■■クロネコヤマト−事務職専用スレッド−■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952国道774号線:02/07/06 02:02
短期アルバイトさんに一言
私も短期アルバイトの身分だけどさ、自分が受けた電話は
ちゃんと処理できるように、社員に聞いたり、頼んだりして
迷惑がかからないようにして欲しいと思います。

 この前、未計上が出ていたので、着店営業所に配達票のFAXを
午前中に頼んだのに、夕方になっても届かないので
繁忙期で忙しいのだろうけど、こっちもFAXを送ってもらわないと
処理できないので催促の電話をしたら、アルバイトなのでわかりませんっていう返事。
ブチ切れそうになった。
アルバイトだけどさ、自分の受けた仕事には責任をもって欲しいな。

電話を受けてもわからないことが多いけど
私は、とにかくメモを取って相手の連絡先と名前は必ず聞くようにしてます。
自分で処理できないことを社員に頼むとき、相手の連絡先や名前がわかっていれば
社員の方が処理するとき、少しは楽ですよね。
メモはなくさないようにしようね。




953930:02/07/06 02:44
≫950

情けない?何が?食生活のこと?

私もヤマトに入る前に食品製造業、販売業、一般事務職と
いろいろな職種を経験してますから、ウチの会社の常識が
よそでは通用しないことは十分知ってますよ。
受付に持ち込みのお客さんに「食事中に大変ね。」と
言われた事もあります。
こんな状況はウチの営業所だけかもしれないし
他も一緒かもしれない。
でもこれが私にとっての現実だから、書き込んだだけ
なんですけど。
もちろん、まともに昼休みを取ってないことが偉いとか
会社に貢献してるだなんて思ってません。
ゆっくりしてたら仕事が終わらないから休まないだけ。
時差出勤はしてますが、退社時間はいつも22時過ぎ。
こんな書き込みも情けないですか?

もしかして、内輪の恥を晒してると思われたんでしょうか?
954国道774号線:02/07/06 03:07
都会は事務もSDも大変
田舎はラク

ということで終了。


ってか、向こうがFAX送ったつもりでも、ちゃんと届いてない事ってたまにあるよね(w
「詳細FAX送ります」って電話がかかってきたあと、すぐに電話が鳴って
「ブーブルブルブルブルピョロー」とか鳴ってる時がある。
番号間違ってるYO!
955国道774号線:02/07/06 03:09
しまった。。
明日9時からバイトなのにまた夜更かししちゃった

土日休みにしとけば良かったなーーーーー
956国道774号線:02/07/06 03:40
えあこん、うらまやすぃ〜。一日滝のような汗かいてる。
うちサテだけどうちだけ無いの。朝から一人で構内、調査、夜の金受け。
人数多いから大変。他所の分までやるんだよ金受け。
帰りはいつも終電。乗れない事もよくあるよ。タクシーで6千円はいやん。
お昼ご飯も買いに行けない〜(エヘッ 今日はSDから腐りかけの
さくらんぼ貰って食べたよ。20個。(一食目)うまかった。
でも怒ったお客さんからはたまにしか電話掛かってこないから
まだマシかなぁ。サテだしね。ワークもどき壊れたからうちのパソで明日の
調査の問い合わせするんだぁ。あ、長くなった。そいでは。
957956:02/07/06 03:57
何で問い合わせできないのよ!!!!!!
さっきから(2時間)ヤマトのHPに繋がんな印だけど!!!!!
もう寝ないとヤバイのにあと3時間しか寝れないよ
958契約SD(411):02/07/06 05:39
>>954

誤解があるようなので、書き直し・補足します。

店を回すことは確かにヤマト運輸の最優先事項。でもあなたの書き込みから
は、対処業務で精一杯という姿しか見えてこないんだ。総合職の方のようだ
が、ひーひー泣き言いったあげく「SDにもわかって欲しい」なんて意見は
通用しないよ。世間では日常業務に流されることなく成果を上げつづけのが
総合職の常識なんだ。インターネット上の書き込みなんだから、恥ずかしい
書き込みは止めましょう。

僕はサテライトにいます。6月頭からサテ長、同僚と綿密にミーティングを
重ね、繁忙期の体制や運用を徹底的に詰めました。臨時要員ゼロで生産性を
確保しながら平月の平均2倍、ピーク時2.7倍の到着に対応するために。
確かにきついけど、今のところ配達・集荷のレベルはいっさい落としていな
い。その一方で(所長の圧力!ながら)事務所への負担も極小に抑えている。

