佐川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
なんで佐川は昼もヘッド、おまけにフォグも点けるネ。
お前らはバイクか。眩しいんじゃ。消せ。ボケどもが。
2国道774号線:02/01/10 21:54
今日の朝日の投稿で「自動車も日中はライトつけよう」
っていう投書があったよ。事故防止の効果が思ったよりあるみたいだ。
3麒麟児:02/01/10 22:02
OK。1よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
4国道774号線:02/01/10 22:12
>3
化石のようなコピペ よく保存してたね。暇人はこわい。
5国道774号線:02/01/11 00:50
同じようなスレあったよ(^−^)っていうか
まるっきり同じ内容だ。よく探そうね。
その点灯も10日で終わったさ。
6国道774号線:02/01/11 01:44
>5
苦情が多かったの?
7国道774号線:02/01/11 18:35
佐川正明(佐川急便前社長)は、
「会津小鉄には用心棒代として毎月1000万円以上を渡している」
と吹聴していたが、福岡県警本部の調べでも、その関係は、
昭和55年ごろから十数年間にわたって続いており、その総額は15億円にもなる。
京都佐川(当時)の幹部の話によれば、佐川会長は、グループ系列の
不動産会社の役員に会津小鉄との交渉役を任せ、その一方で、会津小鉄に
佐川急便の運送業務にかかわるトラブル処理や、京都市にある佐川会長宅の警備
を依頼していた。
佐川は、その報酬の趣旨で、毎月1000万円を支払っていたのである。
8  :02/01/11 18:40
べつにいいじゃん
9国道774号線
続きはこっちでやれ。

〓★〓佐川急便統一スレット3番台(大阪)〓★〓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/traf/1007445001/