千葉の道はなぜ混むのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
63国道774号線:02/05/06 13:04
何故渋滞するか。

道が少ない。
千葉から東京に行くのに、まともに使える一般道は
357一本。
その357へのアクセス道路も悪く
ただでさえ集中する交通は、ますます滞る。
自分たちで道路作ろうとしなんじゃない?
直轄国道を国からもらうだけ。

工夫がない。
右折レーンが簡単に作れるところでも作らない。
地元利用者もそれが当然と思っているのか
一車線塞いでも平気。
後ろに並ぶ直進車も、平気で渋滞にはまってる。
無知で意識が低い。

運転荒っぽいし、千葉はどうにも好きになれない。
64湾岸1川:02/05/06 13:11
やっぱり交差点における右折の仕組みに問題がありそうですねぇ・・・
都内なんかは細い道でも無理やり右折レーン作って、土地が無いなりに工夫してるのに。
65国道774号線:02/05/06 13:39
あと漠然と疑問に思ってたことがあるんですが、
首都高神奈川線、埼玉線はあるのに千葉線が無いのはなぜ?
横浜市、さいたま市が実質首都の一部であるのと同様、千葉市も重要な首都の一部であるはずなのにね。

よく話題にのぼる7号小松川線がC2に接続していないなど
千葉だけ疎外されてる感じを受けるんですけど
首都高速道路公団と千葉県って中が悪いのかな?
66国道774号線:02/05/06 13:48
7号とC2が接続されてないのは「土地が無い」のが表向きの理由。川の上なんですが。
67湾岸1川:02/05/06 13:56
>>66
堀切とどれほど違いがあるのかと小一時間問い詰めたいですよね。
(そのうえ川幅は堀切以上に広い)
68国道774号線:02/05/06 18:43
>>45
こっちが正しい

千葉 江戸川横断
市川大橋(357 湾岸線)4車線
新行徳橋      4車線
行徳橋       2車線
市川橋(14号)   4車線
新葛飾橋(6号)   4車線
葛飾橋&葛飾大橋(298 外環)計4車線
葛西橋        2車線
京葉道路       6車線
 9橋 計30車線

埼玉 荒川横断
新荒川大橋(122) 4車線
戸田橋(17)   4車線
笹目橋(17BP)  8車線
幸魂大橋(298 外環)4車線
 4橋 計20車線

神奈川 多摩川横断
大師橋(131)   6車線
新六郷橋(15)  6車線
多摩川大橋(1)  6車線
ガス橋      2車線
丸子橋(中原街道)4車線(実質3車線?)
二子橋(246)   2車線
新二子橋(246BP) 4車線?
多摩水道橋    2車線
 8橋 計34車線

69国道774号線:02/05/09 22:51
>>68
京葉道路は8車線(千葉側すぐ6車線になるけど)ですよ。

もはや高速自動車国道並みの規格の京葉道路で、武石〜篠崎200円って
むしろ安いと感じるのは私だけだろうか。
それも20年以上上がってない。
70国道893号線:02/05/10 10:01
≫56 余談だが、第三京浜も国道2号BPという扱いになっている。
2号BPではなく、1号BPの間違いでは?
71国道774号線:02/05/10 15:49
 千葉オンリーの事情として、成田空港の煽りで用地買収・収容の
機能がマヒしてます。市原辺りだよ、内陸の砂山−港へのダンプが
多すぎ。ヘルトコンベアにすべきところだけど、個人ダンプが多くて
収拾つかないそうだ。
72国道774号線:02/05/10 23:54
16号バイパス(横浜市内)は無料で、それからすると京葉道路は高いと
思います。佐倉市民
73国道774号線:02/05/11 00:07
通話のつながりやすさ
H” > TU-KA > au > J-Phone = ドコモ

通話時の音の良さ
H" > au > TU-KA > J-Phone > ドコモ

メール機能
TU-KA > au > H" > J-Phone > ドコモ

Eメール配信速度
TU-KA = au = H" = J-Phone > ドコモ

地方(田舎)を含めたエリアの広さ
ドコモ > Au > J-phone > TU-KA > H"

都市部のエリアの充実
H" > AU > TU-KA = J-phone = ドコモ

データ通信の充実
H" > AU > TU-KA > ドコモ > J-phone
74国道774号線:02/05/11 09:44
>>68
大師橋(131)は1車線+2車線で3車線だったと思いますよ。
75国道774号線:02/05/11 14:21
橋は
その橋につながる道が
どれだけ便利な道かによって
利用価値が違うのではないですか?

