【紀伊半島】R168・169・309【縦断】

このエントリーをはてなブックマークに追加
162国道774号線:03/04/27 17:17 ID:8O0BqdqB
R168とR169走ってきたよ〜
R168で南下して宮井大橋からR169へ
R169南部って、山深い国道の雰囲気満点ですね
蟻越峠は先週の雨&風のためか、かなり荒れてますた
路面は濡れてるし、木の枝や、落石がいっぱい
帰って車見ると、左側がドロドロになってた(w
163国道774号線:03/04/29 22:15 ID:u5RH7hW0
鳥取や福井の白装束集団が紀伊半島の林道に滞在するってことは・・・
164国道774号線:03/05/04 22:12 ID:L+L+yrli
>>163
行者還に滞在・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
行者還以外でも・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
165国道774号線:03/05/14 06:39 ID:ceRdxLc5
keep
166国道774号線:03/05/18 10:27 ID:tS9AhNs1
age
167国道774号線:03/05/18 17:40 ID:YEQ13T4l
県道高野天川線。野迫川村今井地区5/6日−30日まで夜間通行止め
って、五条市のR168に来てから初めて分ったぞ。
もとはよ教えてくれよなー。
高野龍神スカイラインへ行きたいのに迂回路が大変すぎ・・・
168国道774号線:03/05/18 18:58 ID:NRQCnUfd
168
R168は枚方〜高田の区間しか走ったことがない・・・・
一度は通ってみたいと思ってるけど、機会がないなぁ・・・・

R169は奈良〜東吉野の区間、
R309は平野〜天川の区間。
寂しい気分なり・・・・

R42なら日帰りで一周したんだけどなぁ。
169国道774号線:03/05/18 23:51 ID:tS9AhNs1
169
R169 伯母谷道路開通でずいぶんよくなったけど、帰りの宮滝の渋滞は、なんとかしてよ。
170国道774号線:03/05/21 01:24 ID:oA0vOc2/
>>169
私の場合は、川上村西河から吉野川を上流方向に国栖方面に向かいR370に抜けます。
あとは、大宇陀町でR165に行くか、榛原町へ行くかは道の駅で考えます。^^;
171名無し。:03/05/21 17:51 ID:veUmnZF0
>>169
花火大会の日にはもっと悲惨な目にあうよな。
172国道774号線:03/05/21 20:58 ID:3eH4SlJx
>>169-170
そう、橿原方面なら、R370の三茶屋から津風呂方面へ。峯寺のあたりから
芦原へぬけれるよ。
173山崎渉:03/05/22 02:42 ID:E8xfCQyD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
174国道774号線:03/05/23 20:33 ID:5qTb+J0d
国道309号
下市口から天川川合までの間、所要時間、みんなどれくらいはしっとる?
ちなみに漏れは30分ぐらいかな(最速)。

国道370&480号の高野山道路
午前は、高野山へ行く観光バス、午後は、帰りのバスで
時速30キロ以下、最悪の場合、止まるか止まらないかでトロトロ走ってる・・・。
しかも、ちょっと広いとこで道譲ったらいいのに、
広いとこでも、なかなか譲ってくれへんねんなぁ・・・。
175国道774号線:03/05/24 11:06 ID:7iErEBYn
>>174 30分かぁ。早くなったなぁ。広橋トンネル・新川合トンネルとか出来る前は
1時間半ぐらいかかったものだ。
176名無し。:03/05/24 13:11 ID:n8RPe5a9
>>174
もうちょっと早く行けるでしょ?俺は最速20分くらい。真冬の平日の昼間に行った
から全く車走ってなかった。
高野山道路走るより裏のR371走った方が早いと思うよ。でも真夜中じゃ
あまり時間変わらないから意味ないかも。
177国道774号線:03/05/24 18:42 ID:r6xDGGv3
>>174
天川河合−下市口の間ではないけど、
天川洞川−大淀土田間なら31分って記録してあるのを見つけた(w
まあ、深夜だったのだけどね。
178国道774号線:03/05/24 19:08 ID:tOOH4+a4
夜中の高野山道路って、地元のDがくるくるしていてうざいんで、やっぱりR371の
方が走っていて楽しいかなとは思うけど。
179174:03/05/24 19:52 ID:Lev0AjXy
>>175-177
レス、サンクス!
そうですね、広橋トンネル開通してるから、もうちょっと早くいけますね。

>>176,178
高野山道路、シーズン時には、トロトロ走ってる(しかも道全然譲らず)の
はっきりいって、マヂでウザイですわ。ホンマに・・・。
延々とトロトロ走って不快な気分になるんやったら、国道371号走った方がマシですね。
180国道774号線:03/05/25 01:18 ID:jrYDjQnG
R371はね〜〜。
正直夜で雨が降っているとき通った事あるけど、
あれ以来走ってみようって気が起こらないよ。(^^;
181国道774号線:03/05/25 01:19 ID:jrYDjQnG

