自転車で通行できる有料道路

このエントリーをはてなブックマークに追加
138国道774号線:03/05/19 18:18 ID:72nsYCTj
>>133
自転車の通行が許可されている高速道路(高速自動車国道、自動車専用道路)は存在しません。
139山崎渉:03/05/22 03:38 ID:E8xfCQyD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
140133:03/05/22 13:25 ID:RC5VUpe4
>>138
法的に通行不可だから「侵入」と書いたんだが何か?
141国道774号線:03/05/22 15:01 ID:ql/CVX6H
しまなみ街道なら高速道路に原付自転車歩行者道が併設されてるよ。
142国道774号線:03/05/23 14:21 ID:xFczqJnd
143山崎渉:03/05/28 11:00 ID:K4xJ/P+N
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
144国道774号線:03/06/02 03:40 ID:VUxqTM9V
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://aiba-cash.com/
i-mode http://aiba-cash.com/i/
145国道774号線:03/06/19 01:17 ID:0ieCED1D
146国道774号線:03/06/22 06:35 ID:B2JQZVaC
あげ
147国道774号線:03/06/30 09:28 ID:FxNE71Fg
>>56
遅レスですが・・ 
漏れが日本縦断したときは、直前のユースで通れないって事知って泣く泣く
バスに乗ったんだけど、後から調べると、料金所をの先に側道があって、
スルー出来るとか、夜間早朝は侵入出来るという情報がありますた。
148国道774号線:03/06/30 21:51 ID:0qmt6S6t
>>74-80
同じく遅レスだが、
ttp://www.norikura.org
乗鞍スカイラインは自転車で通れるようになったらしい。
149国道774号線:03/07/11 02:51 ID:KlTRGjNL
遠州大橋
150国道774号線:03/07/11 16:28 ID:7plp8yzs
一般国道の真っ暗なトンネルの方がはるかに危険
151山崎 渉:03/07/15 12:14 ID:VHpdKYkV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
152山崎 渉:03/08/02 01:42 ID:SiUMcp07
(^^)
153国道774号線:03/08/10 02:43 ID:Ypd8bvPv
154国道774号線:03/08/14 20:08 ID:wYSrTXST
鳥飼仁和寺大橋(大阪府)
155国道774号線:03/08/15 02:13 ID:iWgAKDWQ
数年前の能登島大橋。
今は無料になったが。
156山崎 渉:03/08/15 11:45 ID:WXls5X9p
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
157国道774号線:03/08/22 11:19 ID:fs4XwMas
最下層一つ前だったので保守揚げ
158名無し。:03/08/22 15:08 ID:R5NP8Vm7
新神戸トンネル、第二新神戸トンネル。
あんな所自転車で走るやついるのか?(w
159国道774号線:03/09/07 17:12 ID:t0fEVO5o
八王子のひよどり山有料も自転車・歩行者OKだよね。
バスで通っただけなんで料金収受については不明。
160あんけーと:03/09/07 17:32 ID:jQFUKNev
9月30日までアンケート募集します。
(第10回)「検索エンジンはどこで調べる?」
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
今までのアンケート結果は
 http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html
161国道774号線:03/09/07 17:41 ID:ILcMmbZ5
 岡山ブルーラインはどうよ?
 確か、軽車両の料金設定はあったと思うが(原チャは通行可)。
162国道774号線:03/09/07 22:25 ID:PM4vbRJJ
>>159
層化の方でつか??
163国道774号線:03/09/07 22:35 ID:t0fEVO5o
>>162 違うってば。京王八王子から横浜への帰路に
羽田行きの高速バス使ったら、ひよどり有料の料金所の脇を
自転車走っててビクーリしただけ。当方無宗教のバスヲタ崩れでつ。
164国道774号線:03/09/07 22:56 ID:PM4vbRJJ
>>163
わかった、わかった(^^;)
ひよどり山を団体バスで越えたとおもた。
165国道774号線:03/09/09 20:56 ID:RNdA+LZr
166国道774号線:03/09/09 21:05 ID:UC+8KjEi
河口湖大橋も自転車も有料ですね!
山梨県はがめついぞ!
小田原市〜湯河原町を結ぶ国道135号線の「真鶴道路」ただし旧道区間のみ。
新道区間は自動車専用道路なので軽車両、自転車と
125cc以下の原付と二輪車も駄目。
167国道774号線:03/09/09 22:55 ID:IU4zIMN8
>>166
河口湖大橋はオフシーズンの夜間は車も無料だけどね
168国道774号線:03/09/18 22:46 ID:LOmi9WKw
首都高、渋滞時は原付や茶利に開放して欲しいわ
絶対車より早いって
169国道774号線:03/09/18 23:35 ID:t5mxpuYB
三瀬トンネル
(佐賀三瀬-福岡早良)
20円らしい
既出だったらスマソ
ちなみに車は250円
170国道774号線:03/09/19 09:20 ID:zGs1eX8T
飼い慣らした動物(馬・牛・ラクダ等)に乗って通ったら自転車料金なのだろうか?
さらにはこれらに牽かれた車も。謎は深まるばかりw
171国道774号線:03/09/19 09:59 ID:o//GsHeQ
>>170
軽車両(けいしゃりょう)とは、「自転車、荷車その他人若しくは動物の力により、又は他の車両に牽引され、
かつ、レールによらないで運転する車(そり及び牛馬を含む。)であつて、身体障害者用の車いす、
歩行補助車等及び小児用の車以外のもの」(道路交通法第2条第1項第11号)のことである。

