90`規制で高速道路の流れはどうなる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
速度抑制装置装着義務によって高速道路での
渋滞が多くなるようなきがしませんか?
例えば80キロの車を90キロで追い越すには時間がかかる。
登坂斜線のない登り坂の手前で加速できないなど
みなさんはどう思いますか。
2中島大橋:02/03/20 13:28
どうせまた違法業者が。
3国道774号線:02/03/20 13:34
事実上、トラック同士の追い越しができなくなって、乗用車は走りやすくなるのでイイ
4国道774号線:02/03/20 14:00
>>3
世の中そんなに甘くないサ
5国道774号線:02/03/20 14:19
登坂車線を頭に結構詰まるだろうよ。
6国道774号線:02/03/20 14:22
190`まで出るようにしてほすぃ
7国道774号線:02/03/20 14:38
マンセー
8国道774号線:02/03/20 14:40
今でも、せいぜい90qしか出ないトラックが、80qの
トラックをまた〜り、またりと追い越していますが。
9国道774号線:02/03/20 14:42
それが快感
10国道774号線:02/03/21 02:44
渋滞が酷くなったら今度はトラックの追越が禁止になったりして
11国道774号線:02/03/21 03:04
速度の出し過ぎによる事故は減ったとしても、車間が詰まるだろうし、
比較的小規模の追突や玉突きは増えるだろうな。緊張感もなくなって、居眠り運転も増えそうだ。
役人ってバカだから、逆に事故が増えそうなこともわからないんだろうな。
12国道774号線:02/03/21 07:51
俺なら乗用車で80km/hで走る。つまりトラックと同じ。
事実東北道や東名道は100km/h制限だけど90km/hくらいしか出さないこと
の方が多い。
13国道774号線:02/03/21 08:08
俺なら乗用車で120km/hで走る。つまり平均的な車の流れと同じ。
事実常磐道は100km/h制限だけど120km/hくらいしか出さないこと
の方が多い。
14透明利用者:02/03/21 19:49
90km/hリミッターだと流れが悪くなりそう
軽自動車、自動二輪でさえ法定速度が100km/h
早く流れて欲しいとはいえ大型貨物自動車の事故が多いので
大型トラックは昔の軽自動車550cc時代の
120km/hリミッター希望!
普通自動車、軽自動車、自動二輪は140km/hリミッターが妥当では?
実際高速道路での乗用車は追い越しや追い抜きはだいたい100〜130km/hが多いですね
40km/hオーバーだと赤切符なので...
15国道774号線:02/03/21 19:52
リミッターカットされて終わり
16国道774号線:02/03/21 23:49
>>11
通過車両数が一定なら車間距離は速度の1乗オーダー、制動距離は速度の2乗オーダーだからいいんでない?
17国道774号線:02/03/22 00:16
>>15
重量物トレーラーの65キロ制限もリミッターカットを業者
メーカーがやっている、でなきゃ売れない。
排気ブレーキ点灯も早くから業界ぐるみで廃止した
(旧運輸省の一人相撲)
18 :02/03/22 02:05
規制後しばらくは
抜き打ちチェックがあるだろうから気をつけたほうがいいよ
19国道774号線:02/03/22 02:10
車線変更をした途端に乗用車がトラックのケツにドカン!!
乗用車の運転手は死んで僕は遺族から
修理代をふんだくります
20国道774号線:02/03/22 14:23

今後のビジネスに役立ちます。
今の給料じゃやってけん

21国道744号線:02/03/28 21:49
>>19
お釜掘ったら、0-10の割合でトラックの修理代、運行できない
日割り計算で、休業補償などなど、積荷の沈滞保障まで
((1個800円の運賃で1億円(工場のライン停止保証など))
払わされるよ!
今どこの運送屋も経営厳しいから。
くれぐれも、鮮魚輸送の車に気おつけてね、ボッタクリは絶対だね
だって乗ってる奴ら、やくざの手先、右翼の構成員(現役)
結構居るかなね、まあ、もどきもいるけど、(見掛け倒し)
髪型、顔、口の利き方、やくざっぽいほど、たいしたこと無い
普通ポイ奴でしゃべり方もおとなしく、目の座ってる奴は注意
時たま、チャカ持ち歩いている奴もいるからね。

