クロネコヤマト-Part10-【七夕なのにお別れですね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
22国道774号線
前のスレで↓なのがあったけど、エホバか?(藁)

>かなりのトップだけしか知らないけど、ある宗教に染まっているのは事実なのですよ・・・
>黙ってるほうがいいけど。
23国道774号線:02/06/20 21:03
今でもハッキリ覚えてるけどあの基地外死店兆が来た時はパニックだったぜ!!
家まで[ものみの塔]なんて配るヤツがドーンと増えたからな。
ひょっとして射陰名簿渡したんじゃないだろうな!?
24国道774号線:02/06/20 21:04
とかくエホバを認める蟻富氏ね!!
25国道774号線:02/06/20 21:23
その、ものみの塔、ってやつが流布してるのって
どこのシュカーンなんです?
うちらにはさっぱり分からないけど
26国道774号線:02/06/20 21:34
北離苦か?(´∀`)
27国道774号線:02/06/20 21:38
ヤマト便って距離にもよるだろうけど
3日以上たってもまだ荷物が届かない・・・
ってことあるのかしら?
28国道774号線:02/06/20 21:41
ものみの塔って・・・
北陸と中部で死転長をやっていたタワケかな?
29国道774号線:02/06/20 21:47
別人かもしれないけど、
叛社→穂苦陸の某死転→注部の某死転→叛社と流れたあいつは
間違いなくそうだった。
30 :02/06/20 21:49
ヤマト便は基本的に日時指定はできないので
1週間以上かかっても文句は言えないはずだぞ。
31国道774号線:02/06/20 21:56
そか。
危なく文句言うとこだった・・・
気長に待つしかないか
32国道774号線:02/06/20 22:01
>>29
金座のどこだ?詳細な情報キボンヌ
33国道774号線:02/06/20 22:21
>27
それは着店の体制にもよるのが実情、普通は2,3日以内には片付くけど
あまりに大きな荷物の場合、到着当日の朝から持ち出すのは無理
平均100前後の到着荷物の積み込みの中にそういう荷物積んだら入りきれなくなるから
どんな荷物でも2t車トラックに1人ドライバー体制で運んでるからその負担は大きい。
だから巨大で重い荷物は午前配達終了して午後の持ち出し、或いは集荷完了後の夜間配達から、
荷台が空になった時を狙って積み込んでるんだよ。時間帯指定ができないのはそのため
また梱包が必要な、小さな引越し便、の場合は当然、梱包作業が必要だから梱包に時間かかりそうな
荷物はその日の発送に間に合わないから(SDは夜まで配達に時間とってるから)電話集荷で回収する
場合は荷主に梱包に時間を要するため発送が翌日以降に遅れることを説明して受け付けてますけどね。
そんだけ大変なんですよ。大きな荷物運んで届けるのは
ただ、1週間もかかるようだと明らかに着店側の集配体制が不備である場合もあるのかも?
ある程度の大きな営業所だと、集配支援のフリーの車1台置いてて個数口の多い荷物や大きな荷物などは
フリー集配に任せてもらってるけど・・・。
34国道774号線:02/06/20 22:21
>32
ヒントだけ教えてやる。
宮崎駿の作品を見ろ。