千葉は車線数こそあるものの
千葉市から東京に行くのに使えるのは
一般道としては357の市川大橋のみ?
その他の橋も、6号水戸街道を除いて
断片的な地域内交通を担うだけの橋という感が拭えないかと。
76国道774号線:02/05/11 14:30
>>70
第三京浜は「国道466号線」だそうな。
http://www.d3k.info/gaiyou/

>>72
高速大宮線はそれよりも高いけど何か?
さいたま市民
77国道774号線:02/05/11 14:31
>75
市川大橋って渡っても市川市…

江戸川大橋も市川橋もそこそこ使えると思うけどね。
78国道774号線:02/05/11 17:57
6号水戸街道も橋が混むよねぇ
79国道774号線:02/05/12 15:33
14号と6号の間に東京に渡る橋があるといいんですけど。
でも、464号ですら期待できないですしねぇ。
80国道774号線:02/05/12 17:07
「右折ライン」ではなく「右折レーン」でしょ?
81国道774号線:02/05/12 17:09
>>80,11
11の投稿についてです。
82国道774号線:02/05/12 17:16
>>80-81
つっこむほどの事ではないと思われ
83国道774号線:02/05/12 17:29
船橋付近もどーにかしてくれい。
R357ららポート付近は身動きとれなくなるし、
(欠陥交差点の若松交差点>作った奴氏ね!)
R14の片側1車線貧弱道路もしかり。
金払うにしても、
東関東道の幕張→市川は行き過ぎになるし
京葉道も船橋本線料金所で渋滞。(上りは出口無しで
原木まで行くことになる。これも行き過ぎ)

川崎へ向かう人はなるたけアクアライン通ってください。
一生使うことない船橋市民からのお願いです。
84国道774号線:02/05/13 13:19
湾岸船橋IC希望
85透明高速:02/05/13 15:17
ちばらぎの運転は怖い
86国道774号線:02/05/14 06:05
B高谷ランプっていつできるの?
87国道774号線:02/05/14 08:50
習うより慣れろ。
しょっちゅう走っていると、おのずと渋滞頻発箇所や時間帯がわかってくる。

市川、船橋あたりの14号は、昔からの街道筋で、古くから栄えていた
(もしくは、「かつては栄えていた」)から、今更、道路拡張は難しいでしょう。
渋滞もそれなりに覚悟してるよ。
88国道774号線:02/05/14 09:57
伊豆半島のように

ちんちんの形をしているからです。
89国道774号線:02/05/14 13:55
>>87
そういう問題じゃねーっつーの
90かんさいじん:02/05/14 16:04
千葉県の道は、
Y字交差点が多いし、案内標識が少ないから道を間違える事が多い。
県道は狭い道が何キロにも渡って続くので駐車場所に苦労します。
京葉道路も混むのでキライです。
91774:02/05/16 22:23
空港ガラミで収用委が機能していないのをいいことに
ゴネ得やってるDQSが多いからだよ。
92国道774号線:02/05/16 22:41

■◇異議あり!! 有事法制 ◇■

呼びかけ:原子力資料情報室 ほか

市民のみんな、ありがとうよ。
おかげで、集会は大成功だ!!!

写真ができたから、見てくれよ。
http://www.mkimpo.com/diary/2002/yuji_02-03-14.html (写真付)


成田空港粉砕活動もヨロシク!!!

http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/aw/awr1020.htm
写真=成田空港滑走路の先端は、反対派最後の拠点「妨害鉄塔」のため、
着陸高度がすれすれ 1973年3月5日撮影  読売新聞社

http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
>鉄塔のアイディア出る
>山口 ものすごい反対があって、反対同盟の主流はノーだったけれど、
>   青年行動隊の幾人かが賛成し、ムリムリに実現させたのは
>   高木さんなんですよ。その相談を僕は受けた。
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
93国道774号線:02/05/16 22:45
>>92
関係ないカキコするお前に意義ありだ!
94国道774号線:02/05/16 22:58
水戸街道沿いは道路も鉄道も容量限界だけど
それでも東京-船橋-千葉よりはましかもしれん
95国道774号線:02/05/17 22:00
>>73
カス捨てるPHSは?
96国道774号線:02/05/17 22:51
>>95
まもなく事業廃止
97国道774号線:02/05/17 23:30
船橋市中野木交差点 何とか成らんのか?
98国道774号線:02/05/18 01:08
問題は
>>87みたいに
「習うより慣れよ」とか言って
向上心のない人たちが
現状に満足して
道を整備する努力を続けて来なかったこと。

