__京阪宇治交通・京阪宇治交サービススレッド__

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
なかなか話題にならないけどどうでしょう?
2:01/10/06 18:51
というのも今日始めて乗ったのだがややこしくてどのバスがどこに行くのかさっぱりわからなかった
3国道774号線:01/10/06 18:58
エリアは京都府南部・大阪府枚方市
一部京都市内にも入るね
4国道774号線:01/10/06 19:06
まあ、しんどい中でいろんなことやってはる会社やと思います。
特に、宇治交サービスの業務内容の手広いこと!
旅行サービスに始まって、警備、保険、介護サービス…地ビールまで作ってしまう。
でも、松井山手駅へ行くバスの行き先表示を「リムジンセンターUハウス学研山手」にしてしまうのはちょっと…
5国道774号線:01/10/06 19:19
旧称・宇治田原自動車。
宇治田原町や宇治川周辺で細々と営業していたものの経営危機に。
昭和30年代半ばに京阪の傘下に入り現在の社名に変更。
京阪バスから京阪八幡〜新田辺などの路線を譲ってもらったり、
くずはローズタウンの開発と同時に、路線を一手に任されたことにより成長。
現在は本社も宇治からくずはに移り、完全にくずはや学研山手方面がドル箱になっている。
6国道774号線:01/10/06 19:44
京阪宇治交や京阪シティバスはスルかん使えますか?
7:01/10/06 19:45
今日は使えなかった。ちなみに今日はくずはから近鉄田辺駅まで乗った
8国道774号線:01/10/09 00:48
age
9国道774号線:01/10/09 05:03
京阪京橋〜USJはいつまでもつかなぁ。
10国道774号線:01/10/09 22:47
>>9
どうして京阪宇治交通が、京阪京橋〜USJを運行しているのだろう?
11ななし:01/10/10 00:07
間合い運用
12国道774号線:01/10/11 00:44
バスピィ318棟前age
13国道774号線:01/10/11 00:50
スル関加入予定あったっけ?
14国道774号線:01/10/11 01:00
USJ便
尼崎や西宮行きでも観光バスタイプなのに、宇治から普通の(えんじ色の)路線バスタイプで来るとはなかなか太い。
15国道774号線:01/10/11 01:15
>>14
へぇ〜そうなの?
HPのUSJ行きのところには、空港リムジンバスタイプ
のやつの写真が乗っているのに?

しかも京阪宇治交サービスだし・・・
16国道774号線:01/10/11 01:40
1714:01/10/11 13:14
>>15 16
いやいや、その黄色いリフト付きじゃなくて、普通の路線バスよ
富士重工ボディのやつ。行き先幕「臨時」で。
18国道774号線:01/10/11 19:56
路線はめったとないよ。よく京橋で見るけどあの黄色いヤツか時々観光が来る位。
普通の色のは見たことないよ
19国道774号線:01/10/11 23:31
>>14-18
要するに、空いているバスで走らしているだけ?
20国道774号線:01/10/12 12:55
>>18
めったとないのを見かけたわけか。けど黄色のもそうやけど路線バス車で来るとはね・・・
で、ルートは延々一般道?
21国道774号線:01/10/12 20:31
>>20
いや。阪神高速走るの。
えっと寝屋川辺りからは1号線走っていくはず。
22国道774号線:01/10/12 22:54
>>21
守口から先は
高速道路自体が無いからねぇ・・・
走りようがない。
23国道774号線:01/10/13 07:04
24国道774号線:01/10/14 00:55
JR石山〜大石小学校は京阪バスに、
まかせたほうがいいんじゃない?
25国道774号線:01/10/14 01:15
>>16の真ん中のアドレスのバス、
よく見ると何か変ぢゃねーか?
26国道774号線:01/10/14 01:25
>>25
どこですか?
27国道774号線:01/10/14 02:17
>>
うむ、奇怪なバスだな。
2827:01/10/14 02:17
ごめん >>25  へのレスね。
29国道774号線:01/10/14 03:11
>>25
左ハンドルのバス?
30国道774号線:01/10/14 03:17
京阪宇治の両替機でh、千円札両替できない
31国道774号線:01/10/14 16:02
>>25

あれでしょ。ポジフィルムで撮影して HPに画像UPする時にまちがえて表裏逆にしたらこういうことなる。
実車はまともな左ハンドルふそう。元々くずはで走ってた(一般路線)のを改造したんですな。

http://www6.ocn.ne.jp/~ujikotsu/usj.htm
に写真あるぞい。

>>22
守口で下りて1号線違った?んで枚方寄ってくずは、みさき寄って学研山手。そこから京阪奈ちょっと通って大久保から宇治車庫ですな。
結構高速代かかってるのではと心配になる。

