カプセルプラレール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
って、鉄道板でやった方がいいのかな?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 08:39
ガシャポンだし立派な玩具だし、妙にひっそりとベンダー
空になっていくし。ここでやっていくしかないでしょう。
売れてるから人気はあるはずなのに話題にはならない。
でも公式ファンブックは8月に出るって「C−12」付き。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 09:30
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 10:30
TOMY社員の立てたスレは全てさびれきってるゾイド板で屋って欲しいな、まったく。
自社の話題立てることしか頭に無いんだから…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 10:32
カプセルプラレール 改造してるパパさん。

なかなか凄い。

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ryu-1/Platoy-H.htm
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 10:34
定期サルベージは、TOMY社員の得意技です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 10:35
かならずスレをageるのも特徴だ。 プププ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 10:37
タカラスレを叩くのも仕事らしいな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:51
>>4-6-7-8
一人でご苦労様

カププラは良いよ。
本家より、小さいから集めやすい。

ただ、ガチャポンだけじゃなく、一般にパッケージ商品として期待したい。
欲しいものがなかなか揃わないし。

とにかく、このスレを読んでいるトミー関係者に期待しつつage
102:2001/07/23(月) 08:02
あら。そうだったの。
112:2001/07/23(月) 08:07
失敗。ageちゃった。
そしたら「カププラ」もプラレールスレなんですね。
「yujin」が気の毒だな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:14
C12って完全新規?
機関車はよくわからん。

しかし、なぜ近郊電車って再販しないのかな?
13:2001/07/23(月) 21:17
新規だと思うけど、D51改造なんてしないよね。
ちゃんと塗装までして頑張ってるみたいだし。
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 16:46
スケルトン当った!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 17:02
おれも当たった!! 見えない!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 17:21
スケルトンって何で当たったのよ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 17:26
透明
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 17:53
>>16
多分、応募した人がいるからだと思うよ。
1914:2001/07/29(日) 19:48
>>16
応募したんだよ。全部で十数通かな。
そしたらスケルトンもレールセットも両方当った。

ところでここってsage進行なの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 19:49
ゆーじんのホムペに当選者とか出てるやつでしょ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 19:50
いや くだらんレスなので さげてみた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 19:12
agattara, orega aoruzo
daitai,purare-rusure de
juubunn daro
TOMY kanrenn sure bakkari tatennna yo
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/30(月) 20:26
>>22

なんでローマ字なの?(w
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 20:18
999について語ってみよう。
あれってどうよ?

いまいちぱっとしないのよね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 20:39
999に連結される戦闘車両あったじゃん。
あれ出してくんないかな。
いま出てるダイキャストの999につなげたい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:11
>>24
999の機関車と炭水車が一体なのが納得いかん。
トーマスのゴードンだって別々だったのに。
27名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 07:14
TOMYのアホ!特注のロットが多すぎるぞゴルア
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:23
>27
特注のロットが多いってどういうこと?


有人のHPでカププラの特集をずいぶん前にしていたらしい。
http://www.tomy.co.jp/yujin/frames.html

カププラって人気ないのかな?
あんまり盛り上がりませんなぁ。

1はスレ立てにげしたし・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 00:03
次のトーマスシリーズにターンテーブルっぽいのがあるけど、
何か情報ない?。トーマス嫌いなんだけどレールは欲しいのよ、
クロスとか…。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 20:06
>>29

11月発売のパート10で「転車台」と「LED付き信号機」があるそうだよ。
情報源は↓。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~jun_kap/

あとは、それまで自分が我慢できるかどうか・・・。
シビレをきらしてトーマスを回してそうな気がするよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:12
>>30
我慢しようぜ。
結局、トーマス初出でもカププラにも出てくるとは思ったとおりだ。
ユージンの経済力では新規製作物は数シリーズ回さないと採算とれ無いだろうし。

とにかく、期待大ですね。

あと、初めて金太郎とか桃太郎とかいう電車の存在を知りました。

電車マニアじゃないけど、なぜかカププラって魅力があるね。
3229:2001/08/08(水) 00:37
>30
レスありがと、我慢頑張ってみるよ。

しかし、クロスレールは何年我慢すればいいのか…。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 13:55
30です。

>しかし、クロスレールは何年我慢すればいいのか…。

クロスレール持ってないの?
こまち&東海編に入っていたよね。
まだ置いてあるところあるよ。新宿Sくらやホビー館とか。

がんばって回せば?

勘違いだったらスマソ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 17:26
白色LEDの室内灯入ったカププラ欲しいけど、
コストがかかりそう・・・。
3529:2001/08/09(木) 00:49
>>33
>こまち&東海編に入っていたよね。
そーなんだけど、7割くらい揃うと後はダブりまくりのショックでねぇ…。
しかし、まだ置いてあるならチャレンジしよっかなぁ。

鉄橋11、トンネル0のくじ運が好転しますように…。
3630:2001/08/09(木) 10:58
30(=33)です。

>>35(=29)
そだね。
ダブっても最近はあんまりトレードやオークションでサバけないしね・・・。
ガチャ機の中を良く見て「入っているかどうか」しっかり確認してから
チャレンジだね。

>鉄橋11、トンネル0のくじ運が好転しますように…。

すご・・・。うちは若干トンネルの方が多いかなぁ。
37名無しさん:2001/08/09(木) 14:38
>35
こっちは、三日前からカートレインの客車ばっかり多く出る
もう、十二個も貯まった。
今日なんて三個連続、
何故だ?何で三個連続で出たんだ?とっても不思議・・・・・・・・・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 16:58
>>37
わてはレールスターの先頭車がなかなか出なくて
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 20:11
みんなまともに回してそろえてるんだ?
4030:2001/08/09(木) 20:31
>>39
うんにゃ。大人買いだよ。
しかし、コンプしててもマシンがあるとつい回してしまう・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 20:46
わては211系を改造して阪急7000系新塗装を作ったで。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 20:49
おお、大金持ちだね。

ヨーカドーとかだと、なぜか、旧作3作品くらい同時に回せるようになっていて、たまにふるいの回したりするかなぁ。
いまだにドクブルと高架レールのやつと新作の3つあるよ。
ドクブル人気無いのかまだ半分くらいのこっているよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 20:50
ところで、ここはageてもいいの?
4430:2001/08/09(木) 21:02
>>42
うちの近くにヨーカドーとか無いから、うらやましいデス。
ドクブル編、回したいなぁ・・・。

>>43
え?sage進行なの?
じゃ、sageるようにします。
45名無しさん:2001/08/09(木) 21:11
>42
家の近所のヨーカドーは、最近出来たばっかり
故に、新作しか無い。
>41
俺は、通勤電車の後部車ばっかり出たので
名古屋市営地下鉄タイプ(東山線)作った。
46クロスレール:2001/08/10(金) 00:25
あれ、人増えたの?、イイねぇ〜。
クロスレール獲得の練習に始めてトーマス回したら、この先頭車
複雑な形なのに塗装が凝ってるのよ、同じ値段で不愉快ぃ〜。

やっぱり新宿で回してくる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 21:29
8月に限定で横須賀線が出るらしいんだけど、皆知っている?
情報希望
48名無しさん:2001/08/10(金) 22:13
>47
http://www.yujin-net.com/home/default.htm
これの事でしょ?
でも、これだけの為に横浜まで行くのはちょっと遠すぎる。
4930:2001/08/10(金) 23:05
>>48

自分は行くよ。
遠いけどねー。どうせお盆で暇なので。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 22:56
ビットレーサーのモーターを使って、カププラを電動化できないかな?
51名無しさん@お腹いーっぱい。:2001/08/18(土) 23:55
>50
もちろんできる。充電池駆動なら経済的で言うことなし!。
ただね、滑らせないためには充電池を駆動車に入れないと
いけないから、いろいろ制約がでるのよ。
52名無しさん@お腹すいた:2001/08/19(日) 14:24
一昨日から改造つーかフルスクラッチで某キャラもののカププラ作っとるよ。
そのうち複製してヤフオクで売るよ。
商売のコツは、手間の掛かる塗装済み完成品を作るより、
キット状態で数を捌くことであると学んだなり。
53名無しさん@お腹いたいっ:2001/08/19(日) 20:58
>>52
期待しておきます。
あなたは、ゆふいんの森作った人ですか?

キャラものって、トー○ス??

>>51
ビットのシャシーを改造してボディーをかぶせるのですか?
それとも、ぜんまいのところにモーターを入れるの?

私は、モーターだけ買ってきて入れようとしたら、どう考えても、ギヤが合わなくて断念。
シャシー自体を使えればいいんだけど。
54名無しさん@お腹すいた:2001/08/20(月) 00:05
>ゆふいんの森作った人ですか?

いきなりバラしちゃいや〜ん。そうです(笑)。
前作は複製の習作みたいな状態だったんですが、
今回はちょっちレベルアップしとるのでいけるかなとか。
3日目で原型が7割完成。
キャラものといっても電車のキャラではないんです。
某有名アニメに登場した電車。
欲しがる人はいるだろうと思うんですが、さてさて。
5551:2001/08/20(月) 00:20
>>53
>ビットのシャシーを改造してボディーをかぶせる
比率とか確認してないけどモーター軸で直接車輪を回しても早すぎて
ダメだと思う。多分、モーターのギヤはネジ型で車輪は歯車型かなぁ。

当方は次期発売の999で気合入れる予定なので、まだ思案中って事
で健闘祈る!。(笑
56名無しさん@お腹すいた:2001/08/20(月) 01:54
>>電動

電動ユニットを自作した人から譲ってもらったのを2種類持ってます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 08:42
>54
やっぱり、千と千尋の・・・・ですか?

  >42
 探せばあるもので、ラピート、あずさ編残ってる
ヨーカドー見つけました。
四分の三残っていたので、
全て買いました。機械の上に大量の百円積み上げ、全て
出し終わった頃には、後ろでガキが不審げな目つきで
俺を見ていた・・・・・・・・・・・
これでコンプできたが、サウンド信号所が
四つも出てきたのは堪らなかった、こんなにも要らん。
58名無しさん@お腹いたいっ:2001/08/20(月) 21:32
>>54
ご本人とはっ、驚きました。

千と千尋のやつだったら絶対欲しい。

複製品を型埋めするときは四角いものなら斜めにすると気泡が入りにくいですよ。
窓枠みたいな部分は、気泡が出やすいところを気泡の逃げを作ってあげると失敗品が出にくいです。
その部分は後で削ってしまえばいいですからね。

複製頑張ってください。
期待しております。

PS、ボークスのプラキャストは細かい気泡が出にくくてお勧めです。
59名無しさん@お腹すいた:2001/08/21(火) 07:35
>>57
すっかりバレバレですな。ご明察。作ってるのは千千尋の電車です(笑)。
>>58
アドバイス恐縮。
斜めにするとか、逃げを作るというのはモデルテクニクス2という本で一通り
覚えたんですが、最大の問題は
「左右で分割すると1層目と原型の隙間に2層目のシリコンが流れ込んでしまう」とか
「1回に流す量が少ないので、キャストA・B液を同量で混ぜるのが難しい」とか
「1回に流す量が少ないので、湯口の湯だまりで倍くらいのキャストが無駄になる」
つーことなんです。
で、現在は「左右分割しないで窓を抜く」「湯口を設けない」という技を編み出しました。
特許出願中(笑)。
60名無しさん@お腹いたいっ:2001/08/22(水) 19:43
>>57
ニュッ ニュータイプ!?

>>59
今は、そんな良い本が出ているんですね。
私は、某ガレキメーカーに修行させてもらいました。
まあ、期間が短かったから学んだことも一部ですが・・・。


>「左右で分割すると1層目と原型の隙間に2層目のシリコンが流れ込んでしまう」

これは、粘土を外すときに原型も一緒に少し外れたりしませんでした?
それで微妙な隙間が出来てシリコンが入ると起きるらしいですね。

湯口に関しては、あの大きさの原型なら2cmくらいでも大丈夫かも知れないですね。
といっても、湯口で無駄になる分は計算に入れたほうがいいですよ。
型を揉んだり、トントンしたりして、気泡を逃がすときに役に立ちますよ。
少なすぎると脱気に苦労します。

少量のキャストの混合は、やはり、精度の良い電子秤か、スポイトでやるのが良いでしょう。
たぶん、モデルテクニック2で既出だと思いますが、重量費が違うらしいのでスポイト法はやや比率を変えましょう。
まあ、ほぼ等量でしたら問題なく固まると思います。


新技の抜き方、興味ありますね。
商品も期待できそうで今からわくわくしています。
頑張ってください。
61名無しさん@お腹すいた:2001/08/23(木) 01:26
>>60粘土を外すときに原型も一緒に少し外れたりしませんでした?

そうなんですよ。粘土の掃除に原型を外さざるを得ないときがあるんですよ。
でも外すと、ダメですね。
解決策としては、極少量のシリコンを先に流れ込みそうな所に塗っておき
それが固まってから全体を流せばOKみたいです。

しかし湯口には困りました。だって、カププラ本体より、湯だまりの方が
キャストの量が多いんですから(笑)。
カププラゆふいんをご存知ならオイラのHPでご覧になったかとも思いますが、
カププラのように全体が薄くて窓があったりすると、
教科書どおりの型(上方の湯口からキャストが通路を通って下方から湧き出す構造)
だと、1センチ大の巨大な泡が残っちゃう率が高いんですよ。
それに窓を抜くためには左右に分割して、さらに内面を作るための3層目が
必要なんで結果的に型が大きくなってシリコンが莫大必要なんですな。
とりあえずは新型でほぼ解決したんですが、まだまだ工夫の余地があって
楽しいす。

今日は原型がほぼ完成。あとは表面処理だけ。
ゼンマイ車に乗せて試運転してみました。ちゃんと走りました。
ちなみにゆふいんの試作1号は重すぎて
先頭車だけでも走らなかったんですが(笑)。
62名無しさん@お腹いたいっ:2001/08/23(木) 21:25
3層型は作ったことがないから分かりませんが、手間が掛かりそうですね。
やはり、窓枠がネックでこの方法がベストというわけですね。

でも、新型では、その点が解消されているとは凄いですね。

出品するときはぜひ、教えてください。
63名無しさん:2001/08/24(金) 01:44
ヤフーでカプセルプラレールカテゴリーが出来たね。
これでプラレールを探しやすくなるよ。
(キーワードに「プラレール」と入れるとカププラまで
ひっかかって邪魔だったんだ、実は)
64名無しさん@お腹すいた:2001/08/24(金) 12:12
どーん!
ハンズの店員のウソツキ〜〜〜!!
「シリコン型を作るときの離型剤で筆塗りタイプに代わるのがあったら
紹介してくれ」つーたらスプレー式のを出してきた。
おお、これは便利じゃないか。
しかしこれ「主成分・シリコン」となってるんだけど、これじゃ流すシリコンと
同化しちゃうんじゃないのか?シリコン型を作るんだよ?としつこく聞いたのに
「ダイジョブ。OKです」
試してみたら、完全に同化してしまいました。

きいい〜〜〜!!素人め!

つーわけで、離型剤がないので型取り作業中断。
なんかいい離型剤あったら紹介してください。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 16:48
そんなことより早くドールハウス作ってくれ>ひろりん
66ひろりん:2001/08/24(金) 18:56
>>65

そう思うんだったらオイラのHPの掲示板なりメールで励ましてくれ。
ドールハウスは業者からメールが来ただけだ。
なんのレスも無いモノを作るのは後回し。
オイラだってウケる方がいいから>たぶんゆーじあるさんだな
67名無しさん@お腹いたいっ:2001/08/25(土) 09:38
>>64
きっと、それはかたどり時に使うスプレーだね。
5個以上抜くと型の油分が減ってくるから、スプレーを型に塗って油分を補給させるために、絶対必要だから良いのでは。
15個以上抜いたら、毎回スプレーすればかなり型持ちますよ。
まあ、40個くらいが限界ですが。



型同士をくっつかないように塗る離形剤はオレンジ色の床用ワックスを使ってね。
DIYで入手可です。
リンレイ ブルー ワックスだったかな? ブルーといっても缶がブルーで中身はオレンジだよ。
もっとも安くて、業者も使っているから、これじゃ駄目ですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 10:52
つか、型抜き時の離型材なんて、なんでもいいんだよ。
要はシリコンがくっつかなくて、皮膜を薄く作れるモノなら・・・
濃いめの石鹸水でも大丈夫だし、俺は昔からMrのサーフェーサー
使ってるよ。 メタルコート使ったこともあるな。タイヤワックスの
スプレーを使う人もいるってきいたことあるけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:57
C12出ましたね、
よく出来ているかも・・・・・・・いや、ちょっと
ボイラー部分が太めな感じがします。
D51の金型べースでは無く、新規だと本に書かれてますし、
見た目からして、D51の金型を手直ししただけでは無さそう。
それにしても、最後に書かれていた予定品の電動化シリーズが
出るのは何時だろうか?
70名無しさん@お腹すいた:2001/08/25(土) 22:03
>>67
>>68

アドバイス恐縮。
油分の補給が必要だというのは知りませんでした。
量産時には使ってみます。

メタルコート使えるのは聞いたことありますが
サフというのは盲点でした。
買い出しも面倒なので、手元にあるサフでやってみます。

67さん68さんともに型取りは熟練者とお見受けしましたが
コイン状のものを片面だけ抜きたいんで、押し付けるだけで
使い捨ての型が作れるようなものってないすかね?
粘土で直接やってみたら、気泡が入ってダメでした。
71名無しさん@お腹いたいっ:2001/08/26 06:10
>>70
型想い という、ガム状でお湯で温めてやわらかくして原型を押し付けてかたどりするものはありますよ。
ただ、完璧には複製し難いですよ。
ややずれたりしてしまうことがあります。

いつのまにか、型取りHowToスレになってしまいましたね。

私は片面取りでもシリコンを使います。少量で済むのでそれほどコスト的に悪くは無いと想いますよ。
でも、触媒の混合率が難しいです。(感でやるしかない)


>>69
おおっ、C12でましたか。
私も入手せねばっ。
電動化オフィシャルで出るんですかね?
大変楽しみだ。
72名無しさん@お腹すいた:2001/08/26 08:35
>触媒の混合率が難しいです。

そうなんですよ。少量ほど難しいす。

片面取りに粘土状防水パテを使ってみました。
精度は最低ですが、逆にいい味が出たんで結果オーライでした。

んでは3層目を流しに逝って来ます。
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 15:03
今日6弾を買いに行ったジャスコの見本ケースに、
EF81のレインボーカラーが三台、
E4マックスのメッキ仕様が1編成
中間車が何故かコンテナ車のフレッシュひたちが1編成
「EF81どうしても欲しい」と頼んでみたがダメだった。
三つも有るんだから、売ってくれても良さそうな物だが・・・・・・・・・・
>71
電動バージョン出す事によって、勾配レール等の
ゼンマイ動力では無理なストラクチャーも出るとの事。
これが出ても、ゼンマイ動力仕様を辞める事は無いと書かれていた。
でも、オフィシャルで電動が出ると、
某フリーマーケットで、電動化キットをン千円で売っていた
業者は悲惨だろうが、オフィシャルの出来次第とも言えるな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 02:11 ID:6QTii1cg
昨日本屋行ったら、カププラの本が売っていたよ。
なんか本限定のカププラも付いてたよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 15:56 ID:BaNUuVoY
本がうっていないよ。
ちなみに本のタイトルとか大きさが分かりましたら教えてください。

この手のものってどこのジャンルに置いてあるか探すのに苦労するよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 19:58 ID:Upsh/i4c
>75
カプセルプラレールオールコレクション
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 20:13 ID:w7.bK6/Y
カププラオールコレクション 1300円(税別) B6版
昨日注文しちゃった。
どの本屋にも売ってなかったから。
7873:01/08/27 20:23 ID:xZijxZwM
名古屋の紀伊国屋では、少し前に出たプラレールの
本と並んで、鉄道関係の本の所に置かれていた。
近所の本屋では、「今話題の本」のコーナーにあった。
7977 長久手の人:01/08/27 20:27 ID:w7.bK6/Y
まじっすか!!
ってことは、6弾があるジャスコって名古屋地区なんですね!
何店かおしえてほしいっす。
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 20:27 ID:EdNrzinc
ttp://www.s-book.com/plsql/sbc_book?isbn=4097342746
これですか。マットブラックのC12は確かにちょっとイイかも。
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 20:27 ID:BaNUuVoY
>>76-78
有難う。
なるほど、鉄道関係のところか。

プラレールの本は見かけました。
ちょっと欲しくなった。

埼玉は意外とこういった本の入荷が遅いからもう少し待ってみます。
8273:01/08/27 21:16 ID:Jo8QO8uY
>長久手の人
 当方、一宮の人です。
 六弾置いてる店は名古屋では無いんです。
岐阜県岐阜市のマーサ21のジャスコの
三階の、ゲームコーナーではなく、玩具売り場に
置かれている販売機に入ってます。
但し、販売機表の表示は何故か八弾となっていて、
横から本体の中身を見て、ようやく本当は六弾が
入っている事を確認できます。
日曜の段階で、半分ほど残ってました。
ちなみに、三弾が入っている見本ケースは
ゲームコーナーにある販売機の上にあります。

ついでにどうでもいい事を言いますと、
木曽川町のナ不子にある、カプセルプラレールが入ってる販売機
何故か時々ポケモンの商品が出てきます。
8377 長久手の人:01/08/28 09:48 ID:tmNas1cA
>一宮の人
情報ありがとうです。
岐阜だったとは・・・。
瀬戸、豊田方面はかなり探したけどなかったんで
あきらめてたんですよ。

週末にいってきます。
84名無しさん:01/08/28 19:14 ID:joL4jmdo
>52さん(=ひ○りんさん?)