千葉の原住民って、妙に物わかりがいいんだよな。
99国道774号線:02/05/20 23:49
同じ千葉でも松戸市内は比較的道がいいねぇ。市外に出るところが
つらいから意味ないけど日常生活には十分。
100国道774号線:02/05/21 00:01
京葉道路は混んでるけど流れてるし安いから許す。
船橋、幕張区間の話ね。
101国道774号線:02/05/21 00:55
16号はマシな方かな。混雑はするけど、甲州街道なんかに比べると道幅広いね。
千葉北〜八千代間(特に内回り)やけに舗装がいいよ。
102湾岸1川:02/05/21 01:11
久々に来ました。
GWの大渋滞にイライラしていた勢いでスレ立てした部分が大だったので
若干反省していたところもあったのですが、
GW後もそれなりにカキコがあるようで、この問題は一時的なものでも無さそうですねぇ。

平日、日祭日問わず都心をよく走りますが、
都心部は今あちこちで道路工事が行われていますし、
日祭日ともなればイベント事も多く、車線規制なんかは日常茶飯事です。
そう考えると、今思い出しても千葉の混雑は異常なのかもしれませんね。
千葉での海水浴、ドライブ、見本市、どれをとっても渋滞の思い出しかない・・・(藁
103国道774号線:02/05/21 01:12
やっぱ海沿いが最悪だろ。湾岸なんて土日は走れたもんじゃない
幕張とかららぽの帰り客、舞浜はまあいいとして、房総方面や
九十九里方面からの帰りの客が押し寄せ、地元の車も混じる。
湾岸習志野-大井渋滞25kmなんてざら。要はアクアラインが
高くて使えないから悪いんだよ。2000円にしろはやく。それか
浦安沖に第3空港作って第2湾岸着工しろ。
104国道134号線:02/05/21 01:16
夏場の千葉の湾岸なんて夕方は絶対行かない方がいい。
高くてもアクアライン使う。
105湾岸1川:02/05/21 01:27
>>103-104
そうなんですよね、湾岸線から14号にかけての都心を結ぶ東西方向の道路
幕張−船橋−市川この区間がもう最悪。
ちょっと奮発して東京湾フェリーやアクアラインを使って帰った時だけは
良い思い出として残ってたりします・・・
結局貧乏がいけないのか(自嘲
106国道774号線:02/05/21 15:32
木更津から南へ遊びに行った都民と神奈川県民のみなさまは
アクアライン使ってください。

湾岸の大渋滞に逢うよりは+500円で幸せになれます。
それくらいの差額しか無いんだって。
ETC特別割引始まるとこっちの方が安くなる。

てか、マザー牧場とかで1000円値引な回数券でも売れば
使ってくれんじゃねーの?
107国道774号線:02/05/22 01:42
R357二俣交差点も欠陥交差点
夏の海浜公園からの帰り道特に千葉方面に右折は絶望的な渋滞。
その煽りで原木IC方面の直進車線も渋滞。
そのまた煽りで東京方面の車線も渋滞。
事故があるともう陸の孤島状態(道1本だから)
R357から入ってからの直線でネズミ採り頻繁にやってるので注意。
108国道774号線:02/05/22 02:50
千葉の道は行楽客にとってはヒドイが、地元住民が
使うような生活道路もヒドイと思わない?
109国道774号線:02/05/23 22:48
行楽客がひどい渋滞に耐えかね生活道路に入ってくるからよけい
ひどくなる。
110国道774号線:02/05/23 23:05
武石インターに行く県道は日によって朝5時過ぎから渋滞してる。
武石から長沼方面に抜ける裏道、くねくねしてる割りに流れが速い。
111都民(佐倉にも家が):02/05/29 02:13
外房(蓮沼)に毎週行ってます。
電車で佐倉へ行き、クルマで海まで行くのですが、
クルマは、佐倉−八街−松尾−蓮沼コースが多いです。
このルートは、クルマすいてて、スムーズなはずなんだけど、
突然、農家のヒトが、停車して買い物を始めるんで閉口します。
当然、ミニ渋滞が発生しますから。
ま、待ってますけどね、ずっと。

112
☆千葉の高速・有料道路統一スレ☆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1022743767/

千葉県内の高速道路・有料道路について議論するスレです。
各路線毎では下がりがちなので統一しましたです。