22国道774号線:02/03/28 21:54
魚屋は困るね。
90でちんたら走ってたら仕事にならない。
リミッターカット以外だと、やっぱ4トン二台で走るしかないのかな?
23国道774号線:02/03/28 22:08
奇麗事を言うが、そもそもそんなに飛ばさないとやっていけない
経済構造の方に手をつけるべきだろう。小泉改革とやらが本物ならば。
24国道774号線:02/03/28 23:35
そーだ
「なぜトラックが爆走しているか」をよく理解してから
規制しる!
爆走トラックは、多くは下請けトラックで
爆走して早く行かないと、運賃をいただけない

というか、昔はダンプトラックが3倍とかの
砂利を積んでたのが問題になってたよね

25国道744号線:02/03/28 23:49
荷を出す客も翌日必着を当たり前という考え方を、変えない限り
難しいんだろうね。たとえば黒猫で大阪市内を当日夕方出せば
翌日中または翌々日午前中と、一呼吸の余裕を持てば、下請けに
大阪-東京間5-6時間なんて押し付けなくてもいいんだろうが。
でも、鮮魚はね? 新鮮さが命って言えば........何も居えない。
都会の人も少しでも新鮮な鮮魚を食べたいしね。
26国道744号線:02/03/29 00:00
>>22
積載重量違反の関係で中途半端な6-7トン車が一時期売れた
(ドン柄は4トン車に毛が生えた程度)今度の速度制限で
喜んでいるのは、トラックメーカーかもね、4トン車が叉売れる
買うほうとしては中途半端な6-7トン車は特注扱いで結構高い
もう少し出せば、10トンクラスが変えるんだ、鮮魚関係、黒猫の
時間規制対象社は4トン導入をすでに計画している。
大型がとろとろ道を塞いで、4トン車が乗用車をあおるかもね。
大型以上に4トン車は事故したら何処へ飛んでいくかも知れないね。
国(国土交通省)など、現実の調査の上色々決めないと、いつも
後ろに、業者-役所-国会議員の影がチラツク、やってることは
宗男と同じことだ、またこれが日本だろう。
27国道774号線:02/03/29 01:49
とりあえず導入するならいろんな意味で規制逃れの無法行為も
同時に取り締まらないと効果が出ないし、不公平になるだけだ。
将来的には東京大阪翌日配達なんて「禁止」するのもいいだろ
う。どこかの運送屋が郵便を民営化したら、大晦日に年賀状を
出しても元旦につくなんてほざいてた。やめてくれ〜と思った。
28国道774号線:02/03/29 02:26
>>25
>荷を出す客も翌日必着を当たり前という考え方を、変えない限り
難しいんだろうね。

