389 :
国道774号線:03/10/12 20:53 ID:94alqgwt
洲本インターでETCレーン設置工事が始まったね。
工期は来年3月末までだったと思う。
他のインターはよくわからんが。
>>391 お前、ここでも騙りやってるのか。
いい加減に汁。
>>391 >03/10/23 08:18
大の大人か、引きこもりか。(プ
この時間だったら、俺は学校に着いているわ、ヴォケ。
淡路島内はスルーのバイパスにしてほしい
>>395 んなこたぁない。
淡路島の自然が守られ、島民は原住民化し、
世界遺産の指定を受けて、潤うこと間違いなし。
あげ
399 :
国道774号線:03/11/05 20:40 ID:3jVYFvxs
age
400 :
国道774号線:03/11/05 23:38 ID:A2eDLeXA
400
401 :
国道774号線:03/11/08 22:44 ID:DFJfiLSg
教えてください。
年末に中国池田から志度まで、普通車で行くのですが、
ハイウェイナビゲーターで検索したところ、瀬戸中央経由の方が安いですよね。
やっぱり神戸淡路鳴門経由だと高くなるんですか?
検札所や本線料金所がなければ同じ金額だと思うのですが。
どうなんでしょ?
402 :
国道774号線:03/11/09 13:15 ID:OFviZakw
それであってる。
日本道路公団と本四公団が別組織で、それぞれの料金を計算して合計しているため起きる珍現象。
ただしさぬき三木とか壇紙とかのハーフインターだと・・・
404 :
国道774号線:03/11/13 00:01 ID:QVwDWflS
>>401 本四からJHへの接続点には、必ず本線料金所があるので
どちらのルートを通ったのかは明らかにわかります。
>>403 神戸西とかの、構造はフルインターだけど、料金計算上は本四ハーフ+JHハーフなところも要注意。
405 :
国道774号線:03/11/13 18:56 ID:CxLIfsBV
>>404 注意点が書いてあるのはわかりますが、
日本道路公団の料金が2倍以内だと安いほうの料金で計算するため距離とのギャップがありまちゅ。
406 :
404:03/11/14 00:24 ID:JQUI/XX7
>>405 ああ、
>>401が中国池田からというのを忘れてた。
じゃあ、神戸西じゃなくて鳴門。
中国池田→瀬戸大橋→鳴門 とか。
407 :
401:03/11/15 18:53 ID:FUWSbAkT
つまり、中国池田→志度の場合
神戸淡路鳴門道を通ってしまうと
瀬戸中央道経由よりも高くなるってことですね?
408 :
国道774号線:03/11/15 19:23 ID:murSj1Ge
>>53 淡路IC〜西淡三原ICは下道通れば安くなる。
歩いて、泳げば一番安い
四国のトラックは淡路ICで降りて西浦(北淡から西淡)通るのが多い
深夜は 淡路IC→R28→養宜上→県道→淡路島南IC が多いように思う。
四国のかどうかは見てないけど。
412 :
401:03/11/23 20:47 ID:d6k6pdbR
結局のところ、中国池田から志度までは
どちらを通っても同じ料金?
それとも違う?
