15 :
国道774号線:02/03/16 10:41
>>1 万博がらみで、東名からひょろっと瀬戸大府東海線の方に
道路作ってるんじゃないの?
16 :
国道774号線:02/03/16 18:39
IC造らなくていいから、
朝の日進バス停付近だけでも、改良して欲しい。
上り坂によるスローダウンを、
警告によって防ぐだけでも全然違うぞ。
>>15 名古屋瀬戸道路?はあそこに日進JCTとして接続?
建設中止かと思ってたんだが海上の森付近のみ?
ならJCT付近にランプきぼん。
>>16 朝の東名上り名古屋ー東名三好、あそこは確かにIC増やすと渋滞がひどくなる
と思われます・・・この区間だけは六車線必要かも。
18 :
国道774号線:02/03/17 03:51
第2東名〜伊勢湾岸〜第2名神ができるから、6車線化は無いと思う。
19 :
国道774号線:02/03/19 00:10
>>18 >第2東名〜伊勢湾岸〜第2名神ができるから
いつ出来るかわからない(っていうかできなさそう)第2東名・名神より、
車線増、車線改良の方が現実的ではある。
20 :
国道774号線:02/03/19 02:52
21 :
国道774号線:02/03/19 02:58
豊橋からだとICの位置がビミョーに遠い
音羽蒲郡に行くか 豊川に行くか 浜松に行くか・・・
悩むところだ(w
>>20 なるほど、ちょっと離れて日進ICと長久手ICが計画されてるのか。
実質東名のICみたいなもんだね。イイね名古屋瀬戸道路。
行き先によってICを選べる理想的な形ではあるが、
確かに微妙にちょっと遠いね...
でも浜名バイパスがあるのはいいよね。
25 :
◆Lri.UNYA :02/03/19 13:15
>>21 豊橋の出発する場所にもよるが、
・浜名BP馬郡IC〜浜松環状線〜浜松西IC
・県道4号(多米TN)〜R301〜浜名湖レイクサイドウェイ〜三ヶ日IC
…という手もあり。
浜松BPが渋滞する時間帯に、東向いて急ぎたいなら検討対象。
意外に見えるだろうが、豊橋から三ヶ日IC利用は浜名湖を回り込まない分だけ
距離が短く、時間も速い。
浜松環状線はかなりの爆走路なので、これもまた速い。
26 :
国道774号線:02/03/19 14:50
>21
25と同様に確かに場所によるけど、豊橋の西部あたりから
名古屋方面に行くなら音羽蒲郡の方がいいと思う。
151号と1号の交差点(宮下)から豊川ICまでの距離と
音羽蒲郡ICまでの距離はほとんど差はない。
音羽からの方が安くすむのでいつも音羽から乗ってる。
でも、1号が工事してると豊川ICの方が遙かに早い。
27 :
国道774号線:02/03/19 15:49
>>18が言いたいのは第2東名豊田JCT〜第2名神四日市JCTの
ことなのだろうか。たしかにあの区間ができると交通の分散にはなるな。
通行料はどうなるかは知らないが…。
そそ 俺も東京方面行くときは浜松ICから
名古屋方面行くときはほとんどが音羽蒲郡から乗ってるよ(安いから)
時間を早く済ませるなら豊川だな
ほんと1号の音羽付近の渋滞にはまいるな
29 :
国道774号線:02/03/19 21:22
守山PA付近の登坂車線って、
どんどん伸びていって、
将来的には名古屋〜春日井IC6車線化になるんかな?
30 :
国道774号線:02/03/19 21:27
31 :
国道774号線:02/03/19 22:47
春日井はまだまだ遠いな。
32 :
国道774号線:02/03/20 06:56
第二東名名神ができると確かに東京方面から名古屋大阪方面の車はほとんどそっちへ回ってしまうかもしれない。(名阪国道大丈夫かな)
でも名古屋高速大高線はもう限界。新空港方面の車も通ることになるだろうし、
東名東京方面から名古屋市内への車は名古屋高速東山線経由に分散するよう、第二東名の料金高くするのかな。
でも名高速東山線経由だと東名阪代も払うことになるだろうし...
何がなんだかぐちゃぐちゃでわからんのだよな。
奴らはもう交通の分散なんて考えているのかと、ただ作れそうな所に適当に道路作っとるんちゃうんかと...
33 :
国道774号線:02/03/20 20:33
>>32 >ただ作れそうな所に適当に道路作っとるんちゃうんかと...
そのとおりでしょ。
34 :
国道774号線:02/03/22 22:04
東名阪
35 :
国道774号線:02/03/23 05:42
で、東名と名神の正式な境界ってどこだっけ?