というより翌日必着が当たり前な国って,日本だけじゃないの?
物流をほぼ鉄道に委ねてるドイツなどはジャストインタイムなんて無いらしいし。

日本でジャストインタイムを止めると先進国では無くなるんでは?
逆にいえばジャストインタイムが無くても先進国でいられる欧州のほうがよっぽど
先進国と言える。
29国道774号線:02/03/29 09:49
航空貨物が繁盛するのか?
30国道744号線:02/03/29 10:22
>>29
航空貨物っても、ほとんどを地上輸送に頼っている。
今のJRしかり、航空会社の貨物輸送が大手路線輸送会社の
ニーズにあってないから、地上(陸上)輸送に頼ってしまうのか?
コスト的な問題もあるし。もっと国が総合的に取り組まないと駄目だね。
唯、大型トラックの90キロ制限だけって?
規制の温床⇒部品の販売⇒政治献金⇒見え見えだよ!
31国道774号線:02/03/29 23:19
一番安月給・悪条件でこき使えるのがトラック乗り、ともいえる。
日本だと鉄道貨物あたりでもそれなりに定時性が確保できそうなもんだが・・・
#北九州ターミナルの混乱はご愛嬌
32国道774号線:02/03/30 16:22
>>25
新鮮なのが食べたかったら、目の前の海で獲れたのを食べればいいじゃん。
33国道774号線:02/03/30 16:25
>>29
日通とヤマトが飛行機買う話はどうなったの?
たしか4〜5年前に話題になってたが・・
34国道774号線:02/03/30 17:53
飛行機っていってもコストが、、、
トラック事故は営業NOの事故率は全体の3割だと言ってるがどんなもんかな?
営業NO車は実際スピード自主規制してよっぽどでない限りsp出してないもんね。
それでも、100キロ前後は黙認されてる。実際の法廷最高速度は80キロなのに
です。
物価が高く何でも買える都会に物集めるより、地方独特の物を地方での方が
地方活性化には繋がるんじゃないかな?
しかし、都会での生鮮食料品の値段は上がるのではないかな?
活魚車なんか市に間に合わ無いようになるだろうし、また白NO闇トラック増えそうですね。

35国道774号線:02/04/04 10:19
大手運送会社が(実際路線便を持たない区間備用運行)最近高速道路を
90キロで運行テストに入っているらしい?
おかげで、荷物がさっぱり着かないらしい、今まで110-120キロは
当たり前に、備車を走らせていたんだから、仕方が無いらしいが
本当のところは重大な死亡事故が原因らしい。
36国道774号線:02/04/04 11:55
そういえば「リミッター装着車」っていうトラックを見かけた。まさか
「安全運転車、おさきにどうぞ」程度の無意味なものではないとは思う
が。
とにかく法律では80km/h制限なのにそれを「大幅」に越えるのが当た
り前だからこそ別の工夫が必要なわけで冷静に考えればなんかおかしな
話し。
37国道774号線:02/04/04 13:12
90km/hでオートクルーズだったらみんな楽チンで使ってくれるかも?
これなら速度低下による渋滞、追突も少なくなるだろうし。
38国道774号線:02/04/04 13:22
>>37
名阪Ωカーブも90km/hでくだれる魔法の兵器か(w
39国道774号線:02/04/04 13:57
>>37
名阪Ωカーブも90km/hで登れる魔法の兵器か(w
40国道774号線:02/04/04 15:42
>>38-39
減速はエンブレ&排気ブレーキを自動作動
加速は・・・最大積載で主要な高速の登りを90出るように
エンジン強化&ギヤ比のセッティング変更かな…
     
…これじゃ後付は無理か。
後者は、今後のトラックなら調整されてそうな気もするが。

トラックだけじゃなくてその辺のサンデードライバーにもつけてやらにゃ
41国道774号線:02/04/04 16:57
リミッターが作動すると突然の急ブレーキになって事故の元!
42国道774号線:02/04/04 16:59
>>40
とすれば、大手運送屋みたいに、7トン級の排気量に無理やり
インタークーラーターボ取り付け車両には無理な話だね。
絶対登りでは、速度が落ちるよ。
43国道774号線:02/04/04 17:03
>>41
リミッター作動したら、ブレーキランプ付くの?
例の排気ブレーキみたいに。(未だにつけている奴居るね)
44国道774号線:02/04/04 17:05
>>41
また釣れたのかな?
45国道774号線:02/04/04 17:44
>>37
90kmオートクルーズなら寝てしまう
実際そんなやつがいた。
46国道774号線:02/04/04 17:49
>>45
死ぬ死ぬ!!
47国道774号線:02/04/04 17:52
>>46
生きてるが東名を4時間止めた。
車は横転、大破、積荷は全損、あっ、オレじゃないよ。
48国道774号線:02/04/04 19:22
>>42
やっぱダメっすか?