出品なさったんですね。
8573:01/08/28 19:50 ID:DIGiZK1c
>長久手の人

 自分が確認した限りで
            六弾    七弾  八弾
ジャスコ柳津店     ×      ×  △
ジャスコマーサ店    △      ×  ○
ヨーカドーカラフルタウン店×     ×  ×
ヨーカドー各務原店   ×      ×  ×
ヨーカドー小牧ラビオ店 ×   ×に近い△ ○  
ジャスコベイシティ店  ×      ×  ?
今月13日〜のデータなので、ちょっと自信ないです。
マーサに六弾残っているかどうかだけは、微妙ですが
残っているかと思います。
見て確認してから回して下さい。
小牧は、25日の時点で
あずさの中間車、鉄橋×2、トンネルのみです。
8673:01/08/28 19:51 ID:DIGiZK1c
なんか、激しくズレてしまった。
87お腹すいた改め「ひろりん」:01/08/28 20:17 ID:LyyPEOX.
>>84
ほいほい。出品したナリよ。
オリジナルカププラ「海原電車」ぜひ買ってくだされ。
プラレとカププラで別々に出品したよ。
千と千尋のカテでも出品しようとしたら妻から
「ジブリは版権五月蝿いからやめれ」と言われてしまったよ。

2ちゃんの皆さんとはなんかの縁だから、
安価にお譲りする分を確保しときます。
ヤフオクからオイラのHPに行けるので
そこからメールくだされ。
8877 長久手の人:01/08/29 10:13 ID:AQ4fyg76
>73
詳しい情報感謝!
ヨ−カド−とジャスコ回りをした方が良さそうですね。
旧作がほしいのでユーストアをメインに探してたんですが、
やはり、限定品もある大手チェーンの方が良さそう。
89ひろりん:01/08/29 18:22 ID:0WVNDGvA
海原電車、デキはどうですか?
忌憚のない感想をお聞かせ下され。
90名無しさん@お腹いたいっ :01/08/29 20:06 ID:c1QNfCKE
>>89
感想はメールで送りました。

完成おめでとうございます。
製作ペース速いですね。

ところで、レインボーカラーのEF81って何ですか?

カププラ好きでも電車のことさっぱり分からないので、しりたいっす。
9173:01/08/29 22:39 ID:seKBUXPk
>長久手の人
ユニー系列=ユニー、アピタ、ユーストア等は自分も探しましたが
ハッキリ言って探すだけ無駄足でした。
設置台数の割には、9弾のみしか置いていない店ばかり、
十五件ユニー系列周ってみた結果がこれです。
今の所、七弾までが見られたのはヨーカドーかジャスコのみです、
犬山の駅前のヨーカドーはまだ調べてないので、
もしかしたら・・・・・・・という可能性も有ります。
   >90
 レインボーカラーのEF81と言うのは、
3弾に入っていた、側面に「EF81」と書かれていた
赤い機関車の事です。
92ひろりん:01/08/30 07:16 ID:uRkej2ow
>>90
恐縮。
今回はとにかく「悩まない、迷わない、飽きる前に形にする」
をモットーに作業しましたんで煮詰めてない部分もあるんです〜。

「海原電車」は今ひとつ反応がないのですっぱり諦めて
次は999の戦闘車か、古いプラレからなんか作ろうかと
思ってるんですが、皆さんリクエストあります?
オリジナルカププラでウケそうな電車、教えて下され。
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 17:24 ID:kYjnHX1k
ねこバス作ってくだされ!
94名無しさん:01/08/30 18:06 ID:fASz8Djs
実は「しんかんせん」シリーズ((c)サンリオ)が欲しかったりして。
(本家では商品化されていますよね)

カププラサイズで走ったら、激プリなんじゃないかなーと思ってます。

しかし「腕の振るいようのないデザイン」かも(凹凸ないし)。
スミマセン。
95ひろりん:01/08/30 19:30 ID:4E8VWgNM
>>93
ねこバスは考えたことあるんですよ。
でも版権モノはおおっぴらに売れないですからね。
今回もビクビクしながら売ってます(笑)。
自分のを1個作って画像だけアップすりゃいい話ではあるんですが、
できれば複製して小遣いくらいになるといいなあと。

>>94(凹凸ないし)

ううっ、そう言われても、そういうデザインだから・・・。(笑)
しかし、キャストであの正面のわずかなでっぱり(ライト他、計4つ)を
抜くのは至難の業なんですよ。
教科書どおりの型では抜きを作らない限り、どんなにゆすっても
絶対に気泡が入りますから。
しかし、抜きを作るということは当然ヘッドにパーティングラインが入る
わけです。
で、実物を見ていただければ分かると思うんですが正面にラインはありません。
このへんを評価していただければと〜。
96ひろりん:01/08/31 21:18 ID:R12yPTOw
オリジナルカププラ「海原電車」のヤフオクが終了しました。
幸い、出品した4台全て売れて、嬉しい限り。
これも皆様のアドバイスのおかげですう〜。

これからもヨロシク。
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 21:20 ID:PUtSJauE
↑犯罪者
98 長久手の人:01/09/02 23:42 ID:3BJtgVx.
>一宮の人
マーサを目指したのですが、途中でよったおもちゃ屋で
トーマスと仲間達をみつけてしまい、予算を使い切ってしまいました。
まぁ、コンプが達成できたので良しとしたんですが、
6弾はやっぱりほしかった。
>ひろりん
TGV等の、洋物なんてどうですかね
ああいうの好きな人って少ないかな。
9973:01/09/03 06:48 ID:7J9Zdxd6
  >長久手の人
え?トーマスも探してたんですか?
言って下されば満タン入ってる販売機が有る場所を
教えたんですけど・・・・・・・・
でも、その途中のおもちゃ屋って、一宮市尾張一宮駅前
では無いですよね?
100100:01/09/03 13:11 ID:9989FOz.
祝!100
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 18:41 ID:c4JN2YfA
祝!101
102ひろりん:01/09/03 21:57 ID:28z8sUoQ
>>98

夫婦会議の末、次回作はちんちん鳴るやつに決定したなり。
鳴らないけど。
では2週間後に。
103名無しさん:01/09/06 10:28 ID:vBajwR5s
ガチャ博9月末まで延長だって。

夏休みだけで限定品をさばききれなかったためか・・・。
あの「特別展」スペースでの次の予定が入っていないためか・・・。
104ひろりん:01/09/13 02:56 ID:Ovlk3zUw
自作カププラ第3弾「ちんちん電車」の原型がでけたんで、
ようやく粘土に埋めて1層目のシリコンを流してきたなりよ。
105名無しさん:01/09/13 10:41 ID:Zy4xhwL.
転車台どうよ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 01:21 ID:GnIJzjVQ
>105
子供おおよろこびだよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 23:04 ID:4VJoLM8k
>105
今回の兄弟機関車編で、ポイントレールの形状が変わったな、
ちょこっとだけ、斜め方向のカーブが緩やかになり
二本で一本と言う形になったな。

でも、ターンテーブルは十回回しても出なかった・・・・・・・・・・・・
108水谷豊@熱血 ◆JV060NTo :01/09/23 14:04 ID:X/ZUFOlo
既出かもしれないけど、金太郎、桃太郎編で転車台付くらしいよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 17:13 ID:xdLYQzCQ
ターンテーブルだぶったー
トーマスくれー、クララベルもー
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 20:42 ID:4Aa3TccM
>109
いきなりターンテーブル三連発、どういう入れ方しているんだか・・・・・
本当は、客車が五つほど欲しい、C12に繋げるのに丁度いいから。
111名無しさん:01/09/26 08:10 ID:KPwagRaE
ターンテーブルが二種類有るとは知らなかった。
でも、何で書いてないんだ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 20:53 ID:uFcZBQ1E
今日、コンビニに行ったら、ミニミニプラレールっていうTOMYが出してる、オマケ付きのラムネがあった
。ブルートレインやそれようの客車、新幹線など種類がある。外から何が入っているかわかるし。
113十八番:01/09/28 01:26 ID:pEujMIAY
>>112
ミニミニレールを思い出した。だいぶ違う。
114水谷豊@熱血 ◆JV060NTo :01/10/01 17:32 ID:OzAvz6M.
>>112
関東、関西先行とかかな?
まだ見かけないや。

トミカのカプセルトミカをカププラであのクラスに小型化して(意味不明)出したものなのかな?

早く現物が見たい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 17:45 ID:0IeJa/CM
>ニミニミプラレール

めっちゃしょぼい。見送ってよし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 17:50 ID:3WfWlA5I
略して「かぶれる」
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 01:26 ID:9cSIDRu2
機関車の偽カププラ発見
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 09:50 ID:9cSIDRu2
某01より転載

2002 1月
カプセルプラレール わくわくランチコレクション 5種
カプセルプラレール サンリオ新幹線 7種

一体なんなんだろう?
サンリオ新幹線って。
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 09:52 ID:9cSIDRu2
>117
張り忘れたので
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11057746

トレインランドというらしい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 19:21 ID:DphU9gTo
>118

サンリオな顔をした新幹線だ。
見送ってよし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 20:17 ID:bKfRAo4c
既にそれならすかいらーくで見たよ。

あれはサンリオだったのか。
2両セットでレールつきで透明の小型トランクに入っていた。
今思えば、カププラとの連動できるか買ってみたかったんだけど買えばよかったよ。

トレンタ君みたいな奴だよね。
12294:01/10/08 22:48 ID:tz7MryGg
94です。

>サンリオ新幹線

「しんかんせん」シリーズ、ユージンにリクエストしていたので、
実現して嬉しいんだけど。
123十八番:01/10/11 01:31 ID:DkFjaBkY
『GO!GO!鉄道』とか言う食玩が出てるけど、パッケージ見るかぎりカププラにそっくり。
中を開けてみると、けっこう似てるけどデザインアレンジやら、連結器、カーブの半径が違ってる。

一応レールはどっちでも使えるから、ちょっとしたバリエーションに良いかも?
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 03:28 ID:C7PohCpA
999がそろそろ出回りそうですが、
既に入手された方居られますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 06:45 ID:s6IeTloQ
>123

「ごーてつ」ですね。ボディは間違いなく別物ですが、
台車は左右が逆なだけで、同じ原型から作られてるようです。
現在売られてるのが第2弾ですかね?3弾?
第1弾は少なかったからヤフオクでもけっこう人気あるようです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 09:12 ID:B84JKrX2
>>125
「GOGO鉄道」ってパート2出たのか?
販売がばにーぷらんからハートに代わっただけでパート1
しか出ていないと思ったんだが?
1.トンネルセット+E653系フレッシュひたち
2.ふみきりセット+205系山手線
3.駅セット+183系あずさ
4.鉄橋セット+E3系こまち
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 10:52 ID:fbFLyb7k
>124
塗装の色数が増えて良い感じです。
ラメ入りレールは好みの別れる所かも。
777は長めでカッコイイ、666はあまり・・・。
看板の999は普通かなぁ。
128名無し:01/10/11 20:02 ID:ftFIBZNA
プラレール@2.5ちゃんねる(のカププラスレ)も読んでいる人いる?

ttp://www.jbbs.net/auto/42/plarail.html
129九州の人:01/10/11 22:40 ID:SU60EnP6
カプセルプラレールは集めるのにもう疲れました・・・。
130125:01/10/12 18:50 ID:jP6a82VY
>126

ありゃ。1年ぶりくらいで店に並んでたからてっきり新しいシリーズだと。
131水谷豊@熱血 ◆JV060NTo :01/10/22 00:31 ID:VGJc7Hm1
トレインランド比較のために買ってみたよ。
3回やってレールセット2個と機関車モーター付きが出た。
1周もつくれ無いぞ。
なんだか作りが一昔前な出来だった。

とてもカププラに流用できるような代物でなくて残念。
132カププラQ:01/10/22 22:15 ID:3OB7f2o8
先日アキバで路面電車のカププラらしきものを見たのですが、何か知ってる方いたら教えて下さい。
133水谷豊@熱血 ◆JV060NTo :01/10/22 22:27 ID:VGJc7Hm1
それはひろりんが作ったもの(いわゆるガレキ)ではないのかな?

というか、見たといってもガシャで売っていたのかな?
それとも、どこかで展示してあったのかな?

後者ならひろりんの作品と思うよ。
前者なら、全く知らないyp

売っていたならどこで売っていたかおしえてくれyp
134名無し:01/10/22 22:33 ID:/FG0kI5o
>132

それってデジトレインとかいうやつ?

ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0106/07/news03.html
記事は見つけたけど、写真がすっげー小さい・・・。

それともユージンが春のおもちゃショーで発表したやつかな??
135水谷豊@熱血 ◆JV060NTo :01/10/22 22:41 ID:VGJc7Hm1
こんなのがあったとは。

結構、カププラに似た商品がいろいろと出回ってきていますね。
136カププラQ:01/10/23 00:09 ID:Yy3+3ozE
TOMY参考出品ってなってたと思うのですが・・デジトレインと一緒に飾られてました。
137134:01/10/23 01:03 ID:ZwD31IL8
>カププラQさん

>デジトレインと一緒に飾られてました

それでは、デジトレインじゃないんですね。

今年の春におもちゃショーでユージンブース(inトミーブース)で、
カププラサイズの路面電車のおもちゃが展示されていました。
カププラと違い電池(単5?単4?)で走るものだったと思います。
あとレールが6角形だか8角形だかのタイルみたいな感じで、
それにレールが描いてあったと思います・・・がうろ覚えです。
(だれかフォローしてくれないでしょうか?)

>先日アキバで

とのことですが、どこで見たのですか?
差しさわりが無ければ教えてください。見てみたいです。m(__)m
138カププラQ:01/10/23 01:47 ID:XJ6CnPfu
ゼンマイの棒ついてました。
万代?警察の向かい、ビルの上の階。鉄道模型のフロアでした。
139ひろりん:01/10/23 07:10 ID:Bv85h6c6
>133
アキバに出回るほど数を作ってないですよ(笑)。
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 23:47 ID:fEqugpFC
>>134
デジトレインならこちらの画像の方が大きいよ。
http://www.dreamland.co.jp/jp/catalog_Q_digiT02.html
ただ、画像はモックなのでよく見ると車両の中身はカププラのゼンマイが入っている。
ぼちぼち発売なのかな?
141神田春:01/10/24 20:59 ID:lU2o169s
銀河鉄道999シリーズいいね。
回したらC6250が3機出たよ。
こりゃ前引き後押しだな。(前2機は重連ね)
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 00:58 ID:f9buv2k7
デジトレインの記事なら、これも良いよ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010721/konami.htm
143水谷豊@熱血 ◆JV060NTo :01/11/04 12:37 ID:9xMV2bSN
もうそろそろ、金太郎編が出るね。
144カププラQ:01/11/07 19:45 ID:0G8wgB9+
トレインランドっていう100円カプセルを見つけました。(機関車SL編)これって新種ですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 22:00 ID:HulnqY9W
>>114
思いっきり既出ですがな。

でも、100円タイプと200円タイプがあるらしいyp
200円は電装式だyp

メーカーが大手じゃないから、ほぼハズレばかりだyp
146水谷豊@熱血 ◆JV060NTo :01/11/08 18:00 ID:6w1sVUXq
今日、桃太郎、金太郎編回してみたyp。
6回チャレンジしたら、金太郎先頭、桃太郎、E3つばさ後部、扉つき貨車、信号機、こせん橋がでた。
新しいものばかり出てラッキーだったyp。
なんと、今回、ゼンマイまきまき運転台なるものが登場。
レールに車体を乗せた状態でゼンマイを巻けるだけのアイテムだけど、面白そうだyp。

あと、応募者全員プレゼントのチラシが入っているね。

今回は何度まわしても、あまりハズレが無さそうだね。
147名無しさん:01/11/08 19:56 ID:Z1e5hf9a
>146
俺はまわして、
サンライズコンプ、金太郎前後×2、信号機、ゼンマイ巻き巻き×3
何でこんな変に偏ったのやら・・・・・・・・・・
サンライズは良い出来でした。
応募者全員プレゼントって、プレゼントじゃないじゃん、
三千円でお売りしますってのが本当だ。
148水谷豊@熱血 ◆JV060NTo :01/11/08 21:20 ID:6w1sVUXq
>>147
書き損ねたよ。
応募者全員サービスだったよ。

ついつい本とかの奴を思い浮かべてたもんで、悪かったね。
149ななし:01/11/08 21:48 ID:dPiDTYr6
や〜っと、桃・金編を入手したよ。
ゼンマイ巻き巻き運転台がかわいいね。

ただ、ラインナップから転車台が消えたのが悲しい・・・。
150147:01/11/08 22:21 ID:jsZrhSSs
今さっき気付いたが、サンライズと相性の悪い
レールがあることに気付いた。
新しい、ふたご機関車編からの二本で一本のポイントレール
あれと相性が悪く、サンライズの下が引っ掛かり
動けなくなる。
ポイントの不可動部分の突起と
高くなってる部分とを削ってしまえば今の所大丈夫。
151ななし:01/11/13 19:38 ID:RXrB8zA2
来年2月にトーマス編で電動車輌を出すらしい。
200円カプセルならいいのだが・・・。
152これは?:01/11/15 23:32 ID:8GMu0PKp
今野産業の「スーパーリアル機関車」っていうのにはまっちゃったんだけど。
200円とは思えないくらい車両もレールもリアルだし、モーター内蔵で
走るっていうのはすごいと思う。
でも、あまりにリアルでよく脱線するのが…
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 23:39 ID:umJ/BDxh
>>152
出来は悪く無いが、機関車が動力車じゃないのが…
機関車にテンダーも付かないしねぇ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:18 ID:0X/ziIb4
999の残りは出るのかなぁ。
155ななし:01/11/20 19:01 ID:KeDkrndb
桃金編、なんでロゴが2種類もあるんだぁ〜!

集めるの大変じゃないか!
156名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 18:11 ID:ZWsuHERX
ロゴ違いって初版とかの差なのかな?

しかし、今回のは(・∀・)イイ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 18:29 ID:vGRAvea1
>ロゴ違いって初版とかの差なのかな?

桃太郎・金太郎それぞれに縮尺にあわせたロゴを用意したが、製造
初期に間違って逆に印字してしまった、という話があるらしい。
(桃用が太いラインのロゴで金用が細いラインのロゴ?)

あくまでウワサ(?だれかの推測?)だけど。
こだわりを見せるのは良いのだが・・・ホントならちょっとオマヌケ
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 21:31 ID:QfKP6Cf+
ネット通販で買ったら、両方のバージョンをそろえられた。
なんだかラッキー。
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 16:42 ID:liuS+/bd
>両方のバージョンをそろえられた

いいなぁ。
うちは金太郎は両方揃ったけど、桃太郎は細いラインのものばかり・・・。
太いラインの桃太郎が欲しいよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 23:37 ID:S8qGcG4J
確かに桃太郎の太いラインは少なかったよ。
こっちのがレアなのかな
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 11:58 ID:uVY++f9X
ヤフーで「カプセルプラレール」で検索すると出てくるHP「じゅん」とやらの
とこがユージンで問題になってるよ。
話の種に、一度ここの成金チャットを覗いてみるといいよ。
ムカつくこと、間違いなし!
162名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 13:45 ID:ZoBmxdX3
>161

>ユージンで問題

って、社内で問題になっているコトか?

あのHPでは画像そのまんまつかっているところあるけど、
許可とってるのかね?
163sage:01/12/06 17:25 ID:DJZhB/a3
>161
漏れもみたことある。
相場表?あれ、おもしろいね(藁)。漏れ、金持ちじゃん〜。
「独自の調査」ってどうせ、ヤフオク価格だろ?それとも脳内電波?
ヤフオクなんて、たまたま成金がかち合えば、天井しらずだっつーの。
周りに煽られて、金銭感覚狂ってるだけなのに、なんで気づかないかね?
自分達で末期患者とか言ってるだけあるよな。終わってるって(藁)
164名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 18:10 ID:jU3y1tMv
割といいHPだと思っていたけど、なんか何が問題なのか???
165162:01/12/06 21:27 ID:ZoBmxdX3
いま改めて読んだら書き間違いハッケーン

>社内で問題になっているコトか?

↑は、「社内で問題になっているってコトか?」の間違い。
これじゃまるで俺はユウジン社員。<チガウヨ

>164さん

俺は車輌紹介のところでユージンHPの画像をそのまんまつかっているのは
どうか?と思うよ。
(「縮小」を“加工”なんて言わないよね)
166名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 22:49 ID:viOnIS1I
>163

禿堂

この間もウォッチしてたら、ヤフオクの談合してるの
出品者が見たら、怒るよね(藁

で、常連のヤフオクIDの一覧表を作るんだって
正気かね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 06:36 ID:SM5nUYF0
>164

問題になってるのはこいつらの人格と金銭感覚。
あの談合チャットと勝手なプレミア表が問題になるのはメーカーとして当然。
チャットに参加した素人に「じゅん価格ではいくらだから、もう一声」
とかいってボりまくってんだぜ。

カププラなんて子ども相手の商売なんだから、一部のマニアが勝手な値段つけてるの
PTAが問題にでもしたらどうなると思うよ?
あのページをカププラの本で紹介した担当は立場が大変らしいぞ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 16:10 ID:tSkqGj6R
>167

>カププラなんて子ども相手の商売なんだから、一部のマニアが勝手な値段つけてるの
>PTAが問題にでもしたらどうなると思うよ?


カププラってそんなに子供に浸透しているんだ・・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 17:25 ID:GC9cEsQO
170名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 20:46 ID:jC05vT6q
>168カププラってそんなに子供に浸透しているんだ・・・。

まだ浸透してるつーほどじゃねえと思うが。
がしかし、浸透する前に本で紹介されたようなHPが
中古値段を露骨に吊り上げてるってのはマズいだろ。

罪なHP紹介しちゃったもんだね〜。
遊戯王カードみたいに短期決戦の商品じゃねえんだからよ。
マターリ遊びたいもんだぜ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:23 ID:6omnbleS
>>170
禿同

おっきいお友達がまたーり遊べるのがカププラってなもんですなぁ。
もちろん、子供たちもガシガシ遊んで結構。

無駄な高騰だけは避けたいもんです。
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 19:17 ID:tQVfionB
カププラ互換の「GO!鉄」(株)はぁとがパート3の車輌について
リクエストを受け付けている。

↓の掲示板に書き込めば、検討してくれるそうだよ。
ttp://www.kk-heart.jp/info.htm

何をお願いしようかなぁ〜・・・ワクワク


ユージンも掲示板(というかweb上の受付)作ればいいのに。
173名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 23:27 ID:Nxj+jTZN
>172
ユージンも今のHPになる前は、掲示板設置してあって、
質問に対して、調べて答えてくれてた時もあったんだよ。
でも、マニアックな質問が増えちゃったりして
HPの担当をしてる人は、それだけが仕事じゃないのに
大変だったんじゃないのかな?
掲示板は雰囲気を壊す原因にもなるし。

企業のHPで、掲示板があるところのほうが珍しいんじゃないのかな?
せっかく鰍ヘぁとが、門を開いてくれてるからと言って、
個人の雑談HPと同じように好き勝手に書くと閉鎖になるかもよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 23:42 ID:XLuXnYyK
>>172
b4c4の板のパクりかよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 11:44 ID:S2/R45Sr
172です

>>173
>>ユージンも今のHPになる前は、掲示板設置してあって、
>>質問に対して、調べて答えてくれてた時もあったんだよ。

そうだったんですか。知りませんでした。

>>企業のHPで、掲示板があるところのほうが珍しいんじゃないのかな?