>>30
2000円はあかんみたいやけど1000円は大丈夫。しかしあの運賃箱に貼ってあるシール
「新二千円札両替不可」って書いてあるけど 新 はいらんと思う。旧二千円札あったわけでもないしな。
32国道774号線:01/10/14 17:09
このUSJ用の車両、リムジンシートと書いてあるが
実際は夜行バス並みのリクライニングの角度がある意外とすごいバス。
33国道774号線:01/10/14 20:50
>>32
えっ!そうなんだ。
乗ったけど気づかなかった。
何か古いうららバスの廃車発生品らしいけど。あのシート。
34国道774号線:01/10/15 03:28
>>31
京阪奈って京奈和のこと?
あれって木津川大橋だけでしょ。
35国道774号線:01/10/15 19:32
>>34

そうだった。ボケてるな。
ほんまちょっとだけ走るけど 600円くらい支払ってたよ
36国道774号線:01/10/15 23:02
age
37国道774号線:01/10/18 00:46
宇治〜USJって、利用者どのくらいいるの?
38国道774号線:01/10/20 23:43
>>35
もったいないね。
でも木津川大橋(R1)〜山城大橋(R307)
の間って京奈和しかないからね。

あっ、木津川流橋ってのがあったけ・・・
39国道774号線:01/10/21 23:40
緑苑坂って住宅売れているの?
40国道774号線:01/10/22 02:59
去年、宇治橋から近鉄大久保まで乗ったら、運賃が意外に安いのに驚いた記憶が。
いくらだったか忘れたが200円いかなかったはず。

近鉄沿線から宇治へ行くのにこのバスは便利だねー。知人に教えてもらって初めて
知ったけど。
41国道774号線:01/10/22 19:45
宇治交通は全体的に安いんじゃないかな?160円区間も結構多いしね。
42国道774号線:01/10/22 22:33
>>41
でも、くずはの210円均一は高いような・・。
ちょっとした距離の団地路線なのに210円も取るのかーという気がした。
まぁでも周辺の京阪や阪急の運賃を思えば、妥当だけど、宇治あたりで
200円以下で結構乗れるのを知ってると、くずはは高いなと思う。
43国道774号線:01/10/24 00:08
ガーデンズ天ヶ瀬age
44国道774号線:01/10/24 16:39
>>42
ていうかくずは地区って京阪バスは220円なんだよね。
2重運賃みたいで、本当ややこしい。
ちなみにポエムまで210円だからまぁ安い気もするけど くずは〜あさひで210円は高いね。
45国道774号線:01/10/25 18:09
>>44

宇治交とかぶる区間は210円やと思われ。
46国道774号線:01/10/25 21:48
この前くずはでポエムまでの値段見たら
宇治交 210円
お京阪バス 220円になってた。

普通宇治交乗るよね
47 :01/10/27 23:23
>>46
たしかお京阪バスは、スルッとKANSAIが使えて、
京阪宇治交通は使えなっかような・・・
48国道774号線:01/10/28 03:21
>>47
でもスル関は割引がないから、カードを消費したいとかで無ければ安い宇治交を
選ぶと思うが。

ところで、京阪宇治交の公式HP見たら、くずは地区限定の割引をいろいろやって
るんだね。

・地区定期券=1か月8820円。 くずは210円均一地区乗り放題。
・ミニ定期券=1か月7980円。 くずは駅からの近距離地区乗り放題。
       範囲は男山車庫・中央センター・企業団地あたりまで。
・定期回数券=210円区間50枚つづり7350円。有効期間1か月。
       記名式。

記名式回数券って珍しいね! 割引率が30%で210円区間がなんと147円に
なる! だけど50枚つづりじゃ、週休2日だったり出張が少しでもあったら土曜
か日曜のどっちかはバスに乗って出掛けないと余しちゃうねぇ。表紙に記名、乗車
時はその表紙が必要、ってことだから余る分を家族に使わせることもできないし。
利用率はどんなもんかな?

やはりくずは地区の210円均一は(ポエムとかは別とすれば)高いと
認識してるのかな、こんだけ色々割引きっぷ出すってことは。
49 :01/10/28 03:48
>>46-48
でも10円の差だったら、来たバスに乗る。
50国道774号線:01/10/28 12:37
くずは〜ポエムは京阪と宇治交でルートが違うから運賃も違う。
宇治交の方が早い、安い、本数多い。
51国道774号線:01/10/28 17:51
>>48
定期回数券=京阪バスで言うところの「特別定期券」ですね。
以前京阪バスも定期回数券って言ってたらしいけど、表紙を見せずに
普通の回数券感覚で使う人があまりにも多いので、名前を変えたらしい。
52国道774号線:01/10/28 18:48
ポエム行くのだったら宇治交(((((o≧▽≦)o

早いしね。

でも宇治交は乗車券制度がよく分からないよ。
何か色々あるみたいだけど。
おとりあえず早くスルKAN入って欲しいな
53 :01/10/29 01:15
>>52
スルKAN加盟予定はないの?
京阪神のバス会社でスルKANに加盟or加盟予定がない
バス会社は、宇治交ぐらい?
54国道774号線:01/10/29 01:47
>>52,>>53
スル関、男山車庫は今年度中に導入。
来年度以降、他のエリアにも導入。
宇治交サービスには導入の予定無し。

カードもKカードではなく、自社で発行する模様。
55スルっと:01/10/29 20:08
宇治交サービスエリアの私には関係ないさ・・ケッ 涙
56国道774号線:01/10/31 00:39
age
57国道774号線:01/11/03 23:57
>>50
くずは〜ポエムは宇治交が、安い、早い、多い、と三拍子
揃ってるなら、京阪が走らす理由は何?