954さん、あなたは繁忙期前にどんな準備をされましたか?
959YSD子 ◆JMpF4poQ :02/07/06 06:18
基本的には5次NEKOって、
ネット関係はスターオフィスやヤマト関連HPしか見れないけど、
もし、これが他のページも閲覧できるようになったとしたら...
.......................(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
960俺もSD(464):02/07/06 07:04
>>958
あんたはもうちょっと広い見方が出来る人だと思ってたんだけどな・・・。

いずれセンターに事務員を置かなくなる。SDに会社の携帯電話を
もたせて客からの電話が《配達中》にかかるようになる。
苦情も調査も集荷依頼も・・・。そのときに彼女(彼?)ら内勤の気持ちが
解るようになるよ。

前から言い続けてるんだが、ここは「事務職」のスレじゃないのか?
事務員が情報交換する場所であってSDが事務員を叩く場所じゃ
無いんじゃねーの?書き込んじゃ駄目っていうつもりはないが
せめて遠慮はしたらどうだろうか。それもネチケットだろ?
2chだからなんでもありかい?

とりあえずsageろ!sageても意味ないことは解ってる。
ただ「スレ違いはsageる」これもマナーの一つじゃねーのか。
961ジャンプマン ◆Y88Tobf2 :02/07/06 07:07
>>959
朝からお疲れ様。
962国道774号線:02/07/06 10:52
お昼の休憩時間1時間を、とれる店と、はじめから
まったく考えてない店ってあるよね。
主管でもないのに、営業店所で1時間って、どうやって
とるんだろ?
963契約SD(411):02/07/06 11:48
>>960

お気に触ったのなら申し訳ありません。ただ私の書き込みが「SDが事務職を
たたく」姿に受け取られると、私は逆にものすごく悲しいです。
964954だが、、:02/07/06 19:30
>>958
あなたレス番号間違えてる。
最初意味わかんなかったよ(涙
えと、、953宛てのレスだよね。

私が書いた文章は、これ以上SDと事務の確執を生みたくないために
終了ということで書き込みました。

ちなみにうちの営業所の事務は比較的忙しくないです。
SDはいつもハァハァ言ってます・・・。お疲れさま!
965あんけぇと:02/07/06 21:26
大体夕方5時から6時くらいって内勤何人で客さばいてる?


966900:02/07/06 23:37
>>962
うちの営業所、サブBの人は1時間きっかり取る。っていうか車に行って
弁当食べて残りの時間は昼寝してるし…笑
サブAは、食事オンリー位かな。
女性事務員さん達はみなさん家が近いので家に帰って食事しているようです。
自分は、やっぱりサブAの人と同じパターンが多いです(親店勤務時)
今日はサテライト勤務だったけど、10分位で食べて終わりだったかな(死
まぁ、来客・電話とも超少ないんだけど(本日店頭20件)自分しかいなかったから
やっぱり、トイレ一つ行くのにも気を使います。

>>965
1人は大抵電話に出っぱなしが続くので来客の数にもよるけど、まぁ2〜3人位が
多いのではないのでしょうか。ってうかうちの営業所人いなくて火の車ぎみです。
967契約SD(411):02/07/07 00:01
>>964

あらら重ね重ね申し訳ございません。おわびがてらに小ネタ。

ウインドウズのショートカットは実行ファイルだけでなく、データに
貼ることも可能です。これを利用すると、顧客検索のファイルを簡単に
作成できます。

1.WS/DB システムで顧客台帳のデータをテキストファイルにします。
2.kosf102.txtというファイルが某所にできますので、そのファイルの
  ショートカットを右クリックで同じ場所に作成します。
3.作成したショートカットをスタートメニューに登録し、適当な名前、
  たとえば「顧客検索」などの名を付けます。
4.スタートメニューのショートカットをクリックするとメモ帳が起動し、
  KOSF102.txtが開きます。あとはメモ帳の検索機能を使って検索をする
  だけ。電話番号(の一部)や顧客名称(の一部)、ヨミガナ(の一部)
  などなんでも使えます。
5.テキストファイルの更新はWS/DBで適宜行ないます。

この方法の利点は

・データベースなど特別な外部アプリがいらない(文句をいわれない)。
・遅いコンピュータでは下手なDBよりテキスト検索の方が高速。
・1台のワークに複数の店所コードが入っていても、一括で検索できる点。

などです。

新コードになって顧客の検索に苦労しているかたがたにお勧め。顧客名と
住所が検索できれば楽になるエラー処理は多いはずです。
でわでわ。
968契約SD(411):02/07/07 00:04
修正

(誤)>顧客検索のファイルを簡単に作成できます。(正)簡易ですが、顧客検索を行なうことができます。
うむー、最近文章能力不足気味・・・・(鬱
969930:02/07/07 00:08
>>958

