第二京阪・京都第二外環・阪高北神戸線延伸スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
365国道774号線
>>252(亀レススマソ)
となると、京都南ICで面白いことが(w

(例)栗東−宇治西の場合、2通りの通行料金が発生する。
(1)栗東−大津−大山崎−宇治西
(2)栗東−瀬田東−南郷−宇治西
ただ宇治西の場合は上下線分離なので混乱はない。が、

栗東→京都南の場合も同様に2通りになる・・。
(1)栗東−大津−京都南 と、
(2)栗東−南郷−大山崎−京都南 の2通りの行き方がある。
(1)の場合は問題はないけど、(2)の場合。
京都南の上り側には2カ所の出口があり、第1出口(上り専用)で出たら(2)で計算されるだろうが、
第2出口(上下共通)だと(2)で走っても(1)で計算される。

また、京都南→栗東の場合は、入り口が上下共通のため大山崎経由で走っても大津経由の通行料金に。
366国道774号線:03/04/14 22:35 ID:hp858O0F
>>365

確か、JHってある程度までは最低(距離)料金で計算するんじゃなかったっけ?
367国道774号線:03/04/14 22:46 ID:MjXoT/VI
>>365

距離が短いほうの料金が適用されます。
例として高松自動車道全通により高松道板野から中国吹田までの料金は本四公団の料金の関係で瀬戸大橋経由のほうが安くなってしまいます。
料金計算上「板野-鳴門」+「神戸西-吹田」+「本四公団」となります。
本四公団分が瀬戸中央道の方が安いので瀬戸大橋経由が安くなります。
368国道774号線:03/04/14 23:40 ID:SMukc3oF
>>366
2倍までだね。