「掲示板」というか「ご意見・ご相談・お問い合わせ窓口」のコーナーや
メールアドレスをユージンに作って欲しいなぁと思います。
電話をかければいいのだろうけど、土日はユージン休みだろうし、ハガキ
や封書で送るのは、なんか大げさかも・・・と思ってしまいます。

>>174
>>b4c4の板のパクりかよ

あそこにも書いてあったんですね。
自分はプラレ@2.5ch→株はぁと→ここという順序で回って
書き込みさせてもらいました。
176カププラQ:01/12/18 23:03 ID:zJnU8lwr
キャリーバックの発送についてのハガキがきました。
待ちどうしいな〜
でもこれって実物はどんなんなの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:02 ID:Ysl4Wh63
>176
> でもこれって実物はどんなんなの?

ユージンHPに画像がアップされたようです<キャリーバッグ
イベント情報のところです。


しかし「一部収納できない車輌も」って・・・
ちゃんと全種類の車輌が入るサイズで作ってほしいと思った。
折角「専用」のケースなんだからさぁ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 09:19 ID:qux4H1Sx
こっちより、2.5chの方が盛り上がっているな
179名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 11:58 ID:2XdtRMFU
エポック社のモータートレイン(電動式)ってどうです?
180名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 08:47 ID:njVicY0y
なかなか良いですよ。
いくらか大きいけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 12:37 ID:njVicY0y
おっと、意味を間違えた。
電動ユニットのことね。

うーん、あの大きさだからちょうどよいけど、カププラだと電池が入る分長くなる?
走らせたことは無いから(レールが足りない)分からんけど、中間車が動力だから先頭車は脱線しそうだね。
カププラもこの方式みたいだけど、どうなんざんしょ
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 01:38 ID:MiKifSdq
>>167

これ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15104628
これ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10244552
か。
右から左だな。
チャットでは「蒐集家」をきどっているが、偽善者じゃん。
価格つり上げを非難しているが、張本人はいったい誰なんだか。
ダマされている奴らは気の毒だな。
まぁ、厨房と同レベルで会話しているのだから致し方なし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 08:23 ID:i1toLpQk
>182

教えてクンでスマソ。
「右から左」の意味がよく分からんのだが、誰かが同一人物ってこと?
184名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 12:48 ID:PNZqTMfY
>>182
漏れも意味が分からない。
どういうこと?

この出品者がじゅんの取り巻きってこと?
185名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 13:00 ID:qVB94vfe
ポケットなんとかって出品者と、なんとかじゅんって落札者が同一人物。
評価履歴をみれば一目瞭然。
文章中の「」の使い方とかは、自分のHP内でも多数使用。
意味の無い強調の仕方。

ポケコン収集も趣味の中に入ってたしな。
(その部分は現在HPからは削除)
186名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 14:18 ID:pKqdqDp0
10500円で落札したものを、名前を変えて11800円で出品したつーことね。
了解了解。
187名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 14:56 ID:PNZqTMfY
癒着か。
188カププラQ:02/01/03 22:20
某おもちゃ屋さんでガチャポン袋詰め、400円で18個入る。
カププラばっかり詰め込んで来ました。(前のシリーズだけど)
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 22:24
ここって倉庫行きになったはずでは・・・。
復活記念age!!

ところでどこのおもちゃ屋ですか?
190カププラQ:02/01/04 00:49
七福神の一人
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 11:35
>>185
なるほど。
「まじめなコレクターで、ヤフオク価格が高騰するのを嘆いている」という表の顔と「名前を変えて転売を繰り返している」という裏の顔を使い分けているっつーことか。
ヤフオク転売はよくある話だし、別に構わないとも思っていたが、ここまで偽善的だと問題だよな。本当にこいつコレクターか?
確かに表の顔だけ見た初心者はダマされるわな。教えてもらった相場が操作されたものだとは気付かずに。。気の毒。

あやつのHPは単なる「限定品コレクション自慢」だしな。
プラレにもその類の奴がいるが、まさかこいつも静岡在住?
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 19:31
>191
>まさかこいつも静岡在住?

確か東北。仙台だっけ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 20:23
今月はサンリオシンカンセン編が発売だっけ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:05
結構かわいいね。車庫も駅&踏切も(・∀・)イイ!感じ<シンカンセン
自分は結構気に入りました。

しかしレールの色が違うとは・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 21:50
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13947691

50Kとは・・・大きく出たな。
どこにそんな価値があるのだろう?
フレひたが実はパール塗装だとか?<それにしても行き過ぎのような・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:22
age
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:25
しんかんせんがイイ
ハマってます
198桃次郎@一番星:02/02/11 10:42
カブプラ可愛いよね。
GO鉄もなかなかいいよ。
みんな買ったかい?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 11:55
スレ違いは承知の上で失礼します。一度だけ宣伝というか、協力願いさせて下さい。

今世紀最大のプロジェクト
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1013247055/

プラレールで東京大阪間を結ぶプロジェクトです。よろしくお願いします。
200カププラQ:02/02/24 01:18
電動でたね。 みんな〜何処へ行ったの?
話題が無いからなぁ。
トーマスは買ってないから、アレだが電動ってたしか貨車に入っているんだよね。
誰か出た人いませんか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:23
電動の貨車持ってるよ。
18回廻して3個と、結構たくさん出た。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:05
>>201>>202
50個中5個入ってるよ。10分の1とは結構確率高し。
204桃次郎@一番星 ◆eu66YMU6 :02/02/24 22:07
そんなにも、入っているんだ。
結構大盤振る舞いだね。

ところで、貨車自体はやはりでかい?
205カププラQ:02/02/25 00:11
貨車の大きさは一緒。単5電池を使ってる。開けて中を見たいけど接着になってるんだなぁ〜これが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 10:08
>205
いやいや、ちと前後が長居。車輪も小さいので、脱線する。惜しい所なのだが、200円の限界か。残念。
207桃次郎@一番星 ◆eu66YMU6 :02/02/26 17:54
やっぱり、ちょっと長いんだね。
車輪が小さいのは聞いて無いなぁ。
脱線するって事はかなりパワフル?

ああ、やっぱり欲しいがトーマスは回す気がおきないや。
次回作まで我慢しよう。

208カププラQ:02/03/07 16:20
>206ちょびっとね。
キャリーバッグきたね。おまけ?のスケルトン機関車がいいね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 01:13
>>208
そう。ちょびっとなんだが、微妙に可愛さが消えている。
あのサイズの微妙な所が良かったんだが、残念。
4月発売のものも同じユニットだと、ちと興ざめかと。
210カププラQ:02/03/31 00:17
貨車いっしょなの?
今度のと?
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:08
ステーショナリーコレクションあげ
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:43
今度はポケモンage!
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 03:38
age
>>165
http://www5b.biglobe.ne.jp/~jun_kap/
に、また画像のパクリが...
元画像はこれ。
http://www.yujin-net.com/newitem/backnum/gacha/2002_04/kapupura.htm

懲りない奴やね〜〜
転載許可とっってるのか??
>214
譲り受けたっていうレイアウトはこれだろ?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18034252
癒着か?
>214 YUJINにチクったよ〜
>215 癒着?詳細キボ〜ン
j*nさ〜ん
ヤフオクで「新品同様」ってシール貼ってるじゃんか・・・

物は言いようだねぇ
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:12
>>217
例の転売ヤーの出品だろ?
ヤフオク落札ダブり品だから、しかたないよ。
新品同様って「出品者がどう使っていたかは、知らない」との
意味じゃんか?
>215
> 癒着か?
自分のページに、××氏から譲り受けました、って書いて
いるけど、他のページにも以前からその人の名前が何度か出て
きてたということは、以前からの知り合いだってことだよね?
なんで売買をヤフオクでやんの?

それとも癒着じゃなくて、自作自演?
癒着でなくて虚飾かも。。。
>214
さっきチェックしたら、速攻で画像さしかえていたぞ。
悪いと思ったら謝罪が先だろうが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:52
>219
>なんで売買をヤフオクでやんの?

出品者は純粋にレイアウトを処分(販売)したかったのでは?
(215からリンクされているオークションページを読んだところ
「引越しのため」と書いてあった)

しかし落札したのがたまたまj*nだった。

以前からの付き合いがある(らしい)j*nに売りつけたいのなら、
最初っからオクに出品したりせずに直に販売の話を持ちかけるの
ではないかな。<奴ならほいほい買いそうだし。

・・・と、考えた自分って素直すぎ?
>>218
新品同様って言われたら
「カプセルから出したけど未使用」とか俺は想う訳よ。
シール貼ってるじゃん。使用してんじゃん。
その時点で新品同様って書くのはおかしくない?
程度もあるけど、俺だったら中古美品って書くよ。すまんね細かくて。

つーかさ
しかたないよ。ってどーして言えるの?
ヤフの取引き全部調べた暇人?それともj*n本人?
223218:02/04/24 23:53
>>222
>しかたないよ。ってどーして言えるの?

言葉足りなくてスマソ。。。

どーしてって?
単なるあきらめの表現だよ。
奴には何を言っても無駄だから、しかたないよ。
Yujinからクレームも受けてんだって?

転売については、奴はあまりにも有名。
わしも、このスレの過去ログを読んだおかげで、確認してみて
わかったんだけどね。

奴の取引ログをちーと見ただけでもよくわかる。
意図的に常連とで取り引きして、評価アップした形跡もあった。

トーマスは後から買い集めたらしく、ほとんどヤフオク落札品で、
落札価格は全てべらぼうな高値。
別に成金が大枚はたくのはいいんだけどさ。だったら高値を嘆く
フリをするなよ。あんたのせいだろ、って感じ。
そういう輩を最初から信用しろってほうが無理。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:48
j*n自ら、オークションを主催するらしい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 01:33
>224
出品者はj*nばっかし。
オークションって個人で主催できるのかねぇ?

あのHPへ行くとIP抜かれるので気を付けろよ。
多段串が基本だよ。
レールセット¥100 5本セットって言うのがあったと思うんですけど
今でも普通に入手できますか? あとカププラ(トーマス含む)を
良く扱ってる店(ガシャじゃなく店頭で)ってありませんか?
教えてsage
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 05:24
>>225
抜かれそう・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:11
定期age
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 20:42
不定期age
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 20:36
そろそろ、サンリオシンカンセンの第2弾発売?
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 20:38
>226
>>カププラ(トーマス含む)を良く扱ってる店(ガシャじゃなく店頭で)

秋葉原まで来ることが出来る??
232カププラQ:02/06/27 01:05
ドラQトレイン?の路面電車ってどう?
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 20:27
そりゃそうと、そろそろパート12の発売きぼん。
だれかソースないすか。
234名無しさん:02/07/01 00:08
ここスゴイ。カプセルプラレールの改造で、ラジコン化してる!
http://members.aol.com/Capsulepla/top5.html
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 11:44
>233
パート12「路面電車編」画像↓
ttp://gacha.fc2web.com/149u.gif
9月の予定。

最近ユージンがネット上でのカタログ画像無断公開を止めさせようとしているので、
ある程度時間が経ったら消されてしまうかもしれません。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 15:37
>>235
233です。ありがとう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 16:58
けっこう大判振舞いですね。あと、
どんなストラクチュアが出るのか楽しみ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 01:02
路面電車の停留所と、樹木があったらいいね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 03:01
>238
あとちゃんと脱線しないポイントレールと、
坂道レールもね(w
道路と並べられる特殊レールが欲しい・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:45
モーター駆動車、ゴムタイヤに改造したら滑りがなくなって、
かなり牽引力アップしたよ。自作のかなり急な坂道も楽々。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 02:12
>>241
早速やってみましたモーター駆動車ゴムタイヤ化。
と言ってもハンズで買ったゴムリングを噛ませただけだけど。
おっしゃるとおり感動の牽引力アップ。
ためになる情報サンクス。


ひょっとして次期。カププラに標準装備?
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 03:13
スレ違いかもしれませんが、今野産業のガチャ「スーパーリアル機関車」
についてご存知の方がいたら、教えてほしいのですが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 03:53
>>243
カププラよりもやや大きい、D51っぽい謎の前後2分割機関車ですね。
モーター貨車が出る確率は、カププラよりも高確率みたい。
もうほとんど見ないけど、秋葉原の「ガチャポン会館」には
まだ置いてあったよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 04:25
>>242
補足だけど、前輪もゴム履かせると、
あっという間に脱線するよ。駆動輪のみにすること。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 01:32
>>245
サンクス。この裏技はすばらしい!
>>243
カーブレールが一方向しかないので、ちょっと自由度が?
動輪の位置は変だけど、ガチャにしてはけっこう頑張ってると思うよ。
247243です:02/07/22 15:23
>>243
情報のとおり、秋葉原の「ガチャポン会館」にありました。
今は無駄にディテールアップして楽しんでます。
でも、駅舎がちょっと芸風違うような。
機関車の前照灯部分には、ムギ球がぴったりはまった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:43
>>244の間違い(滅亡)。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 13:07
なんと秋葉原のラオックスに、カププラパート5からの
アンコールガチャを発見! 他の店にはないようだけど…
買いそびれた人はチェック。
250名無しさん@お腹いっぱい:02/07/26 18:43
age
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:23

逝ってきたよ。まさか今、
道床つきのレールが手に入るなんて。
かなり感動。フレッシュひたちが入手できたのは
大きい。
>>249氏はj*nの数億倍立派な漢!
禿しくサンクス。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:58
きのうサクホビの前でガチャが並んでた。
ガチャの上にプラレが走ってた
ホノボノして見てたら欲しくなったYO!
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:38
>>251
そんなに感動してくれて恐縮です。
でも昨日行って見たらもう無くて、
補充もされてなかった。
どうやら在庫処分かなにかの、
イレギュラー販売だったようですね。
254名無しさん@お腹いっぱい:02/07/31 09:35
>> 253
2chを読んだj*nの取り巻きが、買い占めたという噂。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:37
>>254
あながちギャグでもないかもよ。漏れも>>249氏の
レス見て子供をダシに出動したけど、
銀縁メガネの一目でわかる「ソレ系」の人が、
1万円分くらい回してた。
でもメッキのE4MAXが出たから、まあいいか。
256カププラQ:02/07/31 21:09
今日パート3を発見。15ガチャガチャしてきました。まだあるぞ!
場所は五○○○道沿い。急げ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 00:43
書店でデコイチ?が付属してるカプセル委プラレールの本を見つけましたが最近出たのでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 01:58
カププラかミニモータートレインどっち集めようか
迷ってます、、、
長所、短所教えて頂ければ有り難いのですが、、、
宜しくお願いします。
259名無しさん@お腹いっぱい:02/08/01 02:22
>>255
ヤフオクで出品乱発している輩がいたら、たぶんそいつ。
きゃつら知恵だけは働くのでたぶん半年跡ぐらいかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 13:43
>>258
コレクション性ならカププラ
実際走らせて遊ぶならミニモータートレイン

しかしゼンマイカププラの走行感はかなりいい感じだし、
実際ガチャを回す期待度も考えると、
カププラやや有利かな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 17:41
なんか、「デジQトレインスレ」でカププラ
ageられていまっそ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 12:25
まあ、デジQトレインよりはカププラのほうが
ファンのニーズに応えているというか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 15:24
初心者ですがハマッテしまいますた。
D51をチョイ改して、前面とデフ部分を
「スーパーリアル機関車」のものにしたら、
かなりキュートになりました。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 16:26
age
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 14:09
カププラもトーマスとか999とかポケモンとか、
新作にはキャラものが多くなったね。
本家のさらなる充実をきぼん。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:51
>265
11月はまたまたキャラクターもの、999の第2弾だってさ。
残念だったね。
267カププラQ:02/08/09 00:00
吉祥寺のパート3今日行ったらラスト2つでした。これってまた入るのかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 12:39
秋葉のラホビはそれっきり。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 13:28
>266
しょぼーん。でも999が炭水車別体になるなら、改造してみるか。
あっ、でも電動化されてたら可能性は薄い罠。
たまたま本屋で1個買ったらハマってしまいますた…
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 14:16
>269ホイよ。
http://www.e-arks.com/2002-11g/11pura00921.jpg

どうやら金型は従来のまま、電動化もされていないみたい。
でも、キャラクターは3D化されているようです。
個人的にはあのレールがすきだったので、ageかと。
272269:02/08/09 14:40
>うわを! サンクス。

今度は劇場版か。だったら「さよなら」に出てきた
幽霊列車もぜひ入れてほしかった…
というか、111〜999までとりあえず出すつもりなのか?
274カププラQ:02/08/11 22:37
パート3入ってませんでした。ミニモーターになってた・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 21:05
次のキャラ物は「ハム太郎トレイン」と見た!
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:36
いいえ、「やえもん」です。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:56
>>276
トーマスを黒く塗ればハイ、できあがり。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:01
>>277
ワロタ
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:09
>>276

限定版「メッキやえもん」は、ちょっとイヤだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:20
「C12真岡バージョン」とか、「C57ばんえつ物語バージョン」
とかは、やりそうではアルネ。
>275
>次のキャラ物は「ハム太郎トレイン」と見た!

ハムたろうのカプセル物の版権はパンプレにあり。
エポックもハムたろうのオモチャを作っているけど、ハムたろうトレインミニモを
出すなら、漏れはエポックを・・・(以下略)

とりあえずカププラ(=トミー系)では発売されないとオモワレ。
ネタにマジレスなのでsage
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 12:39
>281
ふむふむなるほど。それじゃ、
「ジブリトレイン」は?
まず猫バスでしょ、それから、ええと…

あぼーん。
>282
>「ジブリトレイン」は?

>>87のあたりのレス参照
ポケモントレインのトロッコ、人形をセットするとトンネル&鉄橋でつっかえて鬱
設計ミスちゃうんかと小一時間(略

というか、YUJINさん、私の代わりにうちの子に小一時間、問い詰められてください
よろしくおながいします
285名無しさん@お腹いっぱい:02/08/19 00:06
トーマスマジック編の再販ハケーン
でもなぜかパーシーがライト付
ライト付ってクランキー編の金型だろうけど、
ゼンマイ動力付で2000年版って??
誰か理由知ってる?
286おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 15:20
最近、カププラの再販が多いようですね。
在庫整理かなんなのか、過去シリーズをごっちゃにしての
販売が多いみたい。
>>285
トーマスもだ。
288おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/20 13:51
今売っているトーマス編についてくる応募券で当たる、
「おたのしみレールセット」ってなんだ?
当たった人って、いるんですか。
289おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/23 16:18 ID:GgtQxryo
>>288
一応、漏れも応募してみますた。当たったらレスします。
「FUJIYAMA」とか出ないかな。
291おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/23 17:48 ID:GgtQxryo
おお、ついにここにもID化の波が。
292おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 15:14 ID:ilQnzEbk
ゼンマイの583系とかEF81って、
中身をくりぬいてスイッチの穴をあけるだけで、
モーター駆動台車にセットできるよ。あとEF210も、前面窓の仕切りを
多少削るだけでOK。でもデゴイチはスイッチを別に付け、
電池を中央にセットしなければならないので、かなりてこずりますた。
293おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/25 13:53 ID:+w4CJ38b
良ネタあげ
294おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/26 18:07 ID:RbZiyxTz
>>243-244
すいません、もっと詳しく知りたいんですけど。
今でも入手可能なんですか。
>294
昨日アキバのガチャポン会館にあったよ。
ウチの近所のスーパーにもあったから探してみれば。
路面電車、藤沢で先行発売されていたんだね。
297おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/28 12:21 ID:VGFbPkIG
>296

ええっ、漏れ茅ヶ崎だから近いじゃん。
藤沢のどのあたり?
298おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/28 17:59 ID:e0+mH/4h
>297
>藤沢のどのあたり?

小田急百貨店で開催されているトミーのイベント会場にスリムボーイが
あって先行発売されていたらしい。
だけど、そのイベントは火曜(昨日)までだったから、もうオシマイ。
来月の発売を待て。
299おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 13:53 ID:RL3sVpgs
>295>298
レスありがとう。発見しました。
EF66イイネ。
300おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 21:45 ID:afYnIYis
ところで、車両以外のストラクチャーで、
目新しいのはありますか。
301おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 22:30 ID:afYnIYis
今日アキバのガチャポン会館に逝ったけどなかった。
もうちょっと待つとするか。


302おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 01:30 ID:3FCnGwCT
もうコンプリートしたヤシって、いるのかな。
なんでも50個に1個しか入っていないレア物もあるようだが。
303おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 17:10 ID:0RMoux2P
どこにも売ってないよー鬱。
イベント会場での先行のみで一般はまだだろ?
295のガチャポン会館ってのは「スーパーリアル機関車」のことだと思われ。
305おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/31 12:49 ID:esJQDCh1
発売前の静けさあげ
306おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/01 16:07 ID:fSfBLPuv
>>302
ええっ、それってマジネタ? だとするとカププラ初の試みだね。
でも、ヤフオクでの価格高騰が心配だ罠。
307おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/01 16:36 ID:GtDTXtEl
レールが集まりにくいのですが・・・
308おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/01 17:01 ID:fSfBLPuv
>>307
確かに最近、レールセットの発売ってないからね。
もしくは>288の、トーマス(テレンス編)についてくる応募券2枚集めて、
「おたのしみレールセット」に応募するっていう手もあるよ。
締め切りは9月末日。漏れも応募した。
309おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/01 17:18 ID:r/jiS6is
>302,306
「50個に1個」というのが実は車両ではなく、
情景(鉄橋/トンネル/駅)だった
・・・とか言うオチがついたりしないよね?