36 :
国道774号線:02/03/23 12:08
37 :
国道774号線:02/03/23 15:36
38 :
◆Lri.UNYA :02/03/23 21:27
39 :
国道774号線:02/03/24 15:17
>>38 「東名」「名神」って言う聞き方だと小牧ICでは?
>>38 名神を上り方面に走行すると、小牧IC本線上の左側路肩に
「ここから東名」の標識があったと思う。
よって、37が正解かと思われ。
41 :
国道774号線:02/03/24 17:56
路線名による扱いは中央道+名神で「中央自動車道西宮線」となり、
東名は「第一東海自動車道」と呼ばれる。ということで小牧JCTが境界。
しかし一般に使う道路名だと東名と名神の境界は小牧ICとなる。
お役所仕事ってやっぱりややこしい。
42 :
国道774号線:02/03/25 00:57
ということは
結局36が正解ということで
43 :
国道774号線:02/03/25 02:44
なるほど、世の中なんでも複雑だ。
でも一般に使う道路名の東名、名神の境界はなぜ小牧ICになーたのだろう?
普通に考えて東名の名、名神の名で名古屋ICだと思うのだが。
44 :
国道774号線:02/03/25 13:20
まとめると
東名・名神の境界は小牧IC
中央自動車道西宮線・第一東海自動車道との境界は小牧JCT
ということで理解してよろしいか?
45 :
国道774号線:02/03/25 19:12
小牧JCT・小牧IC間は重複区間では?
46 :
国道774号線:02/03/25 19:13
でも、名神開通時の大昔は「一宮・名古屋」っていう表記だったらしい。
実質 名神なんだな。
47 :
国道774号線:02/03/25 23:42
つまり、もし名古屋が首都なら、
名神=一宮まで
東名=名古屋まで、
中央道=小牧JCTあたりまで、しかなくて
一宮ー名古屋間は外環道扱いとして、、、とか妄想してみる。
49 :
国道774号線:02/03/26 10:45
実際、一宮−名古屋間は環状道路の役目も果たしてるよね。
50 :
国道774号線:02/03/26 12:48
東名の開通当初は、名古屋IC付近なんて何もなかったのでしょう?
(今の岐阜羽島周辺のような感じ?)
「名古屋ICってあるけど、田舎だなあ」と思われたことでしょう。
51 :
国道774号線:02/03/26 14:22
52 :
◆Lri.UNYA :02/03/26 17:34
国土開発幹線自動車道建設法を見てみた。
http://www.houko.com/00/01/S32/068.HTM 中央自動車道富士吉田線:高井戸IC〜河口湖IC
中央自動車道神戸線:大月JCT〜小牧JCT〜西宮IC
第一東海自動車道(東名高速道路):東京IC〜小牧IC
つまり、小牧JCT〜小牧ICの間は第一東海自動車道でもあり、中央自動車道
神戸線でもある区間。(
>>45の言う通り重複区間)
中央自動車道神戸線は「中央道」と「名神」に分けて呼ばれることが多く、
呼び名の区切りは小牧JCTになる。
東名と名神の区切りはかなり不明確なのだが、
・名神が始まる場所、と考えれば小牧JCT
・東名が終わる場所、と考えれば小牧IC
…ということになりますね。
なお、JH年報の収支状況では、中央自動車道神戸線は大月JCT〜小牧JCT・
小牧IC〜西宮ICの区間を神戸線と分類してあります。
53 :
国道774号線:02/03/29 02:30
age
age
名古屋IC北のオービス建て替えの話はガイシュツ?
ループコイルがLHに化けててビクーリした。
中央分離帯からTの字に生える支柱萌えー…れるかいっ!
今まで上下線手動切り換え式だったのが、上下線分離して同時監視。
でも結局カメラとコイルは追い越し車線しか見てないので、
走行車線走りゃなんも起きないというシロモノ。なんだかなー。
>>55 情報サンクス
追い越しにしかコイル敷いてない奴たまにあるけど、
走行斜線走っててもほんとに大丈夫なのかな〜?
っといつもびびって速度落としてしまう。。
57 :
国道774号線:02/04/15 18:30
とうめーしん
58 :
国道774号線:02/05/04 01:47
age
例えば中央分離帯に建てられるオービスVの場合、
どっちの車線を狙ってるかわかんないけど、
今回は車線の真上に1つしかなかったので、追い越し車線しか見てないでしょう。
>>52 歴史的にみれば、東名・名神の境界は小牧ICでしょう。
>>52 中央自動車道神戸線なんてどこにあるんだ?
62 :
国道774号線:02/05/19 12:40
紳士服の名紳
隣にトリイがあるのにはワラタ
63 :
国道774号線:02/05/19 14:02
ageとくね