長距離旧2級国道スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1気まぐれドライバー:02/10/07 16:23 ID:j6bF+7cd
距離が200km以上の長距離旧2級旧国道の魅力について語りましょう。
2気まぐれドライバー:02/10/07 16:37 ID:j6bF+7cd
ちなみに200km以上のの3桁国道を番号順に並べると
101号251.1km
113号232.7km
121号249.6km
152号248.4km(152号として通行不能区間あり)
153号220.0km
156号212.7km
157号202.7km
158号249.4km
32の続き:02/10/07 16:52 ID:j6bF+7cd
178号201.6km
184号204.7km
191号285.3km
197号226.3km(海上区間あり)
219号209.9km
229号309.0km
230号214.1km
237号259.6km
238号327.8km
239号346.2km(全区間開通済みの3桁国道では日本一の長さ)
242号286.5km
249号248.8km
252号201.4km
254号224.0km
256号239.6km(通行不能区間あり)
257号242.5km(通行不能区間あり)   
43の続き:02/10/07 17:03 ID:j6bF+7cd
265号204.3km
273号235.9km
274号365.8km(通行不能区間あり・3桁国道では日本一の長さ)
275号314.3km
276号314.5km
289号284.2km
336号227.4km
338号215.4km(海上区間あり)
340号255.6km
345号206.9km
349号250.8km
352号327.9km(通行不能区間あり)
365号231.2km
371号206.1km(通行不能区間あり)
388号237.1km
398号274.3km
5国道774号線:02/10/07 17:44 ID:tNAZxeAI
>>4
その中で旧二級国道なのは265号だけですが。
61:02/10/07 17:49 ID:j6bF+7cd
送だった、スマ祖。
じゃあ、ここからは、「長距離3桁国道スレ」としましょう。
7国道774号線:02/10/14 21:31 ID:8CSYoCkn
関西でなじみのあるのは371だけですな
8国道774号線:02/10/15 17:27 ID:qtFBdy5e
すんません、無知な私の為に旧2級国道の意味を教えていただきたいのですが。
9国道774号線:02/10/19 00:51 ID:dHMmjKut
10帯広在住:02/10/19 02:55 ID:IIqeqk2z
274号には、札幌に行くときいつもお世話になってます。
11国道774号線:02/10/19 03:14 ID:bl3WFB0m
111→45
105→46
110→48
115→49
12国道774号線:02/10/19 12:57 ID:L05mq/ox
最短がR174か
13国道774号線:02/10/24 15:38 ID:QJGv2O4B
>>2-4
東京に関係あるのはR254だけか。
14国道774号線:02/10/26 23:57 ID:fpaPeno1
あげ
15国道774号線:02/10/27 00:11 ID:7LJQ0Dcc
>>9のリンク先でR191は下関−益田となっているが、
広島まで延びたのはいつなんですかね。

16国道774号線:02/10/31 23:36 ID:6k4rnPe7
保守しておくか
17age:02/11/07 23:10 ID:p68K4JvS
age
18国道774号線:02/11/08 23:23 ID:tT34p0/Y
国道41号




と書いてみるテスト(w
19国道774号線:02/11/09 13:03 ID:WqdvsDPl
>>13
首都圏の人で、R254が松本まで続いてることを知ってる人は
どのくらいいるのだろうか。。。
201 ◆QE2dNPrUhI :02/11/12 20:23 ID:DjoChB9O
>>19
本郷3丁目からずっとたどっていたら(もちろん地図でね)松本まで逝ったのには正直ビクーリしますタ。
21国道774号線:02/11/13 23:10 ID:+VQ5lTcZ
2級〜
22国道774号線:02/11/17 10:15 ID:Cc+5GufN
>>1

長距離の魅力はどこにあるんでしょうか?
23国道774号線:02/11/17 20:59 ID:pd7WEvFO
R257で浜松〜下呂まで行ったけど、
中津川のあたりのパチンコ屋に「ルート257」ってのがあったのね。
浜松では日常のようにR257を使っているんだけど、
同じ国道とは思えなかったな。

ちなみに、ギャップが一番激しいのはR157ということでOK?
24国道774号線:02/11/18 13:08 ID:QVz7ONGD
>>19-20
R254は、全線完走する車こそほとんど無かれど、
その路線のほとんどは多くに利用されているのが特徴だな。
首都圏では関越道に沿っていて、東名に沿う246のような道であるし、
三才山トンネルはR18〜松本方面の主要道路として使われてて
長距離トラックが多いし。
25気まぐれ名無しさん ◆QE2dNPrUhI :02/11/19 20:51 ID:FP+GFh+M
>>22
3桁でもこんなとこまでこれるんだと、思うとこかな
名前変えたけど>>1だよ
26国道774号線:02/11/24 12:24 ID:+FOBpcSW
>>25

了解
27国道774号線:02/11/29 22:32 ID:hbqAs3K2
あげ
28国道774号線:02/11/29 22:33 ID:bce1Hc5z
あげ
29国道774号線:02/12/01 16:17 ID:m+0XPMZN
三才山トンネルは群馬〜松本は解るが 逆はいまだに迷う罠。
30国道774号線
3桁国道は最近整備されて昔ほど酷いとこは今もあるの?あげ