ちなみに「1袋の中にトンネル・鉄橋が各1個だった」という前例は
一応ありますので。

>307
レールは最初は集まらないと思うけど、しばらく買いつづけると
「もういらない」と思うくらいになります。
「もっと欲しい」と思ったあの頃がナツカスィ。
310306:02/09/01 18:09 ID:fSfBLPuv
>>309
ふーんそうなんだ。だとしたら今回も
そっちの可能性が高いのでは。実際ユージンも、
カププラの価格高騰をこころよく思ってないようだし
j*nみたいなヤシが沢山出てこないとも限らないからね。
311おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/02 19:52 ID:zRMLapBG
都内某ターミナル駅すぐの商店街でパート12を見かけたのですが、
これって漏れが遅れてるだけなんですか? もう普通に売ってるの?
312おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/03 01:21 ID:cDIj+79m
>>311

いいえそれ、新しいです。どこ?
313おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/03 02:48 ID:Kpeh0yVE
314おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 11:19 ID:90YBM2cG
もしラインナップにムーミンが入ったら
何万円つぎこんでも出るまで回し続けたい。
もっとも「本家」に登場してないから無理だろうけど。
315おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 11:57 ID:cAAZIXSX
>>299裏山鹿。

ああ、はやく発売されないかな、デジQトレインを見限った者としては、
カププラだけが楽しみと言ってみるテスト。
316おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 16:47 ID:KeKMgXjX
>>314
江ノ電1000型は本家に登場してないぞ。
317おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/07 13:14 ID:9iPNLl7L
私鉄電車シリーズ開始
318おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/07 18:12 ID:FaZSLWXt
>>315
同士ハケーーーーーーン!(w
てゆうか、デジQって遊んでるとすぐに飽きるんだよね。
新参者(パート10から)ですが、住人となりたいのでよろすく。
319おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/07 19:20 ID:2H+nqcrL
私の居住地はトーマスばっかりです。
320おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/08 17:30 ID:Xr1fKFcG
テレンスがやたらに当たるんですが・・・6個ゲト
情景が全然当たらない
数が違うんでしょうか
321おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/09 02:14 ID:HuoYCYEF
トーマスシリーズは、そろそろネタ切れなのでは?
322おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/09 09:24 ID:Hzjtcmbm
>321
ネタ切れといわれても、まだまだ発売するようだ。
12月発売分↓
http://gacha.fc2web.com/1412t.gif
323おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/10 13:56 ID:DV2hwvF7
と、いうことは本編の新作は1月か。
324おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/10 20:25 ID:4048gipf
>323
01年11月(パート10)
   ↓
02年04月(パート11)
   ↓
02年09月(パート12)

ここ数回は5ヶ月サイクルになっているから、
本編(パート13?)は03年02月?
325おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/11 01:25 ID:04jGM6qP
ストラクチャー類の充実をきぼん。
326おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 14:56 ID:wWr2wZEI
ウチの田舎の、なんでもない文房具屋に、パート12ハケーーーン!
327おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/14 23:23 ID:7y/zXNUv
もうけっこう出ているようだね。
みんなの感想はどんな感じ?
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 00:40 ID:4BWZ90A4
車両以外の、ストラクチャー類の
ラインナップはどんな感じですか。
331おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 12:35 ID:y76AJ7s1
>329
路面電車編の情景は、新作無し。
駅と車庫セット、鉄橋、トンネルの3種でこれらは以前と変更無いよ。
あー、鉄橋トンネル共に同梱のレールが直×1+曲×1になったのが相違点かな?
(今までは直×2だったはず)

>330
べつにいくらになったっていいじゃん。
ジサクジエーンで価格をつり上げたわけじゃないんだろ?
買う奴はその値段で(というか、その値段でも?)買いたいんだし。
332おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 13:55 ID:GUxOeLf9
>331
まぁそうだが、これでフルコンプなど遠い夢となった鬱。
333おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 14:04 ID:GUxOeLf9
>285
マジックレールロード編の再販って、まだどこかで売ってる?
334おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/15 14:09 ID:GUxOeLf9
>333
東京地区にはもうない?
おいおい、ちんちん電車はゼンマイにすべきだろう?
336おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/16 01:34 ID:7mmKCmy4
>333
>334
大阪ならあった〜よ
天保山とシティウォーク
シティウォークにはハロルド編のメタリック限定も健在!
337おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/17 18:06 ID:cZAYOXIO
やっと今日ゲット。

ちんちん電車(M)  2個、
流線型SL      1個、
新幹線中間車     1個、
   後尾車     2個、
駅と車庫セット    1個。

なんだか微妙な偏りだ。
338おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 14:06 ID:HVqVlMV+
なんだかんだ言って、全部新金型ってスゴイね。
江ノ電の造りは、過去最高のデキといってもいいかも。

それにダミーちんちん電車の処理はサスガとオモタよ。
きっと、前回のカシオペアなどでの、電動車とダミーの
屋根の段差なんかが気になっていたんだろうね。
でも今回は、ダブリを許さないラインナップではある。
339おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/18 23:09 ID:X/1KGz2X
 今日ゲット
     路面電車 M有り4、無し2
  江ノ電1002 2  
     EF66 2
   三回場所変えてやったからか?

ところで、路面電車はちゃんとM有りと無しで車番が変えてあるのに
江ノ電は何で前後で同じなんだ?
340おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/19 14:38 ID:6KjSWa8s
>>339
そう言えばそうだね。漏れは江ノ電の300と1000の
ダミーばっかりダブっているので、中身をくり抜いて
電動化でもしてみるかな。
341おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/19 22:27 ID:KXUp2WY/
>340
江ノ電もギリギリモーターを組み込める、ついさっきやってみた
動力にも若干の加工が必要になるけど(ちょっと削るだけ)
しかし、モーター動力付属の電池が
液漏れしまくってるのを沢山掴まされてるのは俺だけか?
既に開封前から袋の中がベチョベチョなんだが・・・・・・・・・・・・
あれはテスト用として諦め、
そこ等辺で売ってるメーカー品を買うのが正しいのか?
342おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/20 00:47 ID:IVHH7WCz
>>341
電池も中国製だからな...
343おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/20 09:44 ID:AzNNF5cz
うわぁぁぁぁぁぁぁ、出遅れた!
武蔵境のベンダーどこも空っぽだよ〜。
344おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/20 12:02 ID:fdidRO0U
>>341
モーター化を考えると、江ノ電のダミーのダブリは
歓迎と言えるかもしれないね。それと、
路面電車をゼンマイ化したいんだけど、
ダミーの台車がモーター車ベースになっているので、
プラ棒とかで余計な工作を強要されるのがちょっと萎え。
345おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/20 18:22 ID:+qMqxzr3
江ノ電のゼンマイと新幹線のダミーばっかり出てます鬱。
346おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/20 23:27 ID:Uyy1ZA18
初めてモーター車(EF66)を入手。
さっそく走らせてみる。


笑いがとまらね〜。
カッ飛ぶように走ってやがるよ〜。
4両ぐらい屁でも無く引っ張るし。

ただ、複線曲線は苦手みたいだな。
348おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/23 10:32 ID:R7bhiKFr
一回目、江ノ電355後。
二回目、江ノ電355前。

一番欲しかったヤシがいきなり出ちゃったので
今回はこれで終了(ワラ
349おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/23 23:07 ID:Bx6ftXxy
>>348
うらやましいのう。
3回連続で、ちんちん電車の先頭車両ですた。
どうものろわれているようです・・・。

私鉄シリーズとかってやらないですかね、そのうち。
できればうちの坊主のために京阪をキボンヌ。
351おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/24 05:42 ID:J9j5wnoC
age
352おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/24 12:19 ID:iKnZMCEr
新幹線をウエスト3セット東北2セットコンプしてしまった。
モーター車は1両もゲットしとらんのに。
いくらここ(岡山)がかつての新幹線終着駅だからってあんまりだ。
353おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/24 20:41 ID:HGWfPYKc
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27392035
↑の出品、「パート1〜10」と言うより、「パート1+8〜10+他」では?
間違っちゃあいないのだろうけど、正しくも無い表記だね。
354おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/24 22:45 ID:B9spcRvF
>>353
パート1紙ストラクチャをエサに、在庫処分を期待している罠(ワラ。
355おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/25 01:34 ID:jZ62aaPt
>>354
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16138098
あくまで紙製ストラクチャーは1,700円で売りたい
残りの車両12個が単価150円になるが、問屋直購入だから損はしない
知らずに見ている奴は原価割れと重うだろうから悪評挽回にもなるな
356 :02/09/25 17:46 ID:???
>>346
ねえ、これって簡単に再現できるんだけど。
通常の赤フレッシュひたちに、エアブラシでパール塗装すれば写真のようには出来ると思うよ。

だれか持っている奴、試しに出品してみなよ。

大枚かぜげるぜ!!
357おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/27 15:25 ID:3RMaHhKW
age
cocoa鯖のスレがいきなり過去ログになっていたからビックリした〜。
359おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/30 10:17 ID:2GaaT1HE
ハイグレードバージョンとして、
本家プラレールみたく、ブリキの
C53とか出てホスイネ。
360おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/30 23:10 ID:MzXcB/v8
EH10キボン!
361おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/02 02:24 ID:9cNvdNKp
age
362おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/02 04:19 ID:tKoTnFh4
過去ログにもあったようですが、
レールセットを今でもおいてあるところ、
教えてもらえませんか?
長距離特急編から買い始めたけど、
未だに線路が半周しかしていないんです(TT)
半周(´・ω・`)ショボーン
売っている所を教えてと言っているのに、自分の住んでいる地域も書か
ない亜穂は四んだほうがいいと思うが、アドバイスしてやる。

半周分しか線路が無くてもだいじょうぶ。
列車が通り過ぎたら、そのレールをはずして線路の一番先頭に付ける。
これを素早く繰り返せば、レールを持っている数が少なくても1周できる。
「連結部分が外れやすいのでプラレールみたいにしてくれ」と
うちの3歳児からクレームが出てます。
いったいどうすれば・・・。
>365
「世の中、自分の思い通りになるものではありません」
「無理なものは無理」
と教えてあげるべきだと思います。
>>364
お前も四んだほうがいい亜穂
368おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/03 13:01 ID:lUGxQweX
>>364
コツは先頭車のゼンマイを回さずに
手で持って走らせることだな。
トーマスは次いつ出るのかわかんないなあ。冬?
>369
>>321-322 読め
371おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/05 02:38 ID:VYAoZc4H
age
372おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/05 18:21 ID:aOBIRUua
>>353
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25493993
全国一律500円でお送りします、って、通常郵便なら元々全国均一料金だわな。
この商品なら200円程度で遅れるから、配達証明210円を追加しても500円に
満たない。
最初は手数料の意味が不明だったんだが、j*nの手数料だったのか。。。
>372
「普通郵便の送料が290円以下でおさまった場合、500円との差額は返金してもらえるのですか?」
と誰か質問してくれないかな?

どーせ問屋から買っているんだろうから(7割ぐらい?)、定価以上で出品していること自体ボッてるよな。
374おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/05 23:44 ID:QacPXvnT
>>364
ごめん、前に出てたのが秋葉原って話だったから、
それを教えてもらおうと思ってたんだけど、
カキコを読み直したらあれじゃわかんないわな。

というわけで、改めて…教えてもらえるならお願いします。
秋葉原の?レールセット売ってるところ。
都内or近郊なら全然平気です。
>>364
チクタクバンバンですか?
376おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/07 16:35 ID:oMk5LRPT
>>375
懐かしいよね〜、自分も思った(わら
リアル厨房なんかは判らないよな。
今更ながら、カププラはまりますた。
ベンダー空にしてきますた。スマ

しかし、ダミーばかりで(´・ω・`)ショボーン
378おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/08 15:19 ID:16Uu358q
江ノ電のダミーって、なんか前下がりのような気が
するんだけど… 漏れのだけ?
379おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/09 01:24 ID:0eN0fxKQ
カププラでレベルの取れた車両のほうが珍しい。
380おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/09 17:46 ID:hRE6oXwm
>374
昔(数ヶ月前)は、ナカウラゲーム館の前のガチャに入ってたけど、今あるかなあ?
中央通りを越えて御茶ノ水方向に少し歩いていった先のガード下ね。

ただ、これからも集めていく気があるのなら、秋葉や郊外のスーパーなんかで
過去シリーズがんがん回せば、1周分くらいのレールすぐに溜まるぞ。
レールはいいからレール関連のストラクチャだけのガチャきぼん・・・
・・・特に高架セット
日曜にがしがし廻したら高架セットバカーリだた…(鬱
上のほうは車輌あったのにー。
382374:02/10/09 23:19 ID:BVdrqElv
>380
情報サンクスです。
今度買い物に行ったときに覗いてみますね。

確かに、せっせと買えばあっという間にたまりそうですよね〜
お金が続くかな〜(^^;
クロスレールとか複線化とかも欲しいし、
金が続く限りやってみます。
383374:02/10/10 00:37 ID:/CaoIVVf
新宿さくらやホビー館に昨日あったよ。
384遺書:02/10/10 02:45 ID:???
東京都武蔵野市の会社員(42・童貞)です。
生きていくのが疲れました。
カププラレールに飛びこみ自殺します。
さようなら
385おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/10 10:07 ID:xMOBy4CY
>>373
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16137532
送料は全国一律300円に変更になったが、今度は開始価格が常識はずれ
なめとんのか?
386おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/10 11:15 ID:F0NChUqG
>381
ネタ?
>>386
いや、マジ
5000円分廻して、半分以上高架セット…鬱
車輌くれー(わ
388おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/10 15:09 ID:M4R7g4pJ
>333
ものすごい遅レスですいません。
マジックレールロードなら、ソニプラとm.i.x!で
最近(この1ヶ月くらい)すごく見かけるよ。
探してみてね。
389374:02/10/10 17:57 ID:L8ti+9Hc
>383と、改めて380
今日、買ってきたよ…やっと一周できる(感涙)
新宿で複線化もうまい具合に出たから結構でかいのが出来そう…
ほんとサンクスでした。
390おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/10 20:29 ID:lPNv6hNd
すいません、デジQトレインを見限った者パート2です。
さくホビで暇つぶしに回したカププラでハマってしまった
新米なんですが、混ぜてもらっていいですか?
391おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/10 21:18 ID:SY/MKqli
age
392おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/11 09:27 ID:PsSXSCCh
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24639802
↑久々に限定ゴールドMAXが出品
ヤフオクでは1年ぶりだね
393おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/11 10:09 ID:PsSXSCCh
>330
この後もレア物を出品してるね
集めるのをやめたのかな?
本に載ってる有名人がやめるのって、悲しいね
394おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/12 22:18 ID:NdSJL1CB
>>>388
情報、激しくサンクス。
ソニー系とは盲点だった。訪れてみまっす。
395おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/15 17:13 ID:KIy67Drs
>>387
漏れもさくホビで高架セットダブったが、
1個だけ柱が入ってなかった鬱。
柱が無いとはw
397おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/16 11:24 ID:jKyVjA8u
文字通り、「はしらない」
398おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/16 12:02 ID:mID46K3w
ああ御粗末
399おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/17 13:07 ID:KALTBbJG
ヤマダくーん…(略)
400おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/17 13:09 ID:KALTBbJG
座布団400枚
これから仕事サボってザラスで回してきますつw
402おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/17 17:10 ID:sbaeT21s
>>395
私もそうだった。
(音が出るやつにレールが入ってなかった。)
でも、メール出したら、
レールが送られてきたよ。

メール出してみては?
レールとメールを掛けているわけだね、つまらない・・・
おーい、山田君、座布団全部取り上げちゃいなさい。
404おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/19 13:06 ID:6/78SW2m
1月発売のユージンのリストには、カププラの新作ないね。
やっぱり2月か?
2月っぽいな。
資金貯めようw

みんな、どれくらい廻すんですか?
>404

サンリオ新幹線はカププラだと認めてくださらないのでつね・・・。
ところでこの板にプラレールスレはないのかのう
プラレールスレは鉄板にも無いし、おもちゃ板にも無い
409おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/21 16:59 ID:Zo0mS8zx
EF66age
>>409
EF66出ないのか
漏れにとってのカププラの法則
漏れ的に好きな車両は出来が悪い
漏れ的にイマイチの車両は出来が良い

新宿もしくは秋葉原で、まだ路面電車編買えまつか?
コツコツ買ってた近所のスーパー内のベンダーが
昨日いきなり空になりますた。(´・ω・`)ショボーン


カププラ初心者で、やはりレールが半周ちょいしか貯まりません。
やはりチクタクバンバンなのか〜
413おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/22 13:03 ID:NHP8f5Hd
>412
楽勝でつ。ついさっきの昼休みに、新宿さくホビで、
5ガチャほど回してきますた。

今まで20回ほどやったけど、
まだ流線型SL出ない鬱。
5000円分一気に鬼回しししたら、ひととおり出ました。
でも、SL1個だけ(´・ω・`)ショボーン

まだまだ、路面電車編探せばあるよ
415素朴な疑問:02/10/22 13:16 ID:???
いい大人がガチャ機の前に居座って恥ずかしさってないの・・・
416413:02/10/22 13:45 ID:NHP8f5Hd
>>414
ああ、そう聞くとますます欲しくなっくる罠。
417412:02/10/22 15:35 ID:???
情報ありがとーございます
仕事帰りに早速回してきます。
>>415
漏れはもう終わってますんで羞恥心なんて皆無ですが何かw
玩具買うのもガチャ回すのも、漏れの脳内では恥ずかしさ度は変わらんし(鬱

>>412
漏れの穴場は近所のケーズ電気…
ローカルでスマソ
>>415
ギャルガチャは全然恥ずかしくないんだけど、カププラは恥ずかしい(w
420おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/23 14:25 ID:nJ1KTH5/
そっかあ? 俺はアニメ物や美少女系よりは
恥ずかしさにおいて、ずいぶんマシだと思うが。

俺的恥ずかしくないガチャランク

企画物>クルマ系>カププラ>特撮系>ゲーム系
>アニメ系>アイドル系>ロリ美少女系

ってな感じ。二段目以降は買ったことないけど。
ベンダーの前にいるという時点で、一般人には同類に見える罠w
恥ずかしいとか思う前に、他人の目を気にした方がいいと言うことか?

>>420
ちっちっち、
ギャルガチャはヲタ向け商品=ヲタが買っても恥ずかしくない
カププラは子供向け商品=ヲタが買うのは恥ずかしい
という図式なりよ。

まあつまり俺のいるべき場所は
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1033983747/
ここなんだろうけど、鉄キチでもあるのよ。

要は「場違いが恥ずかしい」てことね。
423おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/24 03:39 ID:sraejIsg
たまったダミー車両をセロテープでつないで、トランスフォーマー調ロボを作りますた。
(つま先・肩・胸に新幹線後部車、もも・すね・はら・うでに新幹線中間車とちんちん電車)

ダミーはたっぷりあったので、ちゃんとロボ体型になりますた。
勇者シリーズに出てきそう。



(´・ω・`)ショボーン
要はセロテープが恥ずかしいてこと?
425おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/24 18:20 ID:nuIeoGJU
ミニモータートレインが、カププラに比べて
いまひとつメジャーになりきれていないのは
なんでなんだろう
>>425
カププラの紛い物と認知されてるから。
427おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/24 19:16 ID:jGpJDJSF
>425
バリエーションがしょぼいからな・・・・・・・・・・・・
江ノ電300系・1000系の電動化改造に成功したデチ。

ボディ内側のネジ用軸を削りおとし、スィッチレバー用の穴を屋根にあけて、
シャーシ上部を電池ギリギリまでエッジをまるめて、あとはていねいにすりあわせ。
作業時間約30分。けっこう簡単!ですた。
(むしろ、あまったゼンマイシャーシをちんちんなどに移植するほうが
たいへんそう・・・。)


安売りのデジQトレインのレールを、カププラ用ディスプレイにと買ってみますた。
幅は合うんだけど、車輪のガイドの内側壁がちょっと高くてカププラだと車輪が空回り。
(カププラはけっこう地面すれすれを走るので)
そこをまんべんなくリューターで削ってみますた。0.5ミリくらい。
色はうすい茶色でまくら木のディティールもあってリアルなので、
カププラで情景模型を作ろうとする人にはお勧めですぞな。

*デジレールの車輪ガイドにはグリップのモールドがないので、
 カププラの走行にはあまり向かないぞな。(まぁ、走るけど)
>>428
電動シャーシとボディとの固定をどうしたのか報告キボーン。

>(むしろ、あまったゼンマイシャーシをちんちんなどに移植するほうが

なにぃ!貴君はちんちんをゼンマイ仕掛けにして何を企んでいるのだっ!!
430おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/24 20:09 ID:nuIeoGJU
428じゃないけど、車体側の連結ミゾの部分を
うまい具合にちょっとだけハの字に切っておけば、
パチッといい感じではまるよ。
431428:02/10/24 20:32 ID:???
>>429

全体にシャーシがボデーにスポーリと納まるのでスキマはほとんどないけど
スィッチ入れる時の反動でシャーシ前部が軽く開いちゃうので・・・

ボデー側前部・連結器モールドの裏に、
不要シャーシから削り出したABSプラスチックのかけら
(1mm四方・高さ0.5mmくらい)を瞬着ではりつけ、
かけらのエッジをナナメにカットして、
はめ込み後に軽くロックするようにしますた。

後部は>>430氏と同様で。(ハの字カット)

外すときはボデー連結器をつめでひっかけ軽く外にひっぱりつつ、
シャーシを抜きまつ。


電動シャーシがあまり手元にないのが残念。(現在3両)
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 09:49 ID:6k/0k9tP
>>426
でも、あの自在に重ねられる新幹線高架駅はよさげだ。
カププラの欠点はストラクチャーのおざなりぶりだな。
なーなー。なんで「ガジャ博」って書くんだ?
たまにオクでそういう表記見かけるんだけど「ガチャ博」だろ?