あ、もちろん橋本−高野山間の事ですわ。
182国道774号線:03/05/25 11:05 ID:KxkQCJ+F
去年R169から天川に行こうとして、自分で運転してるにもかかわらず
車酔いして途中で帰ったことがある。
183国道774号線:03/05/25 17:04 ID:ltNctZFv
>>182 行者還林道 転回するところ行者還トンネル西口以外にあったかなぁ。
184182:03/05/25 19:47 ID:KxkQCJ+F
>183
今地図を見て確認したんですが、R169の西原ってとこから入っていって
行者還林道があってR309になるんですね。
トンネルは一度も通らなかったし、途中グルッと回せる広いところがあったよ。
185国道774号線:03/05/25 21:41 ID:/ClwLBMT
行者還林道の上北山村側は、延々と同じような道が続くので、どこにどんなのがあるのか覚えられないって。(w
186国道774号線:03/05/26 22:40 ID:/wnvvGuv
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
187国道774号線:03/05/27 20:03 ID:xqPlg0tu
昔、国道168号は、第2級国道「新宮大和高田線」
  国道169号は、第2級国道「新宮木ノ本大和高田線」
                       だったんやね!
188187 ◆F5xvxftGHk :03/05/27 20:04 ID:xqPlg0tu
>>187 木ノ本・・・熊野市の木ノ本のことね
189国道774号線:03/05/27 22:28 ID:lXJsu8Ch
さk(ry
190国道774号線:03/05/28 00:41 ID:bJdFOTHl
>>187
昔はどちらも大和高田までだった。
今のように延びたのは、R168は'82、R169は'93
191山崎渉:03/05/28 10:16 ID:eyo4RhiJ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
192187 ◆F5xvxftGHk :03/05/28 18:59 ID:m/DXX58L
>>190
国道168&169号線、どちらも
起点が新宮市橋本、大和高田市片塩町が終点となっていました。

国道168号線、大和高田枚方間は、
82年、県道「大和高田枚方線」(だったよな気が・・・)を国道化。
国道169号線、奈良桜井(あるいは、橿原)間では、
県道7号「奈良天理線」&県道10号「天理桜井線」を93年に国道化となりますた。

>>191 さらにパワーアップかい?(藁
193国道774号線:03/05/29 00:29 ID:UBm9X9sr
新笠木・新川合トンネルの上の旧道は、まだ活きているんでしょうか?
峠越えがなつかすぃ。
194国道774号線:03/05/30 19:57 ID:IFMVOR17
age
195国道774号線:03/05/30 23:25 ID:F3VkJn8H
新川合トンネルの直線で240km/h出た。バイクで。
196国道774号線:03/05/31 09:31 ID:XIQiiMRg
>>195 新川合トンネル---あながちusoとも言い切れないなぁ。
197国道774号線:03/05/31 18:15 ID:KSCJKo6j
今朝の交通情報R425も含め軒並み通行止め。
198国道774号線:03/05/31 18:57 ID:i+glIjUA
今日R168通ったけど
落石は小さいのがいくつか
木の枝はいっぱい落ちてた
199国道774号線:03/05/31 19:50 ID:QRVdm6Sg
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://aiba-cash.com/
i-mode http://aiba-cash.com/i/
200国道774号線:03/06/02 18:34 ID:axeRLCRs
天川村だけのために、すごい設備投資をしてるようだけど
これはやっぱりR169へ突き抜けるためにやってるんでしょうかねぇ。
201動画直リン:03/06/02 18:35 ID:BUVEvt8r
202国道774号線:03/06/05 22:27 ID:h1vakRGE
R309の行者還林道はバイパスを完成させるべきだね。
昨夏のR169川上村土砂崩れ通行止めがあった時に、平日だったけどもこのR309を迂回する車が
多くて数多い離合に四苦八苦した経験があるし、それに下北山村の人達の生活にも大きな影響がでていたからなあ。
203国道774号線:03/06/07 23:00 ID:aNJoJA2L
本日、R168でDQNなトラックを目撃

10トン車くらいだと思うが、
1.5車線のトンネルだろうが、隘路だろうが
対向車おかまいなしに突っ込んでいく
相手が先に隘路に入ったにも関わらず強引に突っ込んで
相手を下がらせる
もう、アホかバカかと・・・・
十津川くまの特急バスの運転手の爪の垢を煎じて飲めといいたい
204国道774号線:03/06/08 23:07 ID:WjYx/z1U
>>202
下北山村の日常生活圏はどっちかというと熊野や新宮で、北方で169が通行止めに
なってもあまり困らないのではと思ってたが。
205国道774号線:03/06/14 19:34 ID:eIwt4Bzl
違います
206国道774号線:03/06/14 21:06 ID:lBitjRTn
>204
下北山の駐在さんも通行止めは住民の生活に支障をきたすので
早く開通させて欲しいって仰ってました。(談)
207国道774号線:03/06/17 19:58 ID:3L0oNbDn
age
208国道774号線:03/07/05 23:13 ID:OxRjyJJI
保守
209国道774号線:03/07/07 19:26 ID:7m1jynGI
age
210国道774号線:03/07/07 20:26 ID:kT1q82/z
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
211アウトストラーダ
夏は新鹿海岸に泳ぎに行くので 深夜169号を駆け抜けます。深夜
は快適なりーー。