でも現実にリミッタついた状態を考えると、
ドライバーは常に90km/hを保持しようとするだろうから、
スピードを追求するなら、
積み荷減らして便数増やすか、車の出力を向上せざるを得なくなる。

…あ、これでトラック業界が潤うって寸法か(w
49国道774号線:02/04/12 19:22
>>41.>>43
リミッターが効いても急ブレーキは効きません。
一時的に燃料がカットされ、速度が5km/hくらい落ちるだけです。
もちろんブレーキランプはつきません。最初は驚きますが、
慣れれば何てこと有りません。
50bo747:02/04/14 18:27
大手運輸会社のトラックでも平気で80キロ制限を越えて
走っているのはなぜですか?
タコグラフできちんと管理されていれば不可能だと思いますが。
タコグラフの記録はどの段階で改竄されているのでしょうか。
私は特に西濃運輸のトラックが無茶な運転をしていると思います。
51国道774号線:02/04/15 02:06
>>27
日本は翌日必着じゃないよ。
北海道対本州じゃ宅配便や混載の速いのでも翌々日。
シャーシ送りなら中2日が常識だよ。

>>50
西濃本体は厳しいはずだけどなあ。ただ東名は100だけど。
西濃の看板しょってても実はキャブの後ろの社名見たら子会社だったりしない?
地域西濃とかエキスとか。
52国道774号線:02/04/20 04:26
詩間駄
53国道774号線:02/04/20 07:24
某B系のトレーラーならリミッターつかないよ。
とことん外圧に弱い日本政府マンセーですな。
54国道774号線:02/04/24 11:03
>>19 >>21
進路変更禁止違反っての市ってるか?厨房
55国道774号線:02/04/24 11:08
>1
ところで何時始まるんだ?
56国道774号線:02/05/06 09:39
90km規制を受けてJR貨物が巻き返しするらしいね。
既存のコンテナだけでなく、大型トラックのハコの部分だけを運ぶ事業をするんだと。
同時にスピードアップも図り、長距離ではトラックより早く到着できるようになるらしい。
57国道774号線:02/05/06 09:49
しかし現実はどうかな。

90kmリミッターが付く → 大手運送会社では長距離輸送出来ない
→ 下請けに「以前と同じ運賃で同じ時間に着けろ」と言う → 下請けの社長はハイハイと聞く
→ 下請けの運チャンは90km規制でムリと言うが
→ 下請け社長はリミッターカットを付けて走れと命令する
→ リミッターカット装着して走る
→ 警察は速度違反で検挙するがリミッターカット自体は見て見ぬふり
→ いつかは大事故
→ 大手運送会社は「下請けがやった事」と言い逃れる
→ 下請け社長は「運転手が勝手に装着した。会社への背信行為。」と言い逃れる
→ 運ちゃんだけが牢屋行き&損害賠償全額を負わさせる。
58国道774号線:02/05/11 15:56
2車線の高速で90kmで両車線ふさがれたら一年中
ゴールデンウイークや盆、正月並の渋滞が発生しそう。
この法律決めた奴無免許に決まってる。
ホントに役人ってバカ丸出し。
全ての高速が3車線になるまでリミッター反対。
59国道774号線:02/05/11 19:25
>>58
俺には関係ないと思ってる、レジャーの奴らはもっと馬鹿。
60国道774号線:02/05/26 23:56
役人は馬鹿
61国道774号線:02/05/27 00:05
元々トルク重視で100kmが限度のギヤ設定だから関係ないな、
いや、皆がそうなるんだからずっと追い越し車線を走ってて
も問題なくなるか。てへへ。