どなたかバシーっと答えてくださいませ。
413 :
国道774号線:03/11/23 21:32 ID:AjsOi2nt
>>412 たぶん、違うと思う。
日本道路公団料金が
(池田−神戸西+鳴門−志度)×2≦(池田−早島+坂出−志度)だったら、日本道路公団の料金は同一。
本四公団の通行料金を合算したら、瀬戸中央道のほうが安い。
日本道路公団料金が
(池田−神戸西+鳴門−志度)×2≧(池田−早島+坂出−志度)だったら、日本道路公団の料金はその区間の料金。
つまりはわからない。
調べてみた
瀬戸大橋経由
JH分 池田−早島 175.9km 4300円
坂出−志度 36.6km 1150円 計5450円
神淡鳴道経由
JH分 池田−神戸西 47.2km 1500円
鳴門−志度 44.8km 1400円 計2900円
*遠回りの瀬戸大橋経由の料金は神淡鳴道経由の2倍以下なので
*特例適用で同一料金になり瀬戸大橋経由でも 2900円になります。
本四公団料金は
瀬戸大橋(早島−坂出) 37.3km 4100円
神淡鳴道(神戸西−鳴門) 89.0km 5450円
なので合計料金は
瀬戸大橋経由 249.8km 7000円
神淡鳴道経由 181.0km 8350円
になります。
暇だったら瀬戸大橋経由もよろしいかと・・・
415 :
国道774号線:03/11/24 19:49 ID:j7BZI+nr
補足。
ただし、下に降りないことを前提ですし、仮に高松東のようにハーフインターで降りても
この割引は適用にならないので念のため。
>>412 違う料金。
それぞれ、ハイウェイナビゲータで出てくるとおりの料金。
>>413 > 日本道路公団料金が
> (池田−神戸西+鳴門−志度)×2≦(池田−早島+坂出−志度)だったら、日本道路公団の料金は同一。
というのは間違い。
2倍のルールは、距離で2倍まで。
>>414 間違い。
何で調べたのかわかりませんが、ハイウェイナビゲータで調べれば一発。
JH→本四→JH と走行した場合、JHの料金については、
それぞれの区間の料金の合計ではなく、合計した距離に対しての料金になる。
したがって、
瀬戸大橋経由
JH分 (池田−早島)+(坂出−志度) 計212.5km (料金は事実上存在しないので省略)
神戸淡路鳴門道経由
JH分 (池田−神戸西)+(鳴門−志度) 計92.0km 2700円
*遠回りの瀬戸大橋経由の距離は神淡鳴道経由の2倍以下なので
*同一料金になり瀬戸大橋経由でも 2700円になります。
※2倍のルールは、ここに限らずJHの対距離制料金区間なら適用されるので、
「特例」と呼ぶのはどうかと。
417 :
401(412):03/11/25 21:36 ID:KzU2Dndm
なるほど、よく分かりました。
遠回りしても最短距離の料金で行けるのはJH分だけなんですね。
で、本四の分は実際に通った方の料金が必要だと。
世の中そんなに甘くないですね。
やっぱり阪神高速神戸線経由で垂水から入ることにします。
それが自宅からだと一番近くて安いみたいです。
みなさん色々教えていただきありがとうございました。
>>416 ちょっと説明が足りなくてわかりにくいぞ。
> 日本道路公団料金が
> (池田−神戸西+鳴門−志度)×2≦(池田−早島+坂出−志度)だったら、日本道路公団の料金は同一。
というのは間違い。
2倍のルールは、(本四も含めた)距離で2倍まで。
*遠回りの瀬戸大橋経由の(本四も含めた)距離(249.8km)は神淡鳴道経由(同181.0km)の2倍以下なので
*同一料金になり瀬戸大橋経由でも 2700円になります。
420 :
国道774号線:03/12/03 18:21 ID:usInYn+n
age
あぼーん
422 :
国道774号線:03/12/23 00:17 ID:mAQtrbnp
やがて重ねるage
by高橋真梨子
423 :
国道774号線:04/01/04 17:47 ID:JyxT8kIH
age
関西←→四国の移動で橋梁のみ高速(垂水-淡路&淡路島南-鳴門北)を使い淡路島の中を下道で走る場合はどういうルートがお勧めですか?
時間帯別でご指導願いたいです。
海中。これ最強。
>>424 国道28号〜津名大谷〜県道66号〜三原小榎列〜県道477号〜県道25号
が昼間は早いのでお勧め。
夜間は国道が早い。
夕暮れなら景色が良いので県道31号お勧め。
でも幅員狭いし、ペースカー多いので急ぐならお勧めできない。
全般に40キロ区間はねずみ取り多いので注意。
427 :
426:04/01/08 06:13 ID:Wm2gmqHK
う、夕暮れ時とは限らんか。夕焼け時がきれいもんで。
天気良かったら景色いいです。
逆に荒天時は波かぶることがあります。
428 :
424:04/01/10 21:52 ID:jkDNmmYo
>>426 どうもありがとうございます。
今度通る時に参考にさせていただきます。
429 :
国道774号線:04/01/17 18:04 ID:LMNFWjdw
age
昼間は国道舗装工事してるから西浦通れ
五色町都志から鳥飼浦まで白バイ、パトがよう隠れてるから気ぃつけや
431 :
国道774号線:04/01/19 00:43 ID:mtEYsmkH
ETCゲートまだかよ。
432 :
国道774号線:04/01/22 22:32 ID:011GL1Pu
433 :
国道774号線:04/01/23 14:06 ID:DI0WsQ21
435 :
国道774号線:04/01/26 22:45 ID:YhEML3sh
sage
マターリ
438 :
国道774号線:
age