とりあえず、あなたの言いたいことは解りました。

私は今までマイナス面の書き込みしかしてないので
「ひーひー泣き言」という書き込みに対しては反論もありますが
書き出すと長くなるのでもうやめます。

今までのあなたの書き込みは、賛同できる部分が多かっただけに
こういう言葉を使われてしまったのはとても残念です。

県庁所在地なのにコールセンターの無い住宅地の土曜夕方
受付持込1時間30個、電話4回線中2回線鳴りっぱなしの状況を
内勤2人で回してみてください。
それでも私たちは、すべての電話を取れるように努力してます。
970国道774号線:02/07/07 00:58
アイスクリーム送ってくんな。
返品かなわんわ。
毎日不在でおれへんのに
到着当日に配完しようってのが無理やわ。
ほんまイヤやわ・・・

971国道11号線:02/07/07 01:50
969>>
 県庁所在地・コールセンター無しで内勤2名! マジッスか?
 夕方の電話って無理な集荷依頼とか迅速な対応が必要なものが多いし、営業所持込の荷物って補強梱包が必要だったり荷受に手間が掛かりますよね。
 普通に考えたら電話取れないと思います。電話が出ないってクレームが多発しそうなんですけど。930さんはスーパー事務員なんでしょうか。
 「すべての電話を取れるように努力してる」という考えを持てる930さんは尊敬できますが、大半の人は「こんな仕事やってられない」という発想になるんじゃないでしょうか。
 それと内勤2名体制にしてしまう、所長というか会社サイドもかなり問題あると思うんですけど・・・・。
972国道11号線:02/07/07 02:10
 あっ、それとですね、「電話が鳴りっぱなしで大変」と言う内勤の人多いと思うんですけど、電話がなりっぱなしになる原因は電話を取れてないからですよ。
 かける側からすれば、電話でないから長時間ならし続けたり、何度もかけなおしたりしてるわけですよ。
  (自分たちも他の営業所に電話する時そんな感じでしょ)
 実際には電話かけてきてる人ってそんなに多くないはず、電話を取ってその対応を自分でできる人があと一人いれば、ものすごく変わると思うんですけど、あと一人を増やす事ができない営業所がほとんど。なんでだろ?
973969:02/07/07 02:34
>>972

マジっすよ。ただし「土曜日」ですが。
平日は女性2名+所長又はサブ+発送アシスト1名。
土曜は女性1名+所長又はサブ+発送アシスト1名。
日曜は女性1名+サブのみ。
平日はたまに所長&サブの両方がいることがあります。
発送アシストにもほんの少しは受付手伝ってもらうけど。

交番で出勤を増やすことは可能ですが
ウチの店の収入ではその経費をカバーしきれないので
その時間帯は荷受&電話に全力を注いでます。
これは、所長に決められたわけではなく
私たち内勤で経費削減を話し合った結果です。
所長の体制作りには不満はありません。
やれば何とかなるもんですよ。

電話もみんなが先を競って取ってます。
974国道774号線:02/07/07 09:03
>971・>972
ダイレクト通信を進めましょう。
SDに携帯を持たせ、再配・集荷は
SDに電話が入るようにするのです。
そのほうが事務作業もスムーズに行えるし、
SDも客が名前を伝えるだけで住所・電話番号を尋ねなくて済む。
余計な会話のやり取りが無くなって
通信費も少なくなる。
運転中に電話に出られなくても、後で着歴見れば分かるしね。
何より、直接携帯に電話が入れば、
「自分たちで時間の交渉が出来る」という事でSDが喜ぶよ。
975契約SD(411):02/07/07 14:33
>>930

969,973 の書き込みを見て状況は大体理解しました。携帯化は主管決済が
必要と思いますので、5時間契約事務を入れることを強くお勧めします。
(新人の育成という仕事がさらに加わりますが(^^;)

彼らの給料は、自分で大口の荷主を獲得して穴埋めすればよいじゃないで
すか。友人の副所長(他店)はそうしましたよ。自分で主管支店長に約束
して本当に1週間で大口(3社!)を取ってきましたが。
976国道774号線:02/07/07 14:45
うちはコールセンターあるだけましなんでしょうが
あの姉ちゃん達の対応に激しく鬱でございます。
977俺もSD(464):02/07/07 20:15
>>975
事務員叩き云々については俺が言い過ぎた。スマン!