路線便にバンバン抜かされる腹立たしさから開放されるかと
思うと愉快ではある。
62国道774号線:02/05/27 00:22
>>25
夜中に新幹線か飛行機で運べないのか?
160km/h(新幹線)or関空〜羽田発着(飛行機)、コンテナ乗せ換え各1時間でも6時間で運べると思うが。
63国道774号線:02/05/27 00:24
>>58
追い越し車線禁止
64国道774号線:02/05/27 00:27
>>56
貨車にトラックを積む実験はことごとく失敗してるけどね。
>>62
新幹線は騒音問題で無理。
飛行機はコンテナの規格が違うから難しい。
結局自動車のフレキシビリティに頼ることになる。

それにしてもトラックよりバスが邪魔臭い。
65国道774号線:02/05/27 12:37
>>58
逆だと思う。
もし本線上の車が全車90km横並びになったら、
むしろ渋滞は減るかも。
渋滞の原因のひとつに、互いの速度差がある。
トンネル渋滞なんてその典型。

盆やGWのレジャー車には速度ムラがあるので、
業務用車両の3分の1ほどのレジャー台数で混雑度は同じになってしまう。
66国道774号線:02/05/27 15:57
リミッターが義務化されたら遅いトラックによる追い越しは無くなるんじゃないの?
追い越し車線でトラックを先頭に車両が連なる図が消えるなら、いいことだ

それでも渋滞が酷くなったら、次は大型車による追い越しが全面禁止になるだろうよ
モラルの低い業界が招いた自業自得だな
67国道774号線:02/05/27 16:52
>>62
新幹線は0時〜6時まで、走れないことになってなかったかな?
点検するやつは除いて。
68国道774号線:02/05/27 17:56
>>64
現状では新幹線で貨物輸送というのは、小荷物輸送以外ありませんね。
特殊設備が必要なので今後も小荷物以外の貨物輸送はありえないのでは?

深夜、新幹線を160Km/hくらいで徐行運転するくらいなら、現状のままで、在来線の高速貨物列車で対応できるはずです。
69国道774号線:02/05/27 18:00
>>67
おまけに、軽い軽い荷物しか運べないし、
軽くても相応の運賃を払う価値のあるものしか運べない。
重量物運んだら、線路は貨物用には作られていない線ので、壊れる。
広大な貨物ターミナルを都市圏内に一から整備するには莫大な費用がかかる。
っていうか金があっても場所がない。

70国道774号線:02/05/31 20:03
>>66

>リミッターが義務化されたら遅いトラックによる追い越しは無くなるんじゃないの?
>追い越し車線でトラックを先頭に車両が連なる図が消えるなら、いいことだ

でも時速75kmでちんたら走る豊栄運輸のような車がいる限り完全に消えないでしょうね。
71国道774号線:02/05/31 22:48
登坂がないちょっとした登りはキツイなスピードのたれまくりで・・・
72国道774号線:02/06/01 08:21
イパーン道も
90`でたのむ。
73国道774号線:02/06/01 10:20
>>65
リミッタ−が付けばきれいに90kで走れると思ってるバカがいるな
7462:02/06/01 11:31
>>69
新幹線でも東海道・山陽・東北(今開通しているところ)は有事の自衛隊輸送を想定しているから
重量物運べるようになっている。新幹線の車庫は貨物ターミナルを併設することが出来るようになっている。
67のいう騒音問題故の深夜走行の禁止が一番大きい障害。
どこぞのバカ団体をつぶしてくれれば可能なのだが。
トラック輸送でやるのならせめて第二東名・名神をトラック専用にするくらいのことはしてほしい。
75国道774号線:02/06/01 22:58
>>65
>渋滞の原因のひとつに、互いの速度差がある。

バス、レジャー、4トンは100キロ以上。
大型車90キロ以下。
充分、速度差があると思うが・・・・・

分かりやすく言えば、速度90キロの壁が高速上の所々に出来ると言う事だ。

>トンネル渋滞なんてその典型。
連休のレジャーはメーターを見て走らないのと、あとは車の台数が多すぎるからだ。
7675:02/06/01 23:02
>>75
>バス、レジャー、4トンは100キロ以上。
遅いのは遅いが一般的に。
77国道774号線:02/06/05 18:27
>>73
んなこたーねーよ俺は大型海苔だ。