具体的には以下のようなもののことをいう。
自転車(三輪以上のもの、側車付きのもの、電動アシスト自転車も含む。小児用の三輪車などは含まない)
荷車(大八車・リヤカー・屋台など)
そり
牛・馬・象などの動物


料金区分が軽車輌なら取られるんじゃねぇ?
172国道774号線:03/10/18 12:40 ID:sjz5wHQ1
unko
173国道774号線:03/10/19 01:46 ID:iYEvbCBY
雁坂トンネル
174.わむて ◆wamuteW7DE :03/10/19 01:52 ID:iJRcwtxE
   ___
  <_葱看>
 / i レノノ))) \
  人   ヽ)(/)
    〈|: _>
    .ヽ∪
175国道774号線:03/10/19 02:09 ID:N4omgsQM
>>173
雁坂トンネル有料道路は自転車通行禁止でしょ。
http://www.nns.ne.jp/ass/tollgate/karisaka.html
176国道774号線:03/10/19 21:59 ID:74apWsUB
料金所ブースを馬で通ったらおっさん驚くだろうな
177国道774号線:03/10/27 21:03 ID:aNIGQGCc
ズデンシャにも免許制度を!
178国道774号線:03/11/05 12:44 ID:62TRq/aK
>>171
おんぶはどうなの。
179国道774号線:03/11/05 12:59 ID:X/iN2IWD
>>161
遅レスだが、俺の友人は自転車で料金所を通ろうとしたら阻止された。
180国道774号線:03/11/05 13:00 ID:X/iN2IWD
ぐぐったら出てきた。
---
また歩行者、自転車等の軽車両は通行できません。(原動機付自転車は通行可)
ご通行の皆様の安全性と快適性を確保するため維持管理作業及び補修工事を行うことがございます。各料金所入り口で道路情報を掲示しておりますのでご通行の際にはご注意ください。
---
http://www.okayama-dourokousha.or.jp/sub1.htm
181国道774号線:03/11/05 21:02 ID:W47DJkyv
帰省期間の首都高各線=田舎者の集団都市
182国道774号線:03/11/06 16:02 ID:jhYo45Fc
>>175ってassやらgateやら含んでるから、
その手のサイトかと思っちまった......
183国道774号線:03/11/25 20:54 ID:ff3gVDtl
age
184国道774号線:03/12/14 20:16 ID:B8Ctag9U
新御堂筋の新淀川大橋は自転車で渡れるけど

はっきり行って狭いそれに欄干が低い。

歩いても怖かった
185国道774号線:03/12/14 23:52 ID:/63/paeT
愛知県にある国1から蒲郡市方面に行く音羽蒲郡道路(通称オレンジロード?)
だったかな? たしか自転車も有料だと思ったが・・・
豊川橋も有料だけど走っているとこ見たことない。
186国道774号線:04/01/04 19:26 ID:7KqsPXTG
自転車
187国道774号線
平戸大橋