「ガジャ」ってなに?方言?
それとも2年前(3年前?)の夏のイベントとは別に、
そういうイベントがあったのか?
そんなイベント聞いた事無いよ
436おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/25 23:48 ID:vC+K459j
>>434
って優香「ガジャ」って表記自体、j*nがらみ以外では見たこと無いぞ。
437おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/26 13:17 ID:VK49qyFL
>>434
仙台の方言
438434:02/10/26 19:42 ID:???
>436
「ガジャ博」と表記して出品してる香具師がいるんだけど、
その人はj*nの仲間・・・なのかな?
(ブラリ登録すべき?)
そう思ったら、入札しなきゃいいだけの話だろが
440おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/27 10:01 ID:9aPh3FTz
age
441おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/27 23:24 ID:GxorUlwj
なんか近所のベンダー探しても、
補充されてないみたい。
ちょうど端境期なんだろうか?
442_:02/10/28 12:50 ID:???
ヤフオクにいる tsym2000 ってやつ、有名な転売やー?
やたら、出品してるし、入札もやたしてるようだけど。
落札はそれほどしてないようですが?

もれは、まとめて欲しいのがあった時は入札するよ。
444おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/29 09:41 ID:+Jgdzk3f
>>442
j*nほどではない
あいつみたいに2つIDもっているわけではないし

転売ヤーだったとしても、善人ぶって転売をくり返している奴よりは
よほどマシだってことだな
445おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/29 09:48 ID:/Ne+0u7Z
>>434
b4c4の掲示板でも、かつて「ガジャ」について質問を出した奴がいたぞ

あの掲示板にはj*nが自己宣伝の書き込みを繰り返しているから
その書き込み(売名行為)に対する反発かもな
フィギュア王に、999のカラー写真出てたね。
>>441

カププラって期間生産なんだよね?。
だとしたら、なくなったら終わりだよね。
>447 期間生産

そのとおり。無くなったら終わりですな。
たまーに「ご好評につき再生産決定!」って話を聞くが・・・
カププラに限らずほとんどのカプセルトイは「売切御免」だよね。
449おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/02 00:07 ID:KudO0Msu
パート12が少ない分、パート11が
たくさん出てる…
パート12はカナーリ回しまつた。

最近、パート12のガシャ見なくなってきたなぁ・・・。
コンプリしたけど、ちょっとさみしい。
パート11は家の周りにはあまり入荷しなくてショボーン
>【2740】 ●カププラ情報● 2002/11/03(Sun)
>
> From おもちゃ・ホビーのパピーランド
>
> 2月発売予定
> カプセルプラレール パート1 (復刻版)
> カプセルプラレール パート2 (復刻版)

・・・マジでつか??
>>450
ガシャはバンダイの商標なので使わないが吉
新作なしの復刻版かぁ
まぁ、それでもいいけどさ。
455おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/05 00:37 ID:bSV7GMEM
>452
ネタ?

本当なら某所の「蒐集家」はパニックだろうなぁ。。。
初回版マンセー
とか言って納得すると思う(ヮ
いいねぇ復刻、やると思った(w
>>450
「ガシャポン」「ガチャポン」はバンダイの商標だが「ガチャ」は違うよ
K&Mだって「ガチャボックス」(セブンイレブンのやつ)って名乗ってるし
459おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/05 20:58 ID:i3LHvkJY
>455 復刻版パート1・2

ネタじゃなくて、本当みたいだよ。
紙の情景も一緒に復刻だってさ。
復活マンセーです。

転売ヤーの皆さん稼ぐなら今の内ですよ。
レールは旧タイプ?
>>461
そいつは勘弁。
>>459

ソースキボンヌ

うざくてスマソ
464おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/07 13:00 ID:4G1jSIoV
ユージンも転売ヤーにはうんざりしているみたいだから、
あながちない話でもないかも。
でも漏れは、ネタ説に一票。
>>463
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚Д゚) ||  < 呼んだか?
  |::::(ノ 特濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
466459:02/11/07 21:43 ID:ryf1wr8q
>463 ソース
ユージンの今月のカタログ也。
「本当“みたい”だよ」とボカした書き方しちゃったから誤解されたね。
「本当だよ」に訂正させていただきます。
467おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/10 18:00 ID:2D4cp5t4
パート12のオール新作で
金使いすぎちゃったからだったりして。
468おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/10 18:24 ID:038Esh9Q
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16138098
↑こんなの買う香具師は、もう二度といないな。。。
469おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/11 12:26 ID:Sf1C3eG4
MatsubaraJunって、あのJ*N?
発売前に必死なんだろうな。
秋葉でカタログのコピー見た。

「第一弾+運転台」「第二弾+信号機」だそうだ。
「懐かしい紙の情景を・・・」
「要望の高かった復刻版に人気の高い運転台を・・・」

「車両が出る確率80%」
「お楽しみレールプレゼント(前回応募者数3万人)」
で、「新規ユーザー獲得を目指します」とか書いてあったよ。
471おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/11 22:52 ID:23RnLoXR
>470 カタログのコピー見た。

カタログってこのページで紹介されているものでつか?
http://gacha.fc2web.com/2a.htm
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
この日がくるのをまってますた
まだ浅いコレクターなもので。
473おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/12 09:18 ID:wdRzb+Tf
>470 「車両が出る確率80%」
さらに後部車両が出る確率99%だったらイカす。
474おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/12 17:45 ID:z0OeX6XZ
>470 「車両が出る確率80%」

これってさ、素直に「一袋50個のうち、40個以上が車両」と思っていいのかな?
なんか、実は「11種のうち9種(=81%)」、「14種のうち12種(=85%)」という意味で
アソート率はまた別のような気がしてならないんだけど・・・。

かんぐりすぎ?
475おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/13 21:10 ID:Yfvgm6ee
500系のぞみが東北新幹線かよ
476おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/14 01:29 ID:+8SSLTD9
「出る」って表記だったら抽選の確率だろうとおもうがね。
477おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/14 12:33 ID:PJo3V3/D
後部車のリューズのスリットは
どうなるんでしょうかね?
旧シャーシに不都合があるならボディーだけ復刻でシャーシは新型になるのだろう。
これで一度インターバルを置いて、
次のシリーズでスゴイものを出してホスイ。

それと、ガチャじゃなくてプラレの
「ファーストトライセット」みたいなものの
販売を激しくきぼん。
480おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/14 17:08 ID:pNUTkiOt
>>479
それイイ!(・∀・)
カプトミみたいに、パッケージも
本家のミニチュアぽく作ってさ!
481おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/15 17:58 ID:DSNqjtRy
新しい999いい感じだね。
しばらく復刻路線でやって欲しい。
483おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/16 17:31 ID:42Jt215v
本日、999パート2にチャレンジ!

444(前)が中々でなく、17回廻してやっと車両が揃いました。
残りは駅セットとディスプレイレールセットだけだが別に欲しくないね。

い複線レ−ルセットは1個出たが、あれは2個ないと使い物にならんぞ!

ダブりで、
999(前)×2は非常に嬉しい、333(中)×1はしょうがないとしても
444(後)×3は悲しい…
484おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/17 23:32 ID:GzPIx4/h
999、デキが第一弾よりもいい感じだね。
復刻−新規−復刻−新規でやってホスィ

999は今日買ってくる予定
486おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/21 23:25 ID:xQhZpB+6
age
487おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/22 13:35 ID:LavS3bd8
カプセルタウンの話はここでしていいですか?
え?ダメですか。
では、さようなら。
488おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/22 17:34 ID:dDe8LI8g
489おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/24 18:18 ID:1vCgeMK4
トーマスの時はたくさんあったのに・・・
999売ってねーぞ
489
家電量販店の店頭のベンダーでも売ってるぞw
491おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 00:01 ID:PxE/yadZ
どこが限定なのかが良くわからんが、最近では珍しい大嘘の説明だ。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26456213
ス…スゲェ。漏れにも作ってホスィ。
ttp://www.geocities.jp/billund_denmark/WORKS/0112.html
493おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/02 09:26 ID:rRxOSrO2
>>492
Nゲージのジオラマほど金はかかりそうにないが、
相当熟練したスキルが必要そうだな。感服したよ。
494492:02/12/03 22:22 ID:???
>>492
いや、あれだけの寸法で、必要な部品をちゃんと持ってる状態って
実はNレイアウトどころの投資でないのではないかと…。
投資はそれほどでもないかと…

ところで、復刻発売いつですか?
496おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 08:47 ID:IIMG/7G8
>495
>>452
せめて過去レス50レス分ぐらいは目を通してから質問してくれ
ここのスレはそんなに流れが速くないんだから
497おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 19:01 ID:TBRw4Xzp

くるか?
498おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 19:03 ID:TBRw4Xzp

きたのか?
499おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 19:04 ID:TBRw4Xzp

どうなんだ?
500系再版マンセー!:02/12/07 19:04 ID:TBRw4Xzp
 
501おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 20:00 ID:yOyMzCEk
って何がきたんだ?
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
それはさておき、ジャスコ限定品情報求ム。
笠間界隈のの住人いませんか?
笠間ってどこよ。
笠間焼き?
505おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/09 17:44 ID:EDM1DWju
part2の再販、デゴイチはマットブラックがいいなあ。
あのテカテカの黒、ちょっと萎え。
506おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/09 21:38 ID:9NHos2ix
>504
つ〜か、茨城県の笠間
http://www.yujin-net.com/ivent/info01.htm
いまイベントやっているのが、そこのジャスコだけみたい
なんだよね
507おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/09 22:40 ID:EDM1DWju
レギュラー化されそうな999の次回作は、

「銀河鉄道999part3」
999(コミック版・戦闘車両つき)と
888、幽霊列車だと予想してみるテスト。
508おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/10 00:23 ID:YMDKdo1N
↑ソレイイ! でも戦闘車両はちゃんとトンネルとか
通過してくんないと。ポケモントレインみたいじゃなく。
>508
いや、別に「銀河鉄道」だからトンネル通さなくてもいいんじゃないか?
・・・と思うのは自分だけ?
ちゃんと999読んでないから知らないんだけど、そういうシーンあるの?
510508:02/12/10 01:02 ID:YMDKdo1N
前言撤回。考えてみればそうだね(W。
戦闘車両は是非とも車輪とコンパチで
下側の砲塔も再現してホスイ
はげどー。
アルデバラード888
キボン
>>509
第50話に亡霊トンネル(球体トンネル)ってのはあるけど・・・
別にわざわざ出さなくてもいいと思うよ
506
笠間か…
だいぶマニアックな所だな
来週ちょいと逝ってくるわ

516おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/17 22:47 ID:Xo6jYW/g
自作のEH10だって。すごいね。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24785767
>>516
すごいなそれ
器用な人が羨ましい
518おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/18 17:19 ID:2xnayzvi
>>516
ん・・・見たけど、かなり出来悪いじゃん
>>518の製作物うpきぼーん
520おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/19 22:27 ID:x63A+d/S
E4系のホワイトが出回ってるみたいだね。
521おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/19 22:55 ID:folRPmC9
>>518
に期待AGE
522おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/20 01:09 ID:5Y1omQ+y
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24941622
ttp://www.bidders.co.jp/item/12847946

無彩色のE4系はオクに出ているものの、
出品者によって全然開始価格がちがうのな。
おもしれ〜。
523おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/21 12:43 ID:VUR3hb28
自作できるなんてすごいねぇ、俺にはむりぽ。
524:02/12/21 18:20 ID:iEFHEz7R
>>524
落札したヤシ、シュピーン者に改行の仕方教えてやれよw
526おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/24 16:04 ID:8KNqCqHc
>522
別の出品では10k超えてたぞ。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24994077
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24993932

気になってヲチリストに入れておいたんだけど、さっき見て驚いた。
落札者は地方の人なのかなぁ・・・東京までの交通費入れれば確かに
それぐらいになるのかもしれないけど、もっと市場調査してみればい
いのに・・・と老婆(老爺?)心ながらオモイマスタ
527おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/27 11:28 ID:iPLN3akM
>526
1999年おもちゃショウ限定との勘違いによる高値?
528おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/28 08:34 ID:neT3aG59
529おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/29 01:55 ID:pqXQruwP
>526、>528

その出品者、オイシイな
530おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/29 22:18 ID:eyux8Xo3
阪神間にすんでるんですが、最近いままであったところにいま全然ないんですが、
この辺でわもう終わったのでしょうか?
江ノ電が貸しショーケース屋を巡ってやっと揃いました!感動でつ。
532山崎渉:03/01/07 17:47 ID:???
(^^)
533おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/09 01:18 ID:9kM1t68l
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52231189
↑堂々と「限定」と大嘘書かれても困るな
 別に限定でもなんでもなし
 どうせ今ジャスコで売っている再販だろ?
 まぁよくある話だが
534おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/10 12:41 ID:rDkuyhsd
パート1 パート2の再販は、パート12のオール新作で
お金使いすぎたから?
おれ電動のカプセルプラレールっぽいのもってるよ
単4電池一本で走るよ
536おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/10 15:15 ID:bj5galBi
>>535
ヨーデル?
534
変なプレ値付けて売ってるアフォがいて揃わないので
ぜひ再販してくださいとおながいしたからでつ
538新作情報:03/01/13 21:12 ID:1I1FzCpm
↓4月発売分「トーマス・新しい仲間編(仮)」
ttp://gacha.fc2web.com/154o.gif
539おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/21 14:53 ID:r2X7h+TX
おまいら! 999バート2から分岐レールが
改良されて、スムーズになったのに
気づかれましたか? カナーリいい感じ。
青レールも早くチェンジきぼん。
いやー1週間も書き込み無かったのかYo

本家カププラ
カププラ999
カププラトーマス
購買層がびみょーに違うような気がするんですが
私は本家と999は欠かさず購入。
トーマス、ポケモン、しんかんせんはあんまし。
電動初GET!!
543山崎渉:03/01/21 21:50 ID:???
(^^)
544おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/22 16:15 ID:p60KCIU9
>>539
今日確認。脱線しづらくなって、Rがついてた。
>>539
それってトーマスシリーズの青レールは既に対応済なのだが。
546539:03/01/24 04:23 ID:ejkfCfy/
そ、そうですたか。本家と999のみの購入なので
知りませんですた。>>540の意見がなんとなく
的を得ているような…
アキバの総武線高架下御茶ノ水よりのグッドマンって店にカププラトーマスが
カプセルに入って100円で売ってますた(店の奥の方)
548おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/29 13:44 ID:WruZ6P1Z
>>548
いい加減、2両目モーターはやめれ
まぁ、買わねぇからいいけどよ・・・
550おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/07 11:58 ID:eSt4p21+
そろそろ新作情報出ないかな?
やっぱ6月?
551おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/07 23:04 ID:nr44t0fY
>550
5月の発売予定にはカププラはないみたいだよ。やはり6月なのでは?

とりあえずユージンHPにパート1・2復刻版の情報うpされたもよう。
ttp://www.yujin-net.com/newitem/backnum/gacha/2003_02/kapupura1.htm
ttp://www.yujin-net.com/newitem/backnum/gacha/2003_02/kapupura2.htm

>>551
見れないんですけど。
553おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/12 10:18 ID:MfC6C1tQ
>552
そう?自分は>551のページ、見ることができたよ。
なんでだろ?
でもまぁたいしたこと書いてないので気にする事なし。
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555552:03/02/13 14:11 ID:SxS7SjEp
会社のパソでやっと見れました。
レールはさすがに両面バージョンでつね。
駅もレールとあわせるギザギザなしの
パターンなんでしょうか。

なんか、初期のレールが値上がり
しそうなヨカソ。
パート2復刻版を回すヤシは、深追いするなよ
500系先頭車が入っていない事があるから、絶対にコンプリしないぞ

今出回っている出荷ロットのパート2の500系アソートは、
50個あたり先頭×0、中間×2、後部×2
先頭車が入ってないなんて、何があったんだ?Σ(゚Д゚;
それとも>556が買い占めたくって、情報戦を展開中?
558556:03/02/15 23:24 ID:???
セット販売業者に、まだ販売開始していない香具師が
いるだろ?
その理由はだぶんこれだよ

ガチャマシンで販売している業者はいちいち中身を数えたり
せずにそのままガチャマシンに入れるよな普通
その場合にはゼロアソートになるってぇこと

その分多いのは近郊青中間なので、そっちが欲しい人には
チャンスかもしれんが
前・後が4個アソートの所、中間のみ6個入り
559おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 23:28 ID:HTNuyoDT
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
絵うpしてうやむやにしている場合ぢゃないぞ、
きちんと釈明しろよな>融人
セット業者へらそうとしてるからね。
よそのメーカーだってそう。
563557:03/02/16 14:49 ID:???
>>562
でも、それじゃ普通に買う香具師にも被害が出るじゃね〜か。
何考えてんだか。
パート1の500系はどうなんでつか?
えっ、漏れはさくホビで、
先頭車出たけど…

ひょっとして、ムダな運使ってる?
漏れは2回だけまわして500系先頭車×2
556はjun一味かw
ヤフオクで0系の白のカププラ出てたがこれはなんでしょうか?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31247014
ガチャポン博物館会員限定となってますが、こりは何処のガチャポン博物館でも
入手可能でしか?
>567
え?博物館っていくつもあるの?
>>565
スマソ
東京ロットにはきちんとアソート通り入っていたのね

>>566
でも、正常混入品でも2/50しかないものを、たった2回で2個とも
ゲットするたぁ、ラッキーというか無駄運消費というか、お気の毒

パート1なら4/50なのでまぁあり得るだらうが
>>568
567はガチャポン博物館やらガシャポン会館やらとごっちゃになっている罠

ガチャポン博物館は大阪の日本橋
571おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/18 22:52 ID:r31alDz0
まだ買ってないけどひょっとしてデゴイチって、
PART11のピストンのモールドありのバージョン?
572おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/19 02:29 ID:ZxWuXxHi
>>571
漏れも買ったもののデゴイチ当たってないので何とも言えないけど、
付属の小冊子見てみると新バージョンぽいな。
レールや小冊子は別として、
その他にオリジナルパート1との
違いってあるの?
>>571
D51を今見たら、色は真っ黒だがモールドありだたーよ。萎え。
575571:03/02/21 15:15 ID:14311sBa
>>572>>574
サンクスです。今日やっと当たりますた。
ヤパーリ完全復刻じゃなかったね。あと細かいとこだけど、
プラ情景に貼るシールも、初期とはバージョンが違うね。
漏れ的にはレールはこのレールの方がいいケド

おお、ひさびさに上がってる。
通勤電車、ゼンマイだと空回りばっかしなので、
電動ユニットの前部切り落とし&車体クリヌキで、
電動化させますた。ちょっと腰高だけど、いい感じです。

あと、付属のライトシールの不要部分は、そのまんま
マスキングとして利用できるので、自家塗装での
クオリティアップを目指したいときに便利。
>>577
実用的なレスありがとん。
早速、やってみまつ。
ガチャは通販でコンプリを定価で買うのが賢いと思うのだが?
みんな自力で回してるのか?
もはやダブリなんて置き場所の無駄だろうに。
580おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/22 22:04 ID:mH/3OTBm
>>579
あんまり一人でやることが少ないので、
あーだこーだ言いながらガチャると、
ダブリもひとつのネタとして楽しい、
って本来の趣旨と離れてますか?

ちなみに漏れは、ダブリは改造ベース
とするか、あまりにも多い時は
近くの人にその場であげちゃってまつ。
一人盛り上がり&一人チクショーも
現場至上主義のガチャーには、
大切なアトラクションです。
582おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/23 02:09 ID:Bj5qCgJH
本家カププラにはC11が出たから、
きっと次あたりで… 
とか期待してみるテスト。
>>579
漏れは定価でセット買って、ガチャで買い増し

ついでに相互リンクということで4649ぽ。

【マイナー】ミニモータートレイン【鉄ガチャ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044896644/l50
585おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/23 07:02 ID:5sSfI97K
jun関係者 必 死 だ な
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
たしか以前、ユージンのカププラ担当の話で、
「坂道レールうんぬん… 」ってのを読んだ気がするけど、
アレどうなったの?

それから動力車、ミニモータートレインみたいに
とっととゴムタイヤにしる! 空回りがひどすぎるよ。
588おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/25 21:26 ID:4HrLXFio
アキバのラジ館7Fの貸しショーケースに、
鉄ガチャに特化した出展者をハケーン。
そんなに法外な値段でもないので
買うべーかと思って翌日逝ったら、
目ぼしいものがイッキに売れてて鬱。
でもまあ、パート2のD51と、
ミニモータートレインのIR車両が
それぞれ1000円で買えたからよしとするか。
>588
ageちゃダメだろ! 「●ーグ」か?
よし、漏れも来週チェックしてこよ。
>>588

やはり、買い占めたのはj*nの… ?
591おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/26 06:02 ID:s8VF6/pr
jun関係者 必 死 だ な
592おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/26 10:09 ID:5kK86/QD
>588 鉄ガチャに特化した出展者

あのショーケースってあんまり知られていなかったのか。
とっくに(カププラ愛好者の間では)知られていると思ってたよ。
>>588
こういうところにカキコするな。
これで、厨房殺到。んで、結局自分が欲しいものが手に入らなくなる
んだぞ、良く考えれ。
2chは、カキコする人口以上にROM人口がいるらしいからな。
>>593
>2chは、カキコする人口以上にROM人口がいるらしいからな。

ほんとそうだね。調べ様が無いが、多分驚くほど多いと思う。
595588:03/02/27 02:24 ID:???
>>593-594
すいませんでした。逝ってきます。
>>595
まあj*nとこみたいに何万円なんていう
アホ臭い値段じゃないから、「フツーのファン」が
危機感を感じるのも無理はないと思うよ。
>>596
同意。ところで新作情報、まだでつか?
6回もまわしたのにムウ出無い。
>597 新作情報
とりあえず月が変わるまで(3月になるまで)待ちたまえ。
来週には情報流れるでしょ。

>598 ムウ出無い
誤爆?

