>>920 20年ほど前、道路標識に「ヤビツ」ってあったから、どこに逝くのかと思って走ってみた。
・・・あれは氏ぬわな。表側はダートはあったものの、走行困難というほどではなかったが
(車の量が微妙に多くて、1車線部分での行き違いが面倒だった)、
裏側(北側)はひどいもんだった。
峠を越えると、道がもっと細くなる。表側はほとんど舗装されていたのに、
完全無舗装状態になる。ダート状だったのが、水たまりを帯びたワダチになる。
完璧なジャリ道なので、クルマがぐわんぐわん車体を揺らす。
今で言うオフ車でないから、後部座席の荷物があっちこっちへ飛び交っている。
スピードも出ず15キロ程度が限界。直線でなんとか25キロ出せるかどうか程度。
区間によっては、1キロほど1車線状態が続き、ブラインドカーブの連続。
対向車が来れば、数百メートルの距離を延々バックしないとならない(涙
途中の札掛?だったと思うが、大型観光ハズ(×2台)と擦れ違った。
札掛からの悪路を考えて、バスは一体どこから入ってきたのか、
今でも本当に個人的ミステリーになっている。。。
今思うと、北側の状態は他の林道レベルと変わらないかもしれない。
当時は林道めぐりなんてしていなかったから、なんとも言えないけど。
(しかも神奈川の林道は進入禁止だったり、超キレイな舗装工事がされていたりする)
あれ以来、悪路でこりごりで全然逝かなかったが、15年ぶりに(5年前)逝った。
北側は全線舗装されていて、表側と同じようになってしまった。
表側は拡幅されていたが、裏側の道幅は今でも昔のままのようだ。
そのおかげか、4輪よりも2輪車との擦れ違いが多く感じたかな。
昔は道路が終わってたから、2輪は皆無だったけどなw
途中に落石も多く、でかい石をまたぎながらの走行。
路肩が弱い部分もそのままで、舗装部分が欠落している箇所もあった。
昔とは様変わりしてしまったが、今でも表と裏の雰囲気を色濃く残す、いい道路だ。
>>921 ヤビツは今でもすごいよね。
休日は結構交通量あるし。
去年ペーパードライバー卒業後1ヶ月で突入したときは冷や汗ものでした。
離合不能渋滞や100m以上のバックを経験したのも今までにあそこだけ。
幸い新車に傷をつけずにすんだけど。
やっとの思いで峠を越えて菜の花台から見た夕暮れの秦野市街は涙が出るほど
感動的だった。