カプセルプラレール

このエントリーをはてなブックマークに追加
930おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/09 00:49 ID:gHqPIWe/
>927
> ソースキボン

カププラ扱っているネットショップで、5月分の
カタログ画像を紹介しているところがあるよ。
尚、ラインナップは下記らしい。

九州新幹線つばめ/クリアー窓付き
九州新幹線つばめ/中間新モーター車
蒸気機関車B20/ゼンマイ車
電動客車/中間新モーター車
サウンド客車/中間サラウンド車
蒸気機関車C12/ライト車
扉開閉車
車輌積載車
坂道レールセット
連結車庫
転車台
客車
貨車
その他

ついにサウンド車と坂道レールか・・・。
931おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/09 01:06 ID:G761KxU6
ウホッ、B20...

窓ガラスって、スタトレのように、ボディ材質が透明プラってことかな。
あのスケールではめ込み窓は辛そうだが。

窓ガラス再現...
本家新製品の窓ガラスが黒塗りつぶしとなってる今、
カププラはその上をいく事になるな。
932927:04/02/09 17:48 ID:???
>>930
見つかりました。アリガd
久々にカププラの発売を楽しみに待てそうです。
坂レール、キタ━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━!!!!!ー

そろそろオクで全部たたき打ってしまおうかと思っていたが、
もうしばらく付き合ってみるかな。
934おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/10 03:22 ID:iIZ40fhV
文字情報のページは何件か見つけたけど、
カタログ画像を紹介しているところがあるんですか?
935おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/10 08:47 ID:vjN7Ixy5
>934
自分は、カププラ つばめ編、でぐぐってみたら見つけたよ。
坂道レールはうれしいけど、
倒れやすくて、ポイント部分で配置に困る
橋脚をもっと考え直してくれないとな…
937おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/10 21:10 ID:xkg1gd/J
パート14ガチャってきた。横須賀線はJRマーク入りで、
以前の限定ものと比べるとかなりイイ!
でもコンテナ車には、マークは入ってなかったな。

あ、ところで>>935さん、漏れは>934じゃないけど、
「カププラ つばめ編」でぐぐってみてもヒットしなかった…
教えてクンで申し訳ないけど、情報きぼん。
「5月発売予定商品 カププラ」でぐぐr
939935:04/02/10 23:15 ID:vjN7Ixy5
>937さん

昨晩から今朝書き込みした時までは「カププラ つばめ編」で
引っかかったんだけど、今検索してみたらダメだったよ。
ごめん。

938さんの方の検索ワードで調べてください。
自分が見たのとは別のページだったけど、画像があるショップが
ちゃんとヒットしてたから。
940おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/12 14:37 ID:a9zcF2OG
>>938>>939
祝! 初ヒット。ありがとう!
それにしても、ロッドまで動くとは恐れ入った。
ひょっとして、コンテスト2位入賞者のアイデアをパクった?

あと、動力車のタイヤが通常サイズになっているような…
脱線も減るといいでつね。
E2あさま・はしだて編アソート割合&カプセルカラー
混入割合(50個)は、「あさま」と「通勤電車横浜線」のみ各3個
その他は、ストラクチャーも含めて各2個でした。
カプセルカラーは(前・中・後)の順で、
あさま(赤・青・緑)、横浜線(緑・紫・青)
横須賀線(ピンク・赤・黄緑)、北陸本線(黄緑・青・赤)
はしだて(黄緑・緑・青)、DD51(緑)タンク(赤)コンテナ(ピンク)
運転台(黄緑)クロスポイントレール(黄緑)、大鉄橋(緑)
踏切駅(黄緑)でした。
942おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/13 18:53 ID:6jXmFlsr
みんな、横須賀線とか北陸本線に関してスルーですか?
新車両ではなかったのですか?

なぜ昔のまんまなのだ。
943おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/13 18:57 ID:6jXmFlsr
そこんとこ>866の人はどうよ。
14ゲト

なんか、すべてにおいてグレードアップしてないか、コレ?
鉄ちゃんじゃないので、型がどうとかはよくわからんが、
プラスチックの材質、塗りは良くなっているように思う。
レールや台車ももしかして金型を新しくしたのかなって感じだ。

漏れの息子がカププラ卒業するまで、ずっと憑いてくぜ、YUJIN!
>>944
オメデテー香具師だな
>>ユージン

使いようのないあさまを3個にするなよ。
横須賀線や北陸本線をレアにしたいなら横浜線と貨物を3個にしろと小一(ry
エポック信者です。
ミニモータートレインばんざーい!ドカーン!
948あっ866です:04/02/15 17:06 ID:???
>>943
かなり遺憾だけど、以前の限定品よりも塗装の質は
改善されてるし、113の新金型の塗り替えで455系のほうを
エラーにされるよりはマシかと。
何よりも>>920の言うように、ユージンがここのスレを
チェックしていてくれたとしたら嬉しい。
ま、妄想かも知れないけど漏れはそう信じてるし、
今回金型代ケチッたぶん、パート15には期待してるよ。
全19カプセルラインナップ確定!