ところでここってサゲ進行なんですか?
sageが連続してるから、漏れもとりあえずさげとくけど。
j*n一派の原価
ttp://cgi.www5b.biglobe.ne.jp/~jun_kap/cgi-bin/cf.cgi?mode=all&namber=1303&rev=0
50個6500円か
なんだ単価200円ヤフオク出品は、良心的でもなんでもないなw
>600
>j*n一派の原価

みんな知らなかったのか?
j*nやその仲間のことはこのスレではよく話題(苦笑)になるから、
仕入価格とかはてっきり周知の事と思ってたよ。
>355,373あたりにも問屋って書いてあるし。
>600
12袋って。。。
この人業者?
業者ではないだろう。
あれは問屋原価だろうから、単なる好き者。
以前j*n掲示板で地元住民だと言っていた罠。
みんなも売ってもらったら?
>603
> 以前j*n掲示板で地元住民だと言っていた罠。

地元住民ってなんだ?
ユージンの地元?(立石?)
掲示板をすこし見返してみたけどワカラナカターヨ。
発言数多すぎて途中であきらめ。
>604
おそらく地元=問屋街と思われ。
問屋街住民とは、東京だと蔵前周辺だな。
漏れもその発言見た記憶あるけど、たしか1年以上前だよ。
Part3の復刻もあんのかな?
復刻2弾の通勤電車の中間車両、ネジ留めの軸が2〜3ミリ短いので、
ボディ下端がレール横に接触してしまい、うまく走らない。
何度、設計ミスを繰り返せば気が済むのか・・・。
つ〜か、金型一緒なので、
当時の設計ミスがそのまま再現したの思われ
>597 新作情報

とりあえず6月発売分にカププラは無し。
トミカjrはあるらしい。

ソースはユージンHP。
なんだか知んないけど、ニューアイテムのガチャのページで
6月までの発売予定を公開してるぞ。
yujin HPのデザインがクソなのなんでだろう〜♪
文字で済ませば軽くなるのにイメージにしてるのなんでだろう〜♪
禿同
まぁYujinだしとかオモタけどナー
612おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/10 14:27 ID:VsqfmqUj
>>608
枕木つきのレールだと走るのに…
ちゃんとテストしる!
中間車両は
・うまく先頭車にひっぱられ
かつ
・うまく後尾車両をひっぱる
条件を満たす香具師が少ないYO!!

車輪の軸がズレてるのも結構あるしな。

ところでポイントBが入ってたのって、どのシリーズだったっけ?
614おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/12 00:26 ID:qUEP367a
台車ユニットのしっかりした設計に関しては、
ミニモータートレインを見習ってホスイね。
それから、今回の復刻版で赤字を
とりあえず回収して、あぼーん…
なんてことはないよne?
>>614
げげげ。最近の5ヶ月周期から外れてるところを考えると、
それもあるかも…
でも個人的には、全車種新金型で大サービス、
という希望的観測を信じたいけど。
>>612-615
つまりユージンとしては、
「ゼンマイついてるからって、
調子に乗って走らせんな、ゴルァ!
大人しくコレクションだけしてやがれ!」
ってことですね。

それにしても、最近ミニトレスレのほうが
上がってんじゃん(といいつつもsage)
>>616
禿同
>>616
心に染みまつ。元祖プラレールは新しいことを
積極的にやろうとしてるのに、
カププラはなんだか後退してる気がする。
最近は話題性でも、IRなどの
ミニモータートレインに負けている。

619 :03/03/18 16:28 ID:mp97xvGx
落ちちゃうよー
620おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/19 19:19 ID:5y4YbOa2
救済あげ
一応上げとくが、なんだよこの閑古鳥状態は?
ひょっとして、みんなミニモ(爆
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
全然書き込みがない…(´・ω・`)ショボーン

ってネタも無いケド
救済アゲ
唐揚げも虚しい
ドクターイエロー篇が売られているらしい
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
パート13発売ケテーイ
今度は東日本編西日本編同時発売だとよ。
>>628
情報サンクス
小田急とかもめが目玉っぽいな。
小田急は何系なのか激しく気になる…。
630おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/05 07:22 ID:5wpP1eMT
>>628
発売予定 7月下旬頃みたいすね
なんだかここんとこ、カププラ本編は
半年周期の新作発表で、激しく萎え。
632おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/12 14:02 ID:84DANYAu
う〜ん。今月からカププラ買い始めたんだけど
いまだ先頭がでない…
MAXの先頭が欲しいんだけどお金がぁ
こんな調子で受験も滑るんだろうか…
ガチャなんかで貴重な“小遣い”と“運”を使うんじゃないぞ>632の受験生
画像まだ〜?
>634

パート13の画像なら、ほれ。
ttp://e-na.emart.ne.jp/shop/image/269/GY7_205.gif
ttp://e-na.emart.ne.jp/shop/image/269/GY7_206.gif

違ったらごめんよ。
636山崎渉:03/04/17 13:43 ID:???
(^^)
ロマンスカー(・∀・)イイ!
また前傾なのか?
638山崎渉:03/04/20 02:30 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
639おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/23 21:36 ID:ci+syw2q
13は電動ないの?目が悪くて文字がよめなかったYO(´・ω・`)
電動は無いみたいだな
路面電車編のモーターが余ってるから組み込みするか

発売ペースもこのくらいでちょうど(・∀・)イイ!
と思う漏れはカププラファン失格か…
641おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/03 15:16 ID:B23XvCLB
保守
642あぼーん:あぼーん
あぼーん
秋葉の某楠って、ちょっと前はカププラの出展者が
10ケースくらいあったのに、いまでは確認したところ2ケースのみ。
法外な値段をつけたシュピーン者がいなくなったのは嬉しい。
漏れは今日、そこでEF65を400円で購入し、カナーリご満悦でつ。
カププラに関しては、ヤフオクよりか使えまつね。
>>643
パート5は再販されてるから、
その値段でもそんなに驚きではない。
645643:03/05/08 02:45 ID:Lyu8PEJn
>>644
そうそう、いまだにイベント会場とかでも
見ますよね。だけど、どうしてもEF65だけ
出なかったもので… ちなみに余談だけど、
パート5は再販分ってD51はロッドモールドありだし、
EF65は形式プリントありなのね。
3月末締め切りのレールセットを申し込んだんだけど
いまだに来ません。
他に申し込んだ人で、来た人います?




>>643
>秋葉の某楠って、ちょっと前はカププラの出展者が
>法外な値段をつけたシュピーン者がいなくなったのは嬉しい。

禿げ同。たしか以前は「パート3かもめ3両編成8000円」
なんてのも見かけた。漏れもこの間某楠で(たぶん643氏と同じケース)
買ったけど、最低200円からだったのでカナーリ嬉しかった。
もうひとつのケースもお互い意識しているのか、
法外な値段じゃなかったよ。でも某楠1Fにある新しいところでは、
パート12新幹線3両編成2000円とかあって、うーんって感じ。
おお、久々上がってるね。
でも、わが愛すべきド田舎、佐賀には
貸しショーケースなんてありません ウワァァァァァァァン!
「パート3かもめ3両編成8000円」はイヤだけど、
ジャスコ限定C62だったら、4000円くらいでも買いたい!
>>646
俺もまだだよ。どのくらい応募があったんだろう?
650647:03/05/09 02:57 ID:???
>>648
秋葉の某楠では、2千円台で売ってたよ… って
佐賀じゃなあ… 買っといてあげようか?
651648:03/05/09 03:42 ID:???
>>650
いえいえ、そうしていただきたいのはやまやまでつが、
メアド等晒すことになってしまうと思うので、
その気持ちだけで十分でつ。ありがとうございます。
>>649
問屋に投げ込まれたPart13のチラシには
全員サービス申し込み:10,000人
??プレゼントキャンペーン応募:50,000通
とあったそうだ
653649:03/05/12 20:08 ID:vkiO8giE
うひゃー、確かパート4の頃のレールセット
プレゼントキャンペーンの応募が3000通とか
言ってたから、カププラも
メジャーになったもんだよなー
秋葉の某楠かぁ・・・
遠すぎていけないよ、ウワァアアン。

実は、古いカプセルプラレールの処分を考えています。
捨てようかとも思ったのですが、それも辛いんで、
大事にしてくれる人がいたら譲りたいんですが・・・
やっぱりやふ奥でしょうか?
レアは無いです。
別にこれでお金儲けしたいわけじゃないので、そんな高値に
設定するつもりはないです。

近所にコレクター向けのショップも無いし
フリマも寒いので、
いっそリサイクルショップに持ち込むか?と思ったりも。
>>654
内容と値段が折り合いがつけば欲しい。
譲ってくれる気があればメールして下さい。
656654 ◆OfKOD6TDgg :03/05/13 18:55 ID:???
>655

持っているのをちゃんとリストアップするので、
2.3日待っていただけませんか?
その後、メールします。
657655:03/05/13 19:52 ID:???
>>656
わかりました。
658648:03/05/14 12:01 ID:???
願えば叶うものだ。
弟の友人が東京に修学旅行に行ったついでに、
某楠でハケーンし、買ってきてもらいますた。
未使用でブックもついており、大満足。
色々と考えてくださったみなさんありがとう!
659おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/14 12:47 ID:piIe6V3f
>>658
よかったね。あれパート12に混入されてるから、
2000円台だったら安い鴨。ちなみに漏れは、
15ガチャほどして後尾車が1両、中間2両という悲惨ぶり。
気が付いてみたらフェア終わってるし。
どっかで限定C62だけ売ってないかな?
ユージンTVみたけど、
カププラってけっこう長い距離走るんだねえ。
>>659
たしかアキバの某楠で、シュピーン者が
いたような… やっぱ2千円くらいだと思ったけど、
違ってたらスマソ。
DD51だけなぜか高い。
663おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/18 18:13 ID:1WdFs45o
アキバ某楠のシュピーン者はいいが、
1Fのショーケースのシュピーン者、なんだあれ!
パート12新幹線3両編成1500円、
ちんちん電車(電動1両のみ)2000円!?
誰か世間のキビシサを教えてあげてください。
>>663
>>658-659がちょっとイイ感じだっただけに、
こういう厨はイタイな。某楠の同業者チェックとか、
ヤフオクとか見たりしてないんだろうか?
  ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < レールセット まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|     モッタイブラナイデサッサトオクレヨ〜  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
       |  愛媛みかん |/
666山崎渉:03/05/22 03:27 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
667おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/23 02:25 ID:jGnWrMCY
今日、>>662のスレが気になったので、アキバ某楠逝ったら、
シュピーン者が清算、更新していたよ。すぐに
話しかけたので、パート3のL特急とか、オイシイ品を
安く(各600円)手に入れられたのはラッキー。ついでに思い切って、
「DD51だけなぜか高いんですか?」と聞いてみたところ、
「エラー品なんですが、高かったら300円でもいいですよ」と。
それはさすがに気が引けたので、定価の600円で買ったけど、
屋根がグレー(本当は黒)だった。漏れって、得したの、損したの?

ちなみに、シュピーン者の人は「もしよかったら手に取って見てってください」
などと、とても感じのいい人ですた。でも、まさかj*nじゃないよね?
668sage:03/05/23 07:48 ID:JtZYT7Zr
心配すんな。奴はそれほどのヤシではない。

秋葉にもいない。
仙台の某楠ならわからんが。
あげ
レールセト未だこないよお
>>670
昨日来たヨ!
672おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/26 14:36 ID:w31f2M8w
>>671
漏れはまだ。どんな感じでつか?
オマケとかあるの?
673カプレル初心者:03/05/26 17:47 ID:???
だれか、たくさんレールをつないだ写真うぷしてくれないかなぁ
674山崎渉:03/05/28 11:32 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
675670:03/05/28 23:11 ID:F9cwc2MW
>672

とうとう来ましたか!
じゃーうちももうすぐ来るかな?
葉書届いてないのかと、思ってますた。
676おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 11:07 ID:xtJ8zYel
>>670

今日、2セット届いたアルヨ!
ウチモ レールセットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

代引き2000円。
あまりにも部品が細かくて多いので、100円ショップで手頃なお片づけBOXを
買ってきますた。
レールセト、結局5月中には来ませんですた。
Yujinめ、4月下旬発送予定だからって遅れすぎ!!
>>678
届いたセットの中にカラーのチラシ入ってたよ
予想をはるかに上回るおおボで発送が遅れたことをお詫びしますだってサ
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
レールセット、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

が、チラシの通りにレイアウトしてみたらポイントレールの上に
立体ステーションの壁が被ってて走れない…

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  ミバエダケデレイアウトシテンジャナイヨ・・・
  ∪ 。ノ
   ∪∪
682sage:03/06/04 12:52 ID:???
レールセット2千円の価値ある?
うちも不在通知入ってたけど、これだけ遅れられると冷めちゃったよ。
683おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/04 22:53 ID:meyhTi5m
ガチャガチャであれだけのレールを取る
事を思えば安いかも・・・

6月1日に着いたけど12時から20時まで
娘と遊んでますた。
ゼンマイ巻きすぎて指板勝った。
アキバのガシャポン快感に、パート4の頃の
100円レールセトが大量に入ってたよ。それと、
都内近郊で過去シリーズ置いてるとこっていないでつか?
685おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/14 17:36 ID:nCjyuJNL
>>682
> レールセット2千円の価値ある?

うちも相当遅かったんですが、
とりあえず立体化と小曲線持ってない人には
ありがたかったんじゃないかと…
これでしか手に入らないものはないようなので
ディープコレクターにはどうでしょうね。
またクリアSLみたいなのが1つでもあれば
お得感はグッと上がると思うんだけど。
686おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/14 23:33 ID:z6i6eV9O
小田急3100がでるぜ!

つばめキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030614-00000107-kyodo-soci
688おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/15 01:52 ID:mFX3YICu
【13歳】桐村萌絵【Eカップ成長中】(;´Д`)ハァハァ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1028089835/554
>>685
ヌルコの漏れとしては、
・ジョイントパーツ
・1/2直線レール
・交差レール(Xになってる奴)
・ポイントレールB(曲線が2つあわさっている奴)
・外側レール(急カーブレールは高速で走らせると脱線か3両目が外れる…)
・坂道レール
をイパーイ入れといて欲しかったな。

クリアは( ゚听) イラネ
690557:03/06/16 23:14 ID:???
>>689
坂道レールって出てたッヶ?
999のはディスプレイ専用だし。
おい、おまいら!
ユージン公式サイトに、Part13の写真うpされてましたよ。
>>691
写真、小さすぎだYO!!
http://www.yujin-net.com/newitem/ga0307.htm

WEBデザインはあいかわらずクソなんだな…
>692
> 写真、小さすぎだYO!!

大きい画像あるぞ。
j*nの掲示板にURL書いてあった。
694おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/27 14:15 ID:QWTfCj78
そう言えば西日本編で、南海ラピートが出るってのは
無しになったんでつか?
>>694
無しになったはず。
西はトワイライト、東はムーンライト(写真は東西逆だったが…)。
ラピートは、ディズニーキャラもので出るみたいね。
ニュー速+の某スレを読んでて思い出したのだが、
j*nとディルって同姓同名だったんだね・・・。

当時(1年程前?)は気付かなかったヨ。
697おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/14 14:15 ID:0KNO7IgK
やっぱ0系は長い車両のまんまなのか
698山崎 渉:03/07/15 10:51 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
699おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/16 19:06 ID:bgsPN1v8
きょう秋葉で新しいの回してきた。 ロマンスカー一編成そろいますた。 よく確認してないが、ストラクチャーは、 はね橋と大陸橋、立体ステーション、高架セット だったはず・・
700おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/16 20:36 ID:/f8R/IRJ
今確認してみたら、
東日本編が
大鉄橋・立体ステーション・高架セット
西日本編が
はね橋・踏切セット でした。
お楽しみレールセットの申し込み用紙も入ってたけど、
発送が12月って遅っ。
あと、東日本編の北斗星の先頭車は、
電気機関車だけじゃなくてディーゼル機関車も有りました、
重連は出来ないようですが。
701おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/18 16:29 ID:nLWISDpL
ロマンスカーのためだけに、初めてカププラ回すのはありですか?
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703あぼーん:あぼーん
あぼーん
704おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/18 17:21 ID:nL5av4qj
>>701
ありです。
北斗星が出たら、そっとガチャ機の下に隠しておいてください。
705おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/19 02:52 ID:YNBFnv+T
hozem
こんなの見つけたYO!

「映画『ディレイルド 暴走特急』キャンペーン当選商品」
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39972138

ツタヤでキャンペーンをやっていた模様。
・・・どう見てもシールを貼っただけのパート5(w
トイザらスで東日本編しかなかったので
やったら西日本編だった。

ま、やり始めだからいいけどね。

それにしても、両替しようとしたら
「店内でやりますか」って聞かれたけど
普通聞くもんかね?
(そのザらスはショッピングセンターの中)
708おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/24 22:15 ID:gh97YLwU
ロマンスカーあげ
中古ショップでレールが1袋50円で売っていたので、
全部買い占め、10階建てのレールのバビルの塔なるものを作っています。
畳み1帖分くらいで作成途中なのですが、高架橋部分があまりなく、建設が困難です。
以前4階建てを作ったのですが、変に感動し、10階建てにチャレンジしています。
本来のプラレールの楽しみ方から離れていますが、みなさんはどんな変わった楽しみ方をされていますか?
・・・・こんなこと、わたしだけかな・・・?
プラレール博みたいですね。
カプセルとはいえ、壮観そう…

私はパネルに常設コースを接着して作り、
いつでも走らせられるようにしています。
それでも脱線の多さには閉口しますが。
711おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/30 14:36 ID:h7vX2cn5
DD51、ぜんっぜんデネー。
はやてはダブリまくってるのに。
>>709
>バビルの塔

バカだwでも面白そう
713おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/31 22:01 ID:m4uYzf/A
なかなか編成が揃わない
現在 
かもめ ○×○
どく  ×○○
こだま ×○2
とわ  ×23
古銭今日 ○
信号   ×
鉄橋   ○

ゼンマイ車少なすぎ

とわの客車がダブるのは嬉しいが
714おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/31 22:23 ID:2NrV69RG
ロマンスカーの後部車が全然でない。
ロマンスカーのゼンマイ×2両
ロマンスカーの中間×7両
はやてゼンマイ2
はやて中間1
DD51 1
北斗星中間 1

ロマンスカーをNゲージ動力化したいのになあ。ゼンマイいらねー。 
715_:03/07/31 22:23 ID:???
716おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/31 23:25 ID:9PvdJZgL
>714
うちはロマンスカーの後部車が余ってるけど、中間車が全然出ない。
717おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/01 08:30 ID:GwQZipn6
オクで電動車ゲッツしたので、
先頭車両に改造汁!
アドバイスキボン
カププラで電動車なんてあるの?
>718 電動車

あるともさ!
モーター台車入りは、先頭車・貨車(中間車)の両方とも作られてたよ。

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41914406
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57538612
へーそうなんだ
お楽しみレールセット、また同じ内容かよ…_| ̄|○

Quant別冊の「鉄道のおもちゃ(?)」のおまけに「L特急北近畿」が。
カププラじゃないはずだったけど、開けてビックリ、カププラ互換だたーよ。
>>721
それってゼンマイ式?
>>722
Yes!
724おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/01 21:27 ID:dXIir6Zm
>>721
付録のせいで立ち読みができません。
けど付録に魅力を感じません。
>>721
ビミョ〜にレールの半径が違うから、カププラのレールと混ぜて使う時は要注意。
726おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/01 23:02 ID:C8ttsbC2
>>721
その付録、株式会社ハートというところから出ている食玩の
「GO!GO!鉄道」シリーズと同じ物じゃないの?
さすがに車両はオリジナルだろうけど。
>>726
確かに「GO!GO!鉄道」シリーズの、「鉄道おもちゃ」限定版って表紙で煽ってある。

集めてるヤツいるのか?>「GO!GO!鉄道」
728山崎 渉:03/08/02 01:22 ID:???
(^^)
今日、初めて東日本編を4回まわしてみたら、一発でロマンスカーの前中後が揃った。
我ながらなんという引きの良さ…。
西日本編は1回まわしてストップレールが出てきたけど、止まんないじゃん、コレ。
車止めもつけてくれよぅ。>ゆじん

>>725
実はカププラの急カーブレールと同じ曲率だよ。
カププラが6つで半円なのに対して、GO!GO!は4つで半円だけどね。
>>729
そうだっけ?
急カーブレールが複線用のカーブレールの事なら、アレよりかちょっと曲率緩かったと思う。

  カププラ曲線レール>GO!GO!鉄道>カププラ急カーブレール

だと思うが?
ムーンライトのヘッドマークが先頭だけで、後部に無い。。。
730が正解
カププラに坂レールってあるの?
なければ、自作やったヤシいてる?
作り方キボン!!!
どっかのサイトで作ってた人いたけど…
カプセルプラレールで検索して、リンクをたどればあるはず。

ゼンマイ車走るかな?
>>734サンクス
トーマスシリーズの電動貨車を改造。
…複数連結すると、坂きつそう!
滑り止め処理も視野に…
うちのチビちゃん喜ぶかな?
ガイシュツかもしれないが、
11月下旬に、銀河鉄道999・パート3 リリース。
詳細不明。ハーロック&エメラルダスが出るらしい。
ま、まさかトーマスのハロルドのように
あの宇宙船が線路の上を…?
739おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/05 20:05 ID:jOXU5iPf
集めるのモータートレインにしておけばヨカータ!
今更引き返せない…
トーマスシリーズは全部電動車?
ここ最近は、
トーマス、パーシーなどのレギュラー
が動力無し+電動貨車
新作キャラがゼンマイ車の
パターン。
742おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/06 19:02 ID:WH6gDit0
thx
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/11 11:52 ID:/c8bINJH
カププラで一番人気車両って何だ?
漏れは、ちびちゃんの為?にレール組んで
走らせるので、モーター車両かな
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>746
一般的には新幹線、D51、トーマスあたりでしょう。
1・2弾の復刻もついでに
500系中間モーター化とかしてくれたら…(無茶)
アキバのレンタルケースに、455系っぽい国鉄急行色(クリーム/マルーン)の
カププラが出てたんだけど、これって発売されてましたっけ?
751山崎 渉:03/08/15 13:41 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
752おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/15 14:53 ID:DpQ0j06S
>>750
調べてみたけど、そのテの車両は発売されて
ないようでつ。過去に出たものと言えば、
湘南カラー、スカ色(限定)、それと今回の
ムーライトえちごのみ。たぶんオリジナルでは?