物理的結果が90になるとはいってない。
プロドライバーならば自分は何kmで走ろうとするか、予定速度が頭の中にあるはずだ。
そして、極力その速度を維持しようとする。つまり、なるべく水平なタコを描くということだ。
このへんの速度維持ということを全く指導しない運送会社もなくはないが、その会社はDQNだ。

今現在、トラックやバスにはだいたい社速があって、それが何派か複数ある。
天井なしから、110維持、100維持、90維持、80維持、と、車種や荷物や会社によって
まちまちだ。
リミッターが課せられると、90より上の100維持や110維持などがまず減る。
そして、80〜90あたりの狭い範囲内で拮抗してくる。つまり、偏差が少なくなる。
時には登坂で失速もするわけだが、80〜90から下へ10か20失速するぶんには、
110とか120から30も40も下げざるを得ない場合よりはるかに許容しやすい。

78国道774号線:02/06/05 19:57
ドイツ内のトラックは90km/h制限で追い越し車線走行禁止だったっけ。
みんなきれいに走行車線を90km/h走行維持してて、モラルが高く、プロだなぁと思った。
79国道774号線:02/06/05 20:16
>>78
ドイツあたりは朝一必着とか無いからじゃない
日本の場合はバカな荷主を何とかしないとダメだと思う
80国道774号線:02/06/05 20:22
>>79
本当に馬鹿スピードが出せなくなれば、
馬鹿荷主も納得するだろうって。

でも、東京〜熊本 90運行でも
16時間見れば 確実につくんだけどなあ・・・・
81国道774号線:02/06/05 21:24
漏れの職場、営業と設計が無理こいたお陰で…
翌日午前着の品物を前日の夜まだ製作中やったりする…チャーターの運ちゃんはもう来てるのに…(苦笑 
運ちゃんにはメシおごったりして何とか機嫌損ねさせずに済ましたが…その後さぞや飛ばしたことかと…

とゆうわけで????規制後は過積4t増殖の予感…
82国道774号線:02/06/05 22:33
>>68
600m条項の関係で、現在の貨物列車は最高110km/h・大多数は100km/hで頭打ちのはず。
で、この条項は踏切のない路線では回避できる・・・というのが貨物新幹線の発想の基点にあるんだと思う。
#貨物電車構想はどうなるかな?
83国道774号線:02/06/05 23:02
大型の法定速度を100にするとどんな弊害があるのかな?
二輪と軽は80規制がなくなって
事故が減ったと聞くし
100で速度差をなくすのはだめかい?
84国道774号線:02/06/06 12:30
>>83
過積じゃなくとも100維持できない10tは少なくないと思われ

まあ、慣性がでかいから制動距離とか横転の可能性とかで80におさえてるんだろうけどな。
でも実際問題は大貨も100のほうが安全としか思えんよな・・・

85国道774号線:02/06/06 19:27
つうか減速性能や安定性はこれ以上高められんの?<トラック
#走行車線は80km、追越車線は100kmなんつー住み分けはだめかのう
86国道774号線:02/06/07 12:35
>>85
技術的には可能。
ただコストが・・・
87国道774号線:02/06/08 16:25
>>77
同じ90kで走ってても車ごとにメーターの誤差があるだろ
実質85kしかでてないのもいれば、100kぐらいでてるのもいる
後者が前者に追いつけば当然追い越しにかかるだろ
でも、85kの車を90kで追い越すのはかなり時間がかかるわけよ
その時点で追い越し車線は数珠繋ぎになるよな?
そこで、75kのトラックがいたらどうなる?
当然85kのトラックは追い越しにかかるよな?でも追い越し車線は数珠繋ぎなわけよ
そんでなかなか入れずに走行車線も75kで数珠繋ぎになるんだよ
でも、ウインカーをつけてたら誰か譲ってくれるのよ
そしたら譲った後ろの車はブレーキふむよな?そしたらどうなるかわかるよな?
そしてその状態で牧の原に突入したらどうなると思う?




