ガオレンジャーのおもちゃ

このエントリーをはてなブックマークに追加
783名無しさん@金戦艦核麻痺
>>779
関係者じゃないけど、複雑怪奇な変形合体をする玩具は部品の精度や強度が要る。
更には組み立て工程が多いので人件費が掛かり、最近のはシールまで無なく、完全塗装済み。
おもちゃ一個にはこれだけ手間とお金が掛かるのです。

これでも安い方だと自分は思うよ。昔、全部日本で玩具を生産していた頃はもっと安い作りで高価だった(一部の超合金なんかは今のよりイイ出来のもあるが)。
今、国内で作ったらガオキングは壱万円を軽く超しちゃうね。