でも、出来次第では漏れも禿げしくホスイ。
>750
今出てる「鉄道おもちゃ」の付録(Go!Go!鉄道)では?
754753:03/08/17 21:45 ID:???
あ、すま。
付録のは183系だった。
Go!Go!鉄道、連結部が気に入らないのでカププラの余った台車と取替えてみた。
・前輪車軸押さえ棒の位置がカププラと左右逆なだけで、台車の作り、ネジ穴の位置は一緒
・台車連結部を本体から出す穴の幅が若干狭い&形状がちょっと違う
・本体の材質はカププラより軟らかめ、逆に台車の材質は硬め
…、ここまでパクってるんならYUJINとタイアップして完全互換にしたらいいんじゃネーノ?
756おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/18 20:39 ID:d32RTwOF
江の電って人気あるの?
300系500系1000系???
757おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/18 20:39 ID:gnTPi/Nf
江の電って人気あるの?
300系500系1000系???
758おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/19 15:19 ID:7RhvkHl4
>>750>>752
アキバの1Fのショーケースで見つけたので、
1セット買ってみた。塗装た上にクリヤーが
吹いてあったり、行先板、形式板なんかもあって、
デキはカナーリいいよ。ちょっと前に屋不億で買った、
指紋ベタベタ角塗装剥げのC12なんかより100倍満足。
やっぱり、現物を見た上での購入のほうがいいね。
カププラとミニモって互換性ありますか?
760おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/19 15:50 ID:7RhvkHl4
ミニモのレールでカププラは走るが、
逆はムリ。
そうですかどうもありがとうございました
ところで喪舞ら、北斗星の客車が24系とかじゃなくて
トーマスPart2の郵便車の金型流用なのは許容範囲でつか?
>>762
かなり遺憾
サウンド信号所の音量を調整できるように改造した方がおられましたら、
何Ωの可変抵抗を入れたのか教えてくださいませ。
765764:03/09/01 22:30 ID:???
>>764の補足
スピーカーには8Ω0.25Wと刻印されてまつ
どなたかヘルプミー
766おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/03 16:02 ID:Otm5hc+C
江ノ電エリア限定品の話が無いが、興味無いのか?
>>766
なンだってェーッ!(AA略

初耳だけどエリア限定じゃ手が出せない罠
参考までにどんなのがでてるのか画像うpキボン
>767
江ノ電の限定品はオクに何品か出てるから、自分で検索しる!
ひきこもりだとエリア限定品には手が出せない
なんだ、出品者の宣伝かよw
サンラインに興味あるが、イラネ
771766:03/09/05 18:57 ID:???
>>770
漏れは持ってるが、出品はしたこと無い。
現時点では、江ノ電鎌倉駅構内グッズショップと、鎌倉のおもちゃ屋「ちょっペー」のガチャ機(路面電車編・東日本編)に混入って形で出てる。
漏れの場合、鎌倉駅の方が限定江ノ電出る割合が高かった。
>>771
原住民ウラヤマスィ…
773名無し:03/09/06 15:22 ID:MvONkTO4
東日本編に限定江ノ電の混入されている割合は25/50です。つまり半分が限定です。
ユージン公式サイトで、カププラ特集やってますた。
ミニモのスレが盛り上がってない
>>774
トワイライトと越後の写真が逆だよ、YUJIN
geto
778おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/16 14:40 ID:a9Yvwt14
12月の販売予定に、本編の新作ないね。
やっぱ1月ってことかな?

ところで新作の999は、何編?
「さよなら編」か「コミック編」だとは
思うんだけど…
12月はトーマスか・・・_| ̄|○
東京在住なんだが、どこに行っても東日本編がなない。
しかたがないのでショーケースで買ったが、価格が
良心的なところでロマンスカーセット千円、
ゴルァ!なところだと3200円!早く再生産しる!
781名無し:03/09/17 03:43 ID:tnb/IQbj
秋葉某楠のカププラ出店者です。開店して2年経ちますが、皆様からの意見や感想を聞かせてください。宜しくお願いします。
>781
> 秋葉某楠のカププラ出店者です。

O木さんですか?(w
秋葉某楠では、常連のカププラ出店者が一人へったね、
ちょっと寂しいな。
784名無し:03/09/18 00:29 ID:aevX/7+3
>782
はい、そうです。
>>784
以前、利用させてもらいました。やっぱり、
住まいは秋葉原の近所なんですか?
それと仕入れはどのへんのガチャなんですか?
786名無し:03/09/18 00:56 ID:aevX/7+3
>785
ご利用ありがとうございました。自分の住まいは○袋の近くなので、
サンシャインやmixも近いので、助かっています。仕入れは、
私自身一個人ですから、問屋との取引などしていませんので、
基本的に自分で回しています。ですから、当然人気のない(売れない)
車両の在庫には苦労していますが、薄利多売で赤字にならない程度に
しています。

787名無し:03/09/18 01:01 ID:aevX/7+3
>785
ご利用ありがとうございました。自宅と仕事場の中間が秋葉なので、
平日はほとんど開店と同時に某楠に行き、商品の追加をしています。
仕入れは、私自身一個人ですから、問屋とは取引していませんので、
自分で回しています(当然、不人気の車両の在庫が・・・)。
788785:03/09/18 01:10 ID:???
>>786
速レスありがとうございました。あと、隣りのケースも
786さんですよね? 勝手なお願いかも知れませんが、
ミニモータートレインも充実していただけると嬉しいです。
できれば今後も出展し続けてほしいです。
789名無し:03/09/18 01:18 ID:aevX/7+3
>788
はい、となりも私です。
ミニモータートレインも一時期扱いましたが、ほとんど動かない(売れない)状況で、
最近は購入していませんし、自分自身全く集めていません。
仕事先の転勤(あと2年は、ないかも)しなければ続けられると思います。
これも、皆様のおかげだと感謝しております。
ミニモのスレが盛り上がってない
>>782
>>784
>はい、そうです。
とか言ってしまう○木さんに萌え
792名無し:03/09/20 00:49 ID:GtLFPfkj
秋葉某楠カププラ店より、
本日よりトーマスシリーズのレイアウトを変更しました。これまでは、
奥から古い順でしたが、車両の種類ごとにしました。よって、シリーズが
分からないと困ると思い、すべてに「パート○」と青い文字で記入しました。
最新版の「マッジクレールロードパート2」については、便宜上「パート9」とさせて
いただきました。宜しくお願いします。


某楠でカププラ販売されている方、いつもお世話になります。ひとつだけ欲と言いますか
要望というか…もう1段下のケースなら奥の下のほうまで良く見えるのですが…
(スミマセン私のわがままでした)
今後も宜しくお願いします。             利用者より
794名無し:03/09/21 12:37 ID:2lXQFcJE
>793
ご利用頂きありがとうございます。
ケースの中が見にくいというご指摘は、私自身も感じており、利用者の方には
不便な思いをさせてしまって申し訳ありません。2年前の最初に出店する時に
あのケースしか空いていなかった事と、上から2、3段目は人気があり予約で
数ヶ月待ちの状況です。たとえ、そこに出店したとしても、その後予約され、
ほかの人に場所を譲って、移らなくてはなりません。いつも同じ場所で出店す
るには、一番上か一番下しかないのです。
奥の一番下まで見るには、某楠の店員さんに椅子を借りてみてください。
近く(スターウォーズフィギア売り場の左の裏)に椅子がしまってあります。
また、最近は種類が増えすぎてしまったので、店頭に並べていない商品もあり
ますので、ここの掲示板より御希望の商品の要望を伺いたいと思います。
サンリオ、999、ディズニー、ポケモン、プーさんのカププラも在庫があり
ます。平日の11〜12時頃には商品を追加していますので。直接、お会いできた
方には、アドレスを教えてもかまいませんので、声を掛けてください。

795おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/23 00:26 ID:Tk1JOjqa
レスありがとうございます。ケースの場所にもいろいろご苦労があるのですね。
また利用させてくださいね。      利用者より
796名無し:03/09/23 00:59 ID:MPaZLaNQ
>795
ご理解頂きありがとうございました。またのご利用をお待ちしています。
22日に追加した内容は、
桃金編の売り切れ中であった、桃太郎・金太郎前・E3つばさ中・サンライズ前
を補充しました。よって、桃金編の全車両が揃っています。また、当時少数
混入されていた、「(白いラインが)太字」車両が手に入り追加ました。
「金太郎 後部車両」だけですが、中古品ではなく、新品です。
また、先月から扱っている「限定江ノ電6両セット」も残り少なくなって
きました。
皆様、宜しくお願いします。  店主より
797おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/24 13:34 ID:nmVsjsyC
差し出がましい意見かも知れませんが、
2ちゃんには宣伝レスを毛嫌いする人間も多いので、
注意されたほうがよろしいかと。
今後も出展し続けていただきたいだけに。
>>797
あんた、イイヤシだな。
799名無し:03/09/25 00:56 ID:yBAdEQTl
>797
ご忠告、ありがとうございます。今後は注意したいと思います。
こちらのレスを拝見し始めたのも最近で、利用の仕方がよく分かっていません
でした。
話しが変わりますが、東日本編が春頃小売店向けに配らたチラシにはムーンライト
越後ではなく、確かイーストアイだったと思いますが、車両が変更になった
経緯をどなたか、ご存知ですか?
800おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/28 12:49 ID:A7igdgFk
>799
マターリといきましょう!   確かにえちごとイーストアイの変更ありましたね。
私も気になっておりました。(えちごも結構よかったのでヨシとしますが)
まさか版権とかの問題とか?   利用者より
>800
799です。800さんと私も同感です。
毎日、このレスを見ていますが最近はあまり盛り上がっていないようですね。
やはり、新製品が出ない時期はこのような感じなのでしょうか。
802764,765:03/09/29 13:40 ID:???
結局、自力解決しますた。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7747/kapupura.html
イマサラダガナー

2ちゃんで電子工作系の話はどこですればいいんだろ?
803おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/29 14:20 ID:lrShvt3G
>>799>>800
ユージンのカププラ特集の「まめ知識」→「こんなグッズも…」
→「キャリーバッグ」のところに、何気にイーストアイ出てるね。
ひょっとして次回出るかも… ってなところで、パート14の
サブタイでも考えない? 漏れはイーストアイが出るとして、

「歴代夢の超特急編」

イーストアイ
800系九州新幹線
0系ひかり
C62つばめ

目玉としてEF58(C62客車兼用)

まあ、希望なんだけどね。
804778:03/09/29 14:41 ID:???
>803
げげげ、マジで欲しい、そのシリーズ。
藻まい、今から有人に入社して速攻企画しる!
>>803
じゃ、志低く
「パート3復刻版」
「パート4復刻版」
でw

新作と復刻版を交互にやりそうなヨカーン
>>802
しいて言えば↓
電子工作を語るスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1032810892/
ただ、あまり厨っぽい質問するとあれですが。


2ちゃん自体に電子工作スレって少ないんだよな。
807おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/01 05:51 ID:HDiK0NdZ
>>803
イーストアイを含む「ドクタートレイン編」
なんていいかも。

808( ^∀^)キャハハモナー:03/10/01 10:22 ID:ct1SNlAN
>>803
800系九州新幹線→151系こだま で希望。

>>763
銀河鉄道444の中間車は許容範囲?

>>794
20系客車を希望。(複線化レール編)


809おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/01 18:11 ID:M9IaXuxP
ユージンHPを見たけど、来年1月もカププラ本シリーズの発売は
無しだね。

カプセルタウンが出るらしいけど・・・タウンはいつまでたっても
カププラとリンクしないから、集めるのやめてしまった。

2月以降か・・・。
カププラジオラマ写真とかないですか?
というかキボンヌ!
>>810
ジオラマ作れるほどレール持ってる人なんているのかな?
プラレールが一番レールが安いしトミカと連動している
トミックス、カトー、グリーンマックスなんかだとストラクチャーも豊富
だから鉄道模型のほうがジオラマらしいものはつくれる
(ただし、場所と時間と相当な金が必要)

まぁ、君は電波をとばしすぎたってこと
>カププラジオラマ写真とかないですか?というかキボンヌ!
まるでいやみだね、レールセットだってなかなかでないのに
みんな凄く、傷ついたと思うよ。謝罪しなよ
812810:03/10/01 19:42 ID:???
>>ALL
レールセットは入手しずらい商品ということを
頭にいれず、ジオラマ写真などをみたいといってしまい申し訳ありません。
以後、気おつけます

>>811
ご注意ありがとうございました。
ご指摘いただからなければ、気がつかず、皆様に深いな思いをさせるところでした
813811:03/10/01 19:48 ID:???
>>812
なんかねー反省が感じられないというか...
>>810で自分が書いたことをもう一度考えてみな

カプセルプラレールを購入しているらなば、レールが集めずらいことはわかるよね?
それなのに「ジオラマ」ということばをだすことじたいが
このスレッド全体の人間を不愉快にさせているわけなんだよ。

カププラを集めているならレール集めが大変なのはわかるよね
なぜレール集めが大変なのに「ジオラマ」という言葉をだしたのか
その理由と謝罪をしてほしいわけ。

君の「ジオラマ」という一言で全員が不愉快な思いをしているんだから
もっと誠意をもって謝罪してもらわないと
>>813
>このスレッド全体の人間を不愉快にさせているわけなんだよ。
個人を叩きたいお前の口実だろ
だれが見たってお前の方がおかしいぞ!
>>810に謝れ
815811:03/10/01 20:26 ID:???
>>810さん
こちらこそ申し訳ありません。
ミニモータートレインなんだけど・・・
造ってみました。
>>810さん、こんなもんでどうーでしょうか?
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031001213014.jpg
817おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/01 23:04 ID:4A5nsh9h
これはすごいよ。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=baianuri
818810:03/10/01 23:17 ID:???
>>816さん
凄いです。ビックリしました…
私も何か作ろうと思っているのですが、レールがたりなくて(w
ヤフオクなどで買ってますがなかなか集まらんです。

ミニモーター、カププラのどっちかで、電車と連携する車と建物(タウン?)
ってありませんでしたっけ?記憶があいまいで。。。
ジサクジエンクサイヨー
>>810さん、
それはミニモーターワールドコンボセットです。

踏切パーツなどで鉄道と自動車を一体化したものです。
部屋がせまいのと、資金が不足中なので手をだしていません。
ミニモータートレインはエポックの商品なのでHPにいろいろ
載っていますよ。
ttp://rc-mtech.com/capsule/capsule.html
 
あと、わたしは、ガチャポンもたくさん回しますが、
線路などは、最近増えて来たガチャポンなどの中古など売っている
お店で線路だけ安く大量に買っています。
安い所などでは、1カプセル分を100円くらいで売っているお店もあります。
いろいろ回り1番安いお店を探します。
線路はなかなか出ないので、安いお店で見付けたらありったけ買うように
しています。
まあ、電車がダブってでるのを考えたら、線路1カプセル分200円でも
買うようにしています。

線路パーツがまだたりないのですが、いずれ10段くらいの
線路のバベルの塔を目指しています!
 
810さんもがんばってください。
>>816
スゲー、カププラでは真似できね〜な。









早く坂レールだしやがれ(- -#)ゴラァ
秋葉某楠カププラ出店者(313)です。
昨日、突然ショーケースの更新や新規契約の受付をSTOPすることになったと言われま
した。受付再開の目途はたっていないとのことです。現在出店している人の
契約終了と、予約受付済みまではケースは(約半年?)続くそうですが、
自分は毎月更新だった為、今月の18日をもって2年近く続いた出店を一旦終了
しなければならなくなってしまいました。
都内近郊を始め、地方の方にも利用してくださった方がいたと某楠の店員さん
から伺いました。出店中は本当に多くの方々に支えて頂きたいへん感謝してお
ります。再度出店できる日を待つことにします。
本当に2年間、ありがとうございました。
最後に、このような個人的な書き込みをお許しください。
>>823
長い間おつかれさまでした。
825おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/05 00:58 ID:w1FOIXOq
>>823
またどこかでお会いできるといいですね。お疲れ様でした。
                               利用者より
以前、レールセット3000円を通販で買ったけど
坂道レールがないのでつなげない・・・。
 
5ツも買ったのに。
>827
それって、ミニモータートレインの事か?
ここはカププラのレスである!
ミニモータートレインに関してはレス違いだ!
最近、そのようなカキコ多すぎ!
興奮すんなよハゲ
>>827
おちつけ。
まずはログの再取得をするべし。

ミニモータートレインのスレってあったかな?
>>827
ありましたよ、レールセットの通販。
 
提供はYUjINで名前は『カプセルプラレールお楽しみレールセット』です。
内容は、
曲線レール:24コ  直線レール:8コ  1/2レール:4コ
複線ポイントレール:4コ  急カーブレール(複線内周):12コ
複線ポイントレール:4コ  ジョイントパーツ:2コ
立体ステーション:8セット  駅員さん:8コ  駅シール:4枚
高架台セット:12セット  車庫:2セット  屋根付駅:2セット
鉄橋:2セット  トンネル:2セット
 
以上が1セットで2000円で通販されていました。
 
わたしも2セット買いました。
999第3弾、ユージンHPにちっこいけど写真出てるね。
写真から推測すると12種類のうちわけはこんな感じかな。

・111 先頭、中間、後部
・222 先頭、中間、後部
・999 先頭、中間、後部
・転車台
・ぜんまい巻き巻き運転台
・駅セット

832おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/06 16:05 ID:wRGvEfUm
>>823
ラジ館の2Fに、新しくショーケースできたね。
そちらに出展されてみては?
833おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/07 18:48 ID:8MzmUQPd
1Fのアズトップ(だっけ?)にもシュテーン者がいるね。
たまーに、掘り出しモノがある。
漏れも先月、D51パープルメッキセットを\2800で購入。
絶版ということを考えると、カナーリ満足。
>832
ラジ館ではなく、その隣りの建物ですか?
とりあえず場所は押さえたのですが、カププラを置くかどうか迷っています。
ケースが一番下なので、某楠の時よりさらに見にくく、ケースも小さいです。
皆様はどのように思われますか?もし宜しければ意見を伺いたいのですが?
>833
自分がカププラを扱っておきながら、初期の限定物にはあまり持っていません。
D51パープルメッキセットはとてもうらやましい限りです。
835833:03/10/08 14:19 ID:U2vHGDfl
>>834
失礼しました、ラジ館ではなくその隣りの建物でしたね。
見たところ通路も広くてまだいい場所も空いており、
見やすい感じがしました。

以前834さんのケースでも、こまちを購入させて
いただきました(中間車がほしい…)。
漏れもカププラを本格的に集めたのは、パート8
あたりからなので、本やネットでしか見たことのないモノを
手に入れると、とても嬉しいです。

今後も出展していただけるのであれば、
ファンとしては嬉しい限りです。
>835
今月19日以降に2階のショーケースに移って、カププラを再開します。
ケースが小さいので、とりあえずノーマルのシリーズとストラクチャーのみ
を予定しています。トーマスシリーズは一時お休みします。
一番下のケースで、本当に見にくいと思います。お詫びとして、一部の商品
を値下げしますので、お許しください。
また、「こまち」の中間車も探してみますので、気長に待っていただけると
助かります。
そろそろ、個人でHP持って、そっちでやって欲しい気がして来た>ショーケース関係。
838おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/09 13:19 ID:ZZZvLEDn
まあどっちにしろage
広告宣伝するならひろゆきに上納金納めろよw
840おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/16 12:11 ID:yHQjOgIQ
改めて>1を見てビックリしたんだが、
恐ろしく息の長いスレッドだな。
ほんとだ
2年以上たっている
842おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 13:59 ID:zNiZo1iX
初めのうちは新製品、3ヶ月周期
くらいじゃなかったっけ。
それが4ヶ月5ヶ月、半年とどんどん伸びてきて…

ドラクエ的二次曲線ですな…
843おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 19:38 ID:58KsB1GC
>836
移転作業お疲れ様です。いつか覗いてみたいと思います。ショーケースですから
どうぞご自分のペースでご商売なさって下さい。
投稿確認画面からコピペ

>>投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。

関係あればいいのでは…。

ところで…。

20系客車マダー。
>>842
先細り傾向なんだろうな。

まぁ出てくれるだけ楽しみがあるわけだが。
846おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 19:04 ID:2Wbalwmv
いったんあげ。
ところで、都内でパート13東日本残ってるところってある?
どこに行っても見つからなくて困っています。
IY堂やJUSC○へ行ってみな。あるところには東西そろってるよ。
848おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/22 19:34 ID:kCT1tUG0
梅小路にも逝ってみな!
849846:03/10/23 19:03 ID:???
>>847>>848
サンクスでした。あるところにはあるんだね。
トーマスシリーズ パート10 12月中旬発売決定
今度は通常販売版にメッキが入るらしい。
しかし、新規車両は前回と同様にないらしい。
久々に、ラッセル仕様トーマスやクランキーが復活。
ストラクチャーは東西日本編の「はね橋」の色違い。
新作がなければ、出す意味があるのか疑問?
851おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/30 23:59 ID:V66KTdvb
早くパート14回したい
852おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/01 22:21 ID:qVyZMffi
パート14 特急・急行編が来年2月中旬に発売決定したみたいだね
853おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/07 00:57 ID:KE69mreC
種類が着になる。案外、
>803がイイ線ついてたりして。
854おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/07 01:35 ID:5EgX/I3y
>852-853
パート14の車両は下記の予定。

113系東海道線、455系旧国鉄カラー、205系横浜線
183系はしだて、E2系あさま、DD51、タンク車、コンテナ車
サウンド信号所、ポイントレールセット、ゼンマイ巻き運転台、踏切、駅

今までの色替えなだけで、新金型はないんだね。
855おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/07 23:30 ID:n0s1Ns1B
>>854
113の型は無い。
165の塗り替えではショボーンといってみる。
坂道は出んのか!
857おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/08 20:00 ID:UncrB0CR
踏切では、焦らず、急がず先ず 止まる。
>857
「開かずの踏み切り」だったら?
>>858
命がけでくぐr(ry
861おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/10 15:51 ID:pcC68lzs
ttp://akane-shop.net/gacha/list/img/2004_054.jpg