くずは〜ポエムのルートを教えて。特に京阪。
京阪バスはあのホームページだし・・・
58国道774号線:01/11/04 06:57
>>57
宇治交
くずは−船橋−企業団地−高野道−家具団地−ポエムノール北山
但し田近一丁目経由・枚方ハイツ経由・大阪工大経由(家具団地経由せず)など枝系統多数あり

京阪バス
樟葉駅−樋ノ上−京阪牧野駅前−国道招提−ポエムノール北山−家具団地−摂南大学薬学部

京阪バスのルートのメインは「樟葉−北山」ではなく、「牧野−北山」と考えると納得いくと思われ。
59国道774号線:01/11/04 12:44
>>58
サンクス!

これじゃ確かに、宇治交に乗るわな。
60国道774号線:01/11/08 14:35
しっかし宇治交通は新車入らないな。今年で5年拝んでないんだが・・。
社長がキボンヌって話もきいたが・・・
61国道774号線:01/11/08 21:20
 
62国道774号線:01/11/09 23:49
本社は枚方市楠葉、宇治地区は子会社の宇治交サービスだし・・・
63スルっと:01/11/11 00:03
本社がなぜ大阪なんかが気になるな。
64国道774号線:01/11/11 22:44
>>62-63
今の宇治交のメインは、くずは発着のバスだからでは?
65国道774号線:01/11/13 07:30
そうだろねぇ。宇治はサービスになってるし。城陽なんか一番死んでると思うよ。よくサンガタウンに行くけどバス全然客いない。
くずはは朝見たら本当にすごいね。
66国道774号線:01/11/14 19:33
系統番号の頭にGのつくやつ(ガーデンズ天ヶ瀬行き)は、
昔はいっぱいあったのに・・・
67国道774号線:01/11/14 19:59
宇治交通かぁ・…。去年廃止になりましたからねぇ(最寄りが木津川病院)
まあ3回ぐらいしか乗ったことなかったけど(ワラ
68国道774号線:01/11/14 23:28
Gはほんま乱立してた。一番笑えたのがG17とG77
69国道774号線:01/11/15 09:27
京都駅前発着のGはなんだったんだ・・・
70国道774号線:01/11/15 09:39
元々109系統 京都駅〜宇治車庫だった。
それがガーデンズ天ヶ瀬ができて宇治車庫〜ガーデンズ天ヶ瀬が延長されたわけ。
Gのほとんどは京阪宇治〜ガーデンズ天ヶ瀬の延長路線だね。
G111でも111の京阪宇治〜近鉄向島を延長してガーデンズ天ヶ瀬〜近鉄向島やった。

まぁそのほとんどが消えてG1,G3とG5になったのよね。
71国道774号線:01/11/15 11:26
それにしても近鉄大久保は混雑してるね。裏のタクシー乗り場にロータリーできないものか?一般車が乗り場にどかんと停車していて、バスの乗降邪魔してるね。
72国道774号線:01/11/15 11:53
同じ経由地、行き先でも方向幕が統一されてないのはわかりにくい。回送幕も白地に青、青地に白、黒地に白とばらばら・・・
73国道774号線:01/11/16 19:37
>>72
激しく同意。あそこの方向幕はも一つ。 まだ宇治地区はマシだが男山とかはダメダメだね。
大阪市バスとか京都市バスを見習ってほしい・・・
74国道774号線:01/11/21 00:41
age
75国道774号線:01/11/21 14:34
立命館宇治が植物園の近くに移転になると学生客どっと増えるのかな?それともスクールバス運行?
76国道774号線:01/11/21 17:14
あげ
77国道774号線:01/11/22 14:38
立命館宇治の方針としては宇治駅から歩け・・・らしい。。でも普通240系統に乗るよな。
78国道774号線:01/11/22 14:56
宇治駅からかなりの距離あるぞ。歩くのは無理だね。京阪宇治よりも大久保からのバス利用が多そう
79国道774号線:01/11/23 21:46
植物公園の所ってそんなに場所開いてるの?
学校できるくらい
80国道774号線:01/11/25 16:07
age
81国道774号線:01/12/01 16:37
保守age
82おけいはん:01/12/01 17:05
ビールつくってます
83    :01/12/03 21:33
>>82
ガーデンズ天ヶ瀬ね

それで、京阪宇治交通エリアの各地から
ガーデンズ天ヶ瀬に客を運ぶために作ったのが、
G系統、でも大失敗・・・
84国道774号線:01/12/03 23:26
失敗ていうかあれだろね。ガーデンズ自体ははやったみたいだけどバスに乗らないで自家用で行ったみたい。
85国道774号線:01/12/03 23:34
86国道774号線:01/12/04 19:48
>>85

飯田線?
87国道774号線
東御蔵山発木幡行がなくなってしまったのはショックだったな。

ノンステップタイプの日産車に萌え〜