかなあ。市バスエアロスターのプラモを。
962国道774号線:04/03/20 21:58 ID:9c/EIZSO
963国道774号線:04/03/20 23:51 ID:UbAoCi8i
次スレマーダー
964国道774号線:04/03/21 12:07 ID:i/yzLQsN
>>962
そりは新手のN粘着だな。
古城に日辺に余目に高松に南光台に共済団地に緑ヶ丘...。
965国道774号線:04/03/21 15:03 ID:I9y7GpnO
彼は狭い道がお好きなんですね
966国道774号線:04/03/22 23:41 ID:z/env14X
>>928
俺も荒巻小学校前が最寄だよ。バス多いよね。仙台駅から3〜4キロ離れてて
あのくらいは、仙台でも多いほうだよね。朝なんて3〜4本連なってくるしさ。
ちなみに本数特に減ってなかったよ。平日仙台行き朝7時が24本→26本
8時が22本→20本。土曜朝7時が9本→11本、8時が14本→12本に
なったくらい。
仙台から帰るときがすごい混んでる。降りれなかったことが何度かあるし。
3〜4キロも走ってあんなに乗客減らない路線もあんまりないよね。
仙台→電力→県庁→北四番丁→合同庁舎→北仙台→駅前→葉山町までは
降りる人がいても、それ以上に乗って来るもんね(汗)
八木山とか、大和町の路線にも乗るけどそんだけ走ったらだいたい立ってる人は
ほとんどいなくなるしさ。ま、混んでるより空いてるほうがいいよね。

967国道774号線:04/03/23 18:56 ID:nbyQeIXR
交通局のHPの時刻表検索が改正対応になりました
968国道774号線:04/03/23 21:56 ID:zUqXsVnM
桜ヶ丘入口に宮交バス停置かれてた
969国道774号線:04/03/23 23:06 ID:flMZ+FLt
某所の新設バス停も置かれていました
970国道774号線:04/03/24 02:08 ID:FwkYDZrH
旭ヶ丘駅〜東勝山〜明成高校は市営で残るんですね
免許維持でしょうか
971国道774号線:04/03/24 22:53 ID:M0Hd1w9L
需要があるんでしょ。通学瓶だし
972国道774号線:04/03/24 23:21 ID:wYgk1ZuR
旭ヶ丘〜明成高校は区分上、北中山・西中山線になり、移管対象外。
973国道774号線:04/03/26 16:51 ID:D94cpDWr
七北田出張所の管轄路線が縮小されていく・・・
974国道774号線:04/03/28 12:20 ID:jjkG1iYF
970超えてるので、Part3立てました。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1080443740/l50
975国道774号線:04/03/29 21:17 ID:lsnR8ylm
ダイヤ改正初日ですね。
夜の泉ビレジ線が地味に増便されました。
976国道774号線:04/03/29 23:57 ID:cqEriKbT
>975
確かに地味に1本増えているな、あの前後は積み残し寸前でしかもあそこだけ
間隔が開いていたところだからな、絶妙なところに増便してくれたな、いつもは
全く信用していない交通局だけど今回は少し見直した
977国道774号線:04/03/30 21:27 ID:+ulF6Oxq
(・∀・)


978国道774号線:04/03/30 21:28 ID:+ulF6Oxq
(・∀・)
979国道774号線:04/03/30 22:28 ID:+ulF6Oxq
【急行】 仙台駅-市役所-葉山町-明成高校
980国道774号線:04/03/30 22:29 ID:+ulF6Oxq
川内営業所→大崎八幡宮→大学病院→市役所→仙台駅
981国道774号線:04/03/30 22:32 ID:+ulF6Oxq
実沢営業所-住吉台東5丁目-みやぎ台入口-大竹-下愛子-愛子駅
982国道774号線:04/03/30 22:34 ID:+ulF6Oxq
緑ヶ丘3丁目→動物公園→霊屋橋→電力ビル→市役所→交通局大学病院
983国道774号線:04/03/30 22:36 ID:+ulF6Oxq
小鶴新田駅-小鶴老人福祉センター入口-勤労者体育館前-狐塚
984国道774号線:04/03/30 22:38 ID:+ulF6Oxq
岡田車庫-新浜-高砂中学校-高砂市営住宅西
985国道774号線:04/03/30 22:39 ID:+ulF6Oxq
泉中央駅→野村→実沢→実沢営業所
986国道774号線:04/03/30 22:41 ID:+ulF6Oxq
宮城野区役所-東郵便局-大梶-二の森-安養寺二丁目
987国道774号線:04/03/30 22:42 ID:+ulF6Oxq
霞の目営業所→中倉二丁目→一本杉町→荒町→中央郵便局→電力ビル→交通局大学病院
988国道774号線:04/03/30 22:44 ID:+ulF6Oxq
霞の目営業所→古城3丁目→一本杉町→荒町→中央郵便局→電力ビル→交通局大学病院
989国道774号線:04/03/30 22:46 ID:+ulF6Oxq
桜ヶ丘七丁目→本沢3丁目→山手町→大学病院→ニ高・宮城県県美術館→理学部→宮教大
990国道774号線:04/03/30 22:48 ID:+ulF6Oxq
赤坂1丁目東→赤坂3丁目→大沢小学校→高野原二丁目→大竹→落合
991国道774号線:04/03/30 22:49 ID:+ulF6Oxq
【急行】仙台駅→大学病院→貝ヶ森1丁目→女子商
992国道774号線:04/03/30 22:51 ID:+ulF6Oxq
(交通局大学病院-)仙台駅-愛宕大橋-三女高-長町営業所
993国道774号線:04/03/30 22:52 ID:+ulF6Oxq
【快速】仙台駅-西道路-折立-中山吉成-泉ビレジ-実沢営業所
994国道774号線:04/03/30 22:53 ID:+ulF6Oxq
仙台駅-志波町-東部工業団地-原町-仙台駅
995国道774号線:04/03/30 22:54 ID:+ulF6Oxq
仙台駅-荒町-若林区役所-志波町-仙台駅
996国道774号線:04/03/30 22:56 ID:+ulF6Oxq
東仙台営業所→宮城野区役所→花京院→錦町→市役所→川内営業所
997国道774号線:04/03/30 22:57 ID:+ulF6Oxq
東仙台営業所-中江-農学部-大学病院-澱橋通-広瀬通一番町
998国道774号線:04/03/30 22:58 ID:+ulF6Oxq
八乙女駅-虹の丘団地入口-瞑想の松-台原駅
999国道774号線:04/03/30 22:59 ID:+ulF6Oxq
以上市バスのマイナー系統ですた
まだあるけど
1000国道774号線:04/03/30 22:59 ID:7kIQyK1P
んで結局何が言いたいわけ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。