側面扉の形状などから見てみると、ちゃんと113は
冷房屋根とか、3扉化のデフォルメがされた
新金型みたいだよ……


って、おいおいユージンさんよ、このイラスト通り、
まさか455系もこのまま3扉でやるんじゃないだろうな?
455には非冷房車もあったから、以前の165の色替えのほうが
まだ正しいぞ、と言ってみる。
>860
命がけでぐぐってどーする。
>>861
ソースサンクス!
確かに、あの窓と扉で455ですってのはないよな。
999パート3回した人いる?
メッキC62が「あれ? ジャスコ限定のヤシやん」って
思ったけど、比べてみたら微妙に色が違ってた。

これできっと次回作は、「555」「888」と
「999戦闘車両付き」で決まりだろうね。
今頃ユージンは>>861>>863のレス見て
大慌てしているころだと思われ。
866おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/14 14:54 ID:Ei79qzNr
>>865
以前は、165のボディに湘南カラーを塗った、
ワケワカラナイ限定品とかもあったしね。でもこれだけ
認知されてきたら、そこまでのエラー品を
堂々と市販しないだろ、とプレッシャーをかけてみる。
ところであさまって、はやてとどこかが
変わってんのかいな。
868おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/14 22:14 ID:ZwN3q7Hw
>>867
赤帯とピンク帯の違いでは?
869おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/18 06:20 ID:CsDaUgph
>>864
今日5ガチャほどして
111中間、111後部、C62、C62、転車台。

それにしても、C62以外はゼンマイ巻き運転台
使用不可の注意書きが同封されてたのに、
友人HPの写真で、堂々と222が
無理矢理ゼンマイ巻き巻き
されてるのはなんだかなー
俺はミニモ集めてるんだけど999好きだから
999のカププラがあったらまわすかも…
999パート3のアソート割合(50個中)
999   4セット
111   5セット
222   5セット
ストラクチャー 3種類で計8個 

前回パート2の時と同じ。
872おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/19 10:56 ID:di7ZzTy5
>>871
情報サンクス!
それにしては、999ばっかし出るような気が…
今回の999は、ダメージ版の客車を連結するより、
イオン限定のC62つばさメッキ版の客車をつなげた方が
サマになった。
>>874
禿同。つばめ、ね。
ダメージ客車は、P1のC62に引かせると良い感じ。
875おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/25 15:50 ID:kpBmggU0
最近、人気定着にもかかわらず
カププラの発売スパンが伸びた原因は、

まず、半年先の情報を晒す

ネットで議論され、評判とか
<<861<<863のような、決定的な
エラーの指摘を待つ

最終調整して製造、販売

というような感じなのでは?
>>875
それ、案外当たってるかも。
これでちゃんと455系が修正されて発売されたら、
漏れは一生ユージンについて行く。
877おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/26 18:23 ID:fYiQG+Fb
>>875
それは考えがたい。
今までの経緯を見ると、答えは出ている気がする。

まあ、俺はいずれにせよ既にユージンに一生付いていくつもりだ。
878おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/27 16:19 ID:E4GVfJGU
流れぶった切り失礼。
おまいらお楽しみレールセット届きましたか?
予定から随分ずれ込んでるんだが、うちはまだ届かない・・・
>>878
前回申し込んだセットは届く遅れたから
マターリ待つよろしいアルネ
>>878
俺のはがきには12月中旬と・・・。
881おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/30 09:16 ID:3czLOZT3
12月中旬はまだまだ先だと思ってました
中間車のモーター車はやめてほしい。

カシオペアをゼンマイ車にした。

先頭車:左側面に穴をあけ、他車のゼンマイ台車を流用。
中間車:都電の後部車(ゼンマイもどき)の台車を使用。

初心者にはC12(ライト車)のゼンマイ改造がおすすめ。
ヨーカドー限定 金メッキ版(全3種) 発売!

復刻版のパート1と2に、それぞれ同じものが混入されています。
1 C12金メッキ   (カプセル ピンク、ゼンマイ、シール入り)
2 トミカカーゴ金メッキ(カプセル 黄緑、曲レール)
3 扉付き貨車金メッキ (カプセル 水色、直レール)

混入割合
50個中、各2個(計6個)のみ!
つまり、1編成組むには、5000円前後かけないと不可能。
前回の限定(ジャスコC62つばめメッキ)に比べて、本当に出ない!
しかも、通常版がパート1と2では・・・。
あなたは、どちら(パート1か2)で勝負しますか?
ちなみに、自分は2で勝負しました。
皆さんの、報告を待っています。 
884おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/11 09:43 ID:GlEZRdDU
金メッキイラネ
GOGO!鉄道 パート3
ttp://www.kk-heart.jp/candytoy/gotetsu3.htm

先頭車(ゼンマイ車)、後部車 (連結器は異なるが、車両はカププラと同じサイズ)
曲線レール8本(カププラのレールと連結可)
他、小物パーツがついて¥300

スーパーひたち
ビューさざなみ、わかしお
成田エクスプレス
つばめ
の4種。(成田エクスプレス以外はカププラでは未登場)

パート1,2の情報をご存知の方、書き込みをお願いします。
886おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/12 15:18 ID:GvZ/EFah
頑張ってるようだが、
バチモン感は拭えないんだよな。
SLとかでいいのが出たら、
ちょっとは見直すかも知れないが。
887おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/12 15:28 ID:3zTKYprb
某掲示板で、毎回、袋を原価で出していた人がいたけど、
来年2月の分(パート14)は袋で売っていないね。
このスレの600あたりでもちょっと話題?になっていたから
試しに一度頼んでみたかったんだけど、どうしたんだろ。
888おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/13 02:31 ID:VhTKpLI5
>>882
999先頭車(C62)のデフはC12とサイズぴったりだから、
移植すれば擬似C11になる。
D51の給水温め器(煙突の前の円筒形のヤツ)を削って整形すればC61だな。
>>888
さんくす。

>>886
北斗星やトワイライトでいいのが出たら、ちょっとは見直すかも知れないが。

>>882
偽物のゼンマイを本物につけるのは可能だが、逆は不可。
そろそろお楽しみ!?
891おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/18 17:14 ID:Q66YvLPJ
今月の鉄道おもちゃにの付録に、またごー鉄の付録が
ついてるけど、買った人インプレきぼん。
ごー鉄、買いますた。
でも、あの付録と本で1200円は超高過ぎ。
そろそろ、やめようかな。
それより、トーマスの新作は全23種類とは、過去最高でいったい
何回回せばいいのやら。どこか、ばら売りしてる所はあるのか?
893age:03/12/23 00:25 ID:UrUhCjsH
>887
メーカーから警告喰らったか、疲れてやめたか(藁

前者なら問屋原価で売りますなんつ〜ことを
あの有名サイトであそこまで派手にやれば、
そりゃメーカーからひとことあるわな
後者なら、ちょっとしたボランティア気分で安易に
はじめてしまったが毎回続けるのに疲れて後悔
これもありがちな話でつね

いずれにしても問屋価格で代理購入するなど元々長続き
するわけがないと考えるのが普通でし
地道に回しましょ
894887:03/12/23 11:21 ID:iDM/Vqvy
887です。
実は気になったのでメールで直接問い合わせしてしまいました。
返事にあった「止めた理由」は「妊娠のため」だそうです。
(どうやらあの人は女性のようです。<知らなかったよ。)
来春には出産するらしいのですが、袋売り再開の予定は未定とのこと。

893さんの発言にあるような件は(当たり前だけど)特に話してくれ
ませんでした。
ま、健康(?)上の理由というのは「止めるのにはいい理由」ですね。

地道に回す&トレードで集めていこうと思います。
>>894
ここで晒すとは勇気あるな〜(・∀・)

でも、漏れも密かに心配してたので、
理由がわかって安心しますた。
>>894
その人主婦?
問屋で大量に仕入れて、ネットで原価配布するなんて
なんて奇特な人でしょう。
業者から反発買うのが必至なのに、よくやっていたなぁ。
887(=894)です。

>ここで晒すとは勇気あるな〜(・∀・)
・・・やっぱりここを読んでいるのでしょうか?(汗
まぁ887が私だとバレたとしても、別に彼女に何されるわけでは
ない(そんなことして何になる?)・・・と思いますが。

>その人主婦?
なのでしょうかね?よくわからん。

3月もまたトーマスなンだってな
氏ねよ、トーマス
トーマス、主要キャラはとっくの昔に出し尽くしてるから、
無理して集めなくてもいいや…と思えてきたな。

まあ、子供は年々産まれてくるわけだから
商売は成り立つんだろうけど。
900おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/25 17:14 ID:FkGR62EI
おたのしみ キター
901おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/25 17:27 ID:TBiZL6BV
俺のとこも届いた
昨日来てた。
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよトーマス
  |     )●(  |  \ え?中の人同じだって?氏ねよおめーら
  \     ー   ノ   \________
    \____/
904おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/27 18:10 ID:8CpbBMPR
本日、ヨーカドーで「特別限定車両C12ゴールドメッキバージョン」
というものをゲットしてきました。
これってヨーカドー限定バージョン?
>904
詳しくは、883にありますた。
>>905
50個中6個って、生産数を考えると混入数少なすぎ。
しかも復刻1&2に混入するとは、かんべんしてほしいな。

もしかして売れ残り在庫一掃を兼ねたYuj*nの戦略?(藁

問屋で購入はできず回すにも手間と金がかかりすぎるのが
転売ヤー防止にもなるという事で、その上在庫一掃ができれば
一石ニ鳥ということでつかね?

j*nの掲示板でこれが話題になっていないのが不思議なんですが、
まぁ混入数が少なければどうせすぐに完売にはならないだろうし、
売れ残った博物館限定品がイベントで販売されたケースも
あることだし、漏れはしばらく様子を見ることとしよう。
907おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/31 08:09 ID:hF78moML
>>906
9回廻して1編成+扉付貨車が出たオイラは奇跡か?
908おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/31 12:08 ID:q+GTtUA7
GOGO鉄道3
ひっそりと販売されてたよ。

しかし、何故か成田エクスプレスセットのみ完売してた。

おれはそれ以外欲しかったから他の3つ買ったよ。
つばめが色合い的にかっこよく見える。
>907
それは奇跡です!
俺は、残り少ない状態で中身を確認し、
18回で1編成できた。上には上がいるとは。
910おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/11 16:46 ID:4wkizb1/
保守
今日復刻板2を4回やった結果

近郊(東海)前  1
サウンド信号所  3
>>883
パート1を1編成完了
C12がなかなか出ずに20回・・・・
>>911
明日はいい事あるよ...たぶん
そんなにメッキ物集めてうれしいの?
915おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/16 00:23 ID:PxhovjVl
ゴールドメッキつうところが、ちょっと苗。
999みたく、ブラッククロームメッキ+塗装だと、ウマー
916おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/16 13:42 ID:JSqroStv
メッキは禿るぞ。
>>○木さん

連結器が壊れているものと中古が同じ金額なのはちょっと…。
あの価格設定なら、「改造用部品、60〜70円」が妥当かと。

東海道線が売れましたよ!
>917
了解しました。
近日中に、変更します。
919おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/25 00:14 ID:UP5pzulH
オリジナルカププラコンテスト結果発表age
920おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/25 18:16 ID:yVFxb8JX
おい、おまいら! ユージンのパート14の写真、見た?

>>861-866>>875-877あたりで話題になってた
455系エラーの件だけど、
ちゃんと861の指摘どおり直ってますよ!
ここをチェックしていてくれたとしたら、
ユージンにすんげえ好印象なんだけど。
>>846よ、ちゃんと一生ついて行けよ。
922おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/27 00:22 ID:pvBBO5Ne
以前話題で袋売りの事があったけど一袋って何個入り?

50個くらい?
923876:04/01/29 14:55 ID:mOSvWh+7
>>921
漏れのこと? おうとも,一生ついて行くさ。
ユージンマンセーー!
924876:04/01/29 15:02 ID:mOSvWh+7
あ、ついでにコンテスト2位の
D50もぜひ商品化きぼん。漏れには
あそこまでデキネー。
925おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/29 21:23 ID:Aig+qeOv
なんかこのスレ馬鹿みたい
15弾
大改正が始まったな。

蒸気機関車シリーズ凄すぎる。
>>926
ソースキボン
>>927
そのうちわかるよ。
あと九州新幹線
窓が透明らしいが、意味がよくわからんかった。

>>928
某掲示板でわずかな情報があったけど、
公式的なものはまだだね。
930おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/09 00:49 ID:gHqPIWe/
>927
> ソースキボン

カププラ扱っているネットショップで、5月分の
カタログ画像を紹介しているところがあるよ。
尚、ラインナップは下記らしい。

九州新幹線つばめ/クリアー窓付き
九州新幹線つばめ/中間新モーター車
蒸気機関車B20/ゼンマイ車
電動客車/中間新モーター車
サウンド客車/中間サラウンド車
蒸気機関車C12/ライト車
扉開閉車
車輌積載車
坂道レールセット
連結車庫
転車台
客車
貨車
その他

ついにサウンド車と坂道レールか・・・。
931おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/09 01:06 ID:G761KxU6
ウホッ、B20...

窓ガラスって、スタトレのように、ボディ材質が透明プラってことかな。
あのスケールではめ込み窓は辛そうだが。

窓ガラス再現...
本家新製品の窓ガラスが黒塗りつぶしとなってる今、
カププラはその上をいく事になるな。
932927:04/02/09 17:48 ID:???
>>930
見つかりました。アリガd
久々にカププラの発売を楽しみに待てそうです。
坂レール、キタ━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━!!!!!ー

そろそろオクで全部たたき打ってしまおうかと思っていたが、
もうしばらく付き合ってみるかな。
934おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/10 03:22 ID:iIZ40fhV
文字情報のページは何件か見つけたけど、
カタログ画像を紹介しているところがあるんですか?
935おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/10 08:47 ID:vjN7Ixy5
>934
自分は、カププラ つばめ編、でぐぐってみたら見つけたよ。
坂道レールはうれしいけど、
倒れやすくて、ポイント部分で配置に困る
橋脚をもっと考え直してくれないとな…
937おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/10 21:10 ID:xkg1gd/J
パート14ガチャってきた。横須賀線はJRマーク入りで、
以前の限定ものと比べるとかなりイイ!
でもコンテナ車には、マークは入ってなかったな。

あ、ところで>>935さん、漏れは>934じゃないけど、
「カププラ つばめ編」でぐぐってみてもヒットしなかった…
教えてクンで申し訳ないけど、情報きぼん。
「5月発売予定商品 カププラ」でぐぐr
939935:04/02/10 23:15 ID:vjN7Ixy5
>937さん

昨晩から今朝書き込みした時までは「カププラ つばめ編」で
引っかかったんだけど、今検索してみたらダメだったよ。
ごめん。

938さんの方の検索ワードで調べてください。
自分が見たのとは別のページだったけど、画像があるショップが
ちゃんとヒットしてたから。
940おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/12 14:37 ID:a9zcF2OG
>>938>>939
祝! 初ヒット。ありがとう!
それにしても、ロッドまで動くとは恐れ入った。
ひょっとして、コンテスト2位入賞者のアイデアをパクった?

あと、動力車のタイヤが通常サイズになっているような…
脱線も減るといいでつね。
E2あさま・はしだて編アソート割合&カプセルカラー
混入割合(50個)は、「あさま」と「通勤電車横浜線」のみ各3個
その他は、ストラクチャーも含めて各2個でした。
カプセルカラーは(前・中・後)の順で、
あさま(赤・青・緑)、横浜線(緑・紫・青)
横須賀線(ピンク・赤・黄緑)、北陸本線(黄緑・青・赤)
はしだて(黄緑・緑・青)、DD51(緑)タンク(赤)コンテナ(ピンク)
運転台(黄緑)クロスポイントレール(黄緑)、大鉄橋(緑)
踏切駅(黄緑)でした。
942おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/13 18:53 ID:6jXmFlsr
みんな、横須賀線とか北陸本線に関してスルーですか?
新車両ではなかったのですか?

なぜ昔のまんまなのだ。
943おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/13 18:57 ID:6jXmFlsr
そこんとこ>866の人はどうよ。
14ゲト

なんか、すべてにおいてグレードアップしてないか、コレ?
鉄ちゃんじゃないので、型がどうとかはよくわからんが、
プラスチックの材質、塗りは良くなっているように思う。
レールや台車ももしかして金型を新しくしたのかなって感じだ。

漏れの息子がカププラ卒業するまで、ずっと憑いてくぜ、YUJIN!
>>944
オメデテー香具師だな
>>ユージン

使いようのないあさまを3個にするなよ。
横須賀線や北陸本線をレアにしたいなら横浜線と貨物を3個にしろと小一(ry
エポック信者です。
ミニモータートレインばんざーい!ドカーン!
948あっ866です:04/02/15 17:06 ID:???
>>943
かなり遺憾だけど、以前の限定品よりも塗装の質は
改善されてるし、113の新金型の塗り替えで455系のほうを
エラーにされるよりはマシかと。
何よりも>>920の言うように、ユージンがここのスレを
チェックしていてくれたとしたら嬉しい。
ま、妄想かも知れないけど漏れはそう信じてるし、
今回金型代ケチッたぶん、パート15には期待してるよ。
全19カプセルラインナップ確定!

5月3週 ユージン200円カプセル 
カプセルプラレール 新旧つばめ編

九州新幹線つばめ(クリア窓付き)
九州新幹線つばめ(中間新モーター車)
九州新幹線つばめ(クリア窓付き)
蒸気機関車B20(ゼンマイ車)
電動客車(中間新モーター車)
サウンド客車(中間サウンド車)
蒸気機関車C62(ライト車)
客車A
客車B
蒸気機関車D51(ライト車)
貨車
蒸気機関車C12(ライト車)
扉開閉車
車両積載車
坂道レールセット(NEWストラクチャー)
高架レールセット
連結車両(NEWカラー)
転車台(NEWカラー)客車C
950おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/15 19:35 ID:krO1MBVz
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6250530

この写真2枚目って試作段階ってこと?
この車両は866氏が違うとか言ったおかげで没になったってこと?

なんか、それこそこっちが遺憾だよ!
やっと113系が出ると思ったのに残念すぎるぜ。
>>920

プラレールの塗装は試作のような物ではないから
発売前に修正されたのだと思う
952おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/16 20:25 ID:fAvkAWeW
>>950
455系エラーの件に関しては、866氏以外にも
漏れを含めて数人が指摘していたよ。
うーん、113を取るか455を取るか、悩むところだよね。
本来なら113のみ新規金型で… というのが理想
なんだろうけど。ま、そのうち出ると期待しつつ、
新規格のパート15をマターリと待とうよ。

>>947
ミニモもいいよね。今度、窓も透明になるみたいだし。
>>933
オクで叩き売るその時は漏れが落札しちゃるYOw(*゚∀゚)=3
954おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/22 13:59 ID:jBupf90O
販売している期間からしても、逆に
14弾はけっこう幻のシリーズになりそうだな。

ところで、以前も書いてあったけど、
足掛け4年の超ロングランスレだね。
このペースだと次スレは980
くらいの椰子が立てればいいか。
今月発売のホビージャパンにてユージンEXPOのカププラ限定品の
情報が写真で載っていました。
埼京線と京葉線のようです。
おぉ。YujinEXPOは行く予定。
でもただの色違いか……と言いつつやっぱ欲しい罠w
おそらく今出ているパート14は、13でDD51北斗星を単品で
出したもんだから、余った貨物(金型は1編成3両が自動的に出来てしまう)
の捌き切り作戦だろうな。もひとつ予想すると、
新金型はB20、電動客車、サウンド客車が同金型のはずだから、
今後は色々なB20のバリエーションが増えると思われ。
958おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/24 17:37 ID:dPGn4Yqx
某サイトのじ●んって香具師は、掲示板で
普通の話題のときはぜんぜん出てこないくせに、
オークションネタとか価格の話になるとすぐに出てくるな。

そんなキミの瞳に乾杯。
「もしも、2年前の出品だったら・・・100,000円位の
内容ですよね(笑)」って、しゃべっている本人も高価格維持
の原因の一つかと。このスレの過去ログみてみれ。
オクが好きなんでしょや、彼は。
わざわざこんなとこに書かんでも…言いたいことがあるなら
そこの掲示板に書けば良いじゃん。
カプオク?
総武・横須賀線快速のカププラ出ないかなぁ〜。
こないだ古いほうの横須賀線出たばかりだから当分はむりだろうけど…。
パート14で「横須賀線」って聞いたとき、あの快速の方の車両に違い無い!(*゚∀゚)=3って
ぬかよろこびしちゃったYO。

あとは京浜急行キボン…。赤い車体…ハァハァ
掲示板に書いても無駄だよ。消されっからね。
964おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/26 10:57 ID:NI2aOOz+
珍しくスレが沢山付いてると思いきや、妬みばっかりかよ。
Expo限定品画像きぼん。
長らくROMってきたが、>960や>964のような
ミエミエ価格誘導厨のj*nの擁護者は初めて出現したな。過去レス読んだ?

でも他人の一般HPの荒らしを推奨する960よりは、
>958や>959のようなヲチャーのほうが、幾分健全と思われ。

967おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/27 02:49 ID:thta/dkT
>>966
同意するが話題をカププラに戻して。

>957はなかなかいい所をついてると思う。できれば、
C62は新金型、テンダードライブにしてほしかったな。
>966
禿同
これもカププラネタだ罠
969おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/28 11:07 ID:RH0LB5Hm
馬鹿ばっかりなスレだな
お約束なので
オマエモナー
ひょっとしてj*n 本人降臨か?

まあそれはいいとして、15弾のSLのライトは
LEDだろうけど、直接埋め込み?クリアパーツ媒介?
どっちにしろ黄色だとコストは上がるよね。
ミニモに移植してやる
パート14、当方都内だけど13東日本編のときのような
瞬殺パターンじゃなくてよかった。

にしてもDD51デネー
>>973
1つの筐体に2個でしょ。
ゴメソ、一発でDD51出た
976973:04/03/03 00:34 ID:Rwsp1yyT
>975裏山歯科。
977976:04/03/03 02:15 ID:Rwsp1yyT
ああっ、あまりに裏山師すぎて、次スレ立てちゃったい。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078247403/l50
この長寿スレももうすぐあのガイキチに埋められるのかな
新スレ立てたのj*n本人?
ミンナ、あそこへ行くとIP抜かれるから注意セヨ