88国道774号線:02/06/08 17:03
>>87
同意。
早く走れる車は、さっさと抜いてってもらいたい。

リミッターなんかつけたら、路線屋の走る時間なんて悲惨だぞ。
みんな同じような時間に出発するんだから、
東京〜大阪まで常にダンゴ状態の中を走らなければならない
なんて事になる。

>そしてその状態で牧の原に突入したらどうなると思う?

数キロ後ろは渋滞してます・・・・・
89国道774号線:02/06/08 18:00
まだスピードの一定な部品屋のほうがまし。
実際はそこに居眠りトラックや、乗用車が混じるからな。
いきなり減速、追越をかけると加速を繰り返すあいつらが混じるとあちこちでハザード出まくりだろうな
90国道774号線:02/06/08 18:13
つうか、何で自動車の速度計は計器の相対誤差が平気で2割とか逝くのよ。
91国道774号線:02/06/08 18:19
>>89
休日の一宮や豊田みたいにね
92国道774号線:02/06/08 21:59
運賃落ちまくりの今日この頃ですが、
@大型沢山運べて遅くて安いよ………高速走らない。
A4t以下つめないけど速くて高いよ………高速のお客。翌着はこれだけ。
B航空 早朝便以外なら結構安いらしい。トラックと競争らしいぞ。
とかなんとか メニューをいろいろ作ってさ、結果実質賃上げ………
と持っていけないものかね。
ピンチはチャンスだよ、会社の営業さん、企画さん頑張ってねえ。
お客に尻尾振っているうちは駄目だよ。生活良くならないよ。
全国50000社の仲間達よ、皆で一斉に賃上げしよう。
みんなでストしたら小泉君も少しはこちらを向いてくれるかな?
日本の大動脈はトラック輸送中心なんだから。トラック協会もなんか考えれや。
んーん だんだん判んなくなってきたぞ。ごちゃごちゃしてきた。
俺の頭ではこの先の展開を考えるのは一寸難しい。
誰か あと宜しく。
93××:02/06/08 22:29
ランテックの去年秋位からの新車は既にスピードリミッター装着
94国道774号線:02/06/10 09:19
>>93
なるほど!波状運転の車が多いのはそのせいか。
95国道774号線:02/06/11 09:43
>>79
>ドイツあたりは朝一必着とか無いからじゃない
日本の場合はバカな荷主を何とかしないとダメだと思う


お客様は神様です思想の弊害がこんな所にも出てるな。
仮に>>27で書いてるように翌日配達を法律で禁止したとしても「お客様の要望」
には法律を破っても平気な国だからな・・・。
96国道774号線:02/06/11 12:53
>>95
きょうび、立法府が法を遵守してないもんな。
97国道774号線:02/06/23 03:21
>>96
禿堂
98100ゲッター :02/06/25 14:46
100  
99100ゲッター :02/06/25 14:46
100   
100100ゲッター :02/06/25 14:48
100番ゲットだ
ばんざーい、ばんざーい 
101「[あい]&rlo;[あい]」:02/07/01 11:10
102国道774号線:02/07/07 21:19
俺も路線の運転手だけど
荷主より消費者の意識を変えるべき
1日遅くなったからったて、困ることなんてほとんどないわけだから。
103:02/07/07 21:26
>>93 波状運転って何ですか?
104国道774号線:02/07/08 15:55
>>103
93じゃないけど、スピードが一定せずに加減速を繰り返す運転のことでしょ。
でも、リミッターつけるとなんで波状運転になるんだろ?
105関東では追い越し車線を
走るな!!
3車線以上の道路では禁止されているのに90kmくらいで真ん中に出てくるんじゃねーよ。
追突しても違反だから10:0にはならないよ。