5月3週 ユージン200円カプセル 
カプセルプラレール 新旧つばめ編

九州新幹線つばめ(クリア窓付き)
九州新幹線つばめ(中間新モーター車)
九州新幹線つばめ(クリア窓付き)
蒸気機関車B20(ゼンマイ車)
電動客車(中間新モーター車)
サウンド客車(中間サウンド車)
蒸気機関車C62(ライト車)
客車A
客車B
蒸気機関車D51(ライト車)
貨車
蒸気機関車C12(ライト車)
扉開閉車
車両積載車
坂道レールセット(NEWストラクチャー)
高架レールセット
連結車両(NEWカラー)
転車台(NEWカラー)客車C
950おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/15 19:35 ID:krO1MBVz
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6250530

この写真2枚目って試作段階ってこと?
この車両は866氏が違うとか言ったおかげで没になったってこと?

なんか、それこそこっちが遺憾だよ!
やっと113系が出ると思ったのに残念すぎるぜ。
>>920

プラレールの塗装は試作のような物ではないから
発売前に修正されたのだと思う
952おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/16 20:25 ID:fAvkAWeW
>>950
455系エラーの件に関しては、866氏以外にも
漏れを含めて数人が指摘していたよ。
うーん、113を取るか455を取るか、悩むところだよね。
本来なら113のみ新規金型で… というのが理想
なんだろうけど。ま、そのうち出ると期待しつつ、
新規格のパート15をマターリと待とうよ。

>>947
ミニモもいいよね。今度、窓も透明になるみたいだし。
>>933
オクで叩き売るその時は漏れが落札しちゃるYOw(*゚∀゚)=3
954おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/22 13:59 ID:jBupf90O
販売している期間からしても、逆に
14弾はけっこう幻のシリーズになりそうだな。

ところで、以前も書いてあったけど、
足掛け4年の超ロングランスレだね。
このペースだと次スレは980
くらいの椰子が立てればいいか。
今月発売のホビージャパンにてユージンEXPOのカププラ限定品の
情報が写真で載っていました。
埼京線と京葉線のようです。
おぉ。YujinEXPOは行く予定。
でもただの色違いか……と言いつつやっぱ欲しい罠w
おそらく今出ているパート14は、13でDD51北斗星を単品で
出したもんだから、余った貨物(金型は1編成3両が自動的に出来てしまう)
の捌き切り作戦だろうな。もひとつ予想すると、
新金型はB20、電動客車、サウンド客車が同金型のはずだから、
今後は色々なB20のバリエーションが増えると思われ。
958おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/24 17:37 ID:dPGn4Yqx
某サイトのじ●んって香具師は、掲示板で
普通の話題のときはぜんぜん出てこないくせに、
オークションネタとか価格の話になるとすぐに出てくるな。

そんなキミの瞳に乾杯。
「もしも、2年前の出品だったら・・・100,000円位の
内容ですよね(笑)」って、しゃべっている本人も高価格維持
の原因の一つかと。このスレの過去ログみてみれ。
オクが好きなんでしょや、彼は。
わざわざこんなとこに書かんでも…言いたいことがあるなら
そこの掲示板に書けば良いじゃん。
カプオク?
総武・横須賀線快速のカププラ出ないかなぁ〜。
こないだ古いほうの横須賀線出たばかりだから当分はむりだろうけど…。
パート14で「横須賀線」って聞いたとき、あの快速の方の車両に違い無い!(*゚∀゚)=3って
ぬかよろこびしちゃったYO。

あとは京浜急行キボン…。赤い車体…ハァハァ
掲示板に書いても無駄だよ。消されっからね。
964おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/26 10:57 ID:NI2aOOz+
珍しくスレが沢山付いてると思いきや、妬みばっかりかよ。
Expo限定品画像きぼん。
長らくROMってきたが、>960や>964のような
ミエミエ価格誘導厨のj*nの擁護者は初めて出現したな。過去レス読んだ?

でも他人の一般HPの荒らしを推奨する960よりは、
>958や>959のようなヲチャーのほうが、幾分健全と思われ。

967おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/27 02:49 ID:thta/dkT
>>966
同意するが話題をカププラに戻して。

>957はなかなかいい所をついてると思う。できれば、
C62は新金型、テンダードライブにしてほしかったな。
>966
禿同
これもカププラネタだ罠
969おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/28 11:07 ID:RH0LB5Hm
馬鹿ばっかりなスレだな
お約束なので
オマエモナー
ひょっとしてj*n 本人降臨か?

まあそれはいいとして、15弾のSLのライトは
LEDだろうけど、直接埋め込み?クリアパーツ媒介?
どっちにしろ黄色だとコストは上がるよね。
ミニモに移植してやる
パート14、当方都内だけど13東日本編のときのような
瞬殺パターンじゃなくてよかった。

にしてもDD51デネー
>>973
1つの筐体に2個でしょ。
ゴメソ、一発でDD51出た
976973:04/03/03 00:34 ID:Rwsp1yyT
>975裏山歯科。
977976:04/03/03 02:15 ID:Rwsp1yyT
ああっ、あまりに裏山師すぎて、次スレ立てちゃったい。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078247403/l50
この長寿スレももうすぐあのガイキチに埋められるのかな
新スレ立てたのj*n本人?
ミンナ、あそこへ行くとIP抜かれるから注意セヨ