圏央道東側・北関東自動車道両方は無駄じゃない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  :01/10/14 19:07
北関東自動車道や圏央道の常磐道以東の部分は無駄ではないだろうか?
そもそもこのふたつは二つとも作る必要があるのだろうか?
特に荒川沖から東側の圏央道なんて誰も通らないのでは?

常磐自動車道ですら無駄に6車線、フェラーリが300キロだせる
2国道774号線:01/10/14 19:28
圏央と北関東って
結構距離が離れていない?
とりあえず圏央道は東関東まで欲しいな、
成田逝くの便利そうだし。

北関東は知らん。
3国道774号線:01/10/15 16:00
>>1
あれば便利だと思う事もあるよ。
少なくとも>>1が生きている間には開通しないから安心しろ。
4国道774号線:01/10/15 16:11
>>3
つーか
一般人は使わない高速がほとんどじゃないか?
恩恵を受けるのはトラック運ちゃんくらいでしょう。
5国道774号線:01/10/19 00:27
>>1
>常磐自動車道ですら無駄に6車線、フェラーリが300キロだせる
無駄じゃないと思うよ・・・
むしろ6車線区間が延びてから渋滞減ったし・・・
そもそも首都高が4車線ってのが無理があって首都高合流地点で詰まるんだよね・・・

>>4
不景気になったから高速使うトラックって結構減ってるよ
6国道774号線:01/10/19 06:58
北関東道の部分開通!
全線開通すれば関越、東北常磐の各高速が渋滞したり通行止めに
なったときに迂回できそうだし・・・
特にこの間開通した東北道から上三川だっけ?
あの区間はメッチャ意味ないと思うけど・・・
7 :01/10/19 07:39
この道が無駄だというなら、今後作る他の地方の全ての道路が無駄でしょ。
8国道774号線:01/10/19 14:03
圏央道は

厚木〜鶴ヶ島〜(関越)〜高崎〜(北関東道)
でいいんじゃん?

圏央道東側区間は、かなり大回りしすぎ。
つくばなんて首都圏なのかよ・・・・。
9国道774号線:01/10/19 14:08
7 名前:  :01/10/19 07:39
この道が無駄だというなら、今後作る他の地方の全ての道路が無駄でしょ。
10国道774号線:01/10/20 15:15
>>9

ネタだろ。
11国道774号線:01/10/21 17:20
農道で十分だろ。
12国道774号線:01/10/31 01:25
圏央道
13国道774号線:01/11/02 01:46
東金道路、これが関東地方かと思うくらいすいている。

みんな、佐原なんて行ったことある?あやめと伊能忠敬と香取神宮。
それでも東関道が通っている。

そこに、さらに圏央道だそうだ・・・・。
誰が東金経由で木更津にいくか?!
東京湾岸から外房経由で東北道にいくはずがない。
第二のアクアラインと化すのは必至。

どんなに妥協しても土浦伊東は不要ではないか。
もっと必要な道はたくさんある。
14国道774号線:01/11/03 22:24
>>13
で、あなたは何処の人?
まぁ、それはいいとして、圏央道は成田へのアクセスとしての存在
意義は充分あると思うけどさ。
勿論、東関東道−東金道路はいらないと思うけど。

因みに、東関東道が成田以降ガラガラなのは、水戸まで通じて
ないからだと思われ。
15国道774号線
>>14
水戸まで通じていてもがらがらだと思われ。常磐道の下りといっしょ。
混んでるのは柏の辺まで