なんか間単に言ってくれるけど、それが出来れば苦労しないんじゃない
のかな?所長等が営業に専念できるなら受付等もパンクすることないと
思うね。大口荷主が増えるってことはSDも増やさなくちゃきつくなるよ。
問い合わせの量も増えると予想するのでせっかく事務員増やした
ところで対応できるかな?まあ俺は心配性すぎるかもしれないね・・・。
あまり事務員の仕事わからんから。

さらに繁忙期だし営業に行くにも、新人教育するにも環境が悪すぎる!
まあもっと早く動けって言いたいんだろうけど。

あんたの最近の意見を聞くと案外視野が狭い気がする。
自分の見聞きし、考えた意見を披露するのはいいんだが
それを「世間一般」として見る事や実現可能なものとして「勧める」
ことなんて傲慢な感じがするよ。
978SD1015:02/07/07 20:18
全国のSDさん、歩合、下がってませんか? とても不透明な感じがするのは僕だけでしょうか?
979国道774号線:02/07/07 20:21
どうでもいいが新スレ立てる?それとも本スレと合流する?

俺は向こうに合流すると内勤叩かれそうな気がするので新スレ
立てたほうがいい気がするんだが。
980SD1015:02/07/07 20:27
私の調べたところ、歩合が日によって違ってたり、人によって違ってたり、
配達、集荷をしたにもかかわらず、歩合がついてなかったりしてるんですが。
だれかちゃんと説明できる人、います?
981SD1015:02/07/07 20:32
私の調べたところ、歩合が日によって違ってたり、人によってちがってたり、配達集荷をしてるにもかかわらず歩合が付いてなかったり。 誰かちゃんと説明できる人、います?
982国道774号線:02/07/07 21:01
>>979
おまえ、なんか叩かれるようなことしているのか
983国道774号線:02/07/07 21:32
984国道774号線:02/07/07 21:32
とりあえず新スレ立てて見ました。

■■クロネコヤマト−事務職専用Part2−■■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1026045011/
985984:02/07/07 21:34
>>983
早いな〜。2ゲットも君かい?
986969=930:02/07/08 00:11
>>975
ご意見ありがとうございます。

新人の教育については、あまり負担に思ったことはありません。
確かに面倒ですが、新人の時代は誰にもあるものですから
確実に憶えてくれるようにポイント毎にチェックしています。

私は女ですので、営業に出る機会はまずないと思います。
それよりも、単価の高い受付荷物を増量するために
いろいろと試行錯誤を繰り返しています。

内勤の経費をSDに背負わせて安穏としたくないですから。

ここに書いても、もう読まれないかもしれませんね。
私もそろそろ新スレに引越します。
987SD1015:02/07/08 08:27
だから、みんな給料下がってなんとも思わないのか!!!
こんなデタラメな会社ないぞ!! 組合はクソの役にもなんないし、社長出てこい!!
みんなの不満に少しは耳を傾けろ!!
988国道774号線:02/07/08 20:34
389 :はなくそ :02/07/07 22:42
エホバって、本社にいるK●TANOG●CHIだね。
あいつは最悪。
陰険・陰湿・意地悪・嫌がらせ・いやみ・いじめ と
愛(i)にあふれたやつだよ。
ヤマトの情報システムがこんなに佐川に負けてるのは
あいつが若い部下を苛めて、斬新なアイデアを全部
つぶしてしまうからなの。
現場で、宅急便の中間情報が無い未着でお客に説明
できない苦しさは、全部アイツがスタッフをいじめるから
いつまでたっても直らないの。
早く子会社へ行けばいいのに。
アイツは超ヒラメで、武●専務にはみっともないくらい
ペコペコしてるもんね。
989SD1015:02/07/08 20:35
内勤の人もよくやってると思うよ。 内勤あってのドライバー、ドライバーあっての内勤だから。 うちの営業所はみんな割りと協力的です。 でも上層部は腐ってるよね。
990310 KB:02/07/08 21:16
1000狙ってみようかな〜
991310 KB:02/07/08 21:17
1000!!
992310 KB:02/07/08 21:19
1000??       
993310 KB:02/07/08 21:19
1000か?
994310 KB:02/07/08 21:20
1000取った〜             
995310 KB:02/07/08 21:21
ありゃ?まだだった
996310 KB:02/07/08 21:21
じゃあ次ぎあたりか?
997310 KB:02/07/08 21:22
1000!!
998310 KB:02/07/08 21:22
1000!!                   
999長さん:02/07/08 21:23
   , -=〜=―-
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < 次行ってみよ〜
  |     ̄`ー―ァ'′  \_______
  \______)
1000310 KB:02/07/08 21:23
初めて1000取れる(;゚∀゚